2008年01月28日
この写真以外のペグとハンマー
追記 : 2/5に路線修正いたしました
みなさん、テント&タープで使う、ペグとハンマーはどうされているのでしょうね~
今までサイトで、ペグが刺さりにくいとか、抜けにくいとかの問題がなかったのですが、
最近出かけたキャンプ(デイ&伊豆)で、考えないといけないなぁ~~~がペグ&ハンマー。
代表的なのはペグなら、コレ。我が家にも4本あります。
しかし、今回揃えたのは、違うものです

かわせみ河原は、砂利の部分は、固そう?で、砂なら、プラペグのほうがよさそうな感じの
場所もありましたね~(見てただけですが^^;)
伊豆は、土に小石まざりのサイトで、詰まった感じのサイトだったので、ペグ打つのに、今までの
軟弱ふろくハンマーだとなかなか入らず、管理人さんが、ハンマーを貸してくれました。
今までは、さほど問題なく使えていたのですが、サイトによっては厳しい場合がありそうです
今までの、おまけハンマー。

今までの、我が家のペグ。これをメインで使ってました。
ところが先日伊豆でこちらを使ったら、このペグだと抜きづらいので・・・と、
ペンチ?を貸していただきました。
う~ん、親切な管理の方がいないキャンプ場だと困っちゃうなぁ~

それ以外のペグは、ソリステ30が4本↑と、コチラ&おまけのプラペグ大量 (-。-)y-○○○
メインで使っているののサブ程度に買いましたが・・・・効果は期待できません。
安いのでまとめて買ってたくさんあるのですが・・・ゴムのハンマーもね~~~

ソリステは頼りがいがありそうなのですが、まとまった本数だと重いし、価格もばかにならないし・・・
管理人さんもおすすめだった、こちらを探しに、ホームセンターへ
ありました(左)1本130円ほど。工具コーナー在籍☆ロープ止め丸型 径9×長さ200 本当は250があればよかったのだけど、300は長かったので200にしました。
コチラ購入品です!

教えていただいたのは、↓。同じだと思います。

追記
注意: このペグには、ロープをかけるフックや曲りがありませんので、もし買われる方はご注意を~! 穴があるので、抜く時は、ペグで抜くことはできます。
このペグを打つハンマーを探すのですが、参考にさるのが、伊豆で管理人さんが貸してくださったのと、先日PINGUさんが使っていたのと似てました。ベテランのお二方が使っているタイプなら、
安心よね~と、見に行くとお手頃価格☆
しかし、先日のキャンプで、使ってみると、けっこう重くて私の場合は、両手で持って打つようでした・・・もう少し小さくてもよさそうだね、と管理人さんにアドバイスいただきました。
そこで、ペグを見せて店員さんにオススメを確認します。~~中略~~結局ベテランらしき方の
一言で、先日見かけたタイプと同等のものになりました
キャプスタのアウトドア用と価格的にはさほど変わらないし、
キャプスタの方がおしゃれだったのですが、こちらの方が丈夫かなぁと。
コチラがハンマー購入品です!

ソリステハンマーに似た銅?のヘッドのハンマーもありましたよ。ちょっと魅力的~あの音を考えると♪しかしこちらのも、価格はそれなりに・・・
取り換えヘッドも☆サイズが合うのかは?ですが、意外と合ったりして・・・など自分は持ってもいないのに、考えます。
さ~て、ペグ&ハンマーも用意したし、
これから、他の小物を用意して、快適サイトつくりを目指そ~っと
場所もありましたね~(見てただけですが^^;)
伊豆は、土に小石まざりのサイトで、詰まった感じのサイトだったので、ペグ打つのに、今までの
軟弱ふろくハンマーだとなかなか入らず、管理人さんが、ハンマーを貸してくれました。
今までは、さほど問題なく使えていたのですが、サイトによっては厳しい場合がありそうです

今までの、おまけハンマー。
今までの、我が家のペグ。これをメインで使ってました。
ところが先日伊豆でこちらを使ったら、このペグだと抜きづらいので・・・と、
ペンチ?を貸していただきました。
う~ん、親切な管理の方がいないキャンプ場だと困っちゃうなぁ~
それ以外のペグは、ソリステ30が4本↑と、コチラ&おまけのプラペグ大量 (-。-)y-○○○
メインで使っているののサブ程度に買いましたが・・・・効果は期待できません。
安いのでまとめて買ってたくさんあるのですが・・・ゴムのハンマーもね~~~

ソリステは頼りがいがありそうなのですが、まとまった本数だと重いし、価格もばかにならないし・・・
管理人さんもおすすめだった、こちらを探しに、ホームセンターへ

ありました(左)1本130円ほど。工具コーナー在籍☆ロープ止め丸型 径9×長さ200 本当は250があればよかったのだけど、300は長かったので200にしました。
コチラ購入品です!
教えていただいたのは、↓。同じだと思います。
追記
注意: このペグには、ロープをかけるフックや曲りがありませんので、もし買われる方はご注意を~! 穴があるので、抜く時は、ペグで抜くことはできます。
このペグを打つハンマーを探すのですが、参考にさるのが、伊豆で管理人さんが貸してくださったのと、先日PINGUさんが使っていたのと似てました。ベテランのお二方が使っているタイプなら、
安心よね~と、見に行くとお手頃価格☆
しかし、先日のキャンプで、使ってみると、けっこう重くて私の場合は、両手で持って打つようでした・・・もう少し小さくてもよさそうだね、と管理人さんにアドバイスいただきました。
そこで、ペグを見せて店員さんにオススメを確認します。~~中略~~結局ベテランらしき方の
一言で、先日見かけたタイプと同等のものになりました

キャプスタのアウトドア用と価格的にはさほど変わらないし、
キャプスタの方がおしゃれだったのですが、こちらの方が丈夫かなぁと。
コチラがハンマー購入品です!
ソリステハンマーに似た銅?のヘッドのハンマーもありましたよ。ちょっと魅力的~あの音を考えると♪しかしこちらのも、価格はそれなりに・・・
取り換えヘッドも☆サイズが合うのかは?ですが、意外と合ったりして・・・など自分は持ってもいないのに、考えます。
さ~て、ペグ&ハンマーも用意したし、
これから、他の小物を用意して、快適サイトつくりを目指そ~っと

Posted by marurin at 11:20│Comments(42)
│テント・タープ
この記事へのコメント
業界用語ではセットハンマーです^^
打ち込み&破壊力抜群だね~^^
オイラも高級ハンマーは買えないので・・・
100均で500円もしたハンマーを使ってるよん^^
抜くのも楽ちん♪
打ち込み&破壊力抜群だね~^^
オイラも高級ハンマーは買えないので・・・
100均で500円もしたハンマーを使ってるよん^^
抜くのも楽ちん♪
Posted by simoji at 2008年01月28日 12:29
marurinさん
こんにちは( ^ ^ )/
ソリステとハンマーぽちっちゃいました。今まではコールマンの純正のものを使用していましたが、ヘットの部分が調子悪くなったので、来月(今年最初のキャンプ)に向けての装備変更をまだ完了していない為、ついでに調達する事にしました。
シャンティの初張り楽しみです。
こんにちは( ^ ^ )/
ソリステとハンマーぽちっちゃいました。今まではコールマンの純正のものを使用していましたが、ヘットの部分が調子悪くなったので、来月(今年最初のキャンプ)に向けての装備変更をまだ完了していない為、ついでに調達する事にしました。
シャンティの初張り楽しみです。
Posted by あやときょうのパパ
at 2008年01月28日 13:20

marurinさん、こんにちは。
お持ちのハンマー ザ・ハンマー って感じでかなり丈夫そうですね。
これなら孫子の代まで使えそうですよ。
それにしても綺麗な道具たち。 流石です。
使った後にはチャンと手入れをしているのですね。(^o^)
私はスノーピークさんのハンマー・・ は 高額 なので持っていません。
分相応にアルペンさんのを使っています。(^_^;
ん~っ 500円ハンマーもあったのですね。
もっと探せば良かったです。(^o^;
あっ ペグの掃除をしていないことを思い出しました。(×.×;
お持ちのハンマー ザ・ハンマー って感じでかなり丈夫そうですね。
これなら孫子の代まで使えそうですよ。
それにしても綺麗な道具たち。 流石です。
使った後にはチャンと手入れをしているのですね。(^o^)
私はスノーピークさんのハンマー・・ は 高額 なので持っていません。
分相応にアルペンさんのを使っています。(^_^;
ん~っ 500円ハンマーもあったのですね。
もっと探せば良かったです。(^o^;
あっ ペグの掃除をしていないことを思い出しました。(×.×;
Posted by jbmh at 2008年01月28日 13:35
> simojiさんへ
これ、セットハンマーっていうのね~
そうそう、重さが気になったので、100均の500円ハンマー見に行ってみるね^^
二本でも1500円だし・・・貧乏性なので。
でも、お仲間がいてうれしいわ~
安価ハンマー友の会☆
これ、セットハンマーっていうのね~
そうそう、重さが気になったので、100均の500円ハンマー見に行ってみるね^^
二本でも1500円だし・・・貧乏性なので。
でも、お仲間がいてうれしいわ~
安価ハンマー友の会☆
Posted by marurin
at 2008年01月28日 14:54

> あやときょうのパパさんへ
ソリステとハンマーぽちったのですね~
SPは値上げ間近だから、買うなら今ですよね。
SPハンマーいい音が魅力でしたよ☆
デザインもかっこいいし~正解ですよ。
ハンマーヘッドも消耗品らしいので、買われたほうがいいかも~
シャンティ楽しみですね~!
ソリステとハンマーぽちったのですね~
SPは値上げ間近だから、買うなら今ですよね。
SPハンマーいい音が魅力でしたよ☆
デザインもかっこいいし~正解ですよ。
ハンマーヘッドも消耗品らしいので、買われたほうがいいかも~
シャンティ楽しみですね~!
Posted by marurin
at 2008年01月28日 14:58

> jbmhさんへ
こんなハンマーブログにのせちゃうの、私くらいかも(^^;)
でも、まぁいいかなぁと(笑)
強そうなハンマーでしょ。もう少し腕力が必要です~
500円ハンマーさがしちゃいうかも~ですね。
ペグの掃除は、お父さんと一緒だと担当してくれるので楽ちんですが、先日はいなかったので、私がようやく、1週間ぶりに洗いましたよ~( ^^) _U~~
こんなハンマーブログにのせちゃうの、私くらいかも(^^;)
でも、まぁいいかなぁと(笑)
強そうなハンマーでしょ。もう少し腕力が必要です~
500円ハンマーさがしちゃいうかも~ですね。
ペグの掃除は、お父さんと一緒だと担当してくれるので楽ちんですが、先日はいなかったので、私がようやく、1週間ぶりに洗いましたよ~( ^^) _U~~
Posted by marurin
at 2008年01月28日 15:03

色々研究してますなぁ~(‐^▽^‐)
確かにソリステは最強だけど、かなり重いよね(^_^;)
その点、ロープ止め丸型ペグは安くて軽くていいかも~♪
軽量にこだわるなら…ちょっと高いけどこんなのも。。
http://www.hikers.co.jp/39.html
チタンで超軽量です♪ ただ、1本500円と超破格値(゜ロ゜)
確かにソリステは最強だけど、かなり重いよね(^_^;)
その点、ロープ止め丸型ペグは安くて軽くていいかも~♪
軽量にこだわるなら…ちょっと高いけどこんなのも。。
http://www.hikers.co.jp/39.html
チタンで超軽量です♪ ただ、1本500円と超破格値(゜ロ゜)
Posted by lilt at 2008年01月28日 15:10
おっ\(◎o◎)/!男前ハンマーいきましたねぇ!(笑)
こんなハンマーが一番いいそうですよ!
一度 ホームセンターに 同じようなハンマーを探しにいったんですが・・・
値段の高さにビックリ 諦めました^^;
こんなハンマーが一番いいそうですよ!
一度 ホームセンターに 同じようなハンマーを探しにいったんですが・・・
値段の高さにビックリ 諦めました^^;
Posted by 犬ばか
at 2008年01月28日 15:26

こんにちは~
我が家はコールマンの付属品のままです。
ペグとハンマーだけはちょっといただけないので気になっているところです。
しかし、泊まりは年に一度だけなので、新規購入には戸惑いが…笑。
でも良く考えたら、ハンマーは大工道具でもカッコイイのがありましたし、ペグも工具で間に合うのですよね!
もう、我が家はこれで決まりです…笑。
我が家はコールマンの付属品のままです。
ペグとハンマーだけはちょっといただけないので気になっているところです。
しかし、泊まりは年に一度だけなので、新規購入には戸惑いが…笑。
でも良く考えたら、ハンマーは大工道具でもカッコイイのがありましたし、ペグも工具で間に合うのですよね!
もう、我が家はこれで決まりです…笑。
Posted by naminosabaoh
at 2008年01月28日 15:58

> liltさんへ
そお~~(*^_^*)日々研究ですよ^^
・・・というより、フィールドで、いろいろと聞いたり見たりできると
選択の幅が広がるよね~。
今回のは管理人さんからの受け売りです。
本当はもう少し軽いのがよかったんだけどね~
チタン超軽量、気になるわ~しかし500円はいたた~~
4本くらいですめば、買っちゃうんだけどね~
そお~~(*^_^*)日々研究ですよ^^
・・・というより、フィールドで、いろいろと聞いたり見たりできると
選択の幅が広がるよね~。
今回のは管理人さんからの受け売りです。
本当はもう少し軽いのがよかったんだけどね~
チタン超軽量、気になるわ~しかし500円はいたた~~
4本くらいですめば、買っちゃうんだけどね~
Posted by marurin
at 2008年01月28日 16:38

> 犬ばかさんへ
男前ハンマー980円でしたよ~
お買い上げしておくことできますよ^^
しかし、こうにあったのと同じで多分重いです~
500円ハンマー探しちゃうかも~(*_*;
軟弱、男前修行中なので(^^;)
男前ハンマー980円でしたよ~
お買い上げしておくことできますよ^^
しかし、こうにあったのと同じで多分重いです~
500円ハンマー探しちゃうかも~(*_*;
軟弱、男前修行中なので(^^;)
Posted by marurin
at 2008年01月28日 16:42

> naminosabaohさんへ
毎年のイベントなのでしょうかね~年一回のキャンプ!
キャンプのお友達も多そうですから、ぜひ、よいシーズンには
もう少しいかがです?北海道あこがれですよ~。学生時代に一度だけ野宿サークルで野宿しに行ったことがあります^^;
ペグもハンマーも工具コーナーにて購入です☆
sabaohさんのおうちに在庫がありそうですよ♪
アウトドア専用でなくてもいいかなぁ~と。
お仲間募集中ですから、どうぞ!!
毎年のイベントなのでしょうかね~年一回のキャンプ!
キャンプのお友達も多そうですから、ぜひ、よいシーズンには
もう少しいかがです?北海道あこがれですよ~。学生時代に一度だけ野宿サークルで野宿しに行ったことがあります^^;
ペグもハンマーも工具コーナーにて購入です☆
sabaohさんのおうちに在庫がありそうですよ♪
アウトドア専用でなくてもいいかなぁ~と。
お仲間募集中ですから、どうぞ!!
Posted by marurin
at 2008年01月28日 16:49

お~、いろいろありますね~。
うちも、今はソリステで間に合うくらいたくさんになってますが(^^;
重くて、びっくり。ペグ入れにしているコンテナ、子供は持てませんし。
ハンマーも、最初に買ったのは150円だったし。笑
今も、それも持って行きますよ♪私がお手伝いするとき用に♪
うちも、今はソリステで間に合うくらいたくさんになってますが(^^;
重くて、びっくり。ペグ入れにしているコンテナ、子供は持てませんし。
ハンマーも、最初に買ったのは150円だったし。笑
今も、それも持って行きますよ♪私がお手伝いするとき用に♪
Posted by くーちゃんママ
at 2008年01月28日 17:03

こんにちは~!
私は付属のプラペグしか使ったことない(iдi)
ハンマーはコールマンの買ったけど、ほとんど付属のゴムヘッドのハンマー使ってます。
ソリステってすごくほしい物だけど、なかなか買えない・・・というか、ついつい別の物買ってしまう・・・ホントはペグみたいに大事な物にお金使うべきですね。小さい物探してる私が恥ずかしい(-_-;)
私は付属のプラペグしか使ったことない(iдi)
ハンマーはコールマンの買ったけど、ほとんど付属のゴムヘッドのハンマー使ってます。
ソリステってすごくほしい物だけど、なかなか買えない・・・というか、ついつい別の物買ってしまう・・・ホントはペグみたいに大事な物にお金使うべきですね。小さい物探してる私が恥ずかしい(-_-;)
Posted by Booパパ at 2008年01月28日 17:29
僕は,キャンプ始める段階で,ナチュラムのブログの先輩方からソリステの優秀さを吹き込まれていたので,付属のプラペグとか使ってないです。
ソリステの30をメインに本数はそろってきましたね。
お店に行って,気に入った商品が無いときに,ソリステをちょこっと買ってくるっていうのを続けていたら,いつの間にか,結構な本数になってました。
ハンマーは,皆さんが言われているスノピの銅ハンマーと石工用の600gヘッドを使っています。
多分,↑の最後の写真と同じサイズかな。
900gぐらいまでなら,片手で使えると思いますよ。
ソリステの30をメインに本数はそろってきましたね。
お店に行って,気に入った商品が無いときに,ソリステをちょこっと買ってくるっていうのを続けていたら,いつの間にか,結構な本数になってました。
ハンマーは,皆さんが言われているスノピの銅ハンマーと石工用の600gヘッドを使っています。
多分,↑の最後の写真と同じサイズかな。
900gぐらいまでなら,片手で使えると思いますよ。
Posted by 掘 耕作
at 2008年01月28日 18:40

> くーちゃんママさんへ
ソリステ、キャンプ始めるときにチェックしてよく名前をみかけて、
スポーツショップで見て、これか~と4本購入。
確かにまとまると重いよね~。4本でも重さわかりますもの。
重いし・・・お値段もね~と、上のを常用してました。
問題はなかったんだけどね~考えさせられることも出てきて・・・
こんなのもありかなぁ~と(^^)v
男前グッズかも~♪
ソリステ、キャンプ始めるときにチェックしてよく名前をみかけて、
スポーツショップで見て、これか~と4本購入。
確かにまとまると重いよね~。4本でも重さわかりますもの。
重いし・・・お値段もね~と、上のを常用してました。
問題はなかったんだけどね~考えさせられることも出てきて・・・
こんなのもありかなぁ~と(^^)v
男前グッズかも~♪
Posted by marurin
at 2008年01月28日 19:30

> Booパパさんへ
プラペグは、柔らかい地面に適してると思うので、問題なければ
OKですよ~。
うちも、枯葉積もってふかふかの地面とかで使ってますよ♪
しかし、いろいろなところに行くと、刺さらないサイトもあるので、
刺さるタイプを、用意した方が無難かも・・・です♪
強い風で、ペグが飛んでいくという話も聞きますし。
長さも必要かなぁ~30cmくらい。
所詮趣味の部分なので、いいんですよ~
好きなものは好き!で小さいもの楽しく集めましょ~~☆
プラペグは、柔らかい地面に適してると思うので、問題なければ
OKですよ~。
うちも、枯葉積もってふかふかの地面とかで使ってますよ♪
しかし、いろいろなところに行くと、刺さらないサイトもあるので、
刺さるタイプを、用意した方が無難かも・・・です♪
強い風で、ペグが飛んでいくという話も聞きますし。
長さも必要かなぁ~30cmくらい。
所詮趣味の部分なので、いいんですよ~
好きなものは好き!で小さいもの楽しく集めましょ~~☆
Posted by marurin
at 2008年01月28日 19:38

> 掘 耕作さんへ
私もキャンプ始めるときに、ブログチェックして、ソリステ30はよ~く見てましたよ☆そこで、4本だけ買ってみたり・・・
でも、その後、ちょっとだけ、ソリステ神話に疑問のページを見たり、
いろいろ話を聞いたり・・・で、あえて、ちがう選択をしてみました~
ソリステを、うちの軟弱ハンマーで打ち込んだら、ハンマーが壊れました~(笑)
SPハンマー魅力的だったのですが、銅部分が取れやすいとか、消耗しやすいとか聞くと、お財布考えて・・・の結果ですね~主婦だから~(^^)
ちなみに、写真のハンマーは900gです。たぶん両手使用ですね^^
600gあればよかったなぁ~☆
私もキャンプ始めるときに、ブログチェックして、ソリステ30はよ~く見てましたよ☆そこで、4本だけ買ってみたり・・・
でも、その後、ちょっとだけ、ソリステ神話に疑問のページを見たり、
いろいろ話を聞いたり・・・で、あえて、ちがう選択をしてみました~
ソリステを、うちの軟弱ハンマーで打ち込んだら、ハンマーが壊れました~(笑)
SPハンマー魅力的だったのですが、銅部分が取れやすいとか、消耗しやすいとか聞くと、お財布考えて・・・の結果ですね~主婦だから~(^^)
ちなみに、写真のハンマーは900gです。たぶん両手使用ですね^^
600gあればよかったなぁ~☆
Posted by marurin
at 2008年01月28日 19:49

私は スノピカですから
ペグは もちろんソリステですね~。
テントが買えるぐらいはお金使いましたね~。(アホです。)
懲りずに 青川峡で先日も値上げ前にと10本買ってきました・・・
(やはり アホです。)
ペグは もちろんソリステですね~。
テントが買えるぐらいはお金使いましたね~。(アホです。)
懲りずに 青川峡で先日も値上げ前にと10本買ってきました・・・
(やはり アホです。)
Posted by touch!papa
at 2008年01月28日 20:03

私もプラペグから始まり、いくつか変遷しましたが、結局「ソリステ」に落ち着いちゃってます(^^;
Posted by 寅海苔
at 2008年01月28日 20:19

> touch!papaさんへ
いや~やはり評判のペグですから、いいものですよ~
まぁ、他ので対応可能か、様子見もかねて・・・アウトロー?
たくさん買うと、テント買えそうですね^^;
今度、分けてください~(^^)v
値上げ前、いろいろ買いたくなりますよね~☆
いや~やはり評判のペグですから、いいものですよ~
まぁ、他ので対応可能か、様子見もかねて・・・アウトロー?
たくさん買うと、テント買えそうですね^^;
今度、分けてください~(^^)v
値上げ前、いろいろ買いたくなりますよね~☆
Posted by marurin at 2008年01月28日 21:24
> 寅海苔さんへ
そうそう、みなさん、初心者の付属からスタートして
ランクアップしていくんでしょうね~
私も、とりあえず使ってみて考えてみますね~
このペグも結構重いんですよ~ソリステよりは軽いけど~^^;
そうそう、みなさん、初心者の付属からスタートして
ランクアップしていくんでしょうね~
私も、とりあえず使ってみて考えてみますね~
このペグも結構重いんですよ~ソリステよりは軽いけど~^^;
Posted by marurin at 2008年01月28日 21:30
このホムセンのクイは重ささえ気にならなければ
ペグダウンにはピッタリですよねー(^O^)
ロープを掛けるときはやっぱ ソリステが使いやすいですけど(^-^;
このハンマー使うようになると 軟弱ペグがどんどん曲がります(笑)
ペグダウンにはピッタリですよねー(^O^)
ロープを掛けるときはやっぱ ソリステが使いやすいですけど(^-^;
このハンマー使うようになると 軟弱ペグがどんどん曲がります(笑)
Posted by PINGU
at 2008年01月28日 21:32

僕もソリステがいいんだけど、半分は付属のジュラペグかな・・・すぐ曲がるけどね・・・ 北陸のキャンプ場は芝生が多いから純正のプラペグの方が効きがいい時あるんですよね^^だからプラペグも20本くらい持っていきますよ^^
ハンマーは男前ハンマーが最強では^^ 僕も欲しい^^
ハンマーは男前ハンマーが最強では^^ 僕も欲しい^^
Posted by tomo0104
at 2008年01月28日 21:40

私もハンマー、ペグ考えないと・・ この前はPINGUさんにいろいろペグを
お借りでき生きのびましたが・・ 一応ペグは購入しました! ハンマーは・・
未だ100均のものです!!いつつぶれるか・・心配ですが・・
お借りでき生きのびましたが・・ 一応ペグは購入しました! ハンマーは・・
未だ100均のものです!!いつつぶれるか・・心配ですが・・
Posted by zaakk at 2008年01月28日 21:48
> PINGUさんへ
コメントから重大なことに気づきました~ガ~~ン(*_*)
そうですよね~、ロープかけるところが、穴の部分しかないし~
テント抑えるのには斜めに打てばいいけれど・・・
ロープかけるのには、いろいろ面倒かも・・・・ショック~
ツメの甘さが・・・まぁなんとかしましょ~^^
このハンマーだと、ペグが曲がるんですね~
500円ハンマーやっぱりさがそ~っと。
コメントから重大なことに気づきました~ガ~~ン(*_*)
そうですよね~、ロープかけるところが、穴の部分しかないし~
テント抑えるのには斜めに打てばいいけれど・・・
ロープかけるのには、いろいろ面倒かも・・・・ショック~
ツメの甘さが・・・まぁなんとかしましょ~^^
このハンマーだと、ペグが曲がるんですね~
500円ハンマーやっぱりさがそ~っと。
Posted by marurin
at 2008年01月28日 22:42

> tomo0104さんへ
ふむふむ・・・芝とか、ふかふかの土とかは、プラペグが良い時
ありますよね~☆確かに^^
しかし、小川のテント2個買ったけど、どちらもプラペグ!しかも他社タープも!プラペグはもういらな~いくらいです。差し上げましょうか?(笑)
ソリステ、必要なところに使って、ほかはノーマルなので対応でもいいような気もしますよ~。予算的にも^^
男前ハンマー使う前から、不安も・・・腕力といろいろと・・・
ふむふむ・・・芝とか、ふかふかの土とかは、プラペグが良い時
ありますよね~☆確かに^^
しかし、小川のテント2個買ったけど、どちらもプラペグ!しかも他社タープも!プラペグはもういらな~いくらいです。差し上げましょうか?(笑)
ソリステ、必要なところに使って、ほかはノーマルなので対応でもいいような気もしますよ~。予算的にも^^
男前ハンマー使う前から、不安も・・・腕力といろいろと・・・
Posted by marurin
at 2008年01月28日 22:47

> zaakkさんへ
ハンマー先日のいただきものでしたら、おわけできますよ~
たくさんいただいたので^^
つぶれたときの保険にいかがです~?
ペグもね~PINGUさんのコメントから重大なことに、いまさら気づきましたよ~
ぴょ~(;_;)/~~~
まぁ、せっかく買ったものだし、活用しましょう(^^)v
zaakkさんもペグ以外にも、すてきな品々揃えて、次回楽しみですね~♪
ハンマー先日のいただきものでしたら、おわけできますよ~
たくさんいただいたので^^
つぶれたときの保険にいかがです~?
ペグもね~PINGUさんのコメントから重大なことに、いまさら気づきましたよ~
ぴょ~(;_;)/~~~
まぁ、せっかく買ったものだし、活用しましょう(^^)v
zaakkさんもペグ以外にも、すてきな品々揃えて、次回楽しみですね~♪
Posted by marurin
at 2008年01月28日 22:52

ヲラも石割用のハンマーを使ってました^_^;
重いですが、硬い地面でもスイスイペグダウンできましたね~
重いですが、硬い地面でもスイスイペグダウンできましたね~
Posted by FUKAGRAND
at 2008年01月28日 23:01

こんばんは
ソリステ30は重いんですけど20って選択肢もありだと思います。
普通の土のサイトなら20で充分ではないでしょうか?
30を打ち込むのは結構な仕事ですよね(笑)
いまは毎週40を打ってますよ。
この工具ペグも20サイズなんですね。
ソリステ30は重いんですけど20って選択肢もありだと思います。
普通の土のサイトなら20で充分ではないでしょうか?
30を打ち込むのは結構な仕事ですよね(笑)
いまは毎週40を打ってますよ。
この工具ペグも20サイズなんですね。
Posted by w.water
at 2008年01月28日 23:37

ソリステも愛用してますが、色々使い分けてますよ~~(^^
ほぼソリステでオッケーな感じですが、たまに地中に岩がごろごろある
キャンプ場に当たる時があります。
どんだけペグの打つ位置を微妙にかえても絶対ガチっと当たる・・・☆
こういう所って泣きそうになりますね~~
そういう時ってソリステでも全然ダメですから風やなんかの状況見て
安いスチールペグ使います(^^;
ソリステって小さい石くらいだったらそれごと打ち砕くパワーを持ってるんですけど
それすら適わない岩ゴロゴロのキャンプ場って・・・勘弁してよ~~って感じですw
ほぼソリステでオッケーな感じですが、たまに地中に岩がごろごろある
キャンプ場に当たる時があります。
どんだけペグの打つ位置を微妙にかえても絶対ガチっと当たる・・・☆
こういう所って泣きそうになりますね~~
そういう時ってソリステでも全然ダメですから風やなんかの状況見て
安いスチールペグ使います(^^;
ソリステって小さい石くらいだったらそれごと打ち砕くパワーを持ってるんですけど
それすら適わない岩ゴロゴロのキャンプ場って・・・勘弁してよ~~って感じですw
Posted by lag
at 2008年01月28日 23:55

小川がテントにハンマーを付属しているのは、初めてテントを買う人がキャンプに行ってそこで初めて、「ハンマーがない(ーー;」なんてことにならないようにとの心遣いだそうです。記念にとっておきましょう(^^)
私は最初、SPの木槌を使ってました。キャンプにはこれだ!!ってマジで思ってました^^;
私は最初、SPの木槌を使ってました。キャンプにはこれだ!!ってマジで思ってました^^;
Posted by いたさん
at 2008年01月28日 23:58

最初は、オマケでついてくるピンペグとプラペグでスタートして、その後はネイルペグをしばらく使ってました。
ソリステもSPハンマーも持ってますが、やっぱりネイルペグをメインで使ってます。
ソリステは優秀ですが、重すぎてメインで使う気がしません。
ソリステもSPハンマーも持ってますが、やっぱりネイルペグをメインで使ってます。
ソリステは優秀ですが、重すぎてメインで使う気がしません。
Posted by metapop at 2008年01月29日 00:25
はじめは私も金物屋で杭のような土木用が安いので使ってたかなぁ
写真のヘッドに緑がついてるやつも持ってたんですが、劣化すると
割れちゃうんですよね~(割れたまま予備として持ってます)
今はソリステ30・20が多数ですね(40も6本くらいあるかなぁ)
ハンマーは、年代もののデカトンカチ・・・・
にわかピーカーになってからは、SPの銅ヘッドが中心ですね~
ついつい・・・*沼に (^o^;
写真のヘッドに緑がついてるやつも持ってたんですが、劣化すると
割れちゃうんですよね~(割れたまま予備として持ってます)
今はソリステ30・20が多数ですね(40も6本くらいあるかなぁ)
ハンマーは、年代もののデカトンカチ・・・・
にわかピーカーになってからは、SPの銅ヘッドが中心ですね~
ついつい・・・*沼に (^o^;
Posted by dacyan at 2008年01月29日 00:45
> FUKAGRANDさんへ
同じハンマー使ってましたか~!
石割用・・・そんなすごい名前がついていたとは・・・(^^;)
確かに、少々固めの地盤でも確実に入っていっていたような~
使ってみて、重さ使い勝手を見ながら、また記事にしてみようかなぁ~
同じハンマー使ってましたか~!
石割用・・・そんなすごい名前がついていたとは・・・(^^;)
確かに、少々固めの地盤でも確実に入っていっていたような~
使ってみて、重さ使い勝手を見ながら、また記事にしてみようかなぁ~
Posted by marurin
at 2008年01月29日 07:28

> w.waterさんへ
毎週40ですか~。腕力つきそうですね☆
しかし、それもこの時期ならではの楽しみのためなら・・・(^^)v
ソリステ20・・・そんな選択もありますね~
そうそう、これも20です。30にするとソリステより大きく重く?なりそうでした。
ペグ打ちは地盤によっては力が要りますよね~
初心者なので、勉強中ですよ~
毎週40ですか~。腕力つきそうですね☆
しかし、それもこの時期ならではの楽しみのためなら・・・(^^)v
ソリステ20・・・そんな選択もありますね~
そうそう、これも20です。30にするとソリステより大きく重く?なりそうでした。
ペグ打ちは地盤によっては力が要りますよね~
初心者なので、勉強中ですよ~
Posted by marurin
at 2008年01月29日 07:35

> lagさんへ
ソリステ揃えておけば、ある程度はOKという頼もしいペグなんですよね~
しかし、貧乏性な私は高いし~重いし~と・・・実は回り道かも(^^;)
しかし、アスファルトも砕くと噂の、ソリステも大きな石は厳しいんですね。
私も先日、ソリステ打ってもガツンあれ~っ、こっちも~なんて何回かありましたね~
↑のハンマー強さは太鼓判らしいので、キャンプに一緒に行ってもらえば、とりあえず、安心かなぁ(^^)
固い大きな石とは戦っても疲れるので、風がなければ何かに結んだり、車と接続したり、ケースバイケースなんでしょうね~
まだまだ、経験不足なので、これから!って感じですけど~♪
ソリステ揃えておけば、ある程度はOKという頼もしいペグなんですよね~
しかし、貧乏性な私は高いし~重いし~と・・・実は回り道かも(^^;)
しかし、アスファルトも砕くと噂の、ソリステも大きな石は厳しいんですね。
私も先日、ソリステ打ってもガツンあれ~っ、こっちも~なんて何回かありましたね~
↑のハンマー強さは太鼓判らしいので、キャンプに一緒に行ってもらえば、とりあえず、安心かなぁ(^^)
固い大きな石とは戦っても疲れるので、風がなければ何かに結んだり、車と接続したり、ケースバイケースなんでしょうね~
まだまだ、経験不足なので、これから!って感じですけど~♪
Posted by marurin
at 2008年01月29日 07:45

> いたさんへ
小川のハンマーは、やはり・・・というか無いよりは・・・の記念品でしたか~(笑)ティエラにはもう少し良さそうなハンマーついてましたよ~いいなぁ~
これからは、予備&娘のおもちゃになりそうです☆
木槌って、大きいのかなぁ~今度HP見てみよう♪
キャンプにはコレって思うものってありますよね~(*^_^*)
飯盒ごはんとか、カレーとか・・・いたさんの木槌もきっと♪
小川のハンマーは、やはり・・・というか無いよりは・・・の記念品でしたか~(笑)ティエラにはもう少し良さそうなハンマーついてましたよ~いいなぁ~
これからは、予備&娘のおもちゃになりそうです☆
木槌って、大きいのかなぁ~今度HP見てみよう♪
キャンプにはコレって思うものってありますよね~(*^_^*)
飯盒ごはんとか、カレーとか・・・いたさんの木槌もきっと♪
Posted by marurin
at 2008年01月29日 07:50

> metapopさんへ
metapopさんのプラペグスタートとはびっくりです。
しかし、付属のペグだし、取り合えずには最適ですよね~
私は、とりあえず↑のを使って、問題なかったんですけどね~
metapopさんの行かれているキャンプ場もそんな感じでしょうかね~?
いまでも、大半のキャンプ場は大丈夫だと思うので、様子見ながら
使ってみたいと思います。軽さ手軽さが魅力ですよね。
ソリステ30はタープのメインポールや強風のときに、主に使う感じですね~
今まで通り。新アイテム(笑)使ってみて、またいろいろ考えてみますね~
metapopさんのプラペグスタートとはびっくりです。
しかし、付属のペグだし、取り合えずには最適ですよね~
私は、とりあえず↑のを使って、問題なかったんですけどね~
metapopさんの行かれているキャンプ場もそんな感じでしょうかね~?
いまでも、大半のキャンプ場は大丈夫だと思うので、様子見ながら
使ってみたいと思います。軽さ手軽さが魅力ですよね。
ソリステ30はタープのメインポールや強風のときに、主に使う感じですね~
今まで通り。新アイテム(笑)使ってみて、またいろいろ考えてみますね~
Posted by marurin
at 2008年01月29日 07:57

> dacyanへ
あら~^^、だっちゃんも工具用ペグ経験者でしたか~(笑)うれし~わ~☆
ロープかけるフックがないのに気づくのが遅かったのが・・・ですが^^;
みなさんのコメント見てると、あがいても、結局ソリステへ向かうのかなぁ~とも思えてきてますが(^^;)
ハンマーもちがうの使っていたのですね~
SPハンマー先日触らせてもらって、魅力的だったんですけどね~~
ランニングコストを考えて、やめてしまいました~
*沼・・・今はさけるように選択している私です。
だっちゃんは、ますます☆ですよね~^^
一度SPテント&シェル立てるところ見てみたいものです~
評判だし、魅力的なことは確かなので(^^)v
あら~^^、だっちゃんも工具用ペグ経験者でしたか~(笑)うれし~わ~☆
ロープかけるフックがないのに気づくのが遅かったのが・・・ですが^^;
みなさんのコメント見てると、あがいても、結局ソリステへ向かうのかなぁ~とも思えてきてますが(^^;)
ハンマーもちがうの使っていたのですね~
SPハンマー先日触らせてもらって、魅力的だったんですけどね~~
ランニングコストを考えて、やめてしまいました~
*沼・・・今はさけるように選択している私です。
だっちゃんは、ますます☆ですよね~^^
一度SPテント&シェル立てるところ見てみたいものです~
評判だし、魅力的なことは確かなので(^^)v
Posted by marurin
at 2008年01月29日 08:09

ペグは軽いのいいですよね
まとまると重いから・・・
軽いペグってあまりないのが残念・・
緑のペグ、うちにもあります(^^)
主にテントなどの裾の張出しに使ってます
まとまると重いから・・・
軽いペグってあまりないのが残念・・
緑のペグ、うちにもあります(^^)
主にテントなどの裾の張出しに使ってます
Posted by タカッキー at 2008年01月29日 12:06
> タカッキーさんへ
ペグ、軽くて丈夫で抜けにくいのがいいんですけどね~
それに、お値打ち価格! なかなか難しいところです。
緑のペグ、店でよく見るタイプですよね。本にも載ってるし。
今まではこれで問題なかったんですけどー^^;
この記事には、続きができそうです。
それは、また後日・・・
ペグ、軽くて丈夫で抜けにくいのがいいんですけどね~
それに、お値打ち価格! なかなか難しいところです。
緑のペグ、店でよく見るタイプですよね。本にも載ってるし。
今まではこれで問題なかったんですけどー^^;
この記事には、続きができそうです。
それは、また後日・・・
Posted by marurin
at 2008年01月29日 15:12

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。