2012年09月03日
智光山でキャンプ^^
2012年9月1-2日に、智光山でキャンプ?してきました☆
ここはじゅんちちさんのホームで、今回はじゅんちちさんPINGUさんの予約で利用可能に♪♪
どんな感じか行ってみないとわからなかったのですが、でかけてみたらなんだか大人数に!!
いらした方はこんな感じ~^^Pちゃんブログよりコピペ☆
じゅんちちさん マイコーさん もえここさん ジョニーさん ちょいヒゲさん BGRさん ドギーさん
ヤングさん フミユキさん にしあづまさん 監督 パパドンさん PINGUさん みのりんファミリー
むさしぱぱ~ ユキヲさん 春さん axiaさん レッズさん marurin
~ デイ ~
rakkyoさん フミトシさん kaoruさん むさしまま ニコイスさん ありの巣さん kabawoさん
イメージ画像・・・炊事場前の鯉のいる池?と木道がいい感じ^^
夏空いっぱいの時にでかけた、カホちゃん・Mちゃん・うちのNでしたが・・・

ここはじゅんちちさんのホームで、今回はじゅんちちさんPINGUさんの予約で利用可能に♪♪
どんな感じか行ってみないとわからなかったのですが、でかけてみたらなんだか大人数に!!
いらした方はこんな感じ~^^Pちゃんブログよりコピペ☆
じゅんちちさん マイコーさん もえここさん ジョニーさん ちょいヒゲさん BGRさん ドギーさん
ヤングさん フミユキさん にしあづまさん 監督 パパドンさん PINGUさん みのりんファミリー
むさしぱぱ~ ユキヲさん 春さん axiaさん レッズさん marurin
~ デイ ~
rakkyoさん フミトシさん kaoruさん むさしまま ニコイスさん ありの巣さん kabawoさん
イメージ画像・・・炊事場前の鯉のいる池?と木道がいい感じ^^
夏空いっぱいの時にでかけた、カホちゃん・Mちゃん・うちのNでしたが・・・

帰って来た時は、大雨の中。。。(+o+)

子供たちの手前の雨水は、タープから落ちてるものです^^;

今回のテーマは、オートでないこともあって、「荷物削減」でもまぁ・・・失敗。
食材など使わない物も多かったし、もうちょっと吟味すればよかったかも。
そうそう、テントは、2人用シャンティ・・・と思ったら、娘が小さすぎるからイヤ!!って(*_*)
モンベルムーンライト5型を用意しました。
ところが、到着するなり、Pちゃんが「女性と子供はコテージ使っていいよ~~(=^・^=)」
到着時は、日陰をさがさないと過ごせないくらいの暑さだったので、ラッキ~~!
・・・で、みのりんママと一緒に予定外のコテージ泊となりました。

ちなみに今回、女の子がと~って多くて、ここに泊まっただけで、このサンダル数!!+PINGUさんちのMちゃん^^

上は、春さんちの3姉妹から小学生いっぱい!!
もう夜も寝ることを知らないくらいの勢いでした。ちなみにロフトがあるのですが
大人気で、20歳以上は立ち入り禁止!と追い出されました(笑)
にぎやかなコテージは寝るときくらいで、その前は、デイで来ていたkarouさんやむさしままと話したり。
キッチンスタジアムと化した、炊事場でみのりんママとお料理したり~
見学もいろいろさせてもらいました♪♪
お初の、BGRさんご家族のREVOルーム&ちょいひげさん&息子くん作品にアイデアと腕にすご~い!


合間にたまたまオソロ~のお二方の2ショットも☆☆☆

見学続行~^^ みのりんちゃんちの、NEWテント ランドブリーズ2.5。
意外と広くて、変形してる分、うちのシャンティより2人より狭さを感じにくいデザインでした。

そうそう、雨が降る前のレクタ設営シーンも^^doggyさんが、何気にイイ笑顔♪♪

このあと、連結4つまで増えました^^ 貸し切りになっていた奥のサイト中心にテントが増えていきます。
ちなみに雨が降ると、土&雑草?の林間なので、場所によってはぐちゃぐちゃだったらしい・・・^^;

キッチンスタジアム&お料理は、BGRさんのキャンプレポに詳細が☆☆☆
私は暗い&ピンボケばっかりで、自分のだけ一応記録としてのせときます。
昼間は、五木の棒ラーメンのつけめん。夜はなめたけと枝豆の炊き込みご飯。ちょいコゲ~~
家で焼いて来た、照り焼きチキンレタス添え~♪
むさしままと共同企画してた、かき氷は14:30からの雨で、中止になりました><

あり家ファミリーが、1号くん以外でおいでに♪久々に嵐にハマってるママも登場^^
ふどうごちそうさまでした☆

夜は、手持ち花火大会~もう煙がすごいことに^^;
流れていったのが、だれもいない方向でよかったーむさぱぱ&doggyさんの幕があったかな?(笑)

もうちょっといろんな方と、じっくり話せればよかったかなーと思いつつ・・・・・
日付が変わる前に就寝zzz 雨音がすごくてコテージでもうつらうつら・・・
朝起きたら、早寝のウメコちゃんが笑顔で起きだしました^^

朝の風景。林間サイト側。

撤収ちょい前に、ニコイスさんがアイス持って来るよ~~♪と春さんより^^
娘が大好物のラムネアイスごちそうさまでした!ご主人も初めてお顔拝見☆
酷暑キャンプ大変!と、さしみこんにゃく・かき氷など準備しつつも、
雨で涼しくなったからいいかぁ~とお蔵入り^^;雨の涼に助けられました。
でも、ちょっと動けば湿気と汗が^^;やっぱり涼しい秋が待ち遠しいな♪
いや、やっぱり冬がベストだったりしてー(笑)

子供たちの手前の雨水は、タープから落ちてるものです^^;

今回のテーマは、オートでないこともあって、「荷物削減」でもまぁ・・・失敗。
食材など使わない物も多かったし、もうちょっと吟味すればよかったかも。
そうそう、テントは、2人用シャンティ・・・と思ったら、娘が小さすぎるからイヤ!!って(*_*)
モンベルムーンライト5型を用意しました。
ところが、到着するなり、Pちゃんが「女性と子供はコテージ使っていいよ~~(=^・^=)」
到着時は、日陰をさがさないと過ごせないくらいの暑さだったので、ラッキ~~!
・・・で、みのりんママと一緒に予定外のコテージ泊となりました。

ちなみに今回、女の子がと~って多くて、ここに泊まっただけで、このサンダル数!!+PINGUさんちのMちゃん^^

上は、春さんちの3姉妹から小学生いっぱい!!
もう夜も寝ることを知らないくらいの勢いでした。ちなみにロフトがあるのですが
大人気で、20歳以上は立ち入り禁止!と追い出されました(笑)
にぎやかなコテージは寝るときくらいで、その前は、デイで来ていたkarouさんやむさしままと話したり。
キッチンスタジアムと化した、炊事場でみのりんママとお料理したり~
見学もいろいろさせてもらいました♪♪
お初の、BGRさんご家族のREVOルーム&ちょいひげさん&息子くん作品にアイデアと腕にすご~い!



合間にたまたまオソロ~のお二方の2ショットも☆☆☆

見学続行~^^ みのりんちゃんちの、NEWテント ランドブリーズ2.5。
意外と広くて、変形してる分、うちのシャンティより2人より狭さを感じにくいデザインでした。

そうそう、雨が降る前のレクタ設営シーンも^^doggyさんが、何気にイイ笑顔♪♪

このあと、連結4つまで増えました^^ 貸し切りになっていた奥のサイト中心にテントが増えていきます。
ちなみに雨が降ると、土&雑草?の林間なので、場所によってはぐちゃぐちゃだったらしい・・・^^;

キッチンスタジアム&お料理は、BGRさんのキャンプレポに詳細が☆☆☆
私は暗い&ピンボケばっかりで、自分のだけ一応記録としてのせときます。
昼間は、五木の棒ラーメンのつけめん。夜はなめたけと枝豆の炊き込みご飯。ちょいコゲ~~
家で焼いて来た、照り焼きチキンレタス添え~♪
むさしままと共同企画してた、かき氷は14:30からの雨で、中止になりました><



あり家ファミリーが、1号くん以外でおいでに♪久々に嵐にハマってるママも登場^^
ふどうごちそうさまでした☆

夜は、手持ち花火大会~もう煙がすごいことに^^;
流れていったのが、だれもいない方向でよかったーむさぱぱ&doggyさんの幕があったかな?(笑)

もうちょっといろんな方と、じっくり話せればよかったかなーと思いつつ・・・・・
日付が変わる前に就寝zzz 雨音がすごくてコテージでもうつらうつら・・・
朝起きたら、早寝のウメコちゃんが笑顔で起きだしました^^

朝の風景。林間サイト側。

撤収ちょい前に、ニコイスさんがアイス持って来るよ~~♪と春さんより^^
娘が大好物のラムネアイスごちそうさまでした!ご主人も初めてお顔拝見☆
酷暑キャンプ大変!と、さしみこんにゃく・かき氷など準備しつつも、
雨で涼しくなったからいいかぁ~とお蔵入り^^;雨の涼に助けられました。
でも、ちょっと動けば湿気と汗が^^;やっぱり涼しい秋が待ち遠しいな♪
いや、やっぱり冬がベストだったりしてー(笑)
タグ :智光山
Posted by marurin at 15:42│Comments(34)
│智光山
この記事へのコメント
むさしままです
お世話様でした~
暑くなるかとおもって用意したかき氷も夕立のせいで
涼しくなり逆に食べたら寒くなっていたかもですね(笑)
残った氷はむさぱぱのお酒用として活用されました~
夜の雨大丈夫かなと家にいても心配でしたよ
バンガロー泊でよかったですね
同じく日帰りのrakkyoさんや久しぶりのありママとお話できて
あっという間のデイでした
冬キャンがベスト同感です(笑)
お世話様でした~
暑くなるかとおもって用意したかき氷も夕立のせいで
涼しくなり逆に食べたら寒くなっていたかもですね(笑)
残った氷はむさぱぱのお酒用として活用されました~
夜の雨大丈夫かなと家にいても心配でしたよ
バンガロー泊でよかったですね
同じく日帰りのrakkyoさんや久しぶりのありママとお話できて
あっという間のデイでした
冬キャンがベスト同感です(笑)
Posted by なかむさし
at 2012年09月03日 15:54

早く冬が来ないかな(´・ω・`)
設営時の暑さにはやられましたが
雨で気温が下がって 大助かりだよ
やっぱり真夏は川が必要だよね
ちょっとこりました(笑)
娘も楽しかったようです(^-^)
いつもありがとうねー
次回智光山は三月にでも!
設営時の暑さにはやられましたが
雨で気温が下がって 大助かりだよ
やっぱり真夏は川が必要だよね
ちょっとこりました(笑)
娘も楽しかったようです(^-^)
いつもありがとうねー
次回智光山は三月にでも!
Posted by PINGU
at 2012年09月03日 18:31

お世話様でした♪
メスティンで少量づつ麺ゆでてるお姿が。。。
ベテランの雰囲気醸し出してました~~(笑)
今回も何もせず~~動きもせず~~
呑んでばかりで楽しませていただきました(*^-^*)
ブログとのギャップ。。。いつもこのままですが。。。
ユキヲさんとひとくくりにされたことが
ちょっと気になります(爆)
ご馳走様でした&ありがとうございました~
またご一緒よろしくお願い致します♪♪
メスティンで少量づつ麺ゆでてるお姿が。。。
ベテランの雰囲気醸し出してました~~(笑)
今回も何もせず~~動きもせず~~
呑んでばかりで楽しませていただきました(*^-^*)
ブログとのギャップ。。。いつもこのままですが。。。
ユキヲさんとひとくくりにされたことが
ちょっと気になります(爆)
ご馳走様でした&ありがとうございました~
またご一緒よろしくお願い致します♪♪
Posted by もえここ at 2012年09月03日 18:39
お疲れ様でした!
今回もママと娘が仲良くしてもらってありがとねー(^^)
晩ご飯、marurinさん始め、ご飯ものを
みなさまからの頂きもので済ませたワ・タ・シ
お世話になりました!(笑)
テント紹介してくれてありがとー(^^)
あの非対称形がいい味を出しており
結構気にいってます(^^)
またご一緒した際はよろしくねー(^^)
今回もママと娘が仲良くしてもらってありがとねー(^^)
晩ご飯、marurinさん始め、ご飯ものを
みなさまからの頂きもので済ませたワ・タ・シ
お世話になりました!(笑)
テント紹介してくれてありがとー(^^)
あの非対称形がいい味を出しており
結構気にいってます(^^)
またご一緒した際はよろしくねー(^^)
Posted by みのりんパパ at 2012年09月03日 19:18
うおっ!
こんなに集まったんすか。
行きたかったな~(汗)
コテージ泊良いですね。
でもテント泊に戻りたがらなくなるのが怖い我が家です(笑)
こんなに集まったんすか。
行きたかったな~(汗)
コテージ泊良いですね。
でもテント泊に戻りたがらなくなるのが怖い我が家です(笑)
Posted by ゆう・ひろパパ
at 2012年09月03日 20:33

どもどもども~!
想像以上にいっぱい集まりましたよね~(^皿^)
サンダルたちの数がすごい!
今回もヤング女子パワー炸裂か!?(笑)
やっぱメスティンは画になる!♪
そして、キッチンスタジアム&婦人部トークに参戦したかった(^艸^)フフ
次回よろしくです♪
想像以上にいっぱい集まりましたよね~(^皿^)
サンダルたちの数がすごい!
今回もヤング女子パワー炸裂か!?(笑)
やっぱメスティンは画になる!♪
そして、キッチンスタジアム&婦人部トークに参戦したかった(^艸^)フフ
次回よろしくです♪
Posted by みわりん at 2012年09月03日 20:47
お疲れ様でした~^^
ホント・・・こんな大規模だと思いませんでしたよ。
それに、土砂降りで(^_^;)
お陰で涼しく過ごせたけど、足はドロドロ(;´Д`)
朝起きたらテント内に私の泥の足跡が沢山!
ヨッパで歩き回ってたらしい(笑)
次回はゆっくり夜トークお願いしますねっ♪
ホント・・・こんな大規模だと思いませんでしたよ。
それに、土砂降りで(^_^;)
お陰で涼しく過ごせたけど、足はドロドロ(;´Д`)
朝起きたらテント内に私の泥の足跡が沢山!
ヨッパで歩き回ってたらしい(笑)
次回はゆっくり夜トークお願いしますねっ♪
Posted by BGR at 2012年09月03日 21:03
こんばんは。
キッチンスタジアムではお隣で!
楽しく料理できた!
今回のキャンプではmaruちゃんと呼ばせてもらってすいません(笑)
またかわせみでよろしくねー\(^o^)/
キッチンスタジアムではお隣で!
楽しく料理できた!
今回のキャンプではmaruちゃんと呼ばせてもらってすいません(笑)
またかわせみでよろしくねー\(^o^)/
Posted by じゅんちち at 2012年09月03日 22:26
さすがのレポ^^
TOPの写真は、THE夏休み!って感じでいいね♪
今回もカホが遊んでもらってありがとうです!
夜のキッチンスタジアム、参戦したかった・・お皿持って(笑)
私も荷物多かったよ。。
なんで火器もシェラカップも持っていったのか、自分でもわからん^^;
とりあえず食料と調理道具一式持っていってしまうのは主婦の性?(笑)
ロッジもキッチンもあって、婦人部にも優しいキャンプ場だったね。
またよろしくお願いしまーす^^
TOPの写真は、THE夏休み!って感じでいいね♪
今回もカホが遊んでもらってありがとうです!
夜のキッチンスタジアム、参戦したかった・・お皿持って(笑)
私も荷物多かったよ。。
なんで火器もシェラカップも持っていったのか、自分でもわからん^^;
とりあえず食料と調理道具一式持っていってしまうのは主婦の性?(笑)
ロッジもキッチンもあって、婦人部にも優しいキャンプ場だったね。
またよろしくお願いしまーす^^
Posted by kaoru
at 2012年09月03日 23:53

お世話になりました!
中々、キッチンスタジアムには顔出しずらく(笑)
旨そうなものがいっぱい有ったんですね(泣)
羨ましい(笑)
なんせ、肉焼き職人でしたので(笑)
また、ご一緒のおりはよろしくです!
いつか、家族をつれて(笑)
中々、キッチンスタジアムには顔出しずらく(笑)
旨そうなものがいっぱい有ったんですね(泣)
羨ましい(笑)
なんせ、肉焼き職人でしたので(笑)
また、ご一緒のおりはよろしくです!
いつか、家族をつれて(笑)
Posted by yang3151
at 2012年09月04日 06:34

こんにちは~!
なんかまたバタバタと立ち話的にしかお話できず残念でしたが、
次回はmarurinさんおすすめのキャンプ場の話など教えてくださいね♪
みなさんのレポ見てると、キッチンスタジアムのお食事もおいしそうで・・・
泊まりで行きたかったな~。
なんかまたバタバタと立ち話的にしかお話できず残念でしたが、
次回はmarurinさんおすすめのキャンプ場の話など教えてくださいね♪
みなさんのレポ見てると、キッチンスタジアムのお食事もおいしそうで・・・
泊まりで行きたかったな~。
Posted by rakkyo at 2012年09月04日 08:46
お疲れ様でした~。
少しでしたがお話できてよかったです。
いつもホント大人数集まりますねw
子供たちも大人も好き勝手できる仲間内キャンプは
どなたのレポを見ても楽しそうです(^^)
少しでしたがお話できてよかったです。
いつもホント大人数集まりますねw
子供たちも大人も好き勝手できる仲間内キャンプは
どなたのレポを見ても楽しそうです(^^)
Posted by ニコイス
at 2012年09月04日 10:32

スゴイ数のオフ会ですね^^
雨の時のコテージは楽でいいですね^^
しかしスゴイ数の靴だ・・・^^
雨の時のコテージは楽でいいですね^^
しかしスゴイ数の靴だ・・・^^
Posted by tomo0104
at 2012年09月04日 11:48

ごちそうさまでした(^O^)
料理しないでキッチンスタジアムに
いたのワタシだけ?(笑)
あれだけの人数でコテージ入ると
暑いんじゃない?
ていうか
大人二人だけ?
料理しないでキッチンスタジアムに
いたのワタシだけ?(笑)
あれだけの人数でコテージ入ると
暑いんじゃない?
ていうか
大人二人だけ?
Posted by むさぱぱ at 2012年09月04日 12:23
あづこ です(^^)
当日 初めて『かなりの大人数らしい‼』と聞いて
ドキドキしながら連結タープへ向かったけど、
maruちゃんの顔を見たらホッとしたよ(^^)
コテージではウメコがお世話になりました♪
かなり寝相が悪いから迷惑かけなかったかな?(^^;;
また次回もいろいろ教えてね!
いつかは母子で…(^-^)/
当日 初めて『かなりの大人数らしい‼』と聞いて
ドキドキしながら連結タープへ向かったけど、
maruちゃんの顔を見たらホッとしたよ(^^)
コテージではウメコがお世話になりました♪
かなり寝相が悪いから迷惑かけなかったかな?(^^;;
また次回もいろいろ教えてね!
いつかは母子で…(^-^)/
Posted by にしあづま at 2012年09月04日 14:19
> むさしままへ
灼熱の埼玉がず~っと続いてたから、かき氷必須だと思ったのにねー(笑)
まぁ、酷暑よりは、やっぱりよかったということで・・・
暑かったら、タープ下だって、いられないかもだしー
雨、むさぱぱ~は、最初からはみ出てたよーメッシュとシュラフが^^;
私は、早くから傘もあったし大丈夫!バンガローだしね(^-^)
冬キャンも寒いんだけどねーでも空と空気のきれいさと
人が少ないのがいいかもー雪中も楽しいし♪♪
灼熱の埼玉がず~っと続いてたから、かき氷必須だと思ったのにねー(笑)
まぁ、酷暑よりは、やっぱりよかったということで・・・
暑かったら、タープ下だって、いられないかもだしー
雨、むさぱぱ~は、最初からはみ出てたよーメッシュとシュラフが^^;
私は、早くから傘もあったし大丈夫!バンガローだしね(^-^)
冬キャンも寒いんだけどねーでも空と空気のきれいさと
人が少ないのがいいかもー雪中も楽しいし♪♪
Posted by marurin at 2012年09月04日 16:40
> PINGUさんへ
いや~暑さはかなりやわらいだとはいえ、蒸すし
汗はいっぱいかきましたよねー
シャワーがないのがイタイかなぁ夏場は・・・
Mちゃんに、今度のキャンプ一緒に行こうね~と誘っておきました☆
行けそうな雰囲気だったよー
ベスト?冬の前に、秋を楽しみたいところですねー^^
次回智光山は、3月?その頃なら汗かかないしいいですね☆
いや~暑さはかなりやわらいだとはいえ、蒸すし
汗はいっぱいかきましたよねー
シャワーがないのがイタイかなぁ夏場は・・・
Mちゃんに、今度のキャンプ一緒に行こうね~と誘っておきました☆
行けそうな雰囲気だったよー
ベスト?冬の前に、秋を楽しみたいところですねー^^
次回智光山は、3月?その頃なら汗かかないしいいですね☆
Posted by marurin at 2012年09月04日 16:44
> もえここさんへ
こちらこそどうもお世話になりました(^-^)
枝豆にんにくしょうゆ、おぉ!のおいしさでした☆
ラージメスティン、いつも使ってます^^
400ccの米をちょうど炊けるし、こんな使い方も?(笑)
がんばれば、2人前ゆでられたかも~
ブログとのギャップ・・・ついつい言っちゃたりして^^
ブログって、何気にひととなりが出るから、
きっとさわやかな感じも、本当なんでしょうね☆
・・・ってことは、ユキヲさんも実はそうなのかなー???
こちらこそどうもお世話になりました(^-^)
枝豆にんにくしょうゆ、おぉ!のおいしさでした☆
ラージメスティン、いつも使ってます^^
400ccの米をちょうど炊けるし、こんな使い方も?(笑)
がんばれば、2人前ゆでられたかも~
ブログとのギャップ・・・ついつい言っちゃたりして^^
ブログって、何気にひととなりが出るから、
きっとさわやかな感じも、本当なんでしょうね☆
・・・ってことは、ユキヲさんも実はそうなのかなー???
Posted by marurin
at 2012年09月04日 16:57

> みのりんパパへ
こちらこそ~~みのりんママ&Mちゃんには
母子ともども、助けられてます。今回も♪♪
キッチンスタジアムは、流しも隣接テーブルありで楽々でしたね^^
私も、いろいろつまませてもらって、満足でした(^^)
人のお料理は、知らないことを教えてもらって発見が楽しいですね。
ランブリ2.5も、見るより実際が広くて
使いやすそうでしたね☆
第二のリビシェルインナーにもなりそうですし
冬シーズンに、より活躍しそうですよね!
こちらこそ~~みのりんママ&Mちゃんには
母子ともども、助けられてます。今回も♪♪
キッチンスタジアムは、流しも隣接テーブルありで楽々でしたね^^
私も、いろいろつまませてもらって、満足でした(^^)
人のお料理は、知らないことを教えてもらって発見が楽しいですね。
ランブリ2.5も、見るより実際が広くて
使いやすそうでしたね☆
第二のリビシェルインナーにもなりそうですし
冬シーズンに、より活躍しそうですよね!
Posted by marurin
at 2012年09月04日 17:05

> ゆう・ひろパパさんへ
こんなに大人数・・・私も行ってから知ったくらいで・・・^^;
大人数だと、どこにいたらよいか迷っちゃうんですけど
まぁ適当うろうろして、早め就寝した感じだったかな~
気楽に、参加させてもらいました☆
コテージ泊は、子供からリクエストが常に来ます。
いつもはねのけてますけど(笑)
こんなに大人数・・・私も行ってから知ったくらいで・・・^^;
大人数だと、どこにいたらよいか迷っちゃうんですけど
まぁ適当うろうろして、早め就寝した感じだったかな~
気楽に、参加させてもらいました☆
コテージ泊は、子供からリクエストが常に来ます。
いつもはねのけてますけど(笑)
Posted by marurin
at 2012年09月04日 17:10

> みわりんへ
そうそう、大人も子供も大人数でしたよ~!
子どもパワー炸裂!!は想像通り(笑)
私が寝るより、ずっとあとまで起きてた子もちらほら^^;
メスティン、小さい方は最近予備軍だけど
大きい方は、いつも使ってます。
茹でる、炊くに便利だし。積載も四角いからいいのよ♪
山には大きいだろうけど。
今度、ご一緒できる時には、また箸が転がっても笑えるキャンプしようね♪
そうそう、大人も子供も大人数でしたよ~!
子どもパワー炸裂!!は想像通り(笑)
私が寝るより、ずっとあとまで起きてた子もちらほら^^;
メスティン、小さい方は最近予備軍だけど
大きい方は、いつも使ってます。
茹でる、炊くに便利だし。積載も四角いからいいのよ♪
山には大きいだろうけど。
今度、ご一緒できる時には、また箸が転がっても笑えるキャンプしようね♪
Posted by marurin
at 2012年09月04日 17:31

> BGRさんへ
わんちゃんの写真の方だとは、分かってましたが
お初にお会いできてよかったです^^
そういえば、設営の時から足元ドロドロでしたよね^^;
さらに雨まで降ってきたから・・・想像するだけで汚れが見えるようです(笑)
うちだと、夫婦喧嘩になるかもー^^;
次の機会には、よっぱでうろうろされる姿を
目撃出来たらいいなぁ~と思います(*^。^*)
またどうぞよろしくお願いします♪
わんちゃんの写真の方だとは、分かってましたが
お初にお会いできてよかったです^^
そういえば、設営の時から足元ドロドロでしたよね^^;
さらに雨まで降ってきたから・・・想像するだけで汚れが見えるようです(笑)
うちだと、夫婦喧嘩になるかもー^^;
次の機会には、よっぱでうろうろされる姿を
目撃出来たらいいなぁ~と思います(*^。^*)
またどうぞよろしくお願いします♪
Posted by marurin
at 2012年09月04日 17:39

> じゅんちちさんへ
キッチンスタジアムで、3人のお子さんのお料理
しっかり作るところ見てましたよー♪
小さいまな板との写真のせようかと思いましたが
あの面白いキャッチフレーズを、思い出せず断念!
maruちゃんでOK~!いつでもどーぞ☆
もえここさんへのレスに書いたけど、
ブログっていろいろ性格が出ると思いますが・・・
じゅんちちさんは、ジョーク混じりでおもしろいのが好き・・かなぁ~なんて
ふと思いましたよー
かわせみは運動会でお休みですが、また今度よろしく~~ちっち♪
キッチンスタジアムで、3人のお子さんのお料理
しっかり作るところ見てましたよー♪
小さいまな板との写真のせようかと思いましたが
あの面白いキャッチフレーズを、思い出せず断念!
maruちゃんでOK~!いつでもどーぞ☆
もえここさんへのレスに書いたけど、
ブログっていろいろ性格が出ると思いますが・・・
じゅんちちさんは、ジョーク混じりでおもしろいのが好き・・かなぁ~なんて
ふと思いましたよー
かわせみは運動会でお休みですが、また今度よろしく~~ちっち♪
Posted by marurin
at 2012年09月04日 17:45

> kaoruさんへ
THE夏休み!そんな木道がいいかんじでした☆
そう言ってもらえると、うれしいなぁ~♪
こちらこそ、カホちゃんと遊んでもらって助かりました^^
荷物多かったの一緒~?ほっ!
そうそう、一応カップスープもとか、いろいろ使わないのに
持って行ってて、なのにパンにつけるバターを忘れ^^;
翌朝、娘に文句言われてたよー
ロッジもキッチンもあって、確かに婦人部にもやさしそうだね^^
暑くなくて、快適なころに予約が取れたら考えてもいいかもね♪
THE夏休み!そんな木道がいいかんじでした☆
そう言ってもらえると、うれしいなぁ~♪
こちらこそ、カホちゃんと遊んでもらって助かりました^^
荷物多かったの一緒~?ほっ!
そうそう、一応カップスープもとか、いろいろ使わないのに
持って行ってて、なのにパンにつけるバターを忘れ^^;
翌朝、娘に文句言われてたよー
ロッジもキッチンもあって、確かに婦人部にもやさしそうだね^^
暑くなくて、快適なころに予約が取れたら考えてもいいかもね♪
Posted by marurin
at 2012年09月04日 17:59

> ヤングさんへ
キッチンスタジアムで、調理してたら出られなくなり・・・
ちょこっとおこげ入りのごはん配ったくらいだったでしょうか^^;
でも、ヤングさんの鶏のハラミは、あづおさんが持ってきてくれて
しっかり頂きました☆
本人不在でも、ツッコミされてましたよー(=^・^=)
関西人トーク、今回は遠目に聞いてたので
次回は、もうちょっと近くで!ぜひ♪
そうそう、ご家族も一緒に!待ってますよー(^^)
キッチンスタジアムで、調理してたら出られなくなり・・・
ちょこっとおこげ入りのごはん配ったくらいだったでしょうか^^;
でも、ヤングさんの鶏のハラミは、あづおさんが持ってきてくれて
しっかり頂きました☆
本人不在でも、ツッコミされてましたよー(=^・^=)
関西人トーク、今回は遠目に聞いてたので
次回は、もうちょっと近くで!ぜひ♪
そうそう、ご家族も一緒に!待ってますよー(^^)
Posted by marurin
at 2012年09月04日 18:03

> rakkyoさんへ
rakkyoさん&BGRさん到着時の立ち話と
その後、帰る前に来てくれてお話できましたね^^
大人数で分科会があちこちだったから仕方ないですねー
私のオススメキャンプ場。。。
あるようであまりないんですよねー
富士山がきれいに見える、ふもとっぱら・田貫湖・本栖湖浩庵は好きだし
アルプス眺める場所も捨てがたいし・・・
内山や、いなかの風もいいですよ。広々系がやっぱり好きなのかも(笑)
こちらこそ、いろいろ教えてくださいねー(^^)
rakkyoさん&BGRさん到着時の立ち話と
その後、帰る前に来てくれてお話できましたね^^
大人数で分科会があちこちだったから仕方ないですねー
私のオススメキャンプ場。。。
あるようであまりないんですよねー
富士山がきれいに見える、ふもとっぱら・田貫湖・本栖湖浩庵は好きだし
アルプス眺める場所も捨てがたいし・・・
内山や、いなかの風もいいですよ。広々系がやっぱり好きなのかも(笑)
こちらこそ、いろいろ教えてくださいねー(^^)
Posted by marurin
at 2012年09月04日 18:07

> ニコイスさんへ
帰るギリの時でしたが、お顔見れてよかったです^^
大人数は、じゅんちちさん&PINGUさんが
いつかは貸し切り取れたらいいなぁーと言ってました。
100人も可能だとか・・・
子供も大人も、楽しくできる、確かにそんな感じでしたね^^
雨でも、楽しいは、グルキャンならではかも☆
帰るギリの時でしたが、お顔見れてよかったです^^
大人数は、じゅんちちさん&PINGUさんが
いつかは貸し切り取れたらいいなぁーと言ってました。
100人も可能だとか・・・
子供も大人も、楽しくできる、確かにそんな感じでしたね^^
雨でも、楽しいは、グルキャンならではかも☆
Posted by marurin
at 2012年09月04日 18:11

> tomoさんへ
どうも~^^
スゴイ人数の方がおいででしたねー
いろんな方面からお誘いしてだったみたいです。
私は、お気楽に参加しただけなので、行ってみて知ったくらいですが^^;
靴の数も、おもしろいでしょー☆
18人が泊まったみたいです。下は4歳から^^
パパが女性の園になってたコテージに迎えに入れず
お泊りしてた子まで(笑)
どうも~^^
スゴイ人数の方がおいででしたねー
いろんな方面からお誘いしてだったみたいです。
私は、お気楽に参加しただけなので、行ってみて知ったくらいですが^^;
靴の数も、おもしろいでしょー☆
18人が泊まったみたいです。下は4歳から^^
パパが女性の園になってたコテージに迎えに入れず
お泊りしてた子まで(笑)
Posted by marurin
at 2012年09月04日 19:29

> むさぱぱ~へ
キャンプでお刺身!ぜいたくだよねー
おいしくいただきました☆ごちそうさま♪♪
むさぱぱは、お料理しないが普通だから大丈夫!(笑)
コテージ、1階は、子供5人+大人2人だからゆったりだったよー
上は、暑かったかなー??
むさしままもいたら、泊まれたんでは( ^^) _旦~~
キャンプでお刺身!ぜいたくだよねー
おいしくいただきました☆ごちそうさま♪♪
むさぱぱは、お料理しないが普通だから大丈夫!(笑)
コテージ、1階は、子供5人+大人2人だからゆったりだったよー
上は、暑かったかなー??
むさしままもいたら、泊まれたんでは( ^^) _旦~~
Posted by marurin
at 2012年09月04日 19:33

> あづこちゃんへ
いや~私も何も知らずに行ったので、
おーびっくりって感じでした。慣れたけど。そういうのも(笑)
こちらこそ、あづこちゃんだ♡ってうれしくなりました♪
近くにいながら、話せたような、ちょっとだったようなだったね^^;
今度、ご一緒できるときは、のんびりお話できるといいねー☆
ウメコちゃんは、下の敷物の範囲で動いてたから大丈夫だったよ~^^
ぐっすりで夜中に起きることもなかったよ☆
テントは、アメドなら背が高くないし大丈夫だよー♪
機会があればぜひ(^◇^)
いや~私も何も知らずに行ったので、
おーびっくりって感じでした。慣れたけど。そういうのも(笑)
こちらこそ、あづこちゃんだ♡ってうれしくなりました♪
近くにいながら、話せたような、ちょっとだったようなだったね^^;
今度、ご一緒できるときは、のんびりお話できるといいねー☆
ウメコちゃんは、下の敷物の範囲で動いてたから大丈夫だったよ~^^
ぐっすりで夜中に起きることもなかったよ☆
テントは、アメドなら背が高くないし大丈夫だよー♪
機会があればぜひ(^◇^)
Posted by marurin
at 2012年09月04日 19:43

フルに参加されていたmarurinさんに驚いた私は大変失礼をいたしました。(笑)
写真もしっかり撮られているので日中の様子が分かりました。
あのコテージは覗きもしませんでしたが、興味はありました。(笑)
女子の天国だったんでしょうね~。
我が家も連れてきてても楽だったかもって思いますが、あの天気はちょっと厄介でしたね。
まあ、みなさんがお集まりの時にはかなりの確率で雨のような気もしますが。(笑)
今度どこぞやでお会いできるときは・・・ソロかファミかはわかりませんが、
ソロでしたら婦人部にお邪魔させていただきます。(笑)
写真もしっかり撮られているので日中の様子が分かりました。
あのコテージは覗きもしませんでしたが、興味はありました。(笑)
女子の天国だったんでしょうね~。
我が家も連れてきてても楽だったかもって思いますが、あの天気はちょっと厄介でしたね。
まあ、みなさんがお集まりの時にはかなりの確率で雨のような気もしますが。(笑)
今度どこぞやでお会いできるときは・・・ソロかファミかはわかりませんが、
ソロでしたら婦人部にお邪魔させていただきます。(笑)
Posted by my-reds
at 2012年09月04日 20:53

> my-redsさんへ
どうも~~^^
そうそう、10:30・3番目到着だからフル参加ともいえるかもー(笑)
写真は、redsさんの方がイメージわきますよー☆
コテージ内は、私も初めてのぞいたのですが
広さも余裕があり、女子天国は、はじけてましたよ~タマニシカミテナイケド
雨の高確率!参加のメンバーによるのかな(笑)
4月には、ファミも初めて見れた(笑)し、ソロでもファミでも
いた~!で遭遇できたら、婦人部VIP席を開けておきますのでどーぞ(^◇^)
やっぱ、みわりんの横かなー(*^。^*)
どうも~~^^
そうそう、10:30・3番目到着だからフル参加ともいえるかもー(笑)
写真は、redsさんの方がイメージわきますよー☆
コテージ内は、私も初めてのぞいたのですが
広さも余裕があり、女子天国は、はじけてましたよ~タマニシカミテナイケド
雨の高確率!参加のメンバーによるのかな(笑)
4月には、ファミも初めて見れた(笑)し、ソロでもファミでも
いた~!で遭遇できたら、婦人部VIP席を開けておきますのでどーぞ(^◇^)
やっぱ、みわりんの横かなー(*^。^*)
Posted by marurin at 2012年09月06日 06:42
出遅れましたが、お疲れ様でした。
そんなにイイ笑顔の写真でしたか?
PINGUさんにポールで突かれてるのにね。
いつもスマイルでいたいですね。
サンダルが並んでいるところとか、いいレポしてますね。
目の付けどころがいいです。
勉強になります。
そんなにイイ笑顔の写真でしたか?
PINGUさんにポールで突かれてるのにね。
いつもスマイルでいたいですね。
サンダルが並んでいるところとか、いいレポしてますね。
目の付けどころがいいです。
勉強になります。
Posted by D.oggy at 2012年09月06日 18:10
> D.oggyさんへ
なかなか自然体のいい笑顔でしたよー^^
いつもの感じ?ともいうけど(笑)
確かに、ポールでつかれてるし~~
明日もスマイルでいられるくらいに、天気がもつといいよね~
神頼み!!パンパン!
サンダルは、朝きれいにそろえてあるのを見て、ピピッ!!と(^^)
大きなお姉ちゃんたちが揃えてくれたようです。
kaoruさんも、日中のサンダル撮ってたよねー
ママ目線だったのかも☆
なかなか自然体のいい笑顔でしたよー^^
いつもの感じ?ともいうけど(笑)
確かに、ポールでつかれてるし~~
明日もスマイルでいられるくらいに、天気がもつといいよね~
神頼み!!パンパン!
サンダルは、朝きれいにそろえてあるのを見て、ピピッ!!と(^^)
大きなお姉ちゃんたちが揃えてくれたようです。
kaoruさんも、日中のサンダル撮ってたよねー
ママ目線だったのかも☆
Posted by marurin at 2012年09月07日 20:09
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。