2011年05月10日
2011GW後半 ふもとっぱら♪②
2011年5/3-5のGWキャンプ後半 ふもとっぱらレポ②です。
①レポは、コチラ~♪ 久々に書く気モードなので、何年ぶり?の3日続けてアップ(笑)
5/3は夜も焚火タイムに、また雨~~><という感じで、早めに就寝zzz
冷たい雨で、ストーブと、ケロランタンの熱量がありがたいような夜でした。
風も、寝るころには、ビョービョー吹いてきてたし><
明けて、5/4 早朝☆ 雨雲が去って、スッキリした夜明け。
わ~い!!見えた♪♪

①レポは、コチラ~♪ 久々に書く気モードなので、何年ぶり?の3日続けてアップ(笑)
5/3は夜も焚火タイムに、また雨~~><という感じで、早めに就寝zzz
冷たい雨で、ストーブと、ケロランタンの熱量がありがたいような夜でした。
風も、寝るころには、ビョービョー吹いてきてたし><
明けて、5/4 早朝☆ 雨雲が去って、スッキリした夜明け。
わ~い!!見えた♪♪

ちなみに、寒くってひとり4:00に目覚めて、トイレへ~~
もう、空が蒼くなってきてます。三脚使えばきれいなハズ^^;

日が高くなっても、ちょっと空は白かったけど、富士山が見えてます☆
写真は、ふもとっぱらから、富士がきれいに見えやすい午後2:30

二日目になって、子供たちだけでも遊んでくれて、楽々モード(^^)
撮影は、maruパパ^^

5/4のランチは、パン作り^^v 昨年も発酵に苦労した記憶がありますが
今年は、コンロでちょいあたためのつもりの、一次発酵が火が強すぎて、
発酵途中に生焼けに@@ガ~~ン!
そんなわたわたしてるころ、私のカメラでPINGUさんがパチリ!(右写真)

結局、二回目で、ようやく成功して、遅めの昼食になりましたとさ^^;
でも、待った分、おいしー☆ チーズINしてます☆
今後の教訓。気温が低い時期外でこね&発酵は時間がかかるので、代わりの昼食も準備しておこうっと。

途中、さしいれてもらった、Bomberちゃん・くにくにさんママ作 ペンネ^^
娘が、オイシー!!お代りって♪♪ 他にも、ステーキ出してくれたりごちそうさまでした♪♪
ママ二人が、働く姿が印象的だったわー☆

大病して、復活キャンプのがちゃぴーさんご家族が登場したのは、午後2:00ころだったかなぁ
意識不明2週間からの帰還と、昨年同様ほんわかしたご家族にお会いできて、ほっとしました。
がちゃさんちの、お嬢さんみたいだったら、中3になっても一緒に来てもらるのになぁ・・・

うちのケロランタン入門は、がちゃさんからレンタル中の、286改なんです。
おかげで、ハードルの高い?ケロを使うことができて、639も増殖☆
いなかで並べて以来?のにゃ~(フュアーハンド)も持ってもらい、パチリ♪♪
到着早々のころの、ホさんとの取引もパチリ!!

場内をちょっと見たり・・・
池の並びでも、このくらいなので、今年は混雑がひどくなかったですね。


今年も芝桜が1分咲だとかで、周辺の渋滞もひどくはなかったようです。
東名方面から上がるには、混雑必至みたいです。がちゃさん談。
たんぽぽも背丈が低いのはやっぱり寒い証拠かなー 桜もきれいでした。

やぐら、池、ライオン・・・・と子供たちのお決まりコース(笑)
あおぱぱさんちの、Hちゃん(今年5歳)も一緒に楽しそうでした。カワイイ~~と人気(^。^)

岡崎の渋滞対策を考えて掘さんファミリーが帰られたのは、焚火タイムのころ。
夕方の時間が長かったので、ちょっとおすまし掘さんと、ママのツッコミが面白くって(^。^)y-.。o○
お父さん留守番で、ママ&子供キャンプ考えてみてね~(笑)
連休やイベント時だけ入れるお風呂のあと、女の子のUNO大会も楽しんでー☆
女子中学生になった時が、想像できる~~~と、横で、パチリ(^^)
小さくても、女の子モード(笑)

5/5の朝は富士山見えずー^^;5/4に強風であがらなかった、気球があがってました。
眺めがよい日に、一度体験するのもいいですよー^^大人1500円しますが。

翌朝は、9:00出発目標だったのですが、周りも自分も早起きで、まぁまぁ余裕があったかな^^
9:20には、乾燥もできて、撤収~~
昼頃には、圏央道入間PAでランチ&デザートタイム☆
ここの狭山茶ソフトは300円ほどを、JAF・E-NEXCO・彩の国パパママカードいずれかで100円引いてくれます(^^)
ワッフルコーンでおいししいし、オススメで~す♪
☆☆ GW2011渋滞対策メモ ~わが家の場合~ ☆☆
4/29のペンギン村で、管理人さんから5/3-5が混雑集中してると聞き、ビビってるmaruパパ。
出発も5/3朝ではキビシイと判断して、22:40。これはもう少し早くしたら運転が楽だったかも。
帰宅は、昨年夜キャンプ場発しても、ハマったので、今年は、早く出ることに☆
9:20発で、河口湖ICで小仏渋滞8km表示に@@しつつも、渋滞実質は15km。
ノロノロ動いてたのでいい方でしょー 移動のストレスは少なくできたので◎
♪♪ さて、5/5のおまけー ♪♪
くにくにさんから、腹黒ペンギンとリクエストあったので(笑)
はらぐろというより、ずけずけペンギンかなー(^。^)y-.。o○あ、ホさんはチョイクロだと思います。
ランステをゴールにして、背水の陣?

軽い身のこなしは、さすが自称スポーツマンってことで(笑)
あと、Sくんの運動能力すごいよねー学校でモテるだろうなぁ・・・としみじみ。。。

もう、空が蒼くなってきてます。三脚使えばきれいなハズ^^;

日が高くなっても、ちょっと空は白かったけど、富士山が見えてます☆
写真は、ふもとっぱらから、富士がきれいに見えやすい午後2:30

二日目になって、子供たちだけでも遊んでくれて、楽々モード(^^)
撮影は、maruパパ^^




5/4のランチは、パン作り^^v 昨年も発酵に苦労した記憶がありますが
今年は、コンロでちょいあたためのつもりの、一次発酵が火が強すぎて、
発酵途中に生焼けに@@ガ~~ン!
そんなわたわたしてるころ、私のカメラでPINGUさんがパチリ!(右写真)


結局、二回目で、ようやく成功して、遅めの昼食になりましたとさ^^;
でも、待った分、おいしー☆ チーズINしてます☆
今後の教訓。気温が低い時期外でこね&発酵は時間がかかるので、代わりの昼食も準備しておこうっと。


途中、さしいれてもらった、Bomberちゃん・くにくにさんママ作 ペンネ^^
娘が、オイシー!!お代りって♪♪ 他にも、ステーキ出してくれたりごちそうさまでした♪♪
ママ二人が、働く姿が印象的だったわー☆


大病して、復活キャンプのがちゃぴーさんご家族が登場したのは、午後2:00ころだったかなぁ
意識不明2週間からの帰還と、昨年同様ほんわかしたご家族にお会いできて、ほっとしました。
がちゃさんちの、お嬢さんみたいだったら、中3になっても一緒に来てもらるのになぁ・・・

うちのケロランタン入門は、がちゃさんからレンタル中の、286改なんです。
おかげで、ハードルの高い?ケロを使うことができて、639も増殖☆
いなかで並べて以来?のにゃ~(フュアーハンド)も持ってもらい、パチリ♪♪
到着早々のころの、ホさんとの取引もパチリ!!


場内をちょっと見たり・・・
池の並びでも、このくらいなので、今年は混雑がひどくなかったですね。


今年も芝桜が1分咲だとかで、周辺の渋滞もひどくはなかったようです。
東名方面から上がるには、混雑必至みたいです。がちゃさん談。
たんぽぽも背丈が低いのはやっぱり寒い証拠かなー 桜もきれいでした。


やぐら、池、ライオン・・・・と子供たちのお決まりコース(笑)
あおぱぱさんちの、Hちゃん(今年5歳)も一緒に楽しそうでした。カワイイ~~と人気(^。^)


岡崎の渋滞対策を考えて掘さんファミリーが帰られたのは、焚火タイムのころ。
夕方の時間が長かったので、ちょっとおすまし掘さんと、ママのツッコミが面白くって(^。^)y-.。o○
お父さん留守番で、ママ&子供キャンプ考えてみてね~(笑)
連休やイベント時だけ入れるお風呂のあと、女の子のUNO大会も楽しんでー☆
女子中学生になった時が、想像できる~~~と、横で、パチリ(^^)
小さくても、女の子モード(笑)

5/5の朝は富士山見えずー^^;5/4に強風であがらなかった、気球があがってました。
眺めがよい日に、一度体験するのもいいですよー^^大人1500円しますが。

翌朝は、9:00出発目標だったのですが、周りも自分も早起きで、まぁまぁ余裕があったかな^^
9:20には、乾燥もできて、撤収~~

昼頃には、圏央道入間PAでランチ&デザートタイム☆
ここの狭山茶ソフトは300円ほどを、JAF・E-NEXCO・彩の国パパママカードいずれかで100円引いてくれます(^^)
ワッフルコーンでおいししいし、オススメで~す♪
☆☆ GW2011渋滞対策メモ ~わが家の場合~ ☆☆
4/29のペンギン村で、管理人さんから5/3-5が混雑集中してると聞き、ビビってるmaruパパ。
出発も5/3朝ではキビシイと判断して、22:40。これはもう少し早くしたら運転が楽だったかも。
帰宅は、昨年夜キャンプ場発しても、ハマったので、今年は、早く出ることに☆
9:20発で、河口湖ICで小仏渋滞8km表示に@@しつつも、渋滞実質は15km。
ノロノロ動いてたのでいい方でしょー 移動のストレスは少なくできたので◎
♪♪ さて、5/5のおまけー ♪♪
くにくにさんから、腹黒ペンギンとリクエストあったので(笑)
はらぐろというより、ずけずけペンギンかなー(^。^)y-.。o○あ、ホさんはチョイクロだと思います。
ランステをゴールにして、背水の陣?

軽い身のこなしは、さすが自称スポーツマンってことで(笑)
あと、Sくんの運動能力すごいよねー学校でモテるだろうなぁ・・・としみじみ。。。


Posted by marurin at 14:37│Comments(32)
│ふもとっぱら
この記事へのコメント
今年は空いてたって聞きましたが、適度な間隔で
過ごしやすそうな感じですね^^
ふもとっぱら、去年行きましたが一人だったので
ソロ料金でしたよー。
「ソロテントですか?」って聞かれました。
ただ、タープを張るつもりだったので
結局タープ代は払いましたけどね。
ちなみにユニのでかいタープだったので
タープ代とはいえお得だったかも?(笑)
過ごしやすそうな感じですね^^
ふもとっぱら、去年行きましたが一人だったので
ソロ料金でしたよー。
「ソロテントですか?」って聞かれました。
ただ、タープを張るつもりだったので
結局タープ代は払いましたけどね。
ちなみにユニのでかいタープだったので
タープ代とはいえお得だったかも?(笑)
Posted by ryutaro at 2011年05月10日 14:51
連日レポにわ〜〜い!^^ じっくり読ませてもらいましたよ♪
パンや春巻き・・マメだよねー^^
私なんてまったく動く気になれなくなってるからな〜^^;
去年の富士山を想像していたので、雨&黄砂にはがっかりでしたね。。その分2日目の朝はテンションあがったでしょうね!
子どもたちもお仲間がいれば悪天候でも
飽きずに遊べるからいいですよね。
花カッパ毎朝見てるんでくすくす笑っちゃった^^
腹黒ペンギンもキャラが増えてるし〜(笑)
また、秋のイベントではふもとっぱらに行きたいです〜!
パンや春巻き・・マメだよねー^^
私なんてまったく動く気になれなくなってるからな〜^^;
去年の富士山を想像していたので、雨&黄砂にはがっかりでしたね。。その分2日目の朝はテンションあがったでしょうね!
子どもたちもお仲間がいれば悪天候でも
飽きずに遊べるからいいですよね。
花カッパ毎朝見てるんでくすくす笑っちゃった^^
腹黒ペンギンもキャラが増えてるし〜(笑)
また、秋のイベントではふもとっぱらに行きたいです〜!
Posted by kaoru
at 2011年05月10日 15:53

久々の楽しい時間・・ありがとうございました~
渋滞・・我が家は帰りに事故渋滞にハマりまして・・
家に着いたのが17時過ぎ!5時間かかりました(泣)
でも無事にキャンプ出来たんで一安心です(^^)
今度はこんにゃくオフにに行けたらって思ってますので~
その時にお約束のブツをお持ちしたいと思ってます♪
そういえばまだカメラから写真の取り込みしてないや・・(汗)
渋滞・・我が家は帰りに事故渋滞にハマりまして・・
家に着いたのが17時過ぎ!5時間かかりました(泣)
でも無事にキャンプ出来たんで一安心です(^^)
今度はこんにゃくオフにに行けたらって思ってますので~
その時にお約束のブツをお持ちしたいと思ってます♪
そういえばまだカメラから写真の取り込みしてないや・・(汗)
Posted by がちゃぴー at 2011年05月10日 18:30
こんばんは
行先変更で偶然のバッタリ。
うちの娘もお兄ちゃん、お姉ちゃんに遊んでもらって
とても楽しかった様です。
marurinさんにも子守させてしまいすみませんでした。
ご一緒していた方達ともお話出来てとても楽しかったです。
偶然バッタリが多いmarurin家と、次はどこで会えるかな。
楽しみにしています。
今度はゆっくり遊んでくださいねー。
有難うございました。
行先変更で偶然のバッタリ。
うちの娘もお兄ちゃん、お姉ちゃんに遊んでもらって
とても楽しかった様です。
marurinさんにも子守させてしまいすみませんでした。
ご一緒していた方達ともお話出来てとても楽しかったです。
偶然バッタリが多いmarurin家と、次はどこで会えるかな。
楽しみにしています。
今度はゆっくり遊んでくださいねー。
有難うございました。
Posted by あおぱぱ at 2011年05月10日 18:34
腹黒ペンギン(笑)
しかし、くにくにJrはスゴイよねー
クタクタだよおじさん(笑)
やっぱりふもとっぱらは良いねー
来年もなんとか行こうと思うけど
ソロかもね(笑)
しかし、くにくにJrはスゴイよねー
クタクタだよおじさん(笑)
やっぱりふもとっぱらは良いねー
来年もなんとか行こうと思うけど
ソロかもね(笑)
Posted by PINGU at 2011年05月10日 19:33
kaoruさんに、はながっぱ(チョイ腹黒ガっぱ?)が受けてる。
ホホホ~
ズケズケペンギンもいいねえ。
クックックッ。
今年は、途中で帰っちゃいましたが、渋滞だけを考えると最終日に帰るのが一番空いていると思います。
昨年は、その作戦が成功したんですよ。
ただ、翌日の仕事が辛いんですけどねえ。
ホホホ~
ズケズケペンギンもいいねえ。
クックックッ。
今年は、途中で帰っちゃいましたが、渋滞だけを考えると最終日に帰るのが一番空いていると思います。
昨年は、その作戦が成功したんですよ。
ただ、翌日の仕事が辛いんですけどねえ。
Posted by 掘 耕作
at 2011年05月10日 21:24

いいねぇ~
ふもとっぱらは・・
広くてギュウギュウじゃないし・・(^^!
いつ見ても、変わらずのロケーション!
期待を裏切らないところかと・・
また小川のテントが似合う(笑)
そういえば毎年だったよね!
来年のGWは夜襲するかな・・
家族全員で・・
あっ 勿論、手ぶらになりますが・・(爆)
ふもとっぱらは・・
広くてギュウギュウじゃないし・・(^^!
いつ見ても、変わらずのロケーション!
期待を裏切らないところかと・・
また小川のテントが似合う(笑)
そういえば毎年だったよね!
来年のGWは夜襲するかな・・
家族全員で・・
あっ 勿論、手ぶらになりますが・・(爆)
Posted by タカッキー
at 2011年05月10日 21:58

やっぱり4日の日はキレイに見えてますね~。
ふもとっぱらからの富士山もやはり最高です。
90度違うだけで、見えやすい時間帯も大きく変わるんですね。
こちらはやはり朝晩中心すから。
ま、冬に来いって感じなんでしょうけど。(笑)
それと渋滞情報はとても気になってるんですよ。
どうしても、東名からの朝霧方面へのアクセスって混むイメージありますし・・・
中央道からのアクセスも帰りは小仏の渋滞イメージが払しょくできないんですよねぇ。
結局は大幅に時間ずらすすしか手立てはなさそうですね。(笑)
パンが発酵しにくいというのも勉強になりました~。
時間かかりそうですねぇ。温めの火加減も難しいし。
個人的には、女子の集まりが気になりました。(笑)
幼稚園児のくせして一丁前な発言している娘達に苦笑していますから。(笑)
ふもとっぱらからの富士山もやはり最高です。
90度違うだけで、見えやすい時間帯も大きく変わるんですね。
こちらはやはり朝晩中心すから。
ま、冬に来いって感じなんでしょうけど。(笑)
それと渋滞情報はとても気になってるんですよ。
どうしても、東名からの朝霧方面へのアクセスって混むイメージありますし・・・
中央道からのアクセスも帰りは小仏の渋滞イメージが払しょくできないんですよねぇ。
結局は大幅に時間ずらすすしか手立てはなさそうですね。(笑)
パンが発酵しにくいというのも勉強になりました~。
時間かかりそうですねぇ。温めの火加減も難しいし。
個人的には、女子の集まりが気になりました。(笑)
幼稚園児のくせして一丁前な発言している娘達に苦笑していますから。(笑)
Posted by my-reds
at 2011年05月11日 06:31

おはようございます。
GWのふもっとぱらも今年は隙間あり、なんですね。
思いっきりキャンプお疲れ様でした。皆さんと楽しそうで
相変わらず羨ましい光景です。
ふもっとぱらの富士山を見に行く計画がありましたが、
高速¥1000の見直しで計画が頓挫しそうです・(笑)
もっと早く行っとけばよかった・・・
GWのふもっとぱらも今年は隙間あり、なんですね。
思いっきりキャンプお疲れ様でした。皆さんと楽しそうで
相変わらず羨ましい光景です。
ふもっとぱらの富士山を見に行く計画がありましたが、
高速¥1000の見直しで計画が頓挫しそうです・(笑)
もっと早く行っとけばよかった・・・
Posted by コヒ at 2011年05月11日 06:48
GWのキャンプ、充実していた分レポも力が入りますね
GWは男子専用トイレがあるのですね!そろそろ男女別にして欲しいです。
やはり、ふもとっぱらは富士山が見えると格別ですね。また行きたくなってきました

GWは男子専用トイレがあるのですね!そろそろ男女別にして欲しいです。
やはり、ふもとっぱらは富士山が見えると格別ですね。また行きたくなってきました

Posted by いたさん at 2011年05月11日 10:13
綺麗な焼き色で
美味しそうにパンが焼けてますね~^^
がちゃぴーさんも元気そうで・・・
ふもとっぱらでは色んな火器で遊んでいたのかなぁ~^^
気球・・・
一度乗ってみたいけど高所恐怖症でも乗れるのだろうか・・・^^;
美味しそうにパンが焼けてますね~^^
がちゃぴーさんも元気そうで・・・
ふもとっぱらでは色んな火器で遊んでいたのかなぁ~^^
気球・・・
一度乗ってみたいけど高所恐怖症でも乗れるのだろうか・・・^^;
Posted by tomo0104
at 2011年05月11日 15:19

リクエストお応え頂きありがと~~(笑)
って、ズケズケペンギンって進化してるし~(爆)
飲んで、酔ってくると、進化するのかな(^u^)
って、息子の相手してもらってるのに、こんな事書いてていいのだろうか(苦笑)
女の子のUNO大会☆
みんな真剣ぽい顔してそうだね~。これからの成長が楽しみだ(^_-)-☆
アルバーゴの2連にデリカから気球☆
やっぱり、いいね!マイテント♪
これからも、そう見る事はない珍しい光景になりそうだけど(笑)
またよろしくね(^^♪
って、ズケズケペンギンって進化してるし~(爆)
飲んで、酔ってくると、進化するのかな(^u^)
って、息子の相手してもらってるのに、こんな事書いてていいのだろうか(苦笑)
女の子のUNO大会☆
みんな真剣ぽい顔してそうだね~。これからの成長が楽しみだ(^_-)-☆
アルバーゴの2連にデリカから気球☆
やっぱり、いいね!マイテント♪
これからも、そう見る事はない珍しい光景になりそうだけど(笑)
またよろしくね(^^♪
Posted by くにくに at 2011年05月11日 20:34
ランステゴールに思いっきりシュートしたい!(爆)
やっぱ、富士は日本一だね~
いつかは・・・このロケでキャンプしたいな~
やっぱ、富士は日本一だね~
いつかは・・・このロケでキャンプしたいな~
Posted by いなぞう
at 2011年05月12日 01:17

こんにちは。
ちっ、いなぞうさんの後にコメントかぁ。。。(笑)
ふもとっぱらの広々した写真を見ると
いつか行かねばといつも思います・・・・・とよくコメントしてるような。(笑)
女の子率高いですねぇ。
なんか数年後の我が家の娘達を見るようです。。。(笑)
ちっ、いなぞうさんの後にコメントかぁ。。。(笑)
ふもとっぱらの広々した写真を見ると
いつか行かねばといつも思います・・・・・とよくコメントしてるような。(笑)
女の子率高いですねぇ。
なんか数年後の我が家の娘達を見るようです。。。(笑)
Posted by ユキヲ
at 2011年05月12日 12:28

パンすっごくうまそぉ
こんどよろしくです。 (^v^)
ところどダッチのツル素手でさわった?
素手で蓋開けた?
ふもとっぱらは、まだまださむいんですね
こんどよろしくです。 (^v^)
ところどダッチのツル素手でさわった?
素手で蓋開けた?
ふもとっぱらは、まだまださむいんですね
Posted by むさしぱぱ~ at 2011年05月12日 16:47
> ryutaroさんへ
やはりソロ料金もあるんですねー^^
今回みたいな天候だと、タープあると安心だったかなーとも。
ユニの青い?大きなタープでしたっけ??
写真に記憶があるような・・・
広い場内なので、ソロもファミもOKですよね。
手が入りすぎてないところと、やっぱり晴れた時の
ロケーションが好きで、何度も訪れてます。
つぎは恒例の秋のイベントに行けたらいいな~ってところです。
やはりソロ料金もあるんですねー^^
今回みたいな天候だと、タープあると安心だったかなーとも。
ユニの青い?大きなタープでしたっけ??
写真に記憶があるような・・・
広い場内なので、ソロもファミもOKですよね。
手が入りすぎてないところと、やっぱり晴れた時の
ロケーションが好きで、何度も訪れてます。
つぎは恒例の秋のイベントに行けたらいいな~ってところです。
Posted by marurin
at 2011年05月12日 21:38

> kaoruさんへ
そうなんですー天候が冷たい大雨だったり
ちょっとザンネンでしたねー
でも、こんな時しかお会いできない方々とも会えたり
ゆっくり話す時間もあったのでよしとしようかなー
写真は、実はmaruパパのはまだPCに入れてもいないのよねー^^;
いいのがあるというアピールはなかったけど。
ハナカッパに反応ありがとー♪ ホさんも喜んでるよ(笑)
腹黒ペンギンは・・・くにくにさん案ねー)^o^(
秋のイベント、ぜひ今年もご一緒してねー☆
・・・って、祭りとハシゴ今年もしちゃえるのかな~いえ・・してね~(^◇^)
そうなんですー天候が冷たい大雨だったり
ちょっとザンネンでしたねー
でも、こんな時しかお会いできない方々とも会えたり
ゆっくり話す時間もあったのでよしとしようかなー
写真は、実はmaruパパのはまだPCに入れてもいないのよねー^^;
いいのがあるというアピールはなかったけど。
ハナカッパに反応ありがとー♪ ホさんも喜んでるよ(笑)
腹黒ペンギンは・・・くにくにさん案ねー)^o^(
秋のイベント、ぜひ今年もご一緒してねー☆
・・・って、祭りとハシゴ今年もしちゃえるのかな~いえ・・してね~(^◇^)
Posted by marurin
at 2011年05月12日 21:45

> がちゃぴーさんへ
同じ県内なのに、5時間とは!!
いや~~おつかれさまです^^;
それでも、病後の体とつきあいながらとはいえ
笑顔で、楽しそうながちゃさんに、お会いできてホッと安心しました。
こんにゃくオフ、お待ちしてますねー☆
お約束の品も、楽しみにしてます♪
ランステとはまた違った、こんにゃくワールドへようこそ(笑)
キャンプレポは、気の向くまま~でOKですよ^^
私もマイペースでおじゃまするかもですが、お許しを!
同じ県内なのに、5時間とは!!
いや~~おつかれさまです^^;
それでも、病後の体とつきあいながらとはいえ
笑顔で、楽しそうながちゃさんに、お会いできてホッと安心しました。
こんにゃくオフ、お待ちしてますねー☆
お約束の品も、楽しみにしてます♪
ランステとはまた違った、こんにゃくワールドへようこそ(笑)
キャンプレポは、気の向くまま~でOKですよ^^
私もマイペースでおじゃまするかもですが、お許しを!
Posted by marurin
at 2011年05月12日 21:53

> あおぱぱさんへ
広い場内で、たまたま近くを通って、気づいてくれてどうもです☆
おいしいスペアリブもごちそうさまです♪
Yunさんちが、調整がついて来れたらまたよかったのですけどねー
Hちゃん、掘さんちのSちゃん・くにくにさんちのSくんにかわいい~って☆
私より、ふたりが見てた時間が多いかも^^;
偶然・・・思えば、最初の偶然が場内3組というのが一番ですねー
小川の展示会で顔見てるだけではなかなかですから^^;
また遠くないうちにお会いできますねーきっと(笑)
広い場内で、たまたま近くを通って、気づいてくれてどうもです☆
おいしいスペアリブもごちそうさまです♪
Yunさんちが、調整がついて来れたらまたよかったのですけどねー
Hちゃん、掘さんちのSちゃん・くにくにさんちのSくんにかわいい~って☆
私より、ふたりが見てた時間が多いかも^^;
偶然・・・思えば、最初の偶然が場内3組というのが一番ですねー
小川の展示会で顔見てるだけではなかなかですから^^;
また遠くないうちにお会いできますねーきっと(笑)
Posted by marurin
at 2011年05月12日 21:59

> PINGUさんへ
腹黒ペンギン・・・ウケてくれて?ありがとー☆
あ、私でなくて、くにくにさんねー(笑)
な~んて、私もあわやCB缶切れ援助で、お世話になってるのにねー
天候はイマイチだったけど、なんとか富士山も見れたし
年に1-2回は行きたい場所ですよね。
ソロ・・・仕方ないけど、できれば高校生になってるTくん見てみたーい^^
腹黒ペンギン・・・ウケてくれて?ありがとー☆
あ、私でなくて、くにくにさんねー(笑)
な~んて、私もあわやCB缶切れ援助で、お世話になってるのにねー
天候はイマイチだったけど、なんとか富士山も見れたし
年に1-2回は行きたい場所ですよね。
ソロ・・・仕方ないけど、できれば高校生になってるTくん見てみたーい^^
Posted by marurin
at 2011年05月12日 22:03

> 掘 耕作さんへ
kaoruさんが、受けてくれてよかったね~~§^。^§
おとぼけキャラをちょっとダークにすると似てるのかな~ナンテ(笑)
ずけずけペンギンも、いいでしょ^^v
まぁ、おそらく酔っ払ってた?日中のトークだから・・というのも
「ちょっとだけ」あるかなー
まぁ、人のことばかりは言えない私^^;
体はきついけど、すいてる連休最終日に帰るというのも
ひとつの手ですよね
まぁ、来年までゆっくり考えますー☆
kaoruさんが、受けてくれてよかったね~~§^。^§
おとぼけキャラをちょっとダークにすると似てるのかな~ナンテ(笑)
ずけずけペンギンも、いいでしょ^^v
まぁ、おそらく酔っ払ってた?日中のトークだから・・というのも
「ちょっとだけ」あるかなー
まぁ、人のことばかりは言えない私^^;
体はきついけど、すいてる連休最終日に帰るというのも
ひとつの手ですよね
まぁ、来年までゆっくり考えますー☆
Posted by marurin
at 2011年05月12日 22:08

> タカッキーさんへ
昨年は、どこ張る~~?っていうくらい
私たちのあとから混んできてたのだけど
今年は、ゆったり間隔で、込み具合はちょうどよい感じでした。
え!夜襲といわず、昼からおいでよー
・・・って、来年も行けるかは決まってないけど。。。
小川のテント似合うし~(笑)
それなら、10月イベントがお子さんも楽しめていいけどね☆
手ぶら~?夕張おみやげでいいよー(*^^)v
昨年は、どこ張る~~?っていうくらい
私たちのあとから混んできてたのだけど
今年は、ゆったり間隔で、込み具合はちょうどよい感じでした。
え!夜襲といわず、昼からおいでよー
・・・って、来年も行けるかは決まってないけど。。。
小川のテント似合うし~(笑)
それなら、10月イベントがお子さんも楽しめていいけどね☆
手ぶら~?夕張おみやげでいいよー(*^^)v
Posted by marurin
at 2011年05月12日 22:12

> my-redsさんへ
富士山の見え方、角度によってですよねー
言われてなるほど~と納得!
私も、今度御殿場方向から確認したいと思います^^
なかなか行けてないので。
夜景の乙女か、芝のやまぼうしか・・・裾野Fか迷うところです。
朝霧なら、圏央道&中央がお決まりコースですね。
東名は何度かイタイ思いをしてるので^^;
竜洋まで7時間かかったのですよ><
キャンプの場合は、早めIN早め帰宅が多いですね。
maruパパが朝早起きなので。
redsさんちのシスターズも、あっと言う間ですよーどんどんおしゃまになって
パパはスエッコくんと同盟結ぶようかなー(笑)
富士山の見え方、角度によってですよねー
言われてなるほど~と納得!
私も、今度御殿場方向から確認したいと思います^^
なかなか行けてないので。
夜景の乙女か、芝のやまぼうしか・・・裾野Fか迷うところです。
朝霧なら、圏央道&中央がお決まりコースですね。
東名は何度かイタイ思いをしてるので^^;
竜洋まで7時間かかったのですよ><
キャンプの場合は、早めIN早め帰宅が多いですね。
maruパパが朝早起きなので。
redsさんちのシスターズも、あっと言う間ですよーどんどんおしゃまになって
パパはスエッコくんと同盟結ぶようかなー(笑)
Posted by marurin
at 2011年05月12日 22:17

> コヒさんへ
6家族のご一緒キャンプだったので
適度にーって感じで、それぞれの方と話す時間が
あったので、私としてはよかったかな・・・・
天候はイマイチだったけど、まぁそれもアウトドアでは
仕方ないですしね~
コヒさんち方面からだと、遠征ですよね・・・
1000円廃止前に、私もちょっとだけ遠出できたらいいのですが^^;
ジャンボリー入りのついでに、立ち寄るのもいいかも。
次のチャンスにはぜひ☆早朝と午後がオススメです^^
6家族のご一緒キャンプだったので
適度にーって感じで、それぞれの方と話す時間が
あったので、私としてはよかったかな・・・・
天候はイマイチだったけど、まぁそれもアウトドアでは
仕方ないですしね~
コヒさんち方面からだと、遠征ですよね・・・
1000円廃止前に、私もちょっとだけ遠出できたらいいのですが^^;
ジャンボリー入りのついでに、立ち寄るのもいいかも。
次のチャンスにはぜひ☆早朝と午後がオススメです^^
Posted by marurin
at 2011年05月12日 22:23

> いたさんへ
どうもーいたさんのグルメキャンプには負けますが(笑)
雨にも負けず、黄砂にも負けず~で、適度に楽しんできました。
そうそう、水場や、トイレ(以前よりは、かなーり改善されてますが)
一般的キャンプ場と違うので、そのつもりで
風景楽しみに行けたらいい場所ですよね^^
またおいでの際は会えたらいいですねー
リビシェルとこんにゃくのリビング作りましょうか(笑)
どうもーいたさんのグルメキャンプには負けますが(笑)
雨にも負けず、黄砂にも負けず~で、適度に楽しんできました。
そうそう、水場や、トイレ(以前よりは、かなーり改善されてますが)
一般的キャンプ場と違うので、そのつもりで
風景楽しみに行けたらいい場所ですよね^^
またおいでの際は会えたらいいですねー
リビシェルとこんにゃくのリビング作りましょうか(笑)
Posted by marurin
at 2011年05月12日 22:28

> tomoさんへ
パンは、昨年に続き苦戦しながらなんとかー^^;
それでも、おいしく焼けたからOKかな。
時間がかかっちゃったけどー
がちゃさんは、楽しく火器扱って・・っと思ったら
ファミキャンなので、手こずるようなのは見せないように・・・と配慮を。
掘さんちと対照的で・・・・(笑)
でも、きっと自宅のマイコーナーで楽しまれてるんじゃないかと☆
気球は、高所恐怖症でも、大丈夫ですよー
高いところ苦手な、うちのパパでも富士山どか~んの時には乗ってましたから♪
パンは、昨年に続き苦戦しながらなんとかー^^;
それでも、おいしく焼けたからOKかな。
時間がかかっちゃったけどー
がちゃさんは、楽しく火器扱って・・っと思ったら
ファミキャンなので、手こずるようなのは見せないように・・・と配慮を。
掘さんちと対照的で・・・・(笑)
でも、きっと自宅のマイコーナーで楽しまれてるんじゃないかと☆
気球は、高所恐怖症でも、大丈夫ですよー
高いところ苦手な、うちのパパでも富士山どか~んの時には乗ってましたから♪
Posted by marurin
at 2011年05月12日 22:33

> くにくにさんへ
呼びました~来てくれてありがとー☆
ほら、料理しろとか書いちゃってるから、ちょっとは気にしてたのよー
まぁ、上手に返してくれてたので大丈夫かと思ったけど。
腹黒~とか、ずけずけ~とか、他では師匠と呼ばれてるのに
言いたい放題だねー私たち§^。^§
女の子は、未来の女子高見てるようだったわー(笑)
そんな年頃になっても、たまーには会って
あのころはキャンプばっかり行かされて大変だったとか話してほしい気も☆
アルバーゴ2連。なかなかカッコイイよね♪
さらに、デリカから上がるような気球が~!?
呼びました~来てくれてありがとー☆
ほら、料理しろとか書いちゃってるから、ちょっとは気にしてたのよー
まぁ、上手に返してくれてたので大丈夫かと思ったけど。
腹黒~とか、ずけずけ~とか、他では師匠と呼ばれてるのに
言いたい放題だねー私たち§^。^§
女の子は、未来の女子高見てるようだったわー(笑)
そんな年頃になっても、たまーには会って
あのころはキャンプばっかり行かされて大変だったとか話してほしい気も☆
アルバーゴ2連。なかなかカッコイイよね♪
さらに、デリカから上がるような気球が~!?
Posted by marurin
at 2011年05月12日 22:38

> いなぞうさんへ
お!書いたね~~(笑)
では、P氏対いなぞうさんランステでゲームでも☆
メンバーは、ユキヲさん、バンカーさんとか♪
真剣に蹴り込む姿が見えるようだわ(^◇^)
富士山は、きまぐれなので、すっきり見えやすい季節を選んで
春か秋?または冬??
せっかく来ても、雨じゃないのに見えないってこともあるので><
連泊でぜひ、いつかどうぞー
お!書いたね~~(笑)
では、P氏対いなぞうさんランステでゲームでも☆
メンバーは、ユキヲさん、バンカーさんとか♪
真剣に蹴り込む姿が見えるようだわ(^◇^)
富士山は、きまぐれなので、すっきり見えやすい季節を選んで
春か秋?または冬??
せっかく来ても、雨じゃないのに見えないってこともあるので><
連泊でぜひ、いつかどうぞー
Posted by marurin
at 2011年05月12日 22:41

> ユキヲさんへ
どうもー仲良しいなぞうさんの後ですねー☆
いなぞうさんへのレスにも、勝手に登場させておきました^^
いなぞう印、ランステにゴールしてねー(笑)
いつもちがう場所へ行くところが好きな私ですが
ココはリピートしてますねー^^;
チャンスがあったら、一度行ってみてねー☆
たまちゃんねおちゃんなら、今でも入れるような気がする・・・
年は幼いんだけどね。
どうもー仲良しいなぞうさんの後ですねー☆
いなぞうさんへのレスにも、勝手に登場させておきました^^
いなぞう印、ランステにゴールしてねー(笑)
いつもちがう場所へ行くところが好きな私ですが
ココはリピートしてますねー^^;
チャンスがあったら、一度行ってみてねー☆
たまちゃんねおちゃんなら、今でも入れるような気がする・・・
年は幼いんだけどね。
Posted by marurin
at 2011年05月12日 22:47

> むさしぱぱ~へ
パンおいしそーでしょ♪
でも、一度に8個くらいしか焼けないので
一口サイズしか上げられないような
差し入れ不向きメニューです^^;
一緒に作るっていうのはど~お?
素手で蓋開けてないよー^^;
でも、スルドイ!リフター忘れて、買ったばかりの
ロッヂのグローブ黒くしながら、アッチチと開けてました。
どこかで見てたの~?(笑)
パンおいしそーでしょ♪
でも、一度に8個くらいしか焼けないので
一口サイズしか上げられないような
差し入れ不向きメニューです^^;
一緒に作るっていうのはど~お?
素手で蓋開けてないよー^^;
でも、スルドイ!リフター忘れて、買ったばかりの
ロッヂのグローブ黒くしながら、アッチチと開けてました。
どこかで見てたの~?(笑)
Posted by marurin
at 2011年05月12日 22:50

やっぱり富士山のロケーションは最高ですねぇ♪
いつになったら落ち着くのか(^_^;)
毎年新しい環境になり…なかなかソロワンキャンプを楽しんでいられない我が家ですが…またワイワイキャンプを楽しみたいものです
マルちゃんのレポで…久しぶりに一緒に楽しんだような気分になりました(^O^)
有難う(^_-)☆
いつになったら落ち着くのか(^_^;)
毎年新しい環境になり…なかなかソロワンキャンプを楽しんでいられない我が家ですが…またワイワイキャンプを楽しみたいものです
マルちゃんのレポで…久しぶりに一緒に楽しんだような気分になりました(^O^)
有難う(^_-)☆
Posted by 犬ばか at 2011年05月13日 08:16
> 犬ばかさんへ
犬ばかさんに教えてもらった、富士山どか~んのふもとっぱら。
やっぱりいいですよ~~一番のリピート場所ですから。
なにかと、忙しそうですね・・・
持病もあるのに、ボランティアに東北へと・・・
なかなかマネできることではないですよ。。。
落ち着いたら、一緒にキャンプしましょうね~♪♪
GW前半でペンギンへ行ってきました。
伊藤さんも変わりなくお元気そうでしたよ☆
犬ばかさんに教えてもらった、富士山どか~んのふもとっぱら。
やっぱりいいですよ~~一番のリピート場所ですから。
なにかと、忙しそうですね・・・
持病もあるのに、ボランティアに東北へと・・・
なかなかマネできることではないですよ。。。
落ち着いたら、一緒にキャンプしましょうね~♪♪
GW前半でペンギンへ行ってきました。
伊藤さんも変わりなくお元気そうでしたよ☆
Posted by marurin at 2011年05月13日 16:42
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。