2014年03月07日
2014智光山 スタートキャンプ
2014年3月1日ー2日。智光山へ行ってきました。
昨年の春以来かな?
今回は、まだ寒い時期&雨のため、小さめテントで…の、呼びかけがいらないくらい
ガラーンのテントサイト。
13年目の車検を控えた、デンゴで行ったので、寝るのはきびしいので、テント張りましたよ。
今年カタログに復活していた、小川キャパル シャンティ

昨年の春以来かな?
今回は、まだ寒い時期&雨のため、小さめテントで…の、呼びかけがいらないくらい
ガラーンのテントサイト。
13年目の車検を控えた、デンゴで行ったので、寝るのはきびしいので、テント張りましたよ。
今年カタログに復活していた、小川キャパル シャンティ

参加の方の紹介は、PINGUさんのコピペさせてもらいまーす。
リンクを見たい場合は、みわりんのブログへどうぞ♪
PINGUさん
BGRさん
kanohanaさん
ユキヲさん
marurinさん
みわりんさん
みのりんママさん
フミユキさん
なべりんさん
パパどんさん
百合花さん
ジョニーさん
じゅんちちさん
春風香さん
ヤマちゃん
ヤングさん
デリカンさん
カールさん
バンカーさん
ほりほりさん
くにくにさん
ちょいヒゲさん
私が到着した、10:30ころは、なべりんさんが設営中。偶然、私と同じテント!右側のね
子供用に、コテージ一棟借りてもらってたので子連れも安心☆

雪が場内に残る中、ワイワイと雪中キャンプをする方々(笑)
撮るアングルによっては、どこの雪山~な一枚に(●^o^●)
Bちゃんが、先導切ってデリカンさんに雪の上に張るよう指導してたり~ギリギリ回避?(笑)

カメラ目線してくれるユキヲさん & 娘ちゃんにチャンスとばかりに雪投げられて反撃中のバンカーさん


乾杯~~♪ 飲み物持ってなかった私は、エア乾杯で^^
ビールにストローさしてまで、飲んでるのはなべりんさん。飲んだ時は足元に気をつけよーだよね(^-^)
このあと、Pちゃんがアヤシイ提灯出してきたり~100円でも買わない~~!!と女性陣からブーイング(笑)

東屋下で、焚火囲んで暖をとったり、キッチンコーナーで軽く調理したり、場内見知った方ばかりという気楽さ。
こじんまりした、顔が見える距離感で、話ができてのんびり〜
kanohanaさんの、ネチマネ封印を次女さんから聞いたり~近くから登場のヤマちゃんは飲めないのにお酒持って登場ー
翌日スノボだという、fumiyukiさんもおいでに☆

メガネが標準になった ちっちと、春さんが、激盛りのお店でランチに行って帰ってきても、まだ苦しいらしく・・・(^◇^)
ちょいひげさんが、おいしい大人のチョコレート持ってきてくれて、みんなでむらがるように頂いたり~
最初私のそばから離れなかった娘も、遊び満喫♪翌日には、念願の動物園へ。
行く前日にテレビで紹介されていた、猿が入るお風呂も写真撮ってきてました。娘撮影。

パパが不在中なのと、雨だったので、前室のあるシャンティにしましたが、正解♪
小さいテントだから暖かいし。やっぱり、シャンティは最高だよね!PINGUさん!(笑)

ちなみに、寝るコーナーは、下から
・オールウェザーブランケット
・パタパタ折りたたみマット
・モンベル バロウバック#3
・上からコストコ 冬用シュラフ…広げて子供とふとん代わりに
前回、川の広場でコストコ冬用シュラフ1枚だけでは、私は寒かったので、今回はちょっと増量(^o^)
金属湯たんぽは、一人一つ使用。
今回、久々にホリホリの次女ちゃんに会ったら身長が伸びてる〜〜!!
小学4年生も、変わる時期なのね。
スラッとお姉さん風になりつつある姿をまぶしく感じましたよ。
春さんちのお姉ちゃんも、春から高校生進路も決まったそうで・・・おめでとー^^。
埼玉県県立高校は、3/10が合格発表です。
夕飯は、適当におすそわけしあって・・・いろいろ頂いたけど、写真がほぼナシ><
ヤングさんが焼くラムおいしかったー♪毎度ありがとう♪あとワインも飲みやすかった~^^
私は、コープみらいの口コミで評判の良かった、ミツカン ごま豆乳鍋。野菜肉はカットして入れるだけに。
シャトルシェフで、余熱&保温。パパドンが、マーベラスに続き、興味もって見てくれました^^買う~?

みのりんママの煮込みハンバーグに、濃厚ガトーショコラ(ダイエット中だけど頂いちゃった^^;)おしくて感動!
うちのパパのいる、福岡にも詳しいので、いろいろ教えてもらっちゃった。
みわりんに、オススメのあずさワイン 無添加コンコードをおつぎして~ 豚肉のコーラ煮頂いちゃった^^ごちそうさま♪
今回は、笑い袋になってなかったね~突っ込まれてはいたけどー
ウィスキーで、何度かマー○イオンになってる、ホリホリに、ウィスキーを喜んでそそぐ
ミドリの人(笑) Bomちゃんから、チェックが入ってたよー
・・・と、その間でにこやかに、たたずむジョニーさん♪ 今回もおいしい桃をはじめいろいろごちそうさまでした!

なんだか、ひどくよっぱらいみたいですが、それほどでもなく(このときは)
私は寝ちゃったのでよくわからないけど、マー○イオンになることもなくすんだらしいです。
HNに勝手に親近感の、「にしちゃん」が、コテージにおいでで、ご夫婦で焚き火の輪においででした^^
泳ぎオタクなご主人と、運転できなくてもキャンプにはまってるママがまぶしかった~☆
もしや、雪!?との、天気予報も小降りな雨で済んでほっ!
翌朝は、カップスープとパンでかんたん朝食。
前夜の焚き火を燃やしながら、動物園から帰る子供を待って、またおしゃべりタイム^^
春さんは、カヤック買うのかな~買ったら試乗させてねー(^^)
雨撤収でも、それほどの降りでなく、思ったよりテントも汚れず満喫ー☆
お会いしたみなさま、ありがとうございます(^^)ではまた♪
◆ おまけのmarurin通信(^^) ◆
今年、おいしかったみかん♪
熊本果実連 袋掛けみかん 郵便局のふるさと小包で頼んだのですが、小さいながらもおいしくて感動!!
なのに、2014年度版カタログから消えてる~~カナシイ
ネットでも一部で販売してるけど人気なようで・・・12-1月のネットを探すかな。

娘小学4年生の 記憶にのこる忘れ物ー!!!
3/5 朝8:00 娘の小学校から電話!飛びついて出ると、担任の先生から
「Nちゃんが・・・(え!?もしやケガとか??・・・私) ランドセル忘れたのです~~~」
ええ~~~~!! 大慌てで、雨の中届けましたよ。
しかし、帰ってきた娘に聞くと、教室入ってランドセル下ろそうと思うまで、ないことに気付かなかったとか・・・
早速、この日の夜に、LINEでママ伝達・・・レジェンドだって言われてました^^; 将来大物になれることを祈ろう・・・
・・・・と、昨日階下の、義父さんに話したら、涙目でウケてる (あらめずらしい・・・)
「H(maruパパのお姉ちゃん)も、忘れたんだよ。ランドセル」どうやら、遺伝!?
リンクを見たい場合は、みわりんのブログへどうぞ♪
PINGUさん
BGRさん
kanohanaさん
ユキヲさん
marurinさん
みわりんさん
みのりんママさん
フミユキさん
なべりんさん
パパどんさん
百合花さん
ジョニーさん
じゅんちちさん
春風香さん
ヤマちゃん
ヤングさん
デリカンさん
カールさん
バンカーさん
ほりほりさん
くにくにさん
ちょいヒゲさん
私が到着した、10:30ころは、なべりんさんが設営中。偶然、私と同じテント!右側のね
子供用に、コテージ一棟借りてもらってたので子連れも安心☆

雪が場内に残る中、ワイワイと雪中キャンプをする方々(笑)
撮るアングルによっては、どこの雪山~な一枚に(●^o^●)
Bちゃんが、先導切ってデリカンさんに雪の上に張るよう指導してたり~ギリギリ回避?(笑)

カメラ目線してくれるユキヲさん & 娘ちゃんにチャンスとばかりに雪投げられて反撃中のバンカーさん


乾杯~~♪ 飲み物持ってなかった私は、エア乾杯で^^
ビールにストローさしてまで、飲んでるのはなべりんさん。飲んだ時は足元に気をつけよーだよね(^-^)
このあと、Pちゃんがアヤシイ提灯出してきたり~100円でも買わない~~!!と女性陣からブーイング(笑)

東屋下で、焚火囲んで暖をとったり、キッチンコーナーで軽く調理したり、場内見知った方ばかりという気楽さ。
こじんまりした、顔が見える距離感で、話ができてのんびり〜
kanohanaさんの、ネチマネ封印を次女さんから聞いたり~近くから登場のヤマちゃんは飲めないのにお酒持って登場ー
翌日スノボだという、fumiyukiさんもおいでに☆

メガネが標準になった ちっちと、春さんが、激盛りのお店でランチに行って帰ってきても、まだ苦しいらしく・・・(^◇^)
ちょいひげさんが、おいしい大人のチョコレート持ってきてくれて、みんなでむらがるように頂いたり~
最初私のそばから離れなかった娘も、遊び満喫♪翌日には、念願の動物園へ。
行く前日にテレビで紹介されていた、猿が入るお風呂も写真撮ってきてました。娘撮影。

パパが不在中なのと、雨だったので、前室のあるシャンティにしましたが、正解♪
小さいテントだから暖かいし。やっぱり、シャンティは最高だよね!PINGUさん!(笑)

ちなみに、寝るコーナーは、下から
・オールウェザーブランケット
・パタパタ折りたたみマット
・モンベル バロウバック#3
・上からコストコ 冬用シュラフ…広げて子供とふとん代わりに
前回、川の広場でコストコ冬用シュラフ1枚だけでは、私は寒かったので、今回はちょっと増量(^o^)
金属湯たんぽは、一人一つ使用。
今回、久々にホリホリの次女ちゃんに会ったら身長が伸びてる〜〜!!
小学4年生も、変わる時期なのね。
スラッとお姉さん風になりつつある姿をまぶしく感じましたよ。
春さんちのお姉ちゃんも、春から高校生進路も決まったそうで・・・おめでとー^^。
埼玉県県立高校は、3/10が合格発表です。
夕飯は、適当におすそわけしあって・・・いろいろ頂いたけど、写真がほぼナシ><
ヤングさんが焼くラムおいしかったー♪毎度ありがとう♪あとワインも飲みやすかった~^^
私は、コープみらいの口コミで評判の良かった、ミツカン ごま豆乳鍋。野菜肉はカットして入れるだけに。
シャトルシェフで、余熱&保温。パパドンが、マーベラスに続き、興味もって見てくれました^^買う~?


みのりんママの煮込みハンバーグに、濃厚ガトーショコラ(ダイエット中だけど頂いちゃった^^;)おしくて感動!
うちのパパのいる、福岡にも詳しいので、いろいろ教えてもらっちゃった。
みわりんに、オススメのあずさワイン 無添加コンコードをおつぎして~ 豚肉のコーラ煮頂いちゃった^^ごちそうさま♪
今回は、笑い袋になってなかったね~突っ込まれてはいたけどー
ウィスキーで、何度かマー○イオンになってる、ホリホリに、ウィスキーを喜んでそそぐ
ミドリの人(笑) Bomちゃんから、チェックが入ってたよー
・・・と、その間でにこやかに、たたずむジョニーさん♪ 今回もおいしい桃をはじめいろいろごちそうさまでした!


なんだか、ひどくよっぱらいみたいですが、それほどでもなく(このときは)
私は寝ちゃったのでよくわからないけど、マー○イオンになることもなくすんだらしいです。
HNに勝手に親近感の、「にしちゃん」が、コテージにおいでで、ご夫婦で焚き火の輪においででした^^
泳ぎオタクなご主人と、運転できなくてもキャンプにはまってるママがまぶしかった~☆
もしや、雪!?との、天気予報も小降りな雨で済んでほっ!
翌朝は、カップスープとパンでかんたん朝食。
前夜の焚き火を燃やしながら、動物園から帰る子供を待って、またおしゃべりタイム^^
春さんは、カヤック買うのかな~買ったら試乗させてねー(^^)
雨撤収でも、それほどの降りでなく、思ったよりテントも汚れず満喫ー☆
お会いしたみなさま、ありがとうございます(^^)ではまた♪
◆ おまけのmarurin通信(^^) ◆
今年、おいしかったみかん♪
熊本果実連 袋掛けみかん 郵便局のふるさと小包で頼んだのですが、小さいながらもおいしくて感動!!
なのに、2014年度版カタログから消えてる~~カナシイ
ネットでも一部で販売してるけど人気なようで・・・12-1月のネットを探すかな。


娘小学4年生の 記憶にのこる忘れ物ー!!!
3/5 朝8:00 娘の小学校から電話!飛びついて出ると、担任の先生から
「Nちゃんが・・・(え!?もしやケガとか??・・・私) ランドセル忘れたのです~~~」
ええ~~~~!! 大慌てで、雨の中届けましたよ。
しかし、帰ってきた娘に聞くと、教室入ってランドセル下ろそうと思うまで、ないことに気付かなかったとか・・・
早速、この日の夜に、LINEでママ伝達・・・レジェンドだって言われてました^^; 将来大物になれることを祈ろう・・・
・・・・と、昨日階下の、義父さんに話したら、涙目でウケてる (あらめずらしい・・・)
「H(maruパパのお姉ちゃん)も、忘れたんだよ。ランドセル」どうやら、遺伝!?
Posted by marurin at 19:56│Comments(10)
│智光山
この記事へのコメント
デンゴったら13年なんだ。
そうは見えないね。
キレイに乗ってる!
Bちゃんのダッシュはすごかった(笑)
あの提灯はタダでもいらない(笑)
チョイさんのチョコ美味し過ぎ(笑)
ジョニーの桃はヤバい(笑)
にしてもNちゃんのランドセル忘れはレジェンドだね(爆)
そうは見えないね。
キレイに乗ってる!
Bちゃんのダッシュはすごかった(笑)
あの提灯はタダでもいらない(笑)
チョイさんのチョコ美味し過ぎ(笑)
ジョニーの桃はヤバい(笑)
にしてもNちゃんのランドセル忘れはレジェンドだね(爆)
Posted by みわりん
at 2014年03月07日 22:03

> みわりんへ
そうなの~独身時代に買って13年。きれいに乗ってる方だね。
理由は、うるさく、洗車好きな人と結婚したからー(笑)
ちょこちょこ自分の記録のためにも
覚えてることメモってみたよ。
Bちゃんダッシュに、Pちゃん提灯、おいしいチョコ
ホリホリのウルサイほどのつっこみと笑い声(これは書かなかったけどー)
思い起こしても笑えるね。
Nのレジェンド、つづきがあって私のおじも経験あるみたい
けっこう多いのかなー^^ ナイカ(+o+)
さて、明日は新しい板持って、スキー行ってくるよー☆
そうなの~独身時代に買って13年。きれいに乗ってる方だね。
理由は、うるさく、洗車好きな人と結婚したからー(笑)
ちょこちょこ自分の記録のためにも
覚えてることメモってみたよ。
Bちゃんダッシュに、Pちゃん提灯、おいしいチョコ
ホリホリのウルサイほどのつっこみと笑い声(これは書かなかったけどー)
思い起こしても笑えるね。
Nのレジェンド、つづきがあって私のおじも経験あるみたい
けっこう多いのかなー^^ ナイカ(+o+)
さて、明日は新しい板持って、スキー行ってくるよー☆
Posted by marurin
at 2014年03月08日 20:32

デンゴ13年か
古いね(笑)
我が家は15年だけど(笑)
お疲れ様でした
天気悪かったけど良いオフでしたね
今年も智光山はお世話になりそうです
黄色い提灯 なにげにカッコイイと思うんだけど(・ω・ )
古いね(笑)
我が家は15年だけど(笑)
お疲れ様でした
天気悪かったけど良いオフでしたね
今年も智光山はお世話になりそうです
黄色い提灯 なにげにカッコイイと思うんだけど(・ω・ )
Posted by PINGU
at 2014年03月08日 21:21

あ~
行きたかったわ~(>_<)
でも
行っていたら
みわヲさんのつっこみ・・・で
泣いて家に帰ってましたワ(笑)
近いうちヨロシクです
行きたかったわ~(>_<)
でも
行っていたら
みわヲさんのつっこみ・・・で
泣いて家に帰ってましたワ(笑)
近いうちヨロシクです
Posted by むさぱぱ at 2014年03月08日 21:34
こんばんは〜
先日はお世話になりました(^^)
次女、そんなこと言ってましたか?
混雑の茶臼岳頂上でコマネチしたのを
よっぽど根に持っているみたいです(笑)
豆乳鍋ご馳走さまでした♪
実は食べず嫌いで、豆乳鍋初めて食べました(笑)
とても美味しく、帰ってからおねだりしちゃいました^^;
お嬢さんのランドセル、レジェンドですね(爆)
私もスーツのジャケット忘れて出勤したことありますが
ランドセルはそれ以上ですね(笑)
またお会い出来るのを娘ともども
楽しみにしております(^^)
先日はお世話になりました(^^)
次女、そんなこと言ってましたか?
混雑の茶臼岳頂上でコマネチしたのを
よっぽど根に持っているみたいです(笑)
豆乳鍋ご馳走さまでした♪
実は食べず嫌いで、豆乳鍋初めて食べました(笑)
とても美味しく、帰ってからおねだりしちゃいました^^;
お嬢さんのランドセル、レジェンドですね(爆)
私もスーツのジャケット忘れて出勤したことありますが
ランドセルはそれ以上ですね(笑)
またお会い出来るのを娘ともども
楽しみにしております(^^)
Posted by kanohana at 2014年03月09日 20:26
> PINGUさんへ
13年目。周辺で同じ車を見ることが、ここ1年でぐっと減った気がします。
15年目は、すごいねー!!車検も大変そうだったけど
通したし、しばらく活躍してほしいね♪
天気が雨だったぶん、けっこうみなさん近くにいて
それなりに話もして、楽しかったよ~
智光山では、またお気軽キャンプでお世話になりそうです(笑)
黄色い提灯!あれはねー100円でもいらないな(^◇^)
13年目。周辺で同じ車を見ることが、ここ1年でぐっと減った気がします。
15年目は、すごいねー!!車検も大変そうだったけど
通したし、しばらく活躍してほしいね♪
天気が雨だったぶん、けっこうみなさん近くにいて
それなりに話もして、楽しかったよ~
智光山では、またお気軽キャンプでお世話になりそうです(笑)
黄色い提灯!あれはねー100円でもいらないな(^◇^)
Posted by marurin
at 2014年03月10日 16:55

> むさぱぱ~
会えるかな~って思ったら、残念だったねー
そして、おめでとー!!
これで、こころおきなくキャンプに行けるね♪
ミワヲさんのツッコミ希望~!?
では、みんなでむさぱぱに、突っ込みを入れる会、開催だね(笑)
よろしくねー(*^^)v
会えるかな~って思ったら、残念だったねー
そして、おめでとー!!
これで、こころおきなくキャンプに行けるね♪
ミワヲさんのツッコミ希望~!?
では、みんなでむさぱぱに、突っ込みを入れる会、開催だね(笑)
よろしくねー(*^^)v
Posted by marurin
at 2014年03月10日 16:57

> kanohanaさんへ
コマネチ封印は、次女ちゃんに見られなければいい感じ??
見つけたら、キャンプに一緒に行かないことになってるって
話だった気がする・・・(笑)
しかし、混雑の茶臼岳で~~~さすが~~(●^o^●)
豆乳鍋、私も初だったのだけど
みのりんママも気に入ってる品だったので
安心してお出しできました。
おすそわけなら、食べず嫌いでも気軽に試せますよね。
他にも、何かあればリクエストにこたえますよー^^
ランドセル忘れ、その後、私側のおじにもいたらしく・・・
双方の遺伝なら仕方ない?ってことにー(笑)
また、よろしくお願いします♪伝説のウィンナーまたよろしく☆
コマネチ封印は、次女ちゃんに見られなければいい感じ??
見つけたら、キャンプに一緒に行かないことになってるって
話だった気がする・・・(笑)
しかし、混雑の茶臼岳で~~~さすが~~(●^o^●)
豆乳鍋、私も初だったのだけど
みのりんママも気に入ってる品だったので
安心してお出しできました。
おすそわけなら、食べず嫌いでも気軽に試せますよね。
他にも、何かあればリクエストにこたえますよー^^
ランドセル忘れ、その後、私側のおじにもいたらしく・・・
双方の遺伝なら仕方ない?ってことにー(笑)
また、よろしくお願いします♪伝説のウィンナーまたよろしく☆
Posted by marurin
at 2014年03月10日 17:03

今頃コメで失礼します^^;
Nちゃん、ナイス!レジェンドだね^^
遺伝子もしっかり受け継いでるということで
レジェンドの称号はmarurin家に進呈したいこところだけど
お年頃のNちゃんにはかわいそうだから
かわりにmarurinさんのおじさんへ(笑)
智光山は近いから顔出そうかな〜とチラッと思いつつ
3月は忙殺されてます〜
月末、またなにかやらかして、みんなに突っ込まれないようにしないと(笑)
またよろしくね〜♪
Nちゃん、ナイス!レジェンドだね^^
遺伝子もしっかり受け継いでるということで
レジェンドの称号はmarurin家に進呈したいこところだけど
お年頃のNちゃんにはかわいそうだから
かわりにmarurinさんのおじさんへ(笑)
智光山は近いから顔出そうかな〜とチラッと思いつつ
3月は忙殺されてます〜
月末、またなにかやらかして、みんなに突っ込まれないようにしないと(笑)
またよろしくね〜♪
Posted by kaoru
at 2014年03月11日 14:24

〉 kaoruさんへ
レジェンドに反応ありがとー!
いやいや、kaoruさんの伝説とはまたちがう感じで…!?
うちのNは、この件については、たんたんとしてたよ。なぜだか。
今月末、そうそう危険だよねー
なんでもみつけちゃう人たちが一緒だから^ - ^
忙しい3月を乗り切って、リフレッシュがてら
大笑いしたいねー♪
美味しい物も食べられそうだし☆
レジェンドに反応ありがとー!
いやいや、kaoruさんの伝説とはまたちがう感じで…!?
うちのNは、この件については、たんたんとしてたよ。なぜだか。
今月末、そうそう危険だよねー
なんでもみつけちゃう人たちが一緒だから^ - ^
忙しい3月を乗り切って、リフレッシュがてら
大笑いしたいねー♪
美味しい物も食べられそうだし☆
Posted by marurin at 2014年03月13日 14:16
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。