2013年05月10日
2013GW ふもとっぱら
2013年GW後半のキャンプは、ここ数年定番化している、富士山のふもと ふもとっぱらでキャンプでした。
5/3-5の2泊3日。

今年は、悪天候の連続だった昨年とちがい、1日目は風が肌寒いけど、衣類の調整で済む範囲で・・・
2日目は風もなく、おだやかな中で、夜から明け方を心配しましたが、定番の強風が吹くことはなかったです。ほっ!!

富士山写真が、いつも通り多いですが、流して見ていただいて・・・
5/5朝の三日月と富士山←何気に好き♪ 私撮影 iPhone4s

5/3-5の2泊3日。

今年は、悪天候の連続だった昨年とちがい、1日目は風が肌寒いけど、衣類の調整で済む範囲で・・・
2日目は風もなく、おだやかな中で、夜から明け方を心配しましたが、定番の強風が吹くことはなかったです。ほっ!!

富士山写真が、いつも通り多いですが、流して見ていただいて・・・
5/5朝の三日月と富士山←何気に好き♪ 私撮影 iPhone4s

5/4 maruパパ撮影 Nikon D90

5/5 maruパパ撮影 Nikon D90

手前の炊事場近くの池越しに、無風だと逆さ富士が見えます。
今回は2日とも朝見えていました。ちなみに私は、5/4は爆睡で起きたのは、7:00近くです。
5/5は4:15にパパに起こしてもらい、見ることができました(^^)v
2年前のGW、maruパパお気に入りの富士山撮れた時には、こんなに人が撮影していなかったのに
今や、キャンプ場のMAPにも書かれている場所に。
さて、時間を戻しましょうか・・・
5/2に娘ちゃんが帰ってくるのを待ちくたびれたかのように、PINGUさんが出発。
小雨降る中過ごして、明けて5/3 みんなぞろぞろと、ほぼ同じ時刻に到着~~^^
みのりんファミリー&にしあづま家&わが家が5/3朝入りでした^^


子供たちと、私の古~い UNOで遊んだり~♪ 青空と富士山も見えてきて気持ちがいい時間。


ドッチビーを大人対子供で戦ったり~
あづおさん(私の中ではみーくんってことに今回からします!)がやたらハマッってめきめき上手に^^
PINGUさんが、上手なんだけど、野性児みたいに投げるのがおかしすぎ!!

親子対決も撮って、記憶に残さないとね^^

パパドンが、来れると聞いたのが、午前中。まだかなーなんて話していたら、
渋滞回避のため自宅で休んでから出発だったとか。イイ感じに成功したみたいです☆
日中から5/3はちょっと寒くて、日差しがあれば薄着になったり、かげってまた着たりの連続。
夕方からは、ぐっと冷えてきました。焚き火周りに小さく集まって暖らんタイム(^^)
山手線ゲームで、日本の都道府県、いいあったり、時間がいっぱいあるので
大人と子供でMIXして、無理やり?ゲームに参加もあったり(笑)
夕食は、1日目が塩味豚汁&さぬきうどん^^2日目は、チキンシチュー
写真がほとんどナイ!? にしあづま家の、海鮮サラダが一枚だけ^^;
いろいろごちそうになりましたありがとう~~~(^^)

あ、その前に、入浴タイム開始時間ピッタリに出かけたのですが、すでに洗い場はいっぱい!!
お風呂事情は、キャンプ場の外に出ても、ひどいらしいので、なんとか隙間を見つけて入るのが正解なんでしょうかね~
5/4の夜入っていた、みのりんママ&あづこちゃん教えて~~!!
翌朝。1泊組の、がちゃぴーさん&くにくにさんが6:00代に到着していましたが
7:00まで、車の入場は控えるようにとなっていたようです。
~ 今年利用させてもらって感じたこと ~
先の、早朝入場を規制することもそうだし、
他にも、昨年雨つづきでぬかるんでいたあたりにジャリが敷いてあったり、
全体的にも、ボコボコとした起伏が多かったのが減っていたり、スタッフさんの工夫が感じられました。
よく話題にのぼる、快適だけど男性は入りづらい男女共用のトイレも
今回は、きれいなトレーラートイレ(仮設)が配置されていて、行列が緩和されていました。
ちょっとつまり易いのが、残念だったけど今までよりいいよね!
kaoruさんファミリーも、到着! みんなで設営中に写真あり^^

場内は、世界遺産登録が関係してるのかいないのか、混雑は最大!!
富士山に近い、いままですいてるはずのほうまで、たくさんの幕・幕・幕!!!

5/4は、お父さんチームと子供たちでまたまた、ドッチビー(笑)

そんなころ、西伊豆こうでお会いして、ペンギン村へも一緒にでかけた、みぞ~んさんが来てくれました☆☆☆
モブログを見てくださって♪♪ 最近モブログもあげないこと多いんですけど、書いて良かったとしみじみ・・・
サイトにおじゃますると、池のとなりに素敵なサイトが!!絵になるなぁ~~~

カチャロさんも、滞在2時間!(笑)でおいでになっていると聞いて、ごあいさつ(^^)

子供たちが、大富豪(貧民)を知らないというので、教えて一緒に遊びました♪
翌朝には、けっこう遊べてハマッたみたいです。楽しいもんね!

がちゃぴーさんのトレーラーを見学させてもらったり~~
昨年、正式にゆずってもらったランタンとがちゃさんのランタンを並べて撮ったり^^
運ぶときに、ネジを開けずに持参したため、上から灯油が漏れていて、
がちゃさんに早速見てもらってなんとか着火・・・あせった~~ありがとう!!


今回は、くにくにさんが父娘キャンプだったので、並べて張りました。
アルバーゴ45の共演です♪♪ 左側がわが家のです^^

使用6年も間近なので、若干幕がくたびれ気味ですが
まだまだがんばってもらいますよ~~~テンションかかる部分に年始に内側からシーム剤塗布済み^^
それでも厳しい時は、外側から、テープ処理してヌリヌリをP氏からオススメされました。
にしあづま家が仲良くされている、ちぃまめさんご家族が、偶然キャンプされていて、ごあいさつしました☆
名刺頂いたり・・・私の名刺も・・・と探しましたが、手持ちがナシで・・・スミマセン^^;
あづこちゃん作、クレープ粉で作ったクレープもモチモチしてて大人気♪

すっかり中学生になった、ハルくんとkuriちゃんを遠くからこっそり!
冷えてきたので、大人は幕内で、LINEふるふるタイム!?なぜかパパドンが入らず苦戦(笑)

そうそう、監督が5/4夕方に四国キャンプツーリングの帰りに寄って、5/5の朝早く帰宅しました^^
バイクがじゃまだ~~ってPちゃんが言ってたけど、なかなか絵になってるね!

朝の、撮影4:40ころのあと、富士山見ながら、手回しミルで挽いたコーヒータイム♪

にしあづま夫妻のように仲よしな マグふたつ♪♪・・・・・と、
ワイルドだろ~~な、PINGUさんのテーブル直置きおにぎり(^◇^)

朝日をあびながら、撤収作業着々として、9:00にはめどがたち
10時前にキャンプ場出発! 湖畔めぐりルートか、道の駅鳴沢渋滞に並ぶかで
実は、渋滞にならんだ方が、15分早かったと発覚したり・・・><
でも、大勢に問題なく? ランチタイムに自宅付近に到着しました。
今年は、GWちがったところに行きたいなぁ・・・なんて気持ちもチラホラ・・・・
でも、予約不要で、ひろびろ風景が楽しめるし、ギュウギュウキャンプも厳しいし・・・
ということでまたこちらにお世話になりました。
来年もココかな~~中学までカウント3年。今のわいわい子供タイムもあと2年かも・・・なんて思う2013GWでした。
長いレポで、読んでくれたかたごめんなさい~~
さて、明日は早起きで、行ってきますよー^^信州へ♪♪ ナノデガンバッテカイテミマシタ(笑)

5/5 maruパパ撮影 Nikon D90

手前の炊事場近くの池越しに、無風だと逆さ富士が見えます。
今回は2日とも朝見えていました。ちなみに私は、5/4は爆睡で起きたのは、7:00近くです。
5/5は4:15にパパに起こしてもらい、見ることができました(^^)v
2年前のGW、maruパパお気に入りの富士山撮れた時には、こんなに人が撮影していなかったのに
今や、キャンプ場のMAPにも書かれている場所に。
さて、時間を戻しましょうか・・・
5/2に娘ちゃんが帰ってくるのを待ちくたびれたかのように、PINGUさんが出発。
小雨降る中過ごして、明けて5/3 みんなぞろぞろと、ほぼ同じ時刻に到着~~^^
みのりんファミリー&にしあづま家&わが家が5/3朝入りでした^^


子供たちと、私の古~い UNOで遊んだり~♪ 青空と富士山も見えてきて気持ちがいい時間。


ドッチビーを大人対子供で戦ったり~
あづおさん(私の中ではみーくんってことに今回からします!)がやたらハマッってめきめき上手に^^
PINGUさんが、上手なんだけど、野性児みたいに投げるのがおかしすぎ!!


親子対決も撮って、記憶に残さないとね^^

パパドンが、来れると聞いたのが、午前中。まだかなーなんて話していたら、
渋滞回避のため自宅で休んでから出発だったとか。イイ感じに成功したみたいです☆
日中から5/3はちょっと寒くて、日差しがあれば薄着になったり、かげってまた着たりの連続。
夕方からは、ぐっと冷えてきました。焚き火周りに小さく集まって暖らんタイム(^^)
山手線ゲームで、日本の都道府県、いいあったり、時間がいっぱいあるので
大人と子供でMIXして、無理やり?ゲームに参加もあったり(笑)
夕食は、1日目が塩味豚汁&さぬきうどん^^2日目は、チキンシチュー
写真がほとんどナイ!? にしあづま家の、海鮮サラダが一枚だけ^^;
いろいろごちそうになりましたありがとう~~~(^^)

あ、その前に、入浴タイム開始時間ピッタリに出かけたのですが、すでに洗い場はいっぱい!!
お風呂事情は、キャンプ場の外に出ても、ひどいらしいので、なんとか隙間を見つけて入るのが正解なんでしょうかね~
5/4の夜入っていた、みのりんママ&あづこちゃん教えて~~!!
翌朝。1泊組の、がちゃぴーさん&くにくにさんが6:00代に到着していましたが
7:00まで、車の入場は控えるようにとなっていたようです。
~ 今年利用させてもらって感じたこと ~
先の、早朝入場を規制することもそうだし、
他にも、昨年雨つづきでぬかるんでいたあたりにジャリが敷いてあったり、
全体的にも、ボコボコとした起伏が多かったのが減っていたり、スタッフさんの工夫が感じられました。
よく話題にのぼる、快適だけど男性は入りづらい男女共用のトイレも
今回は、きれいなトレーラートイレ(仮設)が配置されていて、行列が緩和されていました。
ちょっとつまり易いのが、残念だったけど今までよりいいよね!
kaoruさんファミリーも、到着! みんなで設営中に写真あり^^

場内は、世界遺産登録が関係してるのかいないのか、混雑は最大!!
富士山に近い、いままですいてるはずのほうまで、たくさんの幕・幕・幕!!!

5/4は、お父さんチームと子供たちでまたまた、ドッチビー(笑)

そんなころ、西伊豆こうでお会いして、ペンギン村へも一緒にでかけた、みぞ~んさんが来てくれました☆☆☆
モブログを見てくださって♪♪ 最近モブログもあげないこと多いんですけど、書いて良かったとしみじみ・・・
サイトにおじゃますると、池のとなりに素敵なサイトが!!絵になるなぁ~~~

カチャロさんも、滞在2時間!(笑)でおいでになっていると聞いて、ごあいさつ(^^)

子供たちが、大富豪(貧民)を知らないというので、教えて一緒に遊びました♪
翌朝には、けっこう遊べてハマッたみたいです。楽しいもんね!


がちゃぴーさんのトレーラーを見学させてもらったり~~
昨年、正式にゆずってもらったランタンとがちゃさんのランタンを並べて撮ったり^^
運ぶときに、ネジを開けずに持参したため、上から灯油が漏れていて、
がちゃさんに早速見てもらってなんとか着火・・・あせった~~ありがとう!!


今回は、くにくにさんが父娘キャンプだったので、並べて張りました。
アルバーゴ45の共演です♪♪ 左側がわが家のです^^

使用6年も間近なので、若干幕がくたびれ気味ですが
まだまだがんばってもらいますよ~~~テンションかかる部分に年始に内側からシーム剤塗布済み^^
それでも厳しい時は、外側から、テープ処理してヌリヌリをP氏からオススメされました。
にしあづま家が仲良くされている、ちぃまめさんご家族が、偶然キャンプされていて、ごあいさつしました☆
名刺頂いたり・・・私の名刺も・・・と探しましたが、手持ちがナシで・・・スミマセン^^;
あづこちゃん作、クレープ粉で作ったクレープもモチモチしてて大人気♪


すっかり中学生になった、ハルくんとkuriちゃんを遠くからこっそり!
冷えてきたので、大人は幕内で、LINEふるふるタイム!?なぜかパパドンが入らず苦戦(笑)


そうそう、監督が5/4夕方に四国キャンプツーリングの帰りに寄って、5/5の朝早く帰宅しました^^
バイクがじゃまだ~~ってPちゃんが言ってたけど、なかなか絵になってるね!

朝の、撮影4:40ころのあと、富士山見ながら、手回しミルで挽いたコーヒータイム♪


にしあづま夫妻のように仲よしな マグふたつ♪♪・・・・・と、
ワイルドだろ~~な、PINGUさんのテーブル直置きおにぎり(^◇^)


朝日をあびながら、撤収作業着々として、9:00にはめどがたち
10時前にキャンプ場出発! 湖畔めぐりルートか、道の駅鳴沢渋滞に並ぶかで
実は、渋滞にならんだ方が、15分早かったと発覚したり・・・><
でも、大勢に問題なく? ランチタイムに自宅付近に到着しました。
今年は、GWちがったところに行きたいなぁ・・・なんて気持ちもチラホラ・・・・
でも、予約不要で、ひろびろ風景が楽しめるし、ギュウギュウキャンプも厳しいし・・・
ということでまたこちらにお世話になりました。
来年もココかな~~中学までカウント3年。今のわいわい子供タイムもあと2年かも・・・なんて思う2013GWでした。
長いレポで、読んでくれたかたごめんなさい~~
さて、明日は早起きで、行ってきますよー^^信州へ♪♪ ナノデガンバッテカイテミマシタ(笑)
Posted by marurin at 18:10│Comments(26)
│ふもとっぱら
この記事へのトラックバック
GW前半はホームグランドのSGで過ごしたので、後半はせっかくだからちょっと遠出をしてみよう~ってことで、5月4~6日の2泊の日程で、静岡県 ふもとっぱらへ行ってきました!...
GW後半は世界遺産堪能キャンプ!in ふもとっぱら【星降る夜に騒ごう ~ちぃまめ家のキャンプ記+α~】at 2013年05月11日 09:01
この記事へのコメント
アルバゴは後10年は使えるよ うん
それにしても昨年が嘘の様な好天で良かったよね
綺麗な富士山だった(^ω^)
どうもGWはココで安心!
みたいになっちゃったなぁ
来年もココだろうな(笑)
テーブル直おきって変なのかな?(ーー;)
それにしても昨年が嘘の様な好天で良かったよね
綺麗な富士山だった(^ω^)
どうもGWはココで安心!
みたいになっちゃったなぁ
来年もココだろうな(笑)
テーブル直おきって変なのかな?(ーー;)
Posted by PINGU at 2013年05月10日 20:02
富士山綺麗に見えてますね~!
パパさん撮影の逆さ富士も見事ですねv
それにしても、ふもとっぱら さすがのキャパですね
私も以前予約なしでGWにキャンプした記憶があります
信州はキャンプかな?
楽しんで来てくださ~い!
パパさん撮影の逆さ富士も見事ですねv
それにしても、ふもとっぱら さすがのキャパですね
私も以前予約なしでGWにキャンプした記憶があります
信州はキャンプかな?
楽しんで来てくださ~い!
Posted by あいパパ at 2013年05月10日 22:27
こんにちは!
先日はありがとうございました~
チーム埼玉はみなさんゆる~い感じが溢れていていい感じでした!(^^)
毎年GWはふもとっぱらに来られているんですね!
私は初ふもとっぱらでスケールの大きさにびっくりでしたよ~
ぜひまた来たいキャンプ場になりました!
今週は長野ですか?
どこのキャンプ場?なんですかね~た
先日はありがとうございました~
チーム埼玉はみなさんゆる~い感じが溢れていていい感じでした!(^^)
毎年GWはふもとっぱらに来られているんですね!
私は初ふもとっぱらでスケールの大きさにびっくりでしたよ~
ぜひまた来たいキャンプ場になりました!
今週は長野ですか?
どこのキャンプ場?なんですかね~た
Posted by ちぃまめ
at 2013年05月11日 08:56

こんにちは!
先日はありがとうございました~
チーム埼玉はみなさんゆる~い感じが溢れていていい感じでした!(^^)
毎年GWはふもとっぱらに来られているんですね!
私は初ふもとっぱらでスケールの大きさにびっくりでしたよ~
ぜひまた来たいキャンプ場になりました!
今週は長野ですか?
どこのキャンプ場?なんですかね~た
先日はありがとうございました~
チーム埼玉はみなさんゆる~い感じが溢れていていい感じでした!(^^)
毎年GWはふもとっぱらに来られているんですね!
私は初ふもとっぱらでスケールの大きさにびっくりでしたよ~
ぜひまた来たいキャンプ場になりました!
今週は長野ですか?
どこのキャンプ場?なんですかね~た
Posted by ちぃまめ
at 2013年05月11日 08:56

す、スミマセン。
途中で送信しちゃいました。。。(^^;)
もう一度書きます!
こんにちは!
先日はありがとうございました~
チーム埼玉はみなさんゆる~い感じが溢れていていい感じでした!(^^)
毎年GWはふもとっぱらに来られているんですね!
私は初ふもとっぱらでスケールの大きさにびっくりでしたよ~
ぜひまた来たいキャンプ場になりました!
今週は長野ですか?
どこのキャンプ場?なんですかね~?
またレポを楽しみに読ませていただきますね~
お気に入りにも登録させてください!
これからもよろしくお願いします~(^^)
途中で送信しちゃいました。。。(^^;)
もう一度書きます!
こんにちは!
先日はありがとうございました~
チーム埼玉はみなさんゆる~い感じが溢れていていい感じでした!(^^)
毎年GWはふもとっぱらに来られているんですね!
私は初ふもとっぱらでスケールの大きさにびっくりでしたよ~
ぜひまた来たいキャンプ場になりました!
今週は長野ですか?
どこのキャンプ場?なんですかね~?
またレポを楽しみに読ませていただきますね~
お気に入りにも登録させてください!
これからもよろしくお願いします~(^^)
Posted by ちぃまめ
at 2013年05月11日 08:58

今頃はもう到着してる頃かな~??
お天気が心配だけど、楽しんでね~~♪♪
GWお疲れ様~~♪
ホント、Pちゃんがいるふもとっぱら~~??(笑)
っていうくらい、穏やかでのんびりいい感じだね~~(*^-^*)
何かのイベントかと思うようなテントの数~~
やっぱり今年の富士山周辺はアツいのかな~~♪♪
お天気が心配だけど、楽しんでね~~♪♪
GWお疲れ様~~♪
ホント、Pちゃんがいるふもとっぱら~~??(笑)
っていうくらい、穏やかでのんびりいい感じだね~~(*^-^*)
何かのイベントかと思うようなテントの数~~
やっぱり今年の富士山周辺はアツいのかな~~♪♪
Posted by もえここ at 2013年05月11日 09:10
今日はあいにくの雨だね~
信州はどうかな??
アルバゴ2連いいね♪
かっこいい(^^♪
これでyabuさんと3連もできればね(笑)
うちもヌリヌリしないとな~
フリフリタイムはおもしろかった(笑)
なぜか遠くのうちの方に入ったり\(^o^)/
またよろしくね~!
信州はどうかな??
アルバゴ2連いいね♪
かっこいい(^^♪
これでyabuさんと3連もできればね(笑)
うちもヌリヌリしないとな~
フリフリタイムはおもしろかった(笑)
なぜか遠くのうちの方に入ったり\(^o^)/
またよろしくね~!
Posted by くにくに at 2013年05月11日 15:02
GWも長野も行きたかったな(;_;)
去年はドロドロで爆風キャンプだったけど今年は穏やかで爽やかだね〜
世界遺産になった富士山はやっぱりいつみても飽きないな〜
去年はドロドロで爆風キャンプだったけど今年は穏やかで爽やかだね〜
世界遺産になった富士山はやっぱりいつみても飽きないな〜
Posted by むさしまま at 2013年05月11日 15:28
逆さ富士の写真、凄く綺麗ですね。
私はまだ見たことがありませんが・・・まだ行く回数が足らないのかな!?
marurinさんのブログ効果のせいか、最近ふもとっぱらも少し有名になって、すごいキャンパーさんですね。
また、空いてる普段の休日に訪れたいです(^^)
私はまだ見たことがありませんが・・・まだ行く回数が足らないのかな!?
marurinさんのブログ効果のせいか、最近ふもとっぱらも少し有名になって、すごいキャンパーさんですね。
また、空いてる普段の休日に訪れたいです(^^)
Posted by いたさん
at 2013年05月11日 17:24

いろいろありがとうございました〜!
200張り以上の前情報に少々ビビっていましたが
絶好のポジション確保してもらったおかげで最高のキャンプでした〜!!
200どころではない混雑ぶりだったけど
慣れてる皆さんのおかげで逆さ富士も、朝のトイレも
無事でした(笑)
今日はあいにくの天気だけど明日は早く回復しそうだね。
寒さはどうかな?また聞かせてね〜。
200張り以上の前情報に少々ビビっていましたが
絶好のポジション確保してもらったおかげで最高のキャンプでした〜!!
200どころではない混雑ぶりだったけど
慣れてる皆さんのおかげで逆さ富士も、朝のトイレも
無事でした(笑)
今日はあいにくの天気だけど明日は早く回復しそうだね。
寒さはどうかな?また聞かせてね〜。
Posted by kaoru at 2013年05月11日 18:02
最高!!です^^
無理だけど大型連休取って行きたいなぁ~^^
でも夏は浩庵行くぞ~!!(ヨテイデスガ^^)
今回は風もなく穏やかだったんですね・・。
逆さ富士も綺麗です^^
無理だけど大型連休取って行きたいなぁ~^^
でも夏は浩庵行くぞ~!!(ヨテイデスガ^^)
今回は風もなく穏やかだったんですね・・。
逆さ富士も綺麗です^^
Posted by tomo0104
at 2013年05月12日 10:07

marurinさん、こんばんは(^ー^)
ふもとっぱらでは突然おしかけ~失礼いたしました。
でも、marurinさんのblogでお名前をお見かけする方々…キャンプ大好き~な方々のお話をうかがうことも出来て、幸せな時間をありがとうございました♪♪
楽しいキャンプの情報発信♪♪これからもぼちぼち無理なくお願いしますね~☆☆☆
また、どこかのキャンプ場でご一緒出来るのを楽しみにしております(*^▽^*)
では、くつろぎの時をお過ごし下さいね(o^-^o)
ふもとっぱらでは突然おしかけ~失礼いたしました。
でも、marurinさんのblogでお名前をお見かけする方々…キャンプ大好き~な方々のお話をうかがうことも出来て、幸せな時間をありがとうございました♪♪
楽しいキャンプの情報発信♪♪これからもぼちぼち無理なくお願いしますね~☆☆☆
また、どこかのキャンプ場でご一緒出来るのを楽しみにしております(*^▽^*)
では、くつろぎの時をお過ごし下さいね(o^-^o)
Posted by みぞ~ん at 2013年05月12日 21:33
あはようございま~す♪
GWキャンプお疲れさまでした(^^)/
富士山見て~ご飯食べて~富士山見て~しゃべって~富士山見て
・・・と最高の天気の中、ホントに楽しい時間だったね♪
初ふもとっぱら満喫できました(^^)
2日目の朝は、前日の早寝効果で偶然4時に目が覚めたけど、
maruパパに声を掛けてもらわなかったら
あの素晴らしい景色を見ることはできなかったよ!
♪感謝☆(人゚∀゚*)☆感謝♪
また秋に行けたらいいな~
GWキャンプお疲れさまでした(^^)/
富士山見て~ご飯食べて~富士山見て~しゃべって~富士山見て
・・・と最高の天気の中、ホントに楽しい時間だったね♪
初ふもとっぱら満喫できました(^^)
2日目の朝は、前日の早寝効果で偶然4時に目が覚めたけど、
maruパパに声を掛けてもらわなかったら
あの素晴らしい景色を見ることはできなかったよ!
♪感謝☆(人゚∀゚*)☆感謝♪
また秋に行けたらいいな~
Posted by あづこ at 2013年05月13日 06:41
> PINGUさんへ
アルバーゴあと10年って・・・外から塗り直しも必要だし
どうなることやら・・・持ってほしいけどねー
GWのココは安心だけど、どこか他に行きたい気持ちもなくもなく・・・
たぶん、来年もココかなーとは思うけどね!
テーブル直置きは、良く見たら えっ!!でしょー(笑)
私が知る中では、もうひと方いましたが☆
のんびりできて富士山も見えて、海なし山なしエリアに住む
埼玉県民には、贅沢タイムだったねー♪
アルバーゴあと10年って・・・外から塗り直しも必要だし
どうなることやら・・・持ってほしいけどねー
GWのココは安心だけど、どこか他に行きたい気持ちもなくもなく・・・
たぶん、来年もココかなーとは思うけどね!
テーブル直置きは、良く見たら えっ!!でしょー(笑)
私が知る中では、もうひと方いましたが☆
のんびりできて富士山も見えて、海なし山なしエリアに住む
埼玉県民には、贅沢タイムだったねー♪
Posted by marurin
at 2013年05月13日 06:55

> あいパパさんへ
GWもそうですが、連休のための予約合戦に参加する気になれなくて・・^^;
予約してなくても、ギュウギュウにならずにすむ場所探しは続いてます(笑)
パパの写真もほめてくださってありがとうございます(^^)
信州は、陣馬形山へ行ってきました。
昨年4月一週目に行って以来でしたが、今回も感動のあるキャンプになりました。
山に登る根性も腕もない、わが家には山の上の景色が見れるのはうれしいことです☆
GWもそうですが、連休のための予約合戦に参加する気になれなくて・・^^;
予約してなくても、ギュウギュウにならずにすむ場所探しは続いてます(笑)
パパの写真もほめてくださってありがとうございます(^^)
信州は、陣馬形山へ行ってきました。
昨年4月一週目に行って以来でしたが、今回も感動のあるキャンプになりました。
山に登る根性も腕もない、わが家には山の上の景色が見れるのはうれしいことです☆
Posted by marurin
at 2013年05月13日 07:18

>ちぃまめさんへ
先日はご挨拶をありがとうございました☆
にしあづま家のブログでお見かけした感じで
勝手に関東の方かな~なんて思ってました^^;
長野から静岡は長旅でしたよね~~!!
晴れてあの富士山が見れてよかったですね♪結構見れないことも多いので。。。
長野は、南信州 中川村 陣馬形山でした。
先週につづき絶景を雨の翌朝に見れて感動しました(^^)
お気に入りありがとうございます☆
先日はご挨拶をありがとうございました☆
にしあづま家のブログでお見かけした感じで
勝手に関東の方かな~なんて思ってました^^;
長野から静岡は長旅でしたよね~~!!
晴れてあの富士山が見れてよかったですね♪結構見れないことも多いので。。。
長野は、南信州 中川村 陣馬形山でした。
先週につづき絶景を雨の翌朝に見れて感動しました(^^)
お気に入りありがとうございます☆
Posted by marurin
at 2013年05月13日 07:24

> もえここへ
9;00にはまだ着いてなかったかな~^^
道中の大半は降られずに、到着した10:30も霧雨だったよー
そのあとは予想より長く降られて大変だったけど。またまた感動もあって大満足!
さて、先週のふもとっぱらだけど、Pちゃんがいるのに!(笑)
確かに~~(●^o^●)
富士山周辺、しばらくヒートアップの予感だよね・・・・
今年の夏は、大変なことになるんだろうね~~~^^;
9;00にはまだ着いてなかったかな~^^
道中の大半は降られずに、到着した10:30も霧雨だったよー
そのあとは予想より長く降られて大変だったけど。またまた感動もあって大満足!
さて、先週のふもとっぱらだけど、Pちゃんがいるのに!(笑)
確かに~~(●^o^●)
富士山周辺、しばらくヒートアップの予感だよね・・・・
今年の夏は、大変なことになるんだろうね~~~^^;
Posted by marurin
at 2013年05月13日 07:30

> くにくにさんへ
アルバーゴ2連♪ 久々だったよねー
今年は何度か見られるかな?今度yabuさんも誘ってみようか☆
くにくにさん幹事のアルバーゴ オフなんてどーお?(笑)
高校生に人気らしいLINEも、私たち世代が
ふりふりしてるのおかしかったよねー(#^.^#)
今年は何度も顔みれそうな予感♪
またよろしくねー☆
アルバーゴ2連♪ 久々だったよねー
今年は何度か見られるかな?今度yabuさんも誘ってみようか☆
くにくにさん幹事のアルバーゴ オフなんてどーお?(笑)
高校生に人気らしいLINEも、私たち世代が
ふりふりしてるのおかしかったよねー(#^.^#)
今年は何度も顔みれそうな予感♪
またよろしくねー☆
Posted by marurin
at 2013年05月13日 07:34

> むさしままへ
そうよ~~~!期待していたんだから!
でもまぁ、むさしパパがお休みだったから、
ふもとっぱらは晴れだったんだったりして・・・(笑)
でも、行けなかったのは、仕方ないよね。。
むさままも、高速単独運転練習しよー♪♪
やればできるよ☆
そうよ~~~!期待していたんだから!
でもまぁ、むさしパパがお休みだったから、
ふもとっぱらは晴れだったんだったりして・・・(笑)
でも、行けなかったのは、仕方ないよね。。
むさままも、高速単独運転練習しよー♪♪
やればできるよ☆
Posted by marurin
at 2013年05月13日 07:38

> いたさんへ
逆さ富士、無風なことと、日の出前の起床がポイントかな~~
行く回数アップ図ります?(^◇^)
そうそう、秋の恒例イベント今年も11月になりそうみたいですよ。
HPで発見したら、また教えてねー☆
キャンパーさん増えたのは、GO OUTなどの影響大なんでしょねー
おかげで、ずいぶんとトイレやサイトが手入れされて
じわじわ進化してましたよ。
なんでもない、普通の週末のふもとっぱらはまた別の場所に見えるでしょうね^^ぜひ♪♪
逆さ富士、無風なことと、日の出前の起床がポイントかな~~
行く回数アップ図ります?(^◇^)
そうそう、秋の恒例イベント今年も11月になりそうみたいですよ。
HPで発見したら、また教えてねー☆
キャンパーさん増えたのは、GO OUTなどの影響大なんでしょねー
おかげで、ずいぶんとトイレやサイトが手入れされて
じわじわ進化してましたよ。
なんでもない、普通の週末のふもとっぱらはまた別の場所に見えるでしょうね^^ぜひ♪♪
Posted by marurin
at 2013年05月13日 07:45

> kaoruさんへ
こちらこそ!kaoruさんファミリーと久々キャンプできて楽しかったです(^^)
貴重な?ハルくんkuriちゃんのキャンプシーンも遠目に見えたし^^
また、時々でも来てほしいなぁ~~
GWやイベント時のココは別の場所なんだよね。
無事で(笑)よかったです。
今週の長野は、寒さや風は問題なくだったよー
雨ふりが土曜日遅くまでで、夜景が見れないことが唯一残念だったくらい。
でも、昨年とはまた違う風景に出会えて感動したよ~~(@^^)/~~~
こちらこそ!kaoruさんファミリーと久々キャンプできて楽しかったです(^^)
貴重な?ハルくんkuriちゃんのキャンプシーンも遠目に見えたし^^
また、時々でも来てほしいなぁ~~
GWやイベント時のココは別の場所なんだよね。
無事で(笑)よかったです。
今週の長野は、寒さや風は問題なくだったよー
雨ふりが土曜日遅くまでで、夜景が見れないことが唯一残念だったくらい。
でも、昨年とはまた違う風景に出会えて感動したよ~~(@^^)/~~~
Posted by marurin
at 2013年05月13日 07:52

> tomoさんへ
連休とってぜひ♪♪
お天気に左右されるので、近いのに見えないこともちらほら・・・
今年の浩庵、予定に入れておきました♪♪
週末さおりんさんに日程確認済み(^^)
一緒に、ぜひ漕ぎましょー☆☆
ついでに天気が良ければ、ふもとっぱら見学に行くっていうのも
ありだったりして(笑)
連休とってぜひ♪♪
お天気に左右されるので、近いのに見えないこともちらほら・・・
今年の浩庵、予定に入れておきました♪♪
週末さおりんさんに日程確認済み(^^)
一緒に、ぜひ漕ぎましょー☆☆
ついでに天気が良ければ、ふもとっぱら見学に行くっていうのも
ありだったりして(笑)
Posted by marurin
at 2013年05月13日 07:55

> みぞ~んさんへ
先日は、メール&来訪ありがとうございます♪♪
初めてお会いした時からそうですが、
お話してるとおだやかな空気が流れるんですよね・・・ほんわか^^
Sくんがまだ一緒にお話ししてくれるうちに
もう一度ご一緒できたらいいなぁ~^^
ブログも月1~2程度ですが、適度に続けたいと思います^^
みぞ~んさんの、近況などコメしてくれたらうれしいです♪
先日は、メール&来訪ありがとうございます♪♪
初めてお会いした時からそうですが、
お話してるとおだやかな空気が流れるんですよね・・・ほんわか^^
Sくんがまだ一緒にお話ししてくれるうちに
もう一度ご一緒できたらいいなぁ~^^
ブログも月1~2程度ですが、適度に続けたいと思います^^
みぞ~んさんの、近況などコメしてくれたらうれしいです♪
Posted by marurin
at 2013年05月13日 07:59

> あづこちゃんへ
GW、こちらこそおいしいおすそわけお料理を始め
いろいろありがとー☆☆☆
「富士山見て~ご飯食べて~富士山見て~しゃべって~富士山見て」
そんな時間がたっぷりあるキャンプ。ホントおだやかでよかったぁー(^^)v
私が爆睡していた5/4の早朝。
シャイなmaruパパでも、あづこちゃんだから誘って撮影行けたんじゃないかなぁ~
これからも、またよろしくね(*^^)v
GW、こちらこそおいしいおすそわけお料理を始め
いろいろありがとー☆☆☆
「富士山見て~ご飯食べて~富士山見て~しゃべって~富士山見て」
そんな時間がたっぷりあるキャンプ。ホントおだやかでよかったぁー(^^)v
私が爆睡していた5/4の早朝。
シャイなmaruパパでも、あづこちゃんだから誘って撮影行けたんじゃないかなぁ~
これからも、またよろしくね(*^^)v
Posted by marurin
at 2013年05月13日 08:03

出遅れちゃったσ(^皿^;
ふもとっぱらがフェス状態で驚きだけど(笑)
富士山ドーーン!で最高のキャンプだったんだね♪
山じゃなかったら絶対参戦してたのになぁ(笑)
世界遺産登録でこれから様子が変わっていくのかな?
ま、これだけ広々だからね。心配ないか。
楽しそうな写真いっぱいで癒されたよ~
ふもとっぱらがフェス状態で驚きだけど(笑)
富士山ドーーン!で最高のキャンプだったんだね♪
山じゃなかったら絶対参戦してたのになぁ(笑)
世界遺産登録でこれから様子が変わっていくのかな?
ま、これだけ広々だからね。心配ないか。
楽しそうな写真いっぱいで癒されたよ~
Posted by みわりん at 2013年05月14日 10:29
〉 みわりんへ
フェス状態の混み具合だったけど、昨年のような
風に弱そうなサイト作りの方は少なくて
色とりどりのテントいっぱいは、なかなかいい感じでした。
GWは、遠出できて気候もよいから、みわりんならやっぱり
登山部活動でしょ(笑)
世界遺産でどれだけ変わるかも気になるけど
とりあえず駆け込み混雑が憂鬱だなぁ…
そろそろカヤックのシーズンだしね☆
フェス状態の混み具合だったけど、昨年のような
風に弱そうなサイト作りの方は少なくて
色とりどりのテントいっぱいは、なかなかいい感じでした。
GWは、遠出できて気候もよいから、みわりんならやっぱり
登山部活動でしょ(笑)
世界遺産でどれだけ変わるかも気になるけど
とりあえず駆け込み混雑が憂鬱だなぁ…
そろそろカヤックのシーズンだしね☆
Posted by marurin at 2013年05月15日 12:43
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。