ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2011年02月22日

marurin通信 2011年2月号^^

半月ほど気配を消してました^^;みなさまお元気だったでしょうか?
私は、元気でしたよー☆ 2/5-6は、群馬県水上エリアの奥利根へ妹と娘の3人でスキー^^
連休は子供予定と、maruパパ結婚式参列で自宅周辺をウロウロ・・・
2/20は、日帰りで家族でスキー。10年以上ぶりの新潟、舞子。


キャンプでかけてなくても、なんだかんだで、おでかけ好きな生活^^;
一枚目は、奥利根スノーパークにて休憩しながら作った、小さい雪だるま(^^)
今年は、3回は行けそうなスキー。レポをあとで書いてみようと思います。


marurin通信 2011年2月号^^



でかけてない時は、仕事に行くか、コタツでまるくなるかでしたけど
写真を見ればそれなりに書くこともあって・・・久々のmarurin通信です。
おひまな方はどうぞー(笑)


2/11からの連休中は、デコに目覚めた、娘とチョコレートを作ったり♪♪
下写真は、自分用のチョコミッキー☆子供の手のひらサイズです^^


あ、2/15朝は予想外の積雪で(写真はうちのベランダ)入ってた予定がなくなったため、夫婦であしたのジョーを観に~ダッシュ
ヤマトより、こちらの方がファンも納得の満足度かもー 力石&丹下ダンペイが特に☆☆☆とジョー好きのmaruパパ談^^

marurin通信 2011年2月号^^



2009年に北海道行きのフェリーでお会いした、帯広のWさんが埼玉に仕事で来てると連絡いただいたので
2/11のは 川越観光にでかけたり・・・むさしまま&kaoruさんメール情報お世話になりました^^♪
近い割に行ったことのなかった、喜多院&旧市街を散策~
菓子屋横丁のお気に入りの古い駄菓子屋さんが、なくなっていてざんねんでした><
パーキングはちょっと散策で1400円。喜多院で500円と観光地価格ですね^^;

marurin通信 2011年2月号^^



菓子屋横丁周辺に大きな生き物がたくさん!!(笑)
どうやら、発泡スチロールのオブジェらしいです。
すっかり、観光地になってる小江戸川越、小雪まじりでも多くの人がいました。


marurin通信 2011年2月号^^



他に、2/17には、学生時代の松戸の友達の家まで、娘が小学校の間にGO~!
・・・と、いっても埼玉の中央部から、都心近い松戸はどの道を選んでも混雑が・・・
田舎道&野田経由で行きましたが、結局2時間半><
帰りは高速利用で帰宅しました。それでも一時間半超えるから、片道50kmが遠い場所だわー^^;
旧C社アウトレットが移動しちゃってたたのがザンネンだったなー




☆次レポ予告~もチラッと☆    写真は2/20の舞子 ゴンドラ下車直後

2月1週目、3週目と、関越道使ってスキーに行ってきましたが、例年と違うなぁと実感。
ココ最近は、ウィンタースポーツも下火ムードで混雑も少なかったのですが
連休はずしてるのに、日曜の帰り18:00ころ、水上あたりから45kmの断続的渋滞タラ~
いつもなら、二時間半の道のりが4時間半。
圏央道の認知と、1000円効果でしょうかねー渋滞避けるには、早く帰るのが一番ですけど
日帰りスキーだとそうもいきにくいし。さてさて・・・


marurin通信 2011年2月号^^




同じカテゴリー(marurin通信)の記事画像
久々のmarurin通信
テラス席ランチ♪ &近況など
久々の・・・marurin通信^^
marurin通信2012.3/29
2011クリスマス~家族の記録~
marurin通信 2011.4
同じカテゴリー(marurin通信)の記事
 久々のmarurin通信 (2018-03-12 18:17)
 テラス席ランチ♪ &近況など (2014-02-27 11:01)
 久々の・・・marurin通信^^ (2013-07-04 14:58)
 marurin通信2012.3/29 (2012-03-29 21:56)
 2011クリスマス~家族の記録~ (2011-12-25 12:33)
 marurin通信 2011.4 (2011-04-06 09:51)

この記事へのコメント
こんにちは~(^_^)


更新されなかったから、
どうしたのかな~?ってずっと心配しちゃった(>_<)


元気だったんだね(^ ^) よかった♪安心しました☆彡


スキー楽しんだり、川越行かれたり、週末毎に楽しみ盛りだくさんだったのね~(^ ^)


動物のオブジェ、
リアルだね(^ ^) 特にカバがΣ( ̄。 ̄ノ)ノ

見に行ってみた~い!!
期間限定なのかな?
Posted by BomberBomber at 2011年02月22日 15:11
いやいや、お元気そうで何よりです。

うちも川越は2回ほど行った事あるんですけど良い雰囲気の所ですよねー。
蔵と街中を流れる川の風情がたまりません。

marurinさん、結構映画行くんですね。
今回はジョーに軍配が上がりましたか。
TVで「やまぴー」が「途中から本気で殴ってました」って言ってたのでリアルな仕上がりになってたんでしょうかね。

スキーしばらく言ってないな~。
もうヘコヘコで滑れないかも(笑)
Posted by ゆう・ひろパパゆう・ひろパパ at 2011年02月22日 16:56
ジョー、良かったですよね〜〜〜〜〜!!!
試験が終わって早速みんなで観て来たけど
うちのパパも涙してました(笑)力石も良かったし
山P、最高♡
と、つい興奮してしまいましたが^^;

川越にこんなオブジェあるのね@@;
あいにくの天気でしたけど、結構な人出なんですね〜。
知らなかった〜^^;

今年はスキーもいっぱいですね^^
毎年だったかな?!
今年は雪がいっぱいで長く遊べそうですね^^
Posted by kaoru at 2011年02月22日 17:30
半月姿を消していただけで、皆様に心配されちゃうなんて、流石です。
ぼくなんか、2ケ月ばっくれてても誰からも・・・(爆)
marurinさんは、活動的ですよね。
我が家も毎年スキーに行くことになってるのですが、
なんか、だんだん義務的に行きましたよ的な・・・まぁ、家族は喜んでるので、いいのですが、年1回で充分です。
実写版、丹下段平の登場シーンで笑ってしまいそうですが、そんなことないのかな。
コラージュな写真技法は、沢山紹介したい時は、なかなか有効手段ですね。こんどマネしちゃおうっと。
Posted by doggy at 2011年02月22日 18:23
こんばんは。

何かと、お出かけだったのね。
スキーも3月ぐらいまではOKなのかな?

今シーズンの雪中キャンプは、打ち止めですかねえ?
なかなか、冬のキャンプは出かけにくいとは思いますけど。

そうそう、僕のブログへのコメント ちゃんと分かりましたよ。
Posted by 掘 耕作 at 2011年02月22日 20:21
こんばんは

元気そうで安心しました

今シーズンから我が家は、スキーを始めました
どんなに行っても、せいぜい4回ぐらいが精一杯かな~

松戸のCアウトレット場所移動したんですか
嫁さま実家から道が空いていれば1時間もかからなかっただけに残念!
お店は広くなったのかな~?
Posted by take-papatake-papa at 2011年02月22日 22:54
久しぶりにmarurinさんとタイミングがあった感じです。
私もよく消息絶ちますからね。(笑)
今は、また少し戻ってきました。

我が家は基本、月1でキャンプにいければ御の字ですからねぇ。
他のレジャーや行事を織り交ぜて楽しむのもいいですよね。

我が家も来年あたりはスキーに!って思ってると・・・
チビが増えたりしてなかなか実現しません。

川越も近くまではよく行くけど・・・観光したことないっすねぇ。
意外と埼玉を遊びつくしてないですよね。(笑)
Posted by my-redsmy-reds at 2011年02月22日 22:57
ご無沙汰してます~

こちらもほとんど更新できてないです!

しかも何処にもいけてません(泣

有意義な日々を過ごされているようでうらやましいです~

また宜しくです!

PS バッグ重宝してます!ノートPC入れて持ち歩くのにジャストサイズです~ありがとうございました。
Posted by hikabass3810 at 2011年02月22日 23:30
おお~!?生きてた?(笑)


やっと・・・貰ったキーホルダー付けたよ(笑)

ありがと♪


お礼は・・・ちょっとまってね^^;DVDレコーダー逝っちゃって・・・(涙)

ブルーレイ逝っちゃったんで・・・(買いすぎ?)
Posted by いなぞう いなぞう  at 2011年02月23日 00:06
気配を消した・・・に私も!と答えてしまいました(笑)

あしたのジョー・・・香川さんの丹下にははじめびっくり
しましたがこの人ボクシングマニアなようで監督さんより
演技指導厳しかったみたい・・・ってみんなテレビの受け売りです
(見てないよ)

雪の降った寒い中川越にようこそ!!
発砲スチロールでつくったオブジェは我が家の近所の
方の作品です(^◇^)
作業所があいていれば犬の散歩でいつも作品
みてますよ(笑)

今度は穴場もリサーチしておきますね
Posted by むさしまま at 2011年02月23日 17:16
> Bomberちゃんへ

気にかけてくれて、ありがとう!!
理由はなくもないのですが、まぁそれはおいおいと。
気にかけてもらったのに、元気で遊んでてゴメンネー^^;

今月は、スキーに二回と予定があったので
キャンプでないおでかけ中心になってます。
もしかしたら、久々にキャンプに行かない月になるかも??

川越のオブジェは、歩いてるうちのポツポツとあって
楽しめるよ^^ 遠くないし、キャンプの帰り道にでも見てみてー(^^)
Posted by marurin at 2011年02月24日 14:00
> ゆう・ひろパパさんへ

すっかりごぶさたしててごめんなさい^^;
PCに向かう気分がすっかりヘタレてましたが
元気にしてましたよん☆

川越、近い割りになかなかゆっくり見ることも少ないですが
手近な観光地でいいですよね^^
映画は、maruパパの会社で安くチケットが買えるのですよ^^
私自身の好きな映画より家族のおつきあいが多いんですけど。
群馬出身でも、スキーご無沙汰ですか!
山の上の雪景色は、やっぱりいいですよー☆
キャンプの雪とはまたちがうよさがあります。
Posted by marurin at 2011年02月24日 14:06
> kaoruさんへ

おぉ!ジョー仲間ですね♪♪
山Pサイコーが、らしいわ~~~(笑)
続編ができたら、山P減量大変だろうなぁと思ったり^^;
それでも、原作のイメージを損なわないつくりが◎だったよね☆
試験の終了、よかったね~~☆

スキーは、おばあちゃんになっても滑ってるのが目標ですが
最近キャンプメインで少なめなんですよー
今年は、チケット先に買ってる分あと1回はいきますよ^^v
雪中キャンプもいいのだけどね~~
Posted by marurin at 2011年02月24日 14:12
> doggyさんへ

心配してくれたのは、Bomberちゃんをはじめ少数ですよー(^^)
だいぶスローになってるとはいえ、気配くらいは
どこかにあったんですけど、それさえもなかったからかな^^;

doggyさんは、今でこそ年一回でも、過去はかなり滑ってたでしょー
私の周りもそうだけど、寒くってーとか、もうイイヤなのかな・・・
丹下段平は、私も特殊メイクのイメージ先行かと思ったら
そうでもなくて、とても自然でしたよ。ぜひ、DVDでもいいので見てね♪
写真の表示は、iPhone加工アプリなんだけど
手軽にできるので使ってみました☆ぜひマネしてねー♪♪
Posted by marurin at 2011年02月24日 14:32
> 掘 耕作さんへ

気配消しつつ、元気でしたよー^^;
雪中キャンプも楽しいのだけど、今年は、リフト前売りを入手してので
そちらを優先させてます。
今までのゆるい斜面から、娘を脱出させたいのだけど
私がスパルタらしく、なかなか難航してます^^;

コメント気づいてくれてありがとー☆ホさんなら、見てくれるかなっと、
いくつも前の@@記事に書かせてもらいました。
Posted by marurin at 2011年02月24日 14:37
> take-papaさんへ

気にかけてくれてありがと~~です^^
なんとなくね・・・
それでも、家族で遊ぶのは止まらずにってとこでしょうか(笑)
take-papaさんちもスキー家族でしてますか☆
お子さんたちができる年だから、楽しめますよね(^^)

そうそう、C社のアウトレットは、松戸駅周辺に移転になったとか・・友人談
バンカーさんのページに以前紹介がありましたよ。
きっとそう遠くはないので、帰省時に行ってみてね♪
Posted by marurin at 2011年02月24日 14:43
> my-redsさんへ

よーやくタイミングが合った感。同感~~^^
私なんて、スロースローお休みってリズムですからねー^^;
my-redsさんのようなアレンジはなかなかできてないなぁ~

埼玉の観光地より、つい隣の県の観光地へ・・と私もなるので
こんなきっかけでもなければ、なかなか川越や、秩父も行かないかも。
キャンプいくと、何気に時間をとられやすいけど
観光取り混ぜたり、お互いに得意なほうですよね^^
私も参考にさせてもらってますよ☆
Posted by marurin at 2011年02月24日 14:49
> hikaさんへ

なんだかとても忙しそうなhikaさんとちがって、こちらは
それほど変わらない毎日ですが(キャンプには行ってないけど^^;)
更新に関しては、似た感じでしょうか・・・
まぁ、趣味のことだし、できるときに書くスタイルでいいかと^^

白いラインが目立つけど、内容的にはいいバッグなので
パソコン用に、活用してもらえてるようでうれしいです♪♪
かに子も、嫁修行してますよ~
いつかひょっこりどこかに登場するかも(笑)
Posted by marurin at 2011年02月24日 14:54
舞子は、我が家も良く行ってたよ~ん\(~o~)/
舞子後楽園ホテルに泊まったりもしてたな~☆
○○○を探せキャンペーンをやってて、○○○だとリフト代無料だったからだけどね~(笑)
わかる~?(^_-)-☆今でもやってるのかな~。。

ここ数年スキーも行けてないけど、やっぱり楽しそうだよね~♪
息子が幼稚園時の時、やっと滑れるようになったと思ってら行かなくなっちゃった(ToT)/~~~

息子は、その記憶はあるらしく、未だに「おれ!スキー滑れるよね~!上手いよね~!」

って言ってるけど、まず、もう滑れないだろうな~(笑)
Posted by くにくに at 2011年02月24日 16:19
> いなぞうさんへ

キーホルダー愛用してくれてありがと^^
最初に、かわはくの売店で見たのはずいぶん前で
いなぞうさんが来たがってたので、顔が浮かんで買ってみたのよー
でも、わざわざ送るのもねーとお蔵入り(笑)
今回無事渡せてよかったわ~

お返し?いらないよー○百円だし(笑)
キャンプ道具以外でも、物欲驀進中だねー
うちにも分けてほしーおでかけできてるから残らないし^^;
Posted by marurin at 2011年02月24日 18:25
> むさしままへ

その節は、急なリクエストにメール返信ありがとう♪
本川越駅前のスポットへ行きたかったのだけど
通り過ぎちゃって断念したので、今度立ち寄ってみたいです☆

気配消し・・・あらら私もーですか^^;
そんなときもあるよね~人生いろいろ~♪古いけど(^^)
オブジェの作家さんお近くでしたか!!
最初民家の庭や駐車場になんだろーと
思ったけど、プレート見て納得!
発泡スチロールであの存在感いいよね☆
穴場リサーチ歓迎~^^ご一緒しましょ☆
Posted by marurin at 2011年02月24日 18:35
> くにくにさんへ

舞子行ってたのね~~
スキーのイメージはなかったので意外かもー
○○○を探せ?日帰りだったからか気づかなかったなぁ
あ、でもホテルはトイレに入ったけど内装変えたあとで
外に比べてきれいでしたよ^^

今回、うちもリフト券無料でいけたのでラッキーでした♪
でも、激込みだったので、次行くときは
小学生無料ウィークは考えちゃうかも^^;
息子くん上手いよね~語りが想像できるわ(笑)
たぶん滑れるよー子供は大人より慣れるの早いから^^
Posted by marurin at 2011年02月24日 18:43
お元気でなによりです。
スキー三昧だったのですね~
安心しましたよ。

新潟の舞子のスポーツロッジには、
学生時代の友人が縁あって嫁に行っております。
社会人になっても皆でスキーいった思い出の場所です。
見ているとスキーやりたくなっちゃいますね!
Posted by バンカー at 2011年02月24日 22:05
> バンカーさんへ

気にかけてくれて感謝です~~(*^^)v
スキー三昧といっても、2月に初滑りで二回ですけど^^;
今年は地味にそろそろっと、つないでいければいいなーという気がしてます。

舞子にお嫁入りのお友達がいますか♪♪
設備が充実してるスキー場だったので、ご家族でも楽しめると思いますよ^^
スポーツロッジ検索で見つけられなかったけど、名前に見覚えがあるんですよね。看板だったかなー
カッコヨク滑れるパパを見せに、久々にでかけてみてはいかがでしょ~(*^。^*)
Posted by marurinmarurin at 2011年02月25日 13:40
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
marurin通信 2011年2月号^^
    コメント(24)