2012年05月12日
2012GWキャンプ IN ふもとっぱら①
今年のGWも、5/3-5で朝霧高原のふもとっぱらへ行ってきました。
晴れて、青空と富士山が見えれば気持ちいいキャンプ場で、GWでは3回目。
トータルでは、7回目です。同じ場所より、ちがうところに行きたい私としてはダントツの回数です。
天気予報では、5/4から曇り時々晴れ予報、微妙~でも、なんとかなるかな?

到着時の富士山側風景
それでも、5/2入りしてた、なべりんさんは大雨と風に遭ってるので、まだいい方・・・
お天気も回復傾向だしなんとかなるさ~~~(^◇^)
・・・・・・・
・・・・・・・
結果は、5/3霧雨→くもり→夜中大雨→5/4霧雨→ちょい晴れ間→富士山の一部だけ見える^^;
→夜には山頂以外はシルエット見える→5/5AM1:00~5:30突風><→傘かぶってるけど見えた!
→帰る時間10:30が一番きれ~い(笑)
終わりよければすべてよしキャンプになりましたとさ(=^・^=)
この一週間、ちょっといろいろありまして~久々にどど~んと落ち込みそうになりましたが
なんとか、はまらずに脱出できそうです^^;まぁひとりごとですが・・・
レポも、ちょい遅めだけど、興味のあるかたは見てってねー☆
晴れて、青空と富士山が見えれば気持ちいいキャンプ場で、GWでは3回目。
トータルでは、7回目です。同じ場所より、ちがうところに行きたい私としてはダントツの回数です。
天気予報では、5/4から曇り時々晴れ予報、微妙~でも、なんとかなるかな?

到着時の富士山側風景

それでも、5/2入りしてた、なべりんさんは大雨と風に遭ってるので、まだいい方・・・
お天気も回復傾向だしなんとかなるさ~~~(^◇^)
・・・・・・・
・・・・・・・
結果は、5/3霧雨→くもり→夜中大雨→5/4霧雨→ちょい晴れ間→富士山の一部だけ見える^^;
→夜には山頂以外はシルエット見える→5/5AM1:00~5:30突風><→傘かぶってるけど見えた!
→帰る時間10:30が一番きれ~い(笑)
終わりよければすべてよしキャンプになりましたとさ(=^・^=)
この一週間、ちょっといろいろありまして~久々にどど~んと落ち込みそうになりましたが
なんとか、はまらずに脱出できそうです^^;まぁひとりごとですが・・・
レポも、ちょい遅めだけど、興味のあるかたは見てってねー☆
到着時は、小降りの雨。PINGUさんは大雨の中設営だったらしい(笑)
設営後に、雨の吹き込みが・・・
本当は、レクタかヘキサをつなげると快適なアルバーゴなんですが、
ここへ来ると、+1000円がおしくってついテント1張りのみに^^;
・・・で、苦肉の策?いやー吹き込みはほとんどないし、車の後ろから荷物は降ろせるしなかなか快適(=^・^=)

場内は、5/3雨の中でも、そこそこの人。地面はスタック多数のこんな感じがあちこちに><

それでも、子供たちは元気♪♪クレープ作り&YouYubeに合わせて。曲まで分かりそうでしょ(笑)

大人も、おしゃべりタイムいっぱいあったねー☆

Bomちゃんちには、ランチのカルボナーラや、生姜焼き丼、朝の焼きそばなどたくさんごちそうになりました。
いつも、お料理に手をかける姿に感動♪♪ 桜の下ではマイコーさんいじりキャラのホリホリもおだやかモード?
むさしぱぱが、じじさんからいただいた貴重な薪みてポーズ^^

なかむさし家は、雨天のおかげでGWに連休がとれて、めずらしく5/3-5の2泊ご一緒できました☆
イメージキャラはこの方(笑) ピンクレディを振り付けしてます(=^・^=)あちこちで露出してますが私もパチリ♪

なべりんさんのテント(シャンティ)を引っ越しさせたり~
5/2IN5/4OUTまで、一度も富士山見れなかったなべりんさん^^;初ふもとっぱらだったのにー
元々同僚だったPINGUさんと撮ってみました^^

そのPINGUさんは、Mちゃんとデュオ☆テントは、鉄骨。
強風5/5も、あぶなげなくて良さそうでした。いいなぁ~魅力的^^
5/4の夜には、ブログのファンですというご夫婦がおいでになったり、さすがPちゃん♪♪(B家命名^^)
ごはん、なんどもありがとねー☆

しかし、ここまでレポ書いてて、ひとのサイトを撮ってない自分が・・・^^;
自分のサイトも、こんな程度ですから仕方ないかな?


天気が良くないので、なかなか写真とるモードになりにくいです。

5/4 なべりんさんが帰った昼頃には、晴れ間が・・・(*^。^*)
むさしままの妹さんファミリーもおいでになってにぎやかに^^
キャンピングカーにも乗せてもらって、わいわい遊べてとても楽しそうでした^^

5/4午後には、一年ぶり再会の。がちゃぴーさんご家族到着☆
ボンゴフレンディで、キャンプ♪ロゴスクイックスクリーンをリビングに♪
お嬢さんが高校1年になっていて、立ち話が、自分の高校時代を思い出させてくれるものでした。
がちゃさんに、ヴェイパラックスの着火を、レクチャーしてもらったり~わくわく(*^。^*)

5/4午後も、パラパラ~と、雨が降ったり、安定しない天気が続きます。
夕方、よーやく、富士山がちょこっと見えました!おぉ~! ・・でも、ちょっとだけ^^;

焚き火のなか、夕食食べて~ 持って行ったコアラのマーチに富士山が♪♪一応記念に^^

ちょっと見えてる??の富士山をmaruパパが撮影がんばってました。
2日目夕方にして、初めて、デジイチ登場^^;
きれいだけど、翌朝の風を感じさせるかも・・・・・

がんばって、1回でおさめようと思ったけど、ムリだった~
「②の強風の朝&よーやく見えた♪」 に、つづきます。
設営後に、雨の吹き込みが・・・
本当は、レクタかヘキサをつなげると快適なアルバーゴなんですが、
ここへ来ると、+1000円がおしくってついテント1張りのみに^^;
・・・で、苦肉の策?いやー吹き込みはほとんどないし、車の後ろから荷物は降ろせるしなかなか快適(=^・^=)

場内は、5/3雨の中でも、そこそこの人。地面はスタック多数のこんな感じがあちこちに><

それでも、子供たちは元気♪♪クレープ作り&YouYubeに合わせて。曲まで分かりそうでしょ(笑)


大人も、おしゃべりタイムいっぱいあったねー☆

Bomちゃんちには、ランチのカルボナーラや、生姜焼き丼、朝の焼きそばなどたくさんごちそうになりました。
いつも、お料理に手をかける姿に感動♪♪ 桜の下ではマイコーさんいじりキャラのホリホリもおだやかモード?
むさしぱぱが、じじさんからいただいた貴重な薪みてポーズ^^


なかむさし家は、雨天のおかげでGWに連休がとれて、めずらしく5/3-5の2泊ご一緒できました☆
イメージキャラはこの方(笑) ピンクレディを振り付けしてます(=^・^=)あちこちで露出してますが私もパチリ♪


なべりんさんのテント(シャンティ)を引っ越しさせたり~
5/2IN5/4OUTまで、一度も富士山見れなかったなべりんさん^^;初ふもとっぱらだったのにー
元々同僚だったPINGUさんと撮ってみました^^

そのPINGUさんは、Mちゃんとデュオ☆テントは、鉄骨。
強風5/5も、あぶなげなくて良さそうでした。いいなぁ~魅力的^^
5/4の夜には、ブログのファンですというご夫婦がおいでになったり、さすがPちゃん♪♪(B家命名^^)
ごはん、なんどもありがとねー☆


しかし、ここまでレポ書いてて、ひとのサイトを撮ってない自分が・・・^^;
自分のサイトも、こんな程度ですから仕方ないかな?


天気が良くないので、なかなか写真とるモードになりにくいです。

5/4 なべりんさんが帰った昼頃には、晴れ間が・・・(*^。^*)
むさしままの妹さんファミリーもおいでになってにぎやかに^^
キャンピングカーにも乗せてもらって、わいわい遊べてとても楽しそうでした^^


5/4午後には、一年ぶり再会の。がちゃぴーさんご家族到着☆
ボンゴフレンディで、キャンプ♪ロゴスクイックスクリーンをリビングに♪
お嬢さんが高校1年になっていて、立ち話が、自分の高校時代を思い出させてくれるものでした。
がちゃさんに、ヴェイパラックスの着火を、レクチャーしてもらったり~わくわく(*^。^*)


5/4午後も、パラパラ~と、雨が降ったり、安定しない天気が続きます。
夕方、よーやく、富士山がちょこっと見えました!おぉ~! ・・でも、ちょっとだけ^^;

焚き火のなか、夕食食べて~ 持って行ったコアラのマーチに富士山が♪♪一応記念に^^


ちょっと見えてる??の富士山をmaruパパが撮影がんばってました。
2日目夕方にして、初めて、デジイチ登場^^;
きれいだけど、翌朝の風を感じさせるかも・・・・・

がんばって、1回でおさめようと思ったけど、ムリだった~
「②の強風の朝&よーやく見えた♪」 に、つづきます。
Posted by marurin at 09:49│Comments(16)
│ふもとっぱら
この記事へのコメント
どど~んと落ち込みそうな時ほど、キャンプに行かなくっちゃ!!
やっぱ外でご飯食べて、お酒飲んで、テン泊すると気持ちがリセットされますよね♪
それにしても、あのぬかるんだ地面・・・・田んぼかと思いましたよ~!(笑)
カルボナ~ラ・・・・美味そう~!!
やっぱ外でご飯食べて、お酒飲んで、テン泊すると気持ちがリセットされますよね♪
それにしても、あのぬかるんだ地面・・・・田んぼかと思いましたよ~!(笑)
カルボナ~ラ・・・・美味そう~!!
Posted by 整体師キャンパー at 2012年05月12日 10:39
あれ?コメント少なめかな?
ではでは、
今回で3回目のGWふもとっぱらだったのね!?
そういえば、たぬき湖だけで帰ったりっていうのも有ったんでしたっけ。
ボンさんちは、ホント美味しそうな料理を作られますねえ。
黄身が、もったりした感じ うまそうです。
ホリホリさん(記事の上の方ね)が、ホリホリって呼び捨てになってるのが気になりましたよ。
ホホホ(久しぶりに突っ込んでみましたわ)
ちなみにふもとっぱらは、粘土系の土ですよね。
火山灰なのかなあ、一旦水を含むとなかなか乾かないですねえ。
ではでは、
今回で3回目のGWふもとっぱらだったのね!?
そういえば、たぬき湖だけで帰ったりっていうのも有ったんでしたっけ。
ボンさんちは、ホント美味しそうな料理を作られますねえ。
黄身が、もったりした感じ うまそうです。
ホリホリさん(記事の上の方ね)が、ホリホリって呼び捨てになってるのが気になりましたよ。
ホホホ(久しぶりに突っ込んでみましたわ)
ちなみにふもとっぱらは、粘土系の土ですよね。
火山灰なのかなあ、一旦水を含むとなかなか乾かないですねえ。
Posted by 掘 耕作 at 2012年05月12日 12:40
こんにちは!
毎年恒例のふもとっぱら、今年は大変だったみたいですね~
このGW後半はホント不安定な天気で・・・
バンガローだったワタシも、夜中に強風が吹いたとき甘いペグダウンしか
しなかったコンニャクが飛ばないか不安でした(^^;
モヤに包まれた風景も、雰囲気あっていい感じですね!
最終日だけでも晴れて良かったですよね~!?
大型テントで雨撤収は凹みますからね(^^;
毎年恒例のふもとっぱら、今年は大変だったみたいですね~
このGW後半はホント不安定な天気で・・・
バンガローだったワタシも、夜中に強風が吹いたとき甘いペグダウンしか
しなかったコンニャクが飛ばないか不安でした(^^;
モヤに包まれた風景も、雰囲気あっていい感じですね!
最終日だけでも晴れて良かったですよね~!?
大型テントで雨撤収は凹みますからね(^^;
Posted by ダイ。
at 2012年05月12日 14:45

雨でも女子たちは弾けてるね〜^o^/
今回の雨はなかなかしつこかったようですね。。
でも、グルなら天気に関わらずおしゃべりと
美味しいお料理で楽しめるものね〜^^
コアラのマーチに富士山の柄なんてあるんだね!
知らなかった〜
って、いつも模様まで見ないで食べてるからだね(笑)
今年は天候に振り回される事が多いよね。。。
お天気のいい日にランチキャンプでもしたいね〜^^
今回の雨はなかなかしつこかったようですね。。
でも、グルなら天気に関わらずおしゃべりと
美味しいお料理で楽しめるものね〜^^
コアラのマーチに富士山の柄なんてあるんだね!
知らなかった〜
って、いつも模様まで見ないで食べてるからだね(笑)
今年は天候に振り回される事が多いよね。。。
お天気のいい日にランチキャンプでもしたいね〜^^
Posted by kaoru at 2012年05月12日 17:07
もうねーほぼキャンプ場を後にしたあたりから晴れよ。
なんて言いながらその後家まで雨を連れて行ったのはナイショヽ(;▽;)ノ
その日はテント干せなかった_| ̄|○
アレで厄が落ちたのか、雨知らずの旅行を楽しんでます!!
やっぱりもう一度行くべきかな?ふもとっぱら…
なんて言いながらその後家まで雨を連れて行ったのはナイショヽ(;▽;)ノ
その日はテント干せなかった_| ̄|○
アレで厄が落ちたのか、雨知らずの旅行を楽しんでます!!
やっぱりもう一度行くべきかな?ふもとっぱら…
Posted by なべりん at 2012年05月12日 18:43
今回は妹家族も一緒にお邪魔した形で
ご一緒させてもらいました
お世話様でした
かわるがわるのお天気体験したもの初めてだったかな~
ピンクレディ踊っている私の隣の息子が(-_-)
対照的で母恥ずかしい・・・
夕方の富士山素敵ですね
maruパパさすがです
落ち込んだ時はママランチしてすっきりしましょう(^_-)-☆
ご一緒させてもらいました
お世話様でした
かわるがわるのお天気体験したもの初めてだったかな~
ピンクレディ踊っている私の隣の息子が(-_-)
対照的で母恥ずかしい・・・
夕方の富士山素敵ですね
maruパパさすがです
落ち込んだ時はママランチしてすっきりしましょう(^_-)-☆
Posted by むさしまま at 2012年05月12日 21:53
> JUNパパさんへ
お!そこにコメント!ありがとうです^^
ずぶずぶっとしそうだったのですが、だいぶ復活してきました。
今週は、先週とちがって、安定したお天気でキャンプ向きですよね^^
JUNパパさんのコメントにうれしいなぁ・・・としみじみ。。。
ぬかるんだ地面、確かに田んぼ状でしたね><
みんなでスタック車を押して協力しあうような状況でした。
カルボナーラおいしかったですよータマラーBomちゃんならではでした☆
お!そこにコメント!ありがとうです^^
ずぶずぶっとしそうだったのですが、だいぶ復活してきました。
今週は、先週とちがって、安定したお天気でキャンプ向きですよね^^
JUNパパさんのコメントにうれしいなぁ・・・としみじみ。。。
ぬかるんだ地面、確かに田んぼ状でしたね><
みんなでスタック車を押して協力しあうような状況でした。
カルボナーラおいしかったですよータマラーBomちゃんならではでした☆
Posted by marurin
at 2012年05月13日 13:41

> 掘 耕作さんへ
どうも~登場ありがとーホホホ(=^・^=)
最近は、地味にポツポツブログしてます。
自己表現として、家族の記録として続けられるくらいに。
GWのふもとっぱらは3年目。そーそーその前の2009年は、
伯父の訃報で急きょ帰っちゃったので。
ホリホリ表現へのツッコミも(笑)実は、キャンプでは名前読みしてるので
ホリー!とか呼んでないですよ。○ーちゃんとかカワイイ呼び方です。
ホさんも、こーちゃんとか呼んでほしい?(笑)
では、また☆☆☆
どうも~登場ありがとーホホホ(=^・^=)
最近は、地味にポツポツブログしてます。
自己表現として、家族の記録として続けられるくらいに。
GWのふもとっぱらは3年目。そーそーその前の2009年は、
伯父の訃報で急きょ帰っちゃったので。
ホリホリ表現へのツッコミも(笑)実は、キャンプでは名前読みしてるので
ホリー!とか呼んでないですよ。○ーちゃんとかカワイイ呼び方です。
ホさんも、こーちゃんとか呼んでほしい?(笑)
では、また☆☆☆
Posted by marurin
at 2012年05月13日 13:47

> ダイ。さんへ
GWファミキャン、バンガローで正解の天候でしたよね・・・
道志方面は、通行止めもあったし、家族はテンションダウンになりやすいから
リスクは、少ない方が次につながりそうだし・・・
こんにゃく、思うよりは風に強いけど、やっぱり強風の場所には使いづらいです。
コワイから^^; かわせみは、天気次第で持っていってるけど。
おっしゃる通り、大型テントの雨撤収でなくて、ホントよかった~~ですよ(*^^)v
雨設営は、いいけど、撤収はげんなりですから^^;
最後に強風で朝からテントは乾くし、富士山はきれいだしで
終わりよければでした☆
GWファミキャン、バンガローで正解の天候でしたよね・・・
道志方面は、通行止めもあったし、家族はテンションダウンになりやすいから
リスクは、少ない方が次につながりそうだし・・・
こんにゃく、思うよりは風に強いけど、やっぱり強風の場所には使いづらいです。
コワイから^^; かわせみは、天気次第で持っていってるけど。
おっしゃる通り、大型テントの雨撤収でなくて、ホントよかった~~ですよ(*^^)v
雨設営は、いいけど、撤収はげんなりですから^^;
最後に強風で朝からテントは乾くし、富士山はきれいだしで
終わりよければでした☆
Posted by marurin
at 2012年05月13日 13:52

> kaoruさんへ
コアラのマーチ。これは、Sちゃんが見せてくれたのでパチリ♪
私だと、見ずに食べてますほとんど^^;一緒ー(笑)
娘からつまらな~い!とは、一度も言われなかったので
お友達たくさんのキャンプは、やっぱり助かります。
ダンスに、ゲームに、他にもコンテストまでして盛り上がってましたよー☆
雨でもグルキャンなら楽しめるからいいよね^^
ママデイキャン。ランチでも、そうだねー^^ぜひ♪
気候のいい、いまのうちに計画しましょか☆
コアラのマーチ。これは、Sちゃんが見せてくれたのでパチリ♪
私だと、見ずに食べてますほとんど^^;一緒ー(笑)
娘からつまらな~い!とは、一度も言われなかったので
お友達たくさんのキャンプは、やっぱり助かります。
ダンスに、ゲームに、他にもコンテストまでして盛り上がってましたよー☆
雨でもグルキャンなら楽しめるからいいよね^^
ママデイキャン。ランチでも、そうだねー^^ぜひ♪
気候のいい、いまのうちに計画しましょか☆
Posted by marurin
at 2012年05月13日 13:56

> なべりんさんへ
旅中に、コメントありがとー^^
・・・で、出た途端から、晴れ?・・・で、SAで雨だっけ(笑)
さすが、持ってる男はちがうねー(*^。^*)
なんだか今年は天気があやしいから仕方なかったのでしょうかねー
でも、せっかくの遠征がそうだったらショックだから、
厄が落ちて、旅満喫でなによりです(*^^)v
映画「めがね」を借りてきて、青い空が恋しくなってたので、写真待ってまーす☆
旅中に、コメントありがとー^^
・・・で、出た途端から、晴れ?・・・で、SAで雨だっけ(笑)
さすが、持ってる男はちがうねー(*^。^*)
なんだか今年は天気があやしいから仕方なかったのでしょうかねー
でも、せっかくの遠征がそうだったらショックだから、
厄が落ちて、旅満喫でなによりです(*^^)v
映画「めがね」を借りてきて、青い空が恋しくなってたので、写真待ってまーす☆
Posted by marurin
at 2012年05月13日 14:00

> むさしままへ
むさし家姉妹トークに自分を重ねてみたり、
姉妹って結婚しても身近でいいよね♪♪
こちらこそ、いろいろごちそうになって助かりました^^
あの天気は、ちょっとつらかったねー><
でも、最後にスッキリ見えたからよかったよね☆
ノリノリ母のとなりの、息子・・・(笑)
あ、気付いた~!?( ^^) _旦~~
私もプププっとこっそり笑っていたポイントです。
中学生だから、仕方ないですよー 一緒に来てくれるだけよしとしましょ♪
いい季節だし、ランチ計画しましょうか^^気遣いありがとう(*^_^*)
むさし家姉妹トークに自分を重ねてみたり、
姉妹って結婚しても身近でいいよね♪♪
こちらこそ、いろいろごちそうになって助かりました^^
あの天気は、ちょっとつらかったねー><
でも、最後にスッキリ見えたからよかったよね☆
ノリノリ母のとなりの、息子・・・(笑)
あ、気付いた~!?( ^^) _旦~~
私もプププっとこっそり笑っていたポイントです。
中学生だから、仕方ないですよー 一緒に来てくれるだけよしとしましょ♪
いい季節だし、ランチ計画しましょうか^^気遣いありがとう(*^_^*)
Posted by marurin
at 2012年05月13日 14:06

ハイテンション丸出しの写真・・恥ずかしい(笑)
今年初めてのキャンプだったんで~(^^;
そうそう娘の相手をしていただきありがとうございました<(_ _)>
娘も喜んでおりました♪
maruパパの富士山写真・・素敵!
ちなみに私は自分のデジイチ&コンデジを自宅に忘れ
カミさんのコンデジ借りて写真撮ってました~(爆)
今年初めてのキャンプだったんで~(^^;
そうそう娘の相手をしていただきありがとうございました<(_ _)>
娘も喜んでおりました♪
maruパパの富士山写真・・素敵!
ちなみに私は自分のデジイチ&コンデジを自宅に忘れ
カミさんのコンデジ借りて写真撮ってました~(爆)
Posted by がちゃぴー at 2012年05月14日 10:30
一年前だったかな、maruパパさんの綺麗な写真の数々に魅了されましたが、
今年は残念な天気だったんですね。
それでも、むさしちゃんの写真がイイ感じでサスガだな。
構図の勉強になります。パパさんの撮影ですか?
ついついワンコに視線がしってしまいますが、marurinさん犬嫌いでしたね・・・
今年は残念な天気だったんですね。
それでも、むさしちゃんの写真がイイ感じでサスガだな。
構図の勉強になります。パパさんの撮影ですか?
ついついワンコに視線がしってしまいますが、marurinさん犬嫌いでしたね・・・
Posted by D.oggy at 2012年05月14日 11:36
> がちゃぴーさんへ
ハイテンション写真、あの強風の終盤だから
乗り越えた安堵かもしれないですね・・・
私のがちゃさんのイメージは、ちょっとポップですよ^^
お嬢さんとの、話は私も楽しかったですよー☆
いつも奥様とお嬢さんが仲良しでお手本にさせてもらいたいです。
maruパパ写真をほめてくれてありがとう☆
やっぱり、晴れてくると撮りたい気分になるようで(笑)
奥様のコンデジがあって、よかったですね。ぷぷぷっ!
あ、でも忘れてもスマホがあったから大丈夫では・・・(*^_^*)
ハイテンション写真、あの強風の終盤だから
乗り越えた安堵かもしれないですね・・・
私のがちゃさんのイメージは、ちょっとポップですよ^^
お嬢さんとの、話は私も楽しかったですよー☆
いつも奥様とお嬢さんが仲良しでお手本にさせてもらいたいです。
maruパパ写真をほめてくれてありがとう☆
やっぱり、晴れてくると撮りたい気分になるようで(笑)
奥様のコンデジがあって、よかったですね。ぷぷぷっ!
あ、でも忘れてもスマホがあったから大丈夫では・・・(*^_^*)
Posted by marurin
at 2012年05月14日 21:39

> D.oggyさんへ
小木さんだったんだ~と、今頃納得(笑)
maruパパは、ふもとっぱらだと撮影楽しみにしてるんですが
今年は、天気が厳しくてなかなか^^;
朝も、スッキリとはいかず、富士山は気まぐれだよね~としみじみ。。。
むさしくんの構図、いろいろiPhoneで考えて撮ってたみたいです(笑)
何枚かあるので、カヌーキャンプの時にでも、見てやって~♪
表情に出さずに、喜んでるはずです(*^。^*)
小木さんだったんだ~と、今頃納得(笑)
maruパパは、ふもとっぱらだと撮影楽しみにしてるんですが
今年は、天気が厳しくてなかなか^^;
朝も、スッキリとはいかず、富士山は気まぐれだよね~としみじみ。。。
むさしくんの構図、いろいろiPhoneで考えて撮ってたみたいです(笑)
何枚かあるので、カヌーキャンプの時にでも、見てやって~♪
表情に出さずに、喜んでるはずです(*^。^*)
Posted by marurin
at 2012年05月14日 21:44

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。