ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2011年02月04日

二回目の雪中キャンプ IN あだたら

2011年1/29-30 週末1泊で、福島県のフォレストパークあだたらへ行ってきました☆

天気予報は、正月以来の寒波・・・・おそれながら出かけてみたら
風もなくおだやかなあだたらの雪中となりました(^^)



二回目の雪中キャンプ IN あだたら



一枚目は、100泊記念?のみかんのケーキ風(笑)
今回のスペシャルゲスト ぽてとちゃん(仮名)と娘が並べてくれました^^
普段のお友達と一緒のキャンプ。決まった二日前からわくわくしてましたよ☆


凍結を防ぐために、流しっぱなしのシンクは、こんなに凍ってます@@
発見した子供たちは、目をまんまるにして、呼びに来ました^^

二回目の雪中キャンプ IN あだたら




設営中のサイト写真☆

二回目の雪中キャンプ IN あだたら






Gサイト近くの、子供の遊具まで、散歩したり・・・
雪遊び満喫♪♪  数日雪が降っていなかったようで、しまった雪がそり遊びにも◎
※ 今後、娘の顔出しをひかえるつもりです。ご一緒キャンプの方もよろしくお願いします☆


二回目の雪中キャンプ IN あだたら



二回目の雪中キャンプ IN あだたら 二回目の雪中キャンプ IN あだたら




今回、Cサイトは貸し切りでした。お隣のキャラバンサイトもキャンカーの方1組だったかな。
荒天候のお正月より、人はいないのに、ずっと過ごしやすいおだやか天候。
15:00には、つるつると肌さわりのよい、温泉に入ってぽかぽか~~(=^・^=)


帰り道に、広場に作ってあった、かまくらに入ったり、
夕焼け見ながら、わいわいきゃぁきゃぁの二人)^o^(
わが家だけだったので、お友達と一緒でホント助かりました♪



二回目の雪中キャンプ IN あだたら



夕食時のデザート作り。ドーナツ☆
レシピは、宮崎のくーママより^^ 今も噴火が続いていて日々大変なことと思います。
自然災害とはいえ、早く落ち着いてくれるといいのですが。。。

二回目の雪中キャンプ IN あだたら




今回のランタンは、熱量の多い639ケロランタンにしました。
ムーンライター(ストーブ)と間にいれば暑いくらい^^テント内気温16℃。
ホットカーペットこたつは、子供たち独占で、ほとんど入れず^^;
夜になって20:00過ぎには、私以外の3人はzzzzzz





21:00すぎに雪が降り始めました。。。
静かな音のない中、ササーササーと、アルバーゴを滑り落ちる雪の音だけ聴く時間・・・
家族とお友達のワイワイ時間と、ひとりですごす贅沢タイム。。。



二回目の雪中キャンプ IN あだたら



翌朝は、積雪10cmほど。ふかふかの雪


二回目の雪中キャンプ IN あだたら



翌朝、夜には初キャンプで、暗くてコワイーって言ってた、ぽてとちゃんも
元気に、maruパパと一緒に「かまくら」作り♪♪
娘も一緒に、がんばって作りあげて、満足げな二人☆☆☆


二回目の雪中キャンプ IN あだたら


ぽてとちゃんの、「ここに住みた~い!!」「今度はママも連れてきたい!!」が
何よりのほめ言葉だったと☆




二人で遊んでてくれてる間に、いつもは持ち帰って洗う、食器も洗い、片づけ完了~!
11:00ちょっと前にチェックアウトして帰りました^^
アーリーで入ったのもあって、7245円のサイト料。わが家にしては奮発ですね。



100泊とはいっても、何もしなかったので、帰ってから
ケーキを焼いてみました(^^) デコレーションは娘と半分づつ(笑)
手作り感いっぱいですが、まぁいいでしょー


二回目の雪中キャンプ IN あだたら




雪の中で撮った写真を最後に二枚^^



土曜日の夕方、小雪が舞い始めた時。
写真で見た感じほど降ってはいませんが、何気に好きな一枚です。
あ、撮影は二枚とも私ね♪


二回目の雪中キャンプ IN あだたら



日曜日の朝。新雪ののった小枝。
膨らんでるつぼみが、もう春の準備がされてるなぁと・・・


二回目の雪中キャンプ IN あだたら



















同じカテゴリー(雪中キャンプ)の記事画像
年越☆ミヤシタヒルズ
雪中キャンプメモ
あだたらで初雪中キャンプ♪
雪きゃん 改め コテキャン②
雪きゃん 改め コテキャン①
同じカテゴリー(雪中キャンプ)の記事
 年越☆ミヤシタヒルズ (2013-02-28 18:04)
 雪中キャンプメモ (2011-01-25 20:54)
 あだたらで初雪中キャンプ♪ (2011-01-06 22:25)
 雪きゃん 改め コテキャン② (2010-02-15 17:34)
 雪きゃん 改め コテキャン① (2010-02-09 20:36)

Posted by marurin at 14:55│Comments(26)雪中キャンプ
この記事へのコメント
あらためて おめでと~(^_^)


一泊で あだたらへ。

キャンプ場の魅力と100泊記念が、
ものすごいパワーを発揮させたんでしょうね(^_^)

わが家なら あだたらは2泊以上じゃないと ムリだから…(^_^;)


夕焼けバックにお子様2人の写真。
なんだか気に入っちゃいました♪



風もなく穏やかな中で、100泊目を迎えられて
この先のキャンプ生活も
楽しく穏やかなものになりそうなイイ予感ですね(^_^)



それにしても、福島からの帰宅後 ケーキ作りなんて
スゴすぎる!(◎_◎;)
Posted by BomberBomber at 2011年02月04日 15:48
お久しぶりっす^^

雪中・・・いいですねぇ・・・

もう 雪遊び満喫っすねぇ・・・

いや しかし7350円は オイラも 舞台から飛び降り級の料金っす(爆)
Posted by simojisimoji at 2011年02月04日 16:32
一泊であだたら行ったんですか?
さすがとしか言いようがない(笑)

お友達家族と御一緒かと思ったらぽてとちゃんだけの参加だったってことですか?
だとしたらスゴイなー。
それだけ親しみ持ってくれてるってことですもんね。

きっといい思い出になってくれたことでしょうー。

marurinさんも自分だけの時間を夜に作れて楽しめましたね。
なんかあの時間帯っていいですよね。
普段のワイワイも楽しいけど、自分だけの静かな時間って。

これ見てますます雪中に行きたくなりましたー。
来年に向けて準備しようーっと。
Posted by ゆう・ひろパパゆう・ひろパパ at 2011年02月04日 16:40
こんちわ♪

お楽しみさまでした

7000円越え・・・近頃の私には考えれない値段ですよ
以前はそのぐらいのキャンプ場に行っていたのにね~

お友達を連れてのキャンプは大変じゃなかったですか?
私は 息子が小学生の頃はつれて行きましたが
疲れちゃってね~。(苦笑

雪中キャンプは娘が行きたがっているんだけど
娘と二人だと大変そうで躊躇していますよ。
Posted by touch!papatouch!papa at 2011年02月04日 17:30
100泊キャンプ、お楽しみ様でした〜!
そろそろ親よりも子ども同士の方が盛り上がるお年頃^^
お友達がいてくれて良かったですね♪
お天気も穏やかで落ち着いたキャンプだったみたいですね^^

7000円オーバー・・我が家も以前は
「無料、穴場」でばっかり検索してたのに
最近は「電源、フリー」がキーワードに(笑)

まっどこでも行かれたら満足なんですけどね(笑)
Posted by kaorukaoru at 2011年02月04日 18:09
> Bomberちゃんへ

ふたたび!どうも~~♪♪
Bomberちゃんちの勢いがあれば、遠くないうちに
100泊いきそうだよねー☆

1泊であだたらは、たまたま、ぽてとちゃんちと
遊びながら話してて、ぽてとちゃんが
雪のキャンプに行きたがってると判明したから。
うちは、東北道も遠くないからというのもありますよ^^
夕焼け写真、私も撮りながら、気にいってました。アリガト♪♪

ふふふ~ケーキは、火曜日の夜だったかな(笑)
細かく書いてなくてごめんねー(*^。^*)
Posted by marurinmarurin at 2011年02月04日 22:01
> simojiさんへ

どうも~^^simojiさんちはちょっと走ればすぐ雪中ですよね♪
お子さんも大きくなってきてるし、すぐに一緒に行けそうだよね☆

子供が喜ぶ姿見るのは、うれしいし~
親の趣味のキャンプだから、ちょっと奮発しましたよー
料金は明細が出てきたので、直しました。似たような価格だけどね(笑)
Posted by marurinmarurin at 2011年02月04日 22:04
> ゆう・ひろパパさんへ

ぽてとちゃんちとは、子供同士がお泊りしあうほどなので
泊まること自体は慣れてるんですよ。
キャンプに一緒は、ちょっと迷いまいたが、
maruパパと相談して、誘ってみました。
私ひとりの時は、ムリかなーやっぱり。

グルキャンや、家族でわいわいも楽しいですが
だからこそ、静かな時間もいいですよねー^^
雪のしんしんという音。久しぶりに聞きましたよ☆

タイヤと以外にチェーンもあった方がいいし、
道具が増える、雪中ですが、楽しさも多いのでぜひ行ってみてね~♪
Posted by marurinmarurin at 2011年02月04日 22:10
こんばんは。
コメバ中かな?ごめんね。

キャンプの夜、一人でボーとしているmarurinさんが想像できないなあ。
それは、お互い様かしら?

いやあ、普段のmaruさんの甲斐甲斐しさを知っているからこそ、想像できない感じだわあ。

さて、時がたつのは早いものです。
どんどん、冬キャンを楽しんでくださいね。
Posted by 掘 耕作 at 2011年02月04日 22:31
ぶっ
↑それぞれ2人が物思いにふけってる画像が思い浮かびました
なんか、ドラマ風に(笑)

そっか あだたらね~
いいな やっぱり。 雪の中で遊びたい~T Tスキーシタイー

仲良し友達と一緒のキャンプ
娘ちゃんにとっても、楽しい思い出になっただろうね^^
Posted by はなのゆYun at 2011年02月04日 22:54
> touch!papaさんへ

7000円オーバー(アーリー込みですが)高規格価格ですよね~
私も雪中の楽しみを気軽に!という利点ががあるからこそですね。

お友達一緒のキャンプ、大人一人だと大変かも・・・
子供動き方にもよるでしょうけど。
うちにも遊びにくる子だったので、パパが相手してました(笑)
子供も甘い人をかぎ分けてるし~

Mちゃんも大きくなってるし、雪中、きっと喜びますよ~☆
どんどんしっかりしてきて、きっと思うよりは
大変でないんじゃないかな~(^_-)-☆
Posted by marurinmarurin at 2011年02月04日 23:16
> kaoruさんへ

ありがとうです☆☆☆
さくっと普通に、でも子供にはスペシャルに出かけてきました♪
お友達パワーは、やっぱり効果テキメンでしたよ(笑)

検索ワード・・・kaoruさんらしくて、オカシ~~!!
でも、電源でフリーって^^;なかなかないでしょ(笑)
そうそう、以前のキーワードに近い場所で、温かくなったら
行ってみたいところが一か所。ママキャン候補になるかなーなんて☆

追い込みもあと少し!
解禁までも、あとちょっとだねー♪ファイト♪♪
Posted by marurinmarurin at 2011年02月04日 23:23
> 掘 耕作さんへ

いえいえーちょっとバタバタっと夜の洗濯干しなどしながらでー^^;
最近グルキャンが多いから、めったにないけど、
ひとりぼ~~っとする時間も、よかったですよ^^

そーそー、人数いたら、バタバタしてるとこお見せしてますよねー(笑)
最近は、マイペースするようになってきましたけど。
お互い、さみしがりや?だから、わいわいが好きですものね~(*^。^*)

時がたつのは・・・そうですねー
一緒に動いてくれる小学生時代。冬キャンの空、楽しみますよー☆
・・・って、何気にスキーの予定もありで、なかなかむずかしくなってますが^^;
Posted by marurinmarurin at 2011年02月04日 23:30
> Yunさんへ

さっそくありがとー☆
ホさんと、私と、Yunさんも!で、だんまりひとり?時間だったらスゴイねー(笑)

雪中、再びあだたら。気に入りましたよ♪
混雑時期でない時にまた行きたいなぁー
明日は、群馬でスキーだよん^^
独身貯金(いつまであるのか??)で行ってきま~す^^

仲良し友達とのキャンプ、ちょっと前から言い出してたので
チャンスが急にやってきた!って感じで、大喜びでした♪
今度一緒に行きたい場所は、かわせみだってーただの河原なのにー^^;
「川はく」の威力はスゴイわ☆
Posted by marurinmarurin at 2011年02月04日 23:35
こんにちは

過ごしやすい天気だったようで良かったですね。
こちら(滋賀県や岐阜県の北部)はかなり降ったようです。
朝も、ほどほどの積雪が気持ちよさそうです。

連休、冬型にならないかな?
Posted by ADIA at 2011年02月06日 13:44
〉 ADIAさんへ

先週末は、予想より過ごしやすい天気で、
おだやかに楽しめました♪
この週末は、岐阜方面はかなり降りましたか…
楽しめるくらいの雪は歓迎ですが、今年は
降りすぎてるので、ちょっと心配ですよね。

今度の週末は、もしやキャンプでしょうか?(*^^*)
Posted by marurin at 2011年02月07日 21:35
サイト代には代えられない?・・・ステキな思いで記念キャンプでしたね♪

羨まし~ナ~・・・家族みんな一緒で・・(爆)

あ~!!素敵なプレゼントありがとう♪

ムフフなキ―に装着して記事アップしたらコメ入れるからね~(笑)

それまではナイショで(爆)
Posted by いなぞう いなぞう  at 2011年02月08日 05:43
100泊目おめでとう( ´ ▽ ` )
早いよねー
たいしたもんだ(笑)

過ごしやすかった週末でしたね
雪中はちびっ子がハマりそうですな(^_^)
Posted by PINGU at 2011年02月08日 07:27
おはようございます。

ちょいとご無沙汰してました。

100泊達成、おめでとうございます。

あだたらへ1泊で、しかも雪中とはすごいパワー。(^^

我が家が夏に行った時とは景色が全然違うんだろうな〜。
相変わらず、雪中未体験です。(^^;;
Posted by ひでけん at 2011年02月08日 08:52
> いなぞうさんへ

そうそう、奮発で家族と一緒・・・・(爆)が自虐的だけどー(*_*)
まぁ、それだけだんだん復帰ということでしょうか。

わざわざ連絡するほどの内容でもなかったので、
いいタイミング?、お渡しできてよかったわ~~~♪♪
それもって、ぜひいつかは!?(笑)
ムフフなキーかぁ・・・いいなぁー新車なんて☆イッチャッターイイヨネ!
Posted by marurin at 2011年02月09日 08:29
> PINGUさんへ

大したもんでしょー(笑)
これからは、もうちょっとスローペースだけど。たぶん。

雪中、年越しは、薪スト率かなり高かったですよ。
PINGUさんちにもオススメかと。
Tくんも雪中だったら、行ってくれるんじゃないかなーナンテ♪
モチロンMちゃんも喜ぶだろうしー
Posted by marurin at 2011年02月09日 08:32
> ひでけんさんへ

ありがとうございます☆☆
年越しに、ひでけんさんのイメージが強い
大子と迷いつつ、あだたらへ・・・行ってよかったので、今回はリピートです。

今は1000円なので、あの距離でも早朝出発で可能かと・・・
雪中は、アーリー必須なので、出費がイタイですけど(笑)
設備が良くて、自然が多い環境が魅力ですよね^^v
夏も行ってみたいけど、混みそうですよね^^;
Posted by marurin at 2011年02月09日 08:35
100泊達成おめでとうです。

雪中には電源必要でしたか
丸ちゃんだったらいらないかと(^w^)
失礼しました。(笑)

うちは100泊まで何年
かかるかなぁ
キャンプしているかなぁ
Posted by むさしぱぱ~ at 2011年02月09日 12:55
> むさしぱぱ~へ

どうもです☆
雪中は、初心者だし~~!!
イイタイコトノオレイハアッタトキニデモ~ふふふ^^
電源&温泉は安心ですよー
ひとのお子様も一緒だったし。

ひとの数字見ると、うちはどうだろー?って
思いますよね。たぶんしてるかと^^
100泊目は、夜襲の友、かわせみかなー(=^・^=)
Posted by marurin at 2011年02月10日 18:04
おめでと~ヾ(@⌒ー⌒@)ノ
このまま、ガンガン行って欲しいな~
わたしは、そのレポで満足させてもらいますから~(笑)

小雪が舞い始めた写真は、確かに雰囲気出てるね~。。
いい感じ♫
明日は東京でもこんな感じになるかな~(^O^☆♪
Posted by くにくに at 2011年02月10日 23:55
> くにくにさんへ


ありがとね~~♪♪
ブログ書いてなければ、ありえない3年半で100泊♪
ガンガンは、Bomberちゃんにおまかせして!カナー
まぁ適度にパタパタとおでかけという感じでしょうか。

東京の雪、うちの近所は朝にうっすら程度だったけど
そちらはどうでした?
見慣れない風景は新鮮だよねー☆
Posted by marurin at 2011年02月12日 23:07
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
二回目の雪中キャンプ IN あだたら
    コメント(26)