ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2014年05月05日

2014GWふもとっぱら

2014年GWのふもとっぱらへ行ってきました!5/3-4  
今年は福岡で仕事中のお父さんのことも考えて?1泊です。


2014GWふもとっぱら



毎年、どんどん入場数が増えてるのがわかりますが、2010GWの自分のブログを見て歴然。今年でGWは5年目。
ふもとっぱらへ来るのは、11回目。年2回ペースが定番になってます^^

今年↓↓
2014GWふもとっぱら



2010年↓↓2枚
2014GWふもとっぱら

2014GWふもとっぱら


今年のふもとっぱらは、今までみたことないような、大混雑。
それでも、かなり前の方でも水道や、仮設トイレが設置されていたので、かつてほどトイレが混雑することもなかったです。



今年のGWは前半が2連休、4/28、30、5/1,2と学校や仕事が入る方が多かったため後半集中型。。。
とは思いつつも、それほど深刻には考えず、4:40に自宅を出発。
早いと2時間少々で到着しますが、今回はそうはいかないよね・・・程度。


今まで4:00代に出ていて、圏央道~中央道の合流前で止まったことはなかったのですが
今回トンネル3つ手前で止まり、すぐ合流地点?と、勘違いしたためそのまま渋滞の最後尾左側にならんでました><
・・・・・・・・・・・・・・50分経過。まだ最後のトンネル180m残す地点・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・


こんな感じで、後方から、むさしパパカーに追い越されました^^;


2014GWふもとっぱら
イメージ図  実際はこの車じゃないよん



高速を走った方が早いという通説より、高尾で降りる方を選んで走行することに・・・
下道に降りる予定がなかったので、むさままにリアルタイムで道聞いたり、バタバタ。
おかげで、まだ流れていた国道20号走行できました。相模湖ICから若干並ぶも順調に高速にもどり走行。
8:30にふもとっぱら到着ー☆ いや~~くたびれました。


で、再び、渋滞><
今年から受付開場前入場はできなくなったようです。
入ってわかりましたが、この入場数なら仕方ないですね。わけわからなくなりそう。

2014GWふもとっぱら



こいのぼり目指して、無事合流~~

2014GWふもとっぱら


パパドン&5/4入場のがちゃぴーさん以外は、みな到着済み。

うちの張ったところが一番遠くから

なべりんさんサイト ケシュア&ツインピルツのとなりのペンタ
くにくにさんサイト ツインピルツ

2014GWふもとっぱら


2014GWふもとっぱら


昼ころ、高尾IC下道で渋滞にはまって、ぐったり到着したパパドンサイト  
設営中^^

2014GWふもとっぱら


5/2から入場の PINGUさんサイト  リビシェル&フレンディ
自転車、ここでは便利だよねー

2014GWふもとっぱら



なかむさし家の NEWアイテム 赤のピルツ15
かわいい手作りフラッグと、ドリームキャッチャーがかわいい♪ 

2014GWふもとっぱら


にしあづま家のリビシェル
ひさしぶりに、会えてうれし~~(^^) 米は野菜だ!名言集入りのあづこちゃん(笑)

2014GWふもとっぱら


5/4 朝に到着の がちゃぴーさん
トレーラーなので、5/5の雨を想定して、ぬかるみに弱いので、道路のすぐわきです。
高校3年のお嬢さんは、今年は留守番。来年は会えますね(^^)

2014GWふもとっぱら



みわりんのリビシェル に、お誘いいただいて合流リビングの私と娘^^v
さらに、なぜかあやしい配置のままペグダウンされたテント2つ(笑) うちのは小川シャンティ
智光山の雨撤収の中より、やっぱりこんな天気が、テントもうれしそう~(*^_^*)

2014GWふもとっぱら


2014GWふもとっぱら


渋滞につかれたといっても、8:30から設営して、のんびりタイムもた~っぷり。


2014GWふもとっぱら


小学生2-6年 ガール♪

2014GWふもとっぱら


いくつになっても、女子会気分な 母たち♪
娘がいつの間にか撮ってたよ。

2014GWふもとっぱら


パパたちは、広々~日光浴!?

2014GWふもとっぱら


ランチ& おやつ 米粉でもちもちお菓子 

2014GWふもとっぱら


場内散策^^
見覚えのある、かわいい花柄タープ!!カチャロさん!?車がちがう?と思ったら
ご本人でした(^^)テントまで花柄になってて目立ち度NO1♪
ちがっていたら・・・と、写真取り損ねた><


やぐらは、厳重に立ち入り禁止になってました。

2014GWふもとっぱら


偶然?必然?のむさしまま妹ご家族のところへごあいさつ(^^)
姉妹トークは面白い~~ネタ帳に期待してます(笑)

2014GWふもとっぱら


2014GWふもとっぱら


2014GWふもとっぱら





夕飯 他にも、おいしいお料理いっぱい♪ ごちそうさまでした!
うちのメニューは、大きな鹿さん印シェラで作ったきのこのバターソテー & チキンソテーレタスつつみ

2014GWふもとっぱら


翌朝のパパドン作 12インチダッチフタ使用 クレープ
クオカの粉を使っててボリューミーでおいしい♪♪ セルフで、まきまきするのがまた楽しい!
左上から順に作ってるところです。また連休の時に楽しみにしてるねー☆

2014GWふもとっぱら


夜は、みわりんと、仲良くケロで明るくギンギラサイトのはずが、二人して圧不足&プレヒート不足でオタオタ・・・
がちゃさんから譲ってもらった、ヴェイパラックス。今回初めてマントル交換。しっかりマントルは結びましょう^^;

2014GWふもとっぱら


ピングーハウス!って言われちゃうくらいよっぱなPちゃんをみて大笑い。

今年も、きれいな満天の星空見てから就寝zzz

2014GWふもとっぱら


翌朝。6:30ころ。気球があがってます。
前日早朝だったので、早起きはあきらめました。5年目だし、いっかってことで^^;

2014GWふもとっぱら


そうそう、JRのフルムーンのポスター見られた方も多いんでは?
牛舎と富士山とご夫婦が素敵な1枚なんだけど、実際は電車旅でここへ行くのはレンタカー必須ですよね・・・

2014GWふもとっぱら


九州のmaruパパは、赴任地の駅で見た、ふもとっぱらに哀愁感じたようです。
写真は4月に娘と見てるところです。

2014GWふもとっぱら


1泊で帰る組は、むさし家と、みわりん、私。
ゆっくり帰るね~組を、ちょっとうらやましく思いつつも、過去に連休ピーク時に夕方出発して小仏渋滞どころか
もっと手前から断続渋滞にはまったことがあるので、11:50出発。

2014GWふもとっぱら


2009年まぼろしになってしまった、キャンプ地。ハートランドのソフトクリームも買って♪♪
さっぱり味でおいし~~のです。
キャンプは3000円+車500円  タープ500円だそうです。混雑期でなければ、予約も不要で利用可とのこと。


富士山を正面に見ながら、快走^^

2014GWふもとっぱら



鳴沢渋滞ありでしたが、その後はスムーズに流れてました。
5/4は渋滞時間が遅かったようで、普通の週末なら11:00前には出ることが多いのですが
その時よりすいていました。14:30自宅付近到着。
お会いできたみなさま、どうもありがとう♪♪






同じカテゴリー(ふもとっぱら)の記事画像
2014 ふもとっぱらで♪そとあそび
ふもとっぱらで そとあそび2013 ②
ふもとっぱらで そとあそび2013 ①
2013GW ふもとっぱら
ふもとっぱらで外遊び2012
2012GW② 強風の朝&よーやく見えた編^^
同じカテゴリー(ふもとっぱら)の記事
 2014 ふもとっぱらで♪そとあそび (2014-11-13 22:18)
 ふもとっぱらで そとあそび2013 ② (2013-11-19 08:12)
 ふもとっぱらで そとあそび2013 ① (2013-11-13 22:18)
 2013GW ふもとっぱら (2013-05-10 18:10)
 ふもとっぱらで外遊び2012 (2012-11-15 21:58)
 2012GW② 強風の朝&よーやく見えた編^^ (2012-05-16 20:16)

Posted by marurin at 23:08│Comments(24)ふもとっぱら
この記事へのコメント
お疲れさまです!

実は4日〜5日で初ふもとっぱらソロキャンプを予定していたのですがyabuさんの4連休が急遽決まり道志方面へと予定を変更!

世界遺産になった影響もあると思うのですが写真を見てふもとっぱら人気をあらためて確認!激混みでも富士山に皆引き寄せられてしまうんでしょうね〜^ ^

今年も仲間との富士山キャンプを満喫されたようで何よりです!今年中には初ふもとっぱら行くぞ〜^ ^

あっパパさん福岡へ転勤なったのですね!何かと寂しいかも知れませんが日々ガンバですね!^ ^
Posted by hanahana at 2014年05月06日 00:39
こんばんはー

スゴイ状態ですね、ふもとっぱら。
噂には聞いていましたがGWがこれほどとは・・・

でも楽しめたようでなによりでした。

しかしすごい渋滞・・・・
こちらも渋滞はありますが比較になりませんね・・・

お疲れ様でしたー
Posted by コヒコヒ at 2014年05月06日 01:49
おはよ〜♪
レポはや!!
ほんと今年はビックリするくらい大混雑のふもとっぱらだったね〜

でも天気にも恵まれやっぱり良かった♪

ピングーハウス(笑)
ちょっと覗いたくらいだったけど、それでも面白かったね〜(*^o^*)
ピングーさんからフライングクロスチョップを受けるとは思わなかったし(笑)
あの重量級ボディーが飛ぶとは(爆)
Posted by くにくにくにくに at 2014年05月06日 06:42
5年目なのね〜(^ ^)
毎年レポ見てるせいか、我が家まで毎年行ってる気になってる(笑)
実は1回しか参加してないけど^^;
今年はキャンプ厄年?か、なかなかご一緒できませんね〜>_<
↑ピング〜ハウスで何があったのか、気になる(笑)
Posted by kaoru at 2014年05月06日 07:26
こんにちは、あづおです!

お疲れさま~ヽ(^o^)丿

いやぁ楽しかったね♪
富士山もキレイに見れたし風も穏やかだったし

つか、ホント会うの久しぶりだったね!話できて嬉しかった(笑)

それにしても混んでたね!まさかの受け付け渋滞にビックリしちゃった(笑)
4年前の空き具合が羨ましい!

来年もいけるといいナァ~

またご一緒出来るのを楽しみにしてまーす♪
よろしくねヽ(^o^)丿
Posted by にしあづまにしあづま at 2014年05月06日 15:04
こんにちは

ウチも行くならこちらでしたが、スケジュールがどう考えても強引すぎるんで今年は諦めました。(涙)

それにしても、4年前と比べるとダンチな人数ですねッ!!!

来年は更に増えるのかな??・・・・なんか怖いですね。。(笑)
Posted by 颯凪颯凪 at 2014年05月06日 17:23
> hanaさんへ

初ふもとっぱらを、予定されてたのですね~
ゆったりのんびりなら、GW以外がいいですよ。
ぜひ、今度おでかけください♪お天気見ながら!
イベント貸切情報も、要チェックです。最近多いですから・・・

世界遺産ブーム、昨年より落ち着いてきたのかと
思ったら、広く普及しちゃったんだねーと実感。
西のNOプレートの方も多くてそう思いました。
パパ不在も、だいぶ慣れました(笑)あと2ケ月で戻るので
帰ってきたらファミキャンでも行けたらいいなー
Posted by marurinmarurin at 2014年05月06日 19:34
> コヒさんへ

ふもとっぱらの大混雑も、渋滞も
一斉にこの日程に集中しちゃったからなんでしょうね・・・
いやー今まで最大の混雑(特に夜中からずっとの渋滞)に@@!
それでも、適度な広さがあるのはここの広さならではですよね。
あと、管理されてる方の、毎年の対応の良さも・・・
トイレ渋滞が減ったのは助かりました。

帰りは渋滞知らずで帰れたので、よかったです。
今年は、そんな時間差組もたくさんいらしたから
帰りのラッシュはまだよい方だったのでしょうかね~~
Posted by marurinmarurin at 2014年05月06日 19:39
> くにくにさんへ

こんばんは~^^レポがんばったよ!
今年は、大混雑だったね。ホント!
でも、コワイ風も吹かなかったし、きれいに見えたしヨカッタよ~♪

ピングーハウス!けっこうキテタよねー(笑)
からんでないし楽しくしてるからよしってことで(^◇^)byあづこちゃん
フライングクロスチョップ・・・なんてのもあったの?
見たかった~~(*^。^*)
Posted by marurinmarurin at 2014年05月06日 19:44
> kaoruさんへ

ふもとっぱらは、何回目訪問か書く欄があるので
ふと思いだして調べてから、出かけたよ^^
5年目11回目。昨年も晴れてのんびりできて楽しかったなぁ~
一番大変だったのは、一昨年のぬかるみだね。
毎年読んでくれてありがとう(^^)

今年は確かに、キャンプご一緒できてないですね・・
後半に期待してま~す^^
カホちゃんが小学生の間に、あと何回行けるかな。
うちは、最近しぶってきてるので心配ですトホホ~
Posted by marurinmarurin at 2014年05月06日 19:49
お世話になりました〜
イメージ写真がほんとっぽくてすご!って思っちゃった(笑)
我が家ははなからあの渋滞を見て高尾で降りるつもりだったから先に連絡しておけばmaruちゃんの方が到着早かったかもね。ゴメン
婦人部の笑いはみわりんとあづこちゃんに任せたよね(笑)
Nちゃんのノートに私もこんな風に絵を書いてたな〜と懐かしく思ったり…
やっぱり夜のピングーハウスにはツッコミたくさんあったけど本人全く覚えてないのがね〜ビックリ!
また来年もご一緒できたらいいな…
Posted by むさまま at 2014年05月06日 19:52
> あづおへ

久しぶりににしあづま家とキャンプできて
おしゃべりして、ほんわかできたよー楽しかった♪♪
ガッツリキャッチボールしてるところは見損ねた~ざんねん!

道路渋滞のあとの、受付渋滞にはビックリしたよね~ホント
くにくにさん情報がなかったら、うっわ~~てショック受けてたかも^^
初めて出かけた、小川の展示会キャンプの時なんて
見渡せる場所に、ぽつんぽつんのテントだったのだけどね・・・
時がたつと、こんなになるんだ~~と、驚きが。
風ナシ運もってるかもしれない、にしあづま家。
また来年よろしくー(^-^)
Posted by marurinmarurin at 2014年05月06日 19:57
> さなぎんへ

いや~~今年風もなかったし、来年はきっと増えるよー
あんまり増えたら、どこ行くか考えちゃうなぁ・・・
今年、ココ候補だったんだね。
渋滞もキツかったし、無理するとあとが大変だから・・・
ぜひ、今度ゆっくり~~♪

余談だけど、ワイルド○ンの宣伝見ると、吹いちゃうんだよねー(笑)
黄色い海パンも、ちょっとうわさで聞いたよー
今度キャンプに来て着てね(^◇^)
Posted by marurinmarurin at 2014年05月06日 20:03
> むさままへ

イメージ写真。なかなかいいでしょ(^^)v
何枚か渋滞中に、自分の判断ミスを嘆きながら
写真撮ってた中にそれ風のが!
むさままってば、丁寧に書いてくれて~~大丈夫だよー
やまぼうしもだど、到着時間一緒が多いよね^^
息が合うね~私達(^-^)

クマとコメ、笑いはまかせて~って感じだったね^^
ピングーハウス!ツッコミところは、むさままの頭には
鮮明に残ってるんじゃ・・・(笑)
今度、kaoruさんに教えてあげてー(^◇^)
Nと、同じ少女時代だったのねー^^絵心あるってうらやましいよ☆
私はセンスなしなもんで^^;来年も、ぜひ一緒に行こう~~!!
Posted by marurinmarurin at 2014年05月06日 20:09
ピングーハウスがあちこちで書かれてる様なきがするけど
なんだったのかな??(^^;
楽しい夜でした ええ(笑)

5日の早朝に帰って快適だったけど
6日の夜は渋滞無いんだよね
ちょっと驚き 
来年は7日休みにして 6日までいるかな(笑)

来年も行くだろうな たぶん
またよろしくー
Posted by PINGUPINGU at 2014年05月06日 21:10
maruちゃんお世話になりました~!

婦人部の笑いは任せてね(笑)
でも、クマのことは忘れてね(^皿^)
「米は野菜」は婦人部の歴史に深~く刻まれたね(笑)

Nちゃんが率先して似顔絵描いてくれたのすごく嬉しかったなぁ~
最近さ、かなりNちゃんのハートをつかんできてると思うんだよね(笑)
また機会あれば共用リビングよろしく~♪

今回のGWふもとっぱらが一番の混み様だったのか。
これしか知らないから、うん、これならありだね(笑)
紅葉の涸沢の方がよっぽどストレス大だったし(笑)

お疲れさまでしたー!
Posted by みわりんみわりん at 2014年05月06日 23:37
大変お世話になりまして………

むさままが(笑)


あれだけ長い時間富士山見られたのも
珍しいんじゃないかな~と

丸ちゃんほとんどリビシェにいたような


帰りもほぼ渋滞知らずで帰れてよかったよね
Posted by むさぱぱ at 2014年05月07日 12:21
お疲れ様~(*^-^*)

またまた笑いの絶えない楽しいキャンプになったのね~♪
このメンバーでおとなしくしてられるわけがないか~(^ш^)

穏やかなふもとっぱらでよかったね~♪
しかし、このテントの数には~~
どこかのフェス会場かと思ったよ~(^-^;

でも、こんな混雑の中でもきっと婦人部は見つけ出せる自信あり(笑)
Posted by もえここ at 2014年05月07日 12:25
こんばんは!

すっかりご無沙汰しております(^^;;
レポを拝見してキャンプ人口が目に見えて増加してる感じですね。
今回のGWは道志も相当な混雑だったようです。

でも「ふもとっぱら」はそれを吸収するほどのキャパと
雄大さで帳消しにできてしまうんですね!?
なにより、天気も良く気心知れた仲間とのキャンプは最高ですよね!
Posted by ダイ。 at 2014年05月07日 22:01
> PINGUさんへ

ピングーハウス!「!」が大事なのよ~(笑)
最初の一声はMちゃん。ツボにはまりました^^
もうねー記憶のないことは幸せだよ・・・
って、それほどでもないけどねー(*^。^*)

そうだね。4連休あると最終日は渋滞ほぼナシになるんだね。
確かにおどろいたわ^^
連休に1日つけられる人は、そんなに多くないから
できるならそれが一番だよね。
また来年よろしくー♪
Posted by marurinmarurin at 2014年05月07日 22:39
> みわりんへ

共有リビング誘ってもらって、うれしかったわ~❤
婦人部の笑いはまかせたよー^^
コメも、クマも一緒なくらいウケたよ。
やっぱりみわりんが言うから、おかしいんだよね(*^。^*)

交流に積極的でないNだけど、確かに率先してみわりん描いてたね。
写真も、撮ってたよ。LINEで送ったのがそう。
いよっ!子供のハートもわしづかみだねー^^v
ふもとっぱら、来年はきっともっと混むよ。
どれだけなのかが、ちょっと心配だけど。
紅葉の涸沢テントサイトよりは、それでもいいよね!
Posted by marurinmarurin at 2014年05月07日 22:54
> むさぱぱへ

むさままとも、いっぱいおしゃべりして
笑いも多くて、富士山見えて楽しかったわー☆

ひなたぼっこしていた、男性陣とは
それほどお話できなかったかもー
ま、夜はパパが来てくれたからいっか^^
渋滞、ストレスになるから、帰りは順調でよかったよ。
また、キャンプであいましょー(*^_^*)
Posted by marurinmarurin at 2014年05月07日 22:57
> もえここへ

確かに、フェス会場のように見えるかも~~

・・・で、そんな中でも、婦人部のいるところは
わかるなんて、スゴイ嗅覚!!(●^o^●)ウケタ!
もえここがいたら、もっと笑いがふくらんだだろうね。

お互いに、おだやかでいい時間のGWだったかな^^
レポ楽しみにしてるねー☆
私の行けないところだし!
Posted by marurinmarurin at 2014年05月07日 23:01
> ダイ。さんへ

ダイ。さんも、ご家族でキャンプ楽しまれたようで♪
お兄ちゃんも、お嬢さんも大きくなってるんでしょうね~

先日、モノマガでもキャンプ道具特集ページがあったり
JAFの会報にもあったり、キャンプが普通にことになって
始めてる方が、増えてるのをますます実感ですよね。
ふもとっぱらの、キャパでも先端のほうまで、ギッシリなのは
やっぱりすごいなぁって感じです。
それでも、空間は適度に保てる場所も多いから、
この広さのおかげですよね。
母子単独GWはキツいけど、グルキャンなのでゆったりのんびりできました☆
ダイ。さんにも、またお会いしたいな~^^
Posted by marurinmarurin at 2014年05月07日 23:06
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
2014GWふもとっぱら
    コメント(24)