ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2012年05月21日

金環日食 見えた(^-^)

2012年5月21日 7:30近くに金環日食が関東でも見ることができました^^
とりあえず、日食は見たいなぁ~と、日食観察グラス198円は、2か月前に購入済み。
今朝、仕事前の観察で、撮影できましたよー☆ 5年使用のコンデジだけど(^^)v  7:33


金環日食 見えた(^-^)


娘の小学校は、学校で観察することになっていたので、いつもより30分早い6:55に家を出ました。
スクールゾーンの時間外でしたので、途中まで送りとどけて、写真を撮りましたよ^^;
娘の鶴の一声で、全く準備してなかったのに、急きょ(笑)


日食グラスで見ると、こんな感じ?もっと小さいかったかな・・・  7:17

金環日食 見えた(^-^)


三脚に固定しないとブレブレだったので(固定しても実はボケボケ)して・・・
遠くでピントを合わせて、さらに日食が進むとピントが合いやすくなってたような。
カメラの仕組みと関係あり??

左から2枚目まで 7:17  一番右のは7:35

金環日食 見えた(^-^) 金環日食 見えた(^-^) 金環日食 見えた(^-^) 


リングがくっきり^^v 7:35 (金環状リングが撮れたのは7:34-35)

金環日食 見えた(^-^)


テレビで紹介していた、木漏れ日やピンホール観察もしたら、もっと楽しかったかなー^^
さおりんさんレポ書くかな~~♪

右斜め上から月が重なって、左斜め下へ抜けて行きました。
左 7:38  真ん中 7:50  右 8:16


金環日食 見えた(^-^) 金環日食 見えた(^-^) 金環日食 見えた(^-^)



今朝になって急に、写真撮って~~!!とうるさかった娘のおかげで撮ることができました^^
めったにないことだし、写真にのこせるとうれしいので、記念にブログの1ページに☆
まぁまぁ撮れていいたので、満足げな笑みしてます。

金環日食 見えた(^-^)


さらに、親ばか写真もう一枚(笑) 昨日から盛り上がっていたので、こんな作品を作ってました^^
何を撮影したかわかります? 





答えは、部屋の照明です。加工は、LINEカメラというアプリ。iPhoneでしてます。
小学生、私より加工アプリを使いこなしてます(^^;;

今朝の撮影は、こんな感じで、日食グラスを分解して、レンズ前にテープで貼り付け(笑)




  おまけ

家のプリンターが、壊れました。
純正でない、詰めるタイプを使い出してから間もなく。5年使ったかな・・・

プリンターの価格も下がっていて6000円代で店で売ってましたが、ちょっと良い目で安価で評価の高い、
ブラザーのDCP-J925Nが、コジ○で、ネットより安くしてもらえたので、決め♪初ブラザープリンターです。



インク事情って、どうなんでしょー?
メーカー品でなくても、詰め替えでなければエラーは出にくかった気もするのだけど…


WiFi接続で、iPhoneからも、写真が無線でプリントできて、手軽なのがうれしー☆
インクも、前のより最後まで使えてよさそうなんですけど、それはしばらく使ってみないと・・・



同じカテゴリー(いろいろなこと)の記事画像
iPhone4sでSIMロック解除&MNP
夏休みのおでかけ NO2のつづき 富山立山
テラス席ランチ♪ &近況など
おやごころ…?
洗濯しちゃいました iPhone4を・・・><
9/22婦人部部会(笑)
同じカテゴリー(いろいろなこと)の記事
 iPhone4sでSIMロック解除&MNP (2014-10-02 19:39)
 夏休みのおでかけ NO2のつづき 富山立山 (2014-09-11 20:30)
 テラス席ランチ♪ &近況など (2014-02-27 11:01)
 おやごころ…? (2012-02-14 23:18)
 洗濯しちゃいました iPhone4を・・・>< (2012-02-01 17:53)
 9/22婦人部部会(笑) (2011-09-28 22:19)

Posted by marurin at 19:36│Comments(18)いろいろなこと
この記事へのコメント
コンデジで綺麗に撮れてるね!
同じようにフィルター付けて撮ってたけど 難しいやね(´・ω・`)
6月6日の金星もやってみよー(^^)

我が家のプリンターも詰め替えしか使ったことないけど
5年以上動いてるなぁ(笑)
やっぱりiPhoneで使いたかったんで 買い換えたけどね(^^)

ブラザー君 詰め替えの救世主と言われております(笑)
暴利むさぼりCanonとかEpsonより よっぽど良心的ですよ(笑)
Posted by PINGUPINGU at 2012年05月21日 19:54
あれ?コンデジでこんなに寄れるんですね。
とっても綺麗に撮れてるじゃないですかー いいなー♪
IXY500では、全然寄れませんでした(泣)
メガネは某雑誌の付録
ちゃんと見えましたよー 出勤前でバタバタでしたけど(笑)
Posted by tap at 2012年05月21日 20:03
わぁ〜、きれいに撮れていますねー(^^)

いいなぁー、羨ましいです!

うちの方は、雲の隙間からちらちら見えた程度
それも日食グラス不要でした!

やはり少しでも北にいる方がよかったのかな?!

けどちょっとでも見ることができたのでヨシとしましょう!(^^)
Posted by みのりんパパ at 2012年05月21日 20:03
こんばんはー。

綺麗に撮れてますねーーー。
休みだったらゆっくり撮影もできたんだけど・・・
結局通勤途中にチラ見で終わりました。

私も純正インクは使いません。
リサイクル品がメインですが百均でも売ってますからね。
¥300ぐらいですが。
純正は高くて使えませんよ。
Posted by コヒコヒ at 2012年05月21日 20:50
埼玉のほうが状況良かったんだー!!

薄雲越しでフィルター付けてたから暗過ぎでブレブレな写真を量産してしまった(;´Д`)

因みにプリンタのインクは純正しか使いません。


それほど使わないから、詰め替えとの価格差がペイしないからなんだけどね。
Posted by なべりんなべりん at 2012年05月21日 23:27
きれいでしたよねぇ

近所の人も皆さん見てたみたいで、なんか賑やかな朝でした

この前の週末は比較的近くにいたのですね

ハナさん、ヤブさん一緒だったのですよ(笑)


そうそう、キティちゃんのマグカップいりませんか?

ノベルティ物ですが同じのが3個あります(笑)
Posted by こた at 2012年05月22日 00:06
> PINGUさんへ

コンデジでも、まぁまぁ撮れたので、大満足です(^^)v
最初は、フィルター手でおさえてみたけど、ブレすぎだったのでテープ止め(笑)
6/6の金星も、また撮れるかがんばってみようかなー♪

プリンターの件は、職場のE社がインク減りが早くて、
自宅のはHPに・・・その後の買い替えでC社にしたけど
やっぱりインク代かかるので、詰め替えしたら、あらら・・・^^;
ブラザーは救世主なんて言葉まであるのね~^^
とりあえず純正使って、あとから代替インク買ってみようかな☆
Posted by marurin at 2012年05月22日 19:45
> tapさんへ

世の中忙しい時間でしたよね^^;
でも、撮影試みてるところが、tapさんらしいかも☆
IXYではむずかしかったですか・・・
私は、Power ShotSX100でした。
光学ズームからデジタルズームを行ったり来たりして撮ってました。

私の198円でも、雑誌の付録でも、めったに見えないのを見れるのって
やっぱりうれしいですよねー(*^_^*)
Posted by marurin at 2012年05月22日 19:52
> みのりんパパさんへ

そうそう、群馬県の天文台からの中継がクッキリしていたように
同じ埼玉でも北寄りのわが家からは、よく見えましたよー(*^_^*)
神奈川だと、くもりが強かったんですね・・
それでも、欠けてるのを確認できると、おぉ~~!ですよね♪

ドギーさんのレポ見ると、曇りのほうが写真には向いてるようだから
6/6は曇りだったら、写真撮るのも楽しいかも☆
熱入れてなかったのに、撮れるとまた撮っちゃおうかなーなんて思います。
みのりん家も試してみてねー(^◇^)
Posted by marurin at 2012年05月22日 19:56
> コヒさんへ

そうそう、平日の通勤時間帯・・・・なかなか忙しいですよね^^;
チラ見でも、確認できると、なんだかうれしかったり。
自己満足の撮影記事に、反応してもらえてうれしいです^^ありがとー♪

インク100均もあるのですね!
リサイクル品とか代替品で容量アップなども調べるとあって
様子みながら使ってみようかな・・・
コヒさんも、問題なさそうですものね☆
Posted by marurin at 2012年05月22日 20:00
> なべりんさんへ

埼玉の方が晴れてよく見えてたようですよ。
とりあえず、うちあたりと川越方面は見えてたようです^^
フィルター付けても、隠れる部分が少ない時はブレブレでした。
日食が始まって、撮れ出したくらいで・・・
ドギーさんの記事見て、曇りで見えないくらいなら
フィルターなしでも撮れるのね!とキラリン☆

インクの件もありがとね~^^
私も、使う量次第かな・・・と、とりあえず純正でスタートしてみます。
Posted by marurin at 2012年05月22日 20:06
> こたさんへ

昨日の朝は、ご近所も、TVも日食一色でしたね~^^
みんなで空見て、見えた!?なんて会話もあったり♪
こたさん・hanaさん、yabuさんと聞いてレポ見ました(^◇^)
濃いですねー(笑)
こたさんも、そっちの世界へ・・・・
私は、テント泊でチラ見させてもらおうかなー(*^。^*)

キティちゃんマグ。娘に聞いたら「ほし~!!」
・・・ということで、よろしくお願いします(=^・^=)
Posted by marurin at 2012年05月22日 20:13
よく撮れてますねぇ
流石です

これからは師匠と呼ばせてください(笑)

当然!丸パパも撮ったんでしょ(^w^)


ワタクシはダメダメでした(>_<)
Posted by むさぱぱ at 2012年05月22日 20:56
日食グラス+コンデジで最強ですね。
高価なフィルター必要なしかな。
我が家では、3年前に日食グラス購入済みだったのですが、
(3年前の皆既日食のときね)
予備が無くて、分解して貼り付けが出来なかったので手で押さえてブレブレ。

詰替インクは、飛び散って部屋や服を汚してから嫌いになりました。
あのインク汚れは簡単には落ちないです。
Posted by D.oggy at 2012年05月23日 00:10
> むさぱぱへ

さすが♪あら~うれし☆
師匠なんて呼ばれたら、あれもこれもとエラそうに指図できるかなー(笑)
むさぱぱはツッコミがいがあるものねー(=^・^=)

maruパパは、通勤時間だったので撮ってないよー
カメラがコンデジでも光学ズームできるものだったからですね。
Posted by marurin at 2012年05月23日 19:39
> D.oggyさんへ

日食グラス+コンデジなかなかやるよねー(笑)
D.oggyさんのところはデジイチでしょうけど。
手で押さえるのも、してみたけど、ブレブレでした。同じく。
3年前の時の!私も買っていたのにどこ行っちゃったんだろー^^;

詰め替えインクにしだしたらすぐだったので、
今度廉価盤買うにしても、詰め替えじゃないものにします。
そうそう、あちこちたれたり、手間もかかってたし^^;
洋服はともかく、部屋はキビシーよね><
Posted by marurin at 2012年05月23日 19:44
あづこです♪ こんにちは( ´ ▽ ` )ノ

コンデジでこんなにキレイに撮れるんだ!
私も撮ればよかったな〜
ちなみに、iPhoneのカメラだと まったく撮れず…(泣)

娘と2人で見たんだけど、すぐに飽きちゃったみたいで
盛り上がってるのは私だけ(−_−;)


数年後、太陽のリングを見たことなんて記憶に残ってないんだろうな…(^◇^;)
Posted by にしあづま at 2012年05月24日 14:59
> あづこちゃんへ

コンデジでも、光学10倍ズームがあったので撮れたのかも。
また6/6に金星とかさなるらしいので、日食メガネをとっておいて
試してみると、また楽しみが増えるかも♪

うちは学校で多少勉強したのもあって
興味が私たちよりあったみたいだけど
幼稚園児はしかたないよ~~^^;
まだ、グラスのぞいてるだけエライよ☆
友人の年少さんは、のぞきたくもたいって言ってたものー
300年ぶりとか聞く大人だから、盛り上がるのかもね(笑)
Posted by marurin at 2012年05月25日 17:26
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
金環日食 見えた(^-^)
    コメント(18)