ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2011年01月18日

2011冬・かわせみオフ ①

2011年初キャンプは、かわせみ河原からスタートです☆
1/15-16のこと。
前日入りされてるかたと、当日入りの方、土曜日&日曜日にデイで参加の方などなど・・・


みなさん、レポが早くて、私も今回は早く上げようと思いつつも、昨夜は画像処理だけで終了~~(笑)


昨夜画像処理しながら、発見してひとり大笑いした一枚から♪♪


2011冬・かわせみオフ ①






参加してる方のサイトを撮っておこうとパチリの一枚(笑)
家のPCで、大きくして見てて気づきました(^。^)y-.。o○  青い○印部分!!


この方↓↓↓  ズームしてトリミングしました☆
ちなみに、後ろに写ってるのは、青のダウンは日曜に顔出してくださった、ごんさん^^♪
西湖以来、二回目です。

2011冬・かわせみオフ ①



構えたカメラを、こんな遠くからでもチェックして、パフォーマンス(笑) サスガ!!
他にも、近くで構えればもちろん!
お会いするまでは、ホントに熊のようなコワイ方だと思ってました(*^。^*)



ブログで絵だけ見てると、コワイ?おかしい?面々(私も含めて)も
お会いして、話すと、おだやかだったり・・・




そうそう、ユニックで前夜入りされてた、makonosukeさん(父子)も、そんなおひとりかもー(笑) 
ロゴスの巨大スクリーンの、見学ありがとうございました♪♪
焚火席が遠かったので、あまり話ができなかったのが残念でしたけど、
たまにこの車ででかけるというので、思わず、聞いちゃった、  
            私: 「キャンプ場入場できないところもあるでしょー?」
     makonosuke さん :「こんな車が入ってたらイヤな方もあるといけないので、事前の問い合わせしてますよ」


2011冬・かわせみオフ ①


広さに感動さえおぼえました♪ さらに、翌朝の強風にも、耐えられる構造らしく。
こんにゃくの中で、最強なのかもしれませんね^^
デイでおいでだった、ぷれパパさん(父子)が写ってます。
またキャンプで会いましょうね~☆☆

2011冬・かわせみオフ ① 2011冬・かわせみオフ ①




ランタンのシャンデリア(娘が見上げて~(笑) も、下を明るく照らしてくれました^^


2011冬・かわせみオフ ①



ランタン釣り下げを、見るのが二回目だという、みのりんファミリー♪
前回は、1つだけだったのが、4つに増殖してるそうです(笑)
今回も、みのりんちゃんが一緒で、シャイな娘も安心して遊べました。感謝です^^
ママには、ちょっと寒かったよねーきっと。次回はあったかコーナー作りましょうか☆




今回、お初の、@スナフキンさん(デュオ)も、焚火の反対側で、お話がしにくかった方。
もちピザ和風☆ おいしかったです^^v スナフキン像がとなりにあるだけで、
うちと一緒のくるくるも素敵になるんですねーと納得^^  いえ、ゴホンニンの雰囲気からかなぁ~~




12月に某所でお会いして、二回目のrakkyoさん夫妻。
わんちゃんたちが真剣にじゃれあってるところです↓↓  
同じ埼玉県民ですし、今年はきっとまたお会いできますよね^^よろしくです♪♪


2011冬・かわせみオフ ① 2011冬・かわせみオフ ①



二回目といえば、同じく貴重な(^。^) 埼玉県民の、オトサン。
大人数で、西湖でほど話を聞けませんでしたが、またの機会に~☆
かわせみ食堂、おいしかったですね!! ピルツ9見学させてもらえばよかったなぁ。



同じくかわせみ食堂で、お会いした、snowlifeさん。なるさんのところで組長になってますが
ユキヲさんのところの、アイドルお二人にモテモテの写真がありました♪
ミニ焚火テーブルの焼き鳥ごちそうさまでした^^


お初の方、ラストは、おにころっちさん(母子)HNの由来、なべりんさんのとこで見ました(笑)
Mちゃんと、娘がたくさん遊んでもらいました。どうもです♪♪
写真は、カッコイイっと心の中で思った、女性の武井バーナー☆ 


2011冬・かわせみオフ ① 2011冬・かわせみオフ ①



泊まりではご一緒したことのない、デイで3回目の、じゅんちちさん(父子)
おかげで、子供が少ないから、大人数でわいわいになってました☆


ありパパ(敬称略でいいですか~?)デイなのに、何気にお話できましたね^^ 
またまた、アイスごちそうさまでした!!


となりに、写ってるのは、初めてかわせみで会った4年前から、変わらない
怪しいひと!と子供に言われてた、PINGUさん。


2011冬・かわせみオフ ①



今回の紹介順番は、連想ゲーム風?
最初の方から、イメージつながりで書いてみました。写真に写ってたりとかね(*^。^*)
いいかげんですが、いいよねー(笑)


ココまでで、13組を紹介。監督、とっとさん&ちかちゃん、なるさん、なべりんさん、
マユパパさん、むさしパパ、yabuさん(父子)、電話のくにくにさんはつづきでー^^
なんとなく、写ってる方の多い写真を、最後にいれておきます☆



2011冬・かわせみオフ ①


2011冬・かわせみオフ ①



②レポで、今回の自分のサイトプチ紹介(自分のためのメモ)もいれてみます。
インナーテント含めて5層でも、ちょっと冷えました^^;



①レポの最後に、かわせみ河原は、直火禁止になったそうです。
火が出て、消防車が出動するさわぎがあったためだそうで。。。。





























 


 







同じカテゴリー(かわせみ)の記事画像
かわせみ忘年会キャンプ2013~日帰り~
かわせみ滞在 3時間♪
忘年会キャンプ IN  かわせみ
2012年2月末のかわせみオフ
2012年1月かわせみ河原&到着速報^^
2011 10/29-30 かわせみオフ②
同じカテゴリー(かわせみ)の記事
 かわせみ忘年会キャンプ2013~日帰り~ (2013-12-23 21:15)
 かわせみ滞在 3時間♪ (2013-02-04 21:13)
 忘年会キャンプ IN かわせみ (2012-12-19 15:14)
 2012年2月末のかわせみオフ (2012-02-29 12:08)
 2012年1月かわせみ河原&到着速報^^ (2012-01-18 19:44)
 2011 10/29-30 かわせみオフ② (2011-11-06 19:07)

Posted by marurin at 16:15│Comments(34)かわせみ
この記事へのコメント
すごい人数ですね~(^_^)

しかも、みんな楽しそうだし
こういう交流したいですっ!


若干人見知りのBomberですが、
いつか参加させていただきたい~♪


真冬のかわせみで、
眠りにつくこと できるんですか?
5層でも寒いとなると…

興味津々です!(◎_◎)
Posted by BomberBomber at 2011年01月18日 16:32
お疲れ様でしたぁ!

やっぱり濃厚なレポですね!
女性の視点は男性と違うので見ていて楽しいです。

ん?僕の雄姿はレポ2ですね(笑)

フラッシュはダメと言ったから写ってないか(爆)
Posted by マユパパ at 2011年01月18日 17:20
おにころっちさんは、武井使いなんですか?

なるさん、なべりんさん、他にも武井を使われてる方がいるのかな?
ケロシン率高いですねえ。

で、ユニックの人って、たまたま仕事帰りに直行してきたっていうんじゃあないんですか?
そいつぁすごいや。
(事前に問い合わせてから、っていうのも憎いね!)
Posted by 掘 耕作 at 2011年01月18日 19:41
marurinさん、とっても丁寧なレポですごいです~。
やっぱり寒かったですよね!
うちも5層でも寒かったですもん・・・。
朝の強風にはちょっとビックリしましたが、とても楽しいキャンプでした。
またご一緒する機会があったら、よろしくデス!
Posted by rakkyo at 2011年01月18日 20:34
うんうん、相変わらずすごいメンバー。
関東ブログってもはや埼玉キャンパー抜きでは語れないくらい重要なポジションに感じます。

なにゆえに埼玉キャンパーはパワフルなんだ?(笑)
あ、すみません。
埼玉以外の方も来てますね。

ちょっと今回は参加できませんでしたが、今後の企画には是非参戦してみたいっ!って思いました。
Posted by ゆう・ひろパパゆう・ひろパパ at 2011年01月18日 22:19
こんばんわ~!

お世話になりました~♪
そういや泊まりでご一緒した事無かったですネ~
ホタル、智光山、かわせみ・・・3回目ですよね!?

てか、チーム埼玉のオフ会デビューでしたよ(笑)
ドキドキしながらカワセミに向かいましたが(ウソ)
皆さん暖かく迎えて下さって居心地が良かったです^^

次は泊まりで、ゆっくりまったりやりましょー!
Posted by じゅんちちじゅんちち at 2011年01月18日 22:33
こんばんは。

どうもお世話様でした。

トップ画像を飾らせて頂いて光栄です。(笑)


昔は、私のこと恐い人だと思ってたんですか。。。

意外と、そうおっしゃる方、多いかも。(笑)


今回も、いろいろお話し出来て楽しかったですよー。

ほんとmarurinさんの周りは、
いつも明るい笑いが絶えませんね。

また宜しくお願いします。
Posted by ユキヲ at 2011年01月18日 22:49
こんばんは~♪
どうもお世話になりました<(_ _)>
今回もデイでしたが、いつもよりはゆっくりできました\(^o^)/
昔のコンセプトの通り、ゆる~いキャンプだったように思います。。。
今回はとにかく女の子が多かった!
3兄弟が来てたら浮いてたかな(笑)
また、よろしくお願いしますね~♪

ありパパでもありさんでもありの巣さんでも何でもOKですよ♪
Posted by ありパパ at 2011年01月18日 23:51
お疲れ様です。

さすがSHC(埼玉変態キャンパーズ)、こんな寒い時期に、これだけの

人数が集まるとは、常人の私には考えられません(笑)

これは、春になったら、変態見物に埼玉方面へ襲撃に行かねばなりませんな。

しかし、恐いから襲撃せずに、遠くから覗くだけになるかも知れません。

なにせ、私、気が弱いもんで。
Posted by アラカン at 2011年01月19日 00:02
おはようございます

お疲れ様でした & お世話になり有難うございました(^^)

雪中キャンプの詳しい様子も聞けて、とても参考になりました(^^)
うちはタイヤが・・・チェーンだけでも大丈夫かな??

もしうちが行く気になったら、ぜひご一緒してくださいねー
Posted by みのりんパパ at 2011年01月19日 07:05
> Bomberさんへ

Bomberさんを誘おうかなーなんてちらっと考えたんですよー
でも、誘いベタな私^^;声掛けられずに~~
次回は、ぜひおいでくださいな♪

5層は、地面からの敷物ですねー
上は、小さいテントだからいいかなーと甘く見てた分なので
完全防備すれば、大丈夫なくらいですよ(^^)
昨年のBomberさんたちより、全然いいお天気でしたし☆
Posted by marurin at 2011年01月19日 08:00
> マユパパさんへ

マユパパさんも、「さん」ぬきでもいいかなー?
そう、なんだか、濃いレポになりやすい私^^;
さらっとしたいんですけどねー

マユパパさん登場は、②まで待ってね♪
しっかり写ってましたよーで、あえて、ぼけ写真を選ぼうかと(笑)
マスクがチャームポイントかも(^。^)y-.。o○
Posted by marurin at 2011年01月19日 08:05
> 掘 耕作さんへ

おにころっちさんは、キャンプにはまって間もないようですが
私より、もっとヘビーな感じですよ~^^
武井くんはあるし、10週連続おでかけとか・・・
yabuさんのお知り合いらしいですよね(笑)

makonosukeさんは、薪をたくさん持っていく時など
お仕事車を、出動するらしいです。
幕も、車もめったに遭遇するとは思えないオドロキのアイテムですが
おだやかな空気のある、パパでしたよ♪
Posted by marurin at 2011年01月19日 08:10
> rakkyoさんへ

かわせみにしては、荒れてない天気で風もまだいいほうでしたけど
それでも、冷えてましたよねー

もうちょっと暖かいかと思ったら、地面からの冷えがありました^^;
重ねで、ある程度は対策できるので、段ボール下に敷いたりとか・・・
rakkyoさんも、Mでも楽しめる冬キャンプがんばりましょー(笑)
また、どこかでよろしくです♪♪
Posted by marurin at 2011年01月19日 08:15
> ゆう・ひろパパさんへ

ありパパと、話題になりましたよー
きめ細やかな方だとか・・・いいうわさですけど^^
ゆう・ひろパパさんも、お仲間と楽しまれてるから
よそのオフも、気軽に行けますよねー☆
ぜひ、おいでくださいな☆

埼玉ブログ、私が始めた時は、あまりいなくて
神奈川の方がたくさんでした。
いいキャンプ場もあまりないのですが、その分、情熱はあり??
で、楽しまれる方が増えてきたのが一番でしょうか・・・
Posted by marurin at 2011年01月19日 08:20
> じゅんちちさんへ

そうそう!ホタル、智光山、かわせみの、3回目でしたよ(^。^)y-.。o○
チーム埼玉(仮称)、初めてでしたか!!
3回もあってるので、そんな感じしませんでしたよー
落ち着いた感じで、いつも場になじんでるし^^

チーム埼玉(仮称)その時によって、空気がちがうんですけど
そんな、こんなも適度に楽しめれば・・・
次回は、泊まりキャンプで~☆☆☆
Posted by marurin at 2011年01月19日 08:34
冬のかわせみ、お楽しみ様でした〜♪
母子だったんですね!私も・・・って、イケナイ、イケナイ^^;
みなさんのブログでもシャンデリアは大注目ですね!
私も見たかったな〜^^
ユキヲさんもお茶目だし、楽しい雰囲気が伝わってきます♪
Posted by kaoru at 2011年01月19日 10:07
marurinさん、こんにちは。
先日はお世話になりました(^O^)
クルクルお揃いでしたね!
実は以前までテントデコにこっていました(^_^;)もう面倒なのでやらないのですが・・・
確かに、お話をする機会が少なかったので次回お会いした際は色々とトークさせて下さい(^O^)
相方共々よろしくお願いします(^_^)v
Posted by @スナフキン at 2011年01月19日 13:23
こんにちは

ランタンのシャンデリアはすごいです。
LED電球のシャンデリアなら考えてもいいけど、ちょっと予算がかかり過ぎます。

ロゴスのドームなどいろいろ見られる集まりはいいですね。
Posted by ADIA at 2011年01月19日 14:26
> ユキヲさんへ

いや~~、おとといの夜、小さく写ったユキヲさん発見して
おかしかったですよー!!
こんな遠くでも、目ざとい!って(笑)

コワイひと・・・だって、WG缶持ってのポーズはね~~
お会いしたら、あら☆想像と違って普通だったと、ほっとしました(*^。^*)
微妙に焚火の外回りにいたので、
お話する機会もありましたよね♪
朝もPINGUハウスで一緒だったし^^
また、どうぞよろしくです☆☆
Posted by marurin at 2011年01月19日 15:13
> では、お言葉に甘えて、ありパパでー^^

本日昼間に、手渡し完了しましたよ♪
遠くでも、近くでも、一度以上使ったらヨロシクです(^。^)y-.。o○

そうですね・・・ありパパ実感のように
ゆるめな雰囲気があったかも・・・
女の子が多くて、テンション高かったですね(笑)
3兄弟が、来てたら、しんちゃんがもっと楽しめたかもー
Posted by marurin at 2011年01月19日 16:42
> アラカンさんへ

あらら・・・SHCなんて光栄??な、名前つけまでー(笑)
私も、キャンプにちょっとハマってる、常人ですよ~ホホホ(*^。^*)

ぜひ暖かくなったら、こっそりと言わず、堂々とおいでくださいね♪
アラカンさんなら、すんなり馴染めますよー

・・・・・おっと、だまされるところでした!
あの遠距離を軽々日帰りしちゃうような方は、アラカンさんくらいですよ~
金沢ー青根にはホントビックリ☆
Posted by marurin at 2011年01月19日 16:48
> みのりんパパさんへ

どうも~こちらこそお世話になりました☆
ママから聞きましたが、今回パパソロでなくて
みなさんでおいででよかったですーホント!

せっかく雪に近い関東暮らしですし、
その気になったら、ぜひご一緒してね~(笑)
maruパパに聞いたら、チェーンだけでも
雪道の走る距離が短ければ大丈夫じゃないかな~だそうです。
Posted by marurin at 2011年01月19日 16:53
> kaoruさんへ

うちは、いつもパパは直前までわからないんですけど
今回は、ゴホンゴホンの咳の出る風邪で・・・^^;欠席でした。
まぁ、元気でも来ない時もあるから・・・
kaoruさんちも、母子でも余裕ですよねー☆
今年は、そんな機会も増えたりして(笑)

makonosukeさんの、シャンデリアは
インパクト大ですよねー♪
ユキヲさん、おちゃめ写真はまだあるんですよ。
紹介のは、ウォーリーみたいに小さいのに笑えました(^。^)y-.。o○
Posted by marurin at 2011年01月19日 16:59
> @スナフキンさんへ

くるくるおそろいでしたね^^
私もふもとっぱら好きなんですよー
くるくるも、ふもとっぱらで買いました♪

人数多いのと、それほどこまめに回らなかったため
お料理頂くときくらいしか、話せてなくてスミマセン^^;
でも、お顔はわかったし、次回はお話できるといいですね^^
テントデコ!!どんな感じなんでしょ~~
ブログに載ってるかな?凝りそうですよね^^勝手なイメージです(笑)
Posted by marurin at 2011年01月19日 17:04
> ADIAさんへ

こんにちは~^^
200Bのシャンデリアとか・・・
スゴイですよね~☆
LEDのシャンデリア、ADIAさんなら凝った作りにでそうですよ(*^。^*)

ロゴスのドーム、めったに見られないので
私がうれしくなりました^^
広~い!解放感のある高さ!オレンジのカラーも♪
Posted by marurin at 2011年01月19日 17:07
こんにちは!

さすがチーム埼玉のオフ会は大勢集まりますね~!
顔だけでも出したかったのですが行けず残念(泣)

あの「くるくる」はふもとっぱらが入手先なんですね!?
12月のふもとっぱらで、@スナフキンさんサイトにあったのを見つけて
marurinさんのと同じだ~って思ってました(笑)
ほんと素敵なサイトになりますよね~!

超特大のこんにゃくも気になります!!
次回のこんにゃくオフに来てくれないかな~?(笑)
Posted by ダイ。 at 2011年01月19日 18:31
〉 ダイ。さんへ

くるくるは、小川他合同イベントで、買いました。
比較的安価の1000円くらいだったかなぁ?
大きくて、存在感ありのものはうん千円でした。
くるくるに、似合うくらい素敵なサイトが私も作れればいいのだけど…ナカナカねー(^^;;

デカゴンは、魅力的でしたよー(^O^)
共同購入できるくらいの価格なら、こんにゃくらーで
買えたらいいなぁってくらい(笑)
5諭吉以上らしいので、難しいですけど。
Posted by marurin at 2011年01月19日 22:31
こんばんは

お疲れ様でしたぁ~

組長って....(汗)

なんで、そうなったのかは、まったく解りませんが(キッパリ)

少し風が優しすぎるぐらいのかわせみで

なんか物足りなかったような気がするのは、何故?(爆)

又、宜しくです。
Posted by snowlife at 2011年01月19日 23:37
ども!
お世話になりました♪ 楽しかったなぁ~
寒かったけど・・・(笑)
今回とっても感じたんですが、どなたかが仰られているように
ケロ率高いよね♪♪
オイラはうれしいです(爆)
また次回もよろしくお願いします!
Posted by なる at 2011年01月20日 11:25
> snowlifeさんへ

組長!あちこちで言われてましたねー
なるさんのレポの顔かくしが印象的でしたけど(笑)
コワモテ?なのに、優しさがにじみ出てるから
タマちゃんネオちゃんに、あんなことされるんですよね~~

かわせみで、荒天候当たり前なので
平地で積雪なのに、ちらっとだったなんて、
相当晴れ天気背負ってる方がいたのだと・・・(^。^)y-.。o○
こちらこそ、またよろしくです~~♪
Posted by marurinmarurin at 2011年01月20日 11:43
> なるさんへ

土曜日風もなく、なんとかオープンでも耐えられる天気で
楽しめましたよね☆
焚火テーブルの次に、ケロ使用多かったかとー(笑)
ランタンに、武井バーナー・・・
みんなでケロケロと歌える、冬の季節(^^)
まだ、まだ長いですよね♪♪

忙しそうですが、時間を調整して、また遊んでねー☆☆
Posted by marurinmarurin at 2011年01月20日 11:46
お疲れ様でした!

日暮れ着であまりお話できませんでした(/_;)

蟹子は旅立ったの?
どなたへ嫁いでいったのでしょうか?

次回はとっと&ちかちゃんですか!
どんな感じの印象なんだろう?^^;
Posted by とっと at 2011年01月20日 22:12
〉 とっとさんへ

暗くなってから&ちょっと離れた席で
あまりお話できなかったですね…
多くても、六斗くらいならなんとか話せる位でしょうかねー
六斗で、受け継いだ「かにこ」は、ありママさんちに(笑)
コメントで、反応してくれたので♪

印象は、期待の程でもないかなぁ(^^;;
面白く、当たりの柔らかい文章書けるといいよねー
いつかは…(笑)
Posted by marurin at 2011年01月21日 18:04
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
2011冬・かわせみオフ ①
    コメント(34)