2013年10月07日
最後の?大物幕 買いました^^
1年前から、つぎ買うなら、これ!と思っていました。小川キャンパル ロッジシェルター
でも、金額も張るので、もうちょっと貯蓄したら・・・?と思ってましたが、今回思い切って購入。

昨年のふもとっぱらで外あそびにて、ちょうちちさん・ちょうははさんのロッジシェルターを見せてもらって
いや~~やっぱりいいなぁ・・・・と思ったポイントはこちら↓↓↓
・室内の広さと壁面の立ち上がりが無駄がなくて、有効にスペースが使えること
・大きな幕なのに、一人でも立てられること
・冬に適した、フルスカート、夏も快適なメッシュ&フルオープン可能なところ
・屋根の部分に、ランタンなどかけやすいところ
今年の本栖湖で、eco。さんのご主人のTackeyさんに、買うならコレと思ってるんですよね・・・と
話したら、大きいから積載を考えた方がイイよとのこと。
カタログサイズで、340×220×205㎝ なんとかなるかな・・・と買いたい気持ちが優先(笑)
テント購入、私一人で選んでることが多いですが、今回は、夫婦で意見が合いました☆
でも、金額も張るので、もうちょっと貯蓄したら・・・?と思ってましたが、今回思い切って購入。

昨年のふもとっぱらで外あそびにて、ちょうちちさん・ちょうははさんのロッジシェルターを見せてもらって
いや~~やっぱりいいなぁ・・・・と思ったポイントはこちら↓↓↓
・室内の広さと壁面の立ち上がりが無駄がなくて、有効にスペースが使えること
・大きな幕なのに、一人でも立てられること
・冬に適した、フルスカート、夏も快適なメッシュ&フルオープン可能なところ
・屋根の部分に、ランタンなどかけやすいところ
今年の本栖湖で、eco。さんのご主人のTackeyさんに、買うならコレと思ってるんですよね・・・と
話したら、大きいから積載を考えた方がイイよとのこと。
カタログサイズで、340×220×205㎝ なんとかなるかな・・・と買いたい気持ちが優先(笑)
テント購入、私一人で選んでることが多いですが、今回は、夫婦で意見が合いました☆
![]() 《在庫あり。あす楽対応》小川キャンパル ロッジシェルター 3376 |
10日ほど前に、到着。9/27の娘の小学4年の運動会の翌日に、初張りへ行ってきました。

家からちょっと距離がありますが、横長風景が魅力的な 渡良瀬遊水地(谷中湖)です。
BBQもできるし、自転車も乗れるし、いいところだわ~~ホント。
納品の箱のサイズは、カタログサイズですが、開封すると、大きめ幕2つ分の感じです。
アルバーゴ45の2つ分よりは若干小さいかな。ポールの袋が重いので使う場所ごとに分けると便利かも。
サイド用、張りだしポールが2本付属しています。

今回は、一人で設営^^ パパは撮影担当^^;
表側と裏側があるので、先に、ポールを組み立ててから、立ち上げます。
脚部分は、3分割できますが、私の身長161㎝では、上から1節目まで立ち上げが、ちょうどよい感じ。

ライナーシートをつけて、幕をのせて広げます。ライナーシートは、結露が落ちてこないので、冬に便利^^
初めて使います。この冬どんな感じか楽しみ~~

脚部分のポールを、立ち上げて、ポール先端に、幕の裾部分を取りつけます。6か所。
ココに調節可能な、テープがあるところがイイ!!最後の方の取りつけも無理なくできます。

取説見ながら、25分で立ち上がり♪ わーい!
慣れれば、他の方のように15分も可能かな☆
裾の6か所だけ、今回はペグダウン。
内側に、ゴムのループがあるので、固定すればもっとピシっと立つようです。今回の写真みると しわしわ~~


めったにこうは張らないかと思う、フルオープンバージョン。う~ん開放的☆☆☆
今回は、長い面の真中を、ポールで持ち上げてます。

秋の味覚 ざくろがいい感じ^^ テントの下から見上げる空もいいなぁ・・・
せっかくの、初張り。下ろしてメッシュにもしてみました。
後ろ側を内側から。 窓部分を好きな大きさに開けることができるのは、アルバーゴと一緒で便利そう☆

前側を、外側から。半分を入口として開けておくこともできます。ドア&窓みたい♪♪

今回、あれ?と思って間違ったまま、撮っちゃった写真。
後方の、連結に便利な屋根部分の高さまで開けられる場所。
真中を、下側から上へファスナーを外すのに、下に下げてしまってます^^;

下から好きな場所まで上げて開けられるので、小さめテントを連結する時も便利そうです。
全部開ければ、他の幕とも連結して大空間♪
リビシェルとも連結できると聞いたのも、購入のきっかけのひとつです。
午後に予定があったので、短い滞在時間でしたが、ラーメン食べてちょっとアウトドア気分(^^)

乾麺なのに、スープがおいしくて、ちょっとお高いプライスも許してしまうお気に入りラーメン
ドラッグストアにありそうな、他の商品と一緒に1980円以上で無料なので買いやすいショップです。
立ててみて、気づいたこと。
・ポールを組み上げて、幕を乗せると動かすのは難しそう・・・・
場所と向きを決めてから、立ち上げないとかな
・撤収 幕を地面に下ろすのが一人だと大変。ひきずりながらの場合地面が汚れていたらイヤだな~~
これは、ロッジオーナーさんの間で、屋根だたみという技があるらしく、一人でも汚さず撤収できそうです。
ほしいと、一年も思っていながら、あまりこの品のことを知らずにいました。
春に毎年販売されますが、秋には終了になる程度の生産だということ。
本当に欲しくなる、冬には商品がないことで有名だとか・・・
他にも、いろんな使いこなし技を知らずにいるので、これから調べて愛着もって使いたいな~~
今回は、たまたま楽天で、手に取りやすい価格で出ていたのと、
娘が小学4年生。一緒に行ってくれるうちに使いこなせる方がいよね・・・と購入に至りました。
今まで、グルキャンではお世話になることばかり、またはムリヤリこんにゃくタープ連結でしたが
よーやく、わが家も提供できるようになりました。今までお世話になっていたみなさま、おいでくださいね~~(^^)
いたさ~ん♪今年は、幕提供できますよ(笑)

家からちょっと距離がありますが、横長風景が魅力的な 渡良瀬遊水地(谷中湖)です。
BBQもできるし、自転車も乗れるし、いいところだわ~~ホント。
納品の箱のサイズは、カタログサイズですが、開封すると、大きめ幕2つ分の感じです。
アルバーゴ45の2つ分よりは若干小さいかな。ポールの袋が重いので使う場所ごとに分けると便利かも。
サイド用、張りだしポールが2本付属しています。

今回は、一人で設営^^ パパは撮影担当^^;
表側と裏側があるので、先に、ポールを組み立ててから、立ち上げます。
脚部分は、3分割できますが、私の身長161㎝では、上から1節目まで立ち上げが、ちょうどよい感じ。

ライナーシートをつけて、幕をのせて広げます。ライナーシートは、結露が落ちてこないので、冬に便利^^
初めて使います。この冬どんな感じか楽しみ~~

脚部分のポールを、立ち上げて、ポール先端に、幕の裾部分を取りつけます。6か所。
ココに調節可能な、テープがあるところがイイ!!最後の方の取りつけも無理なくできます。


取説見ながら、25分で立ち上がり♪ わーい!
慣れれば、他の方のように15分も可能かな☆
裾の6か所だけ、今回はペグダウン。
内側に、ゴムのループがあるので、固定すればもっとピシっと立つようです。今回の写真みると しわしわ~~


めったにこうは張らないかと思う、フルオープンバージョン。う~ん開放的☆☆☆
今回は、長い面の真中を、ポールで持ち上げてます。

秋の味覚 ざくろがいい感じ^^ テントの下から見上げる空もいいなぁ・・・


せっかくの、初張り。下ろしてメッシュにもしてみました。
後ろ側を内側から。 窓部分を好きな大きさに開けることができるのは、アルバーゴと一緒で便利そう☆

前側を、外側から。半分を入口として開けておくこともできます。ドア&窓みたい♪♪

今回、あれ?と思って間違ったまま、撮っちゃった写真。
後方の、連結に便利な屋根部分の高さまで開けられる場所。
真中を、下側から上へファスナーを外すのに、下に下げてしまってます^^;

下から好きな場所まで上げて開けられるので、小さめテントを連結する時も便利そうです。
全部開ければ、他の幕とも連結して大空間♪
リビシェルとも連結できると聞いたのも、購入のきっかけのひとつです。
午後に予定があったので、短い滞在時間でしたが、ラーメン食べてちょっとアウトドア気分(^^)


乾麺なのに、スープがおいしくて、ちょっとお高いプライスも許してしまうお気に入りラーメン
ドラッグストアにありそうな、他の商品と一緒に1980円以上で無料なので買いやすいショップです。
![]() 熊本もっこすラーメン(123g*3コセット)[インスタントラーメン] |
立ててみて、気づいたこと。
・ポールを組み上げて、幕を乗せると動かすのは難しそう・・・・
場所と向きを決めてから、立ち上げないとかな
・撤収 幕を地面に下ろすのが一人だと大変。ひきずりながらの場合地面が汚れていたらイヤだな~~
これは、ロッジオーナーさんの間で、屋根だたみという技があるらしく、一人でも汚さず撤収できそうです。
ほしいと、一年も思っていながら、あまりこの品のことを知らずにいました。
春に毎年販売されますが、秋には終了になる程度の生産だということ。
本当に欲しくなる、冬には商品がないことで有名だとか・・・
他にも、いろんな使いこなし技を知らずにいるので、これから調べて愛着もって使いたいな~~
今回は、たまたま楽天で、手に取りやすい価格で出ていたのと、
娘が小学4年生。一緒に行ってくれるうちに使いこなせる方がいよね・・・と購入に至りました。
今まで、グルキャンではお世話になることばかり、またはムリヤリこんにゃくタープ連結でしたが
よーやく、わが家も提供できるようになりました。今までお世話になっていたみなさま、おいでくださいね~~(^^)
いたさ~ん♪今年は、幕提供できますよ(笑)
タグ :ロッジシェルター
Posted by marurin at 08:26│Comments(26)
│テント・タープ
この記事へのコメント
わ〜〜〜い!!わ〜〜〜い!!
いいですね〜〜〜!!
と、自分のことのように喜んじゃったりして(笑)
私も薪ストと合わせて欲しいなと思った時期もあったけど
今や、ファミキャン回数が激減なのでね・・・涙
でも、これならもしや2人になっても連泊での〜んびりなんて・・
一生モノかな・・・と、また勝手にmarurin夫妻が
コーヒー飲んでる姿を妄想(笑)
リビシェルとの連結もよろしく〜♪
早くお邪魔したいなぁ〜^o^
いいですね〜〜〜!!
と、自分のことのように喜んじゃったりして(笑)
私も薪ストと合わせて欲しいなと思った時期もあったけど
今や、ファミキャン回数が激減なのでね・・・涙
でも、これならもしや2人になっても連泊での〜んびりなんて・・
一生モノかな・・・と、また勝手にmarurin夫妻が
コーヒー飲んでる姿を妄想(笑)
リビシェルとの連結もよろしく〜♪
早くお邪魔したいなぁ〜^o^
Posted by kaoru at 2013年10月07日 10:13
新幕おめでとう♪♪
ロッジオーナーさんの仲間入り
広々で解放感あり、使い勝手も考えられてて
良さそうだね~~(*^-^*)
雪の本格使用が今から楽しみだ~~♪♪
じゃ、明日の幕はコレ??(笑)
ロッジオーナーさんの仲間入り
広々で解放感あり、使い勝手も考えられてて
良さそうだね~~(*^-^*)
雪の本格使用が今から楽しみだ~~♪♪
じゃ、明日の幕はコレ??(笑)
Posted by もえここ at 2013年10月07日 12:33
ねぇさーん!
どもっ( ´ ▽ ` )ノっす
ほんとに最後〜?
ロッジシェルターは僕も欲しいっす!
でも我が家ではテントに十万近くは思考外(^^;;
ん〜、今度くつろがせてもらおっ!
どもっ( ´ ▽ ` )ノっす
ほんとに最後〜?
ロッジシェルターは僕も欲しいっす!
でも我が家ではテントに十万近くは思考外(^^;;
ん〜、今度くつろがせてもらおっ!
Posted by グリッチ
at 2013年10月07日 16:28

初張りひとりでできちゃったんだ〜すごい!ロッジは確かにリビングが広くて中に色々下げられるから便利だね〜
春にkazuいった時もロッジで薪ストしていたご夫婦がいたよ〜
maruパパと二人でまったり…いいな〜
私達もいれてください(笑)ロックと連結もいいね
春にkazuいった時もロッジで薪ストしていたご夫婦がいたよ〜
maruパパと二人でまったり…いいな〜
私達もいれてください(笑)ロックと連結もいいね
Posted by むさしまま at 2013年10月07日 16:58
いいもの買ったなー♪
羨ましい(^^)
これで今冬の楽しみが増えたね☆
これもお揃いでうちも!といきたいとこだけど無理だな(笑)
アルバゴ2つ分弱というと家での収納が‥(*_*)
しかし、フルオープンってあんまり目にしたことないけど
ほんとに全開になるんだね!
これなら暑いときもいいんじゃない!(^^)!
羨ましい(^^)
これで今冬の楽しみが増えたね☆
これもお揃いでうちも!といきたいとこだけど無理だな(笑)
アルバゴ2つ分弱というと家での収納が‥(*_*)
しかし、フルオープンってあんまり目にしたことないけど
ほんとに全開になるんだね!
これなら暑いときもいいんじゃない!(^^)!
Posted by くにくに at 2013年10月07日 17:22
ロッジいいですね~いつかはと思っている筆頭の幕の一つです^^
筆頭の幕の一つというのが微妙ですが・・・いいですよね^^
周りでも使っている方が多いんですが、使いやすそうだし空間は快適ですね~
羨ましいです
今度小川がコットンのを出すみたいですね・・・それも目に毒ですが^^;
筆頭の幕の一つというのが微妙ですが・・・いいですよね^^
周りでも使っている方が多いんですが、使いやすそうだし空間は快適ですね~
羨ましいです
今度小川がコットンのを出すみたいですね・・・それも目に毒ですが^^;
Posted by みーパパ
at 2013年10月07日 21:32

キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
待ってました ええ(笑)
良かったよかった
てっこつオフ いつやる??
連結希望(笑)
いつか買おう(・ω・ )
待ってました ええ(笑)
良かったよかった
てっこつオフ いつやる??
連結希望(笑)
いつか買おう(・ω・ )
Posted by PINGU at 2013年10月07日 21:56
お疲れ様です!…
えっ?!…最後の大物幕?!…
これからは「女いなぞう!」と呼ばせていただきますんで!…(笑)
えっ?!…最後の大物幕?!…
これからは「女いなぞう!」と呼ばせていただきますんで!…(笑)
Posted by yaburin! at 2013年10月07日 22:17
今年は楽できそうだ( ̄▽ ̄;)
Posted by いたさん
at 2013年10月08日 01:22

良いなぁ~♪良いなぁ~♪
やっぱロッジよねぇ~(^^♪・・・・・って・・・・アタシ持ってないくせに(笑)
ふもとの風経験すると・・・やっぱロッジになりますよねぇ
小さいロッジの発売予定が無いのが・・・(ToT)(ToT)辛いわぁ~
ふふふっ・・・ロッジ一人設営するマルちゃん♪・・・想像しちゃったよぉ(笑)
やっぱロッジよねぇ~(^^♪・・・・・って・・・・アタシ持ってないくせに(笑)
ふもとの風経験すると・・・やっぱロッジになりますよねぇ
小さいロッジの発売予定が無いのが・・・(ToT)(ToT)辛いわぁ~
ふふふっ・・・ロッジ一人設営するマルちゃん♪・・・想像しちゃったよぉ(笑)
Posted by 犬 at 2013年10月08日 15:37
> kaoruさんへ
ありがと~~~うれしい♪♪♪
これからの時期、活躍する幕だもんね☆
薪ストは、予定がないけど、薪ストとの相性もよいよね~こちら。
maruパパと2人でコーヒーの妄想まで(●^o^●)
kaoruさんらしい、素敵な図で・・・らしいなぁ~~
いやー、なんだかめでたくなってきたわ☆
リビシェルとの連結も、よろしくね♪
何度か見せてもらったけど、けっこう大丈夫そうだったよ。
ありがと~~~うれしい♪♪♪
これからの時期、活躍する幕だもんね☆
薪ストは、予定がないけど、薪ストとの相性もよいよね~こちら。
maruパパと2人でコーヒーの妄想まで(●^o^●)
kaoruさんらしい、素敵な図で・・・らしいなぁ~~
いやー、なんだかめでたくなってきたわ☆
リビシェルとの連結も、よろしくね♪
何度か見せてもらったけど、けっこう大丈夫そうだったよ。
Posted by marurin
at 2013年10月08日 19:17

> もえここへ
ありがとう~~~♪♪
次買うなら・・・は、1年前からだけど、
よく考えたら、キャンプ初めて1年足らずのころに、
ロッジのオーナーさんって、キャンプをゆったり楽しんでる方が多い?と
あこがれたのを、思い出したよ。
まだまだ、その域にはなれないけどね。
雪中・・・今年は、パパも行く気満々なので、
よかったら、また一緒してねー☆☆
今日は、幕なんてなくても・・・でしょ(笑)
ありがとう~~~♪♪
次買うなら・・・は、1年前からだけど、
よく考えたら、キャンプ初めて1年足らずのころに、
ロッジのオーナーさんって、キャンプをゆったり楽しんでる方が多い?と
あこがれたのを、思い出したよ。
まだまだ、その域にはなれないけどね。
雪中・・・今年は、パパも行く気満々なので、
よかったら、また一緒してねー☆☆
今日は、幕なんてなくても・・・でしょ(笑)
Posted by marurin
at 2013年10月08日 19:26

> ぐりちゃんへ
自称最後だからねーもちろん変わるかも!?
でも、いまのところ、最後だよ。
・・・っていうか、買えないよーさすがに(笑)
ぐりちゃんと、ロッジシェルターあらそーなの?だけど、
今までいっぱい買ったテント合計したら
いくつか買えそうよ~~(^◇^)
もちろん、遊びにきてきて~~♪待ってるわ☆☆
自称最後だからねーもちろん変わるかも!?
でも、いまのところ、最後だよ。
・・・っていうか、買えないよーさすがに(笑)
ぐりちゃんと、ロッジシェルターあらそーなの?だけど、
今までいっぱい買ったテント合計したら
いくつか買えそうよ~~(^◇^)
もちろん、遊びにきてきて~~♪待ってるわ☆☆
Posted by marurin
at 2013年10月08日 19:38

> むさしままへ
初張り、ひとりでできたよ(^^)v
次は、パパが一人で設営することになってるのよー^^
kazuのように、現地で薪調達無料な場所ばかりだったら
うちも薪スト持てるかな~~
ご夫婦が素敵な雰囲気だった?と、なぜか妄想してしまうわぁ
kaoruさんの影響か!?(笑)
ロックと連結2組夫婦だったら贅沢空間だねー☆
中にテントも入れて、ぬくぬく^^
では、今度♪♪
初張り、ひとりでできたよ(^^)v
次は、パパが一人で設営することになってるのよー^^
kazuのように、現地で薪調達無料な場所ばかりだったら
うちも薪スト持てるかな~~
ご夫婦が素敵な雰囲気だった?と、なぜか妄想してしまうわぁ
kaoruさんの影響か!?(笑)
ロックと連結2組夫婦だったら贅沢空間だねー☆
中にテントも入れて、ぬくぬく^^
では、今度♪♪
Posted by marurin
at 2013年10月08日 19:46

> くにくにさんへ
ありがとー!これもおそろいだった、スゴイよね~~
私の方も、ツインピルツあこがれるけど、こちらにしちゃった。
今度、ならべて張りましょー☆
フルオープン両側なんて、
できるサイトがどれだけあるかって感じだけど
使い方の応用がいろいろできるのは魅力かな。
春先、とか秋の寒暖の差のあるときによいかな~なんて
買っちゃったもんだから、使うことばっかり(笑)
ありがとー!これもおそろいだった、スゴイよね~~
私の方も、ツインピルツあこがれるけど、こちらにしちゃった。
今度、ならべて張りましょー☆
フルオープン両側なんて、
できるサイトがどれだけあるかって感じだけど
使い方の応用がいろいろできるのは魅力かな。
春先、とか秋の寒暖の差のあるときによいかな~なんて
買っちゃったもんだから、使うことばっかり(笑)
Posted by marurin
at 2013年10月08日 19:54

> みーパパさんへ
いつかは・・・の筆頭幕^^
考えてる時が楽しいですよね。
難は、積載、重さと大きさでしょうか。
コットンは、また重いけど、結露がなくて
また快適みたいですよ~~
きっと高いかから手が出せないですけど。
周りに使われてる方が、多いのは活用法なども
聞けていいですよね。私はこれからコツコツ調べま~す^^
いつかは・・・の筆頭幕^^
考えてる時が楽しいですよね。
難は、積載、重さと大きさでしょうか。
コットンは、また重いけど、結露がなくて
また快適みたいですよ~~
きっと高いかから手が出せないですけど。
周りに使われてる方が、多いのは活用法なども
聞けていいですよね。私はこれからコツコツ調べま~す^^
Posted by marurin
at 2013年10月08日 20:18

> PINGUさんへ
アラ!待ってくれてた??
長年お世話になりっぱなしで・・・ありがとね~~^^
てっこつオフ、♪しよ~しよ~~
寒い時期がいいかな?
連結は、サイドでも、長くでもできるのかな☆
今までお世話になりっぱなしのみなさん、みんな入れるかなぁ
う~ん 楽しみ!!計画しましょー♪♪
アラ!待ってくれてた??
長年お世話になりっぱなしで・・・ありがとね~~^^
てっこつオフ、♪しよ~しよ~~
寒い時期がいいかな?
連結は、サイドでも、長くでもできるのかな☆
今までお世話になりっぱなしのみなさん、みんな入れるかなぁ
う~ん 楽しみ!!計画しましょー♪♪
Posted by marurin
at 2013年10月08日 20:26

> yabuさんへ
そっかぁ~~~
なんとなく、書きながらも見覚えあるなと思ったら
いなぞうさんのフレーズだったのですね(笑)
元気かなぁ・・・
最後かどうかは、これから先が決めますが
今のところ、予定なしってことで
いっぱい使いたいです。
yabuさんも、寒くなったら来てくださいね~~♪♪
そっかぁ~~~
なんとなく、書きながらも見覚えあるなと思ったら
いなぞうさんのフレーズだったのですね(笑)
元気かなぁ・・・
最後かどうかは、これから先が決めますが
今のところ、予定なしってことで
いっぱい使いたいです。
yabuさんも、寒くなったら来てくださいね~~♪♪
Posted by marurin
at 2013年10月08日 20:29

> いたさんへ
よくわかりましたね~~@@!
そうそう、呼んでましたよ。
昨年はお世話になったので、今年は
恩返しが少しはできるかな・・・(*^_^*)
よくわかりましたね~~@@!
そうそう、呼んでましたよ。
昨年はお世話になったので、今年は
恩返しが少しはできるかな・・・(*^_^*)
Posted by marurin
at 2013年10月08日 20:30

いや~幕的には全くお世話してないけど間借りさせてね~
熱源ぐらいは提供できるかと...
熱源ぐらいは提供できるかと...
Posted by なべりん at 2013年10月08日 20:40
> 犬さんへ
あれ?いつのまにか、HN変わったのかなー??
トキママが、ひとりで立てられるっていうのも
ずい分前から見てたし~♪
昨年の強風の中の設営、お手伝いしてて、
ロッジでも大変と、わかってはいたけど
それでも、やっぱり使いやすさと快適性が魅力で・・・☆☆
小さいロッジがあれば、ちょうどよいサイズでしょうね^^
いつか発売されたら、並べましょー^^
一人設営、アルバーゴ45よりはるかに楽でした!ナツカシイデショ^^
あれ?いつのまにか、HN変わったのかなー??
トキママが、ひとりで立てられるっていうのも
ずい分前から見てたし~♪
昨年の強風の中の設営、お手伝いしてて、
ロッジでも大変と、わかってはいたけど
それでも、やっぱり使いやすさと快適性が魅力で・・・☆☆
小さいロッジがあれば、ちょうどよいサイズでしょうね^^
いつか発売されたら、並べましょー^^
一人設営、アルバーゴ45よりはるかに楽でした!ナツカシイデショ^^
Posted by marurin
at 2013年10月08日 20:50

> なべりんさんへ
幕は関係ないよ~(笑)
今度立てるので、ぜひ来てね~~♪♪
熱源&お料理よろしくー(*^_^*)
あ、Nへのたこ焼き指導も!
幕は関係ないよ~(笑)
今度立てるので、ぜひ来てね~~♪♪
熱源&お料理よろしくー(*^_^*)
あ、Nへのたこ焼き指導も!
Posted by marurin
at 2013年10月08日 20:58

昨日はお疲れ様!
レポあがってたのね!
遅れてごめ~ん(^皿^)
ロッジ最高!
私も幕的には全くお世話してないけど(笑)
いつかお邪魔させてね♪
まさか一人で設営してるとは思わなかった。
maruちゃん男前!
ホントうちら似てるよね(爆)
レポあがってたのね!
遅れてごめ~ん(^皿^)
ロッジ最高!
私も幕的には全くお世話してないけど(笑)
いつかお邪魔させてね♪
まさか一人で設営してるとは思わなかった。
maruちゃん男前!
ホントうちら似てるよね(爆)
Posted by みわりん at 2013年10月09日 16:10
> みわりんへ
道満は、楽しかったね~~~(^◇^)
幕的なお世話・・・ほら婦人部キャンプで。
うちのはむりやりだったからねーみんなにいつも助けられてます。
お世話有無にかかわらず、交流のある方は寄ってて~って
感じだけどね(^^)
・・・で、一人設営!お父さんの発案だったけど、
まぁ私らしいともいえるかも(笑)
もちろん、みわりんぽいとも♪♪
やっぱり、一緒のタイミングで紙袋いちごパンの仲だよね!
道満は、楽しかったね~~~(^◇^)
幕的なお世話・・・ほら婦人部キャンプで。
うちのはむりやりだったからねーみんなにいつも助けられてます。
お世話有無にかかわらず、交流のある方は寄ってて~って
感じだけどね(^^)
・・・で、一人設営!お父さんの発案だったけど、
まぁ私らしいともいえるかも(笑)
もちろん、みわりんぽいとも♪♪
やっぱり、一緒のタイミングで紙袋いちごパンの仲だよね!
Posted by marurin at 2013年10月10日 11:40
こんにちは
このところ自分のブログの更新もしない上、こちらもご無沙汰しております。
広くて実用的、使いやすそうですね。
真冬も真夏も快適そうなところがいいです。
そろそろ雪のシーズンも楽しみになるころで、キャンプに行ける方がうらやましいです。
このところ自分のブログの更新もしない上、こちらもご無沙汰しております。
広くて実用的、使いやすそうですね。
真冬も真夏も快適そうなところがいいです。
そろそろ雪のシーズンも楽しみになるころで、キャンプに行ける方がうらやましいです。
Posted by ADIA at 2013年10月26日 15:49
> ADIAさんへ
コメント遅くなってごめんなさい!!
こちらこそ、ご無沙汰してます。
ロッジが何がなんでも一番ってことでもなかったんですけど
使いやすさと立てやすさ、冬も夏も快適、
スカート付きが決め手ですね♪
雪シーズン、家族で何気に楽しみにしています(笑)
パパなんて折りたたみスコップ買っていたり~
ADIAさんご家族も、快適テントお持ちですし
時間のやりくりして、行けるといいですね。
わが家も、来年には5年生。いつまで行けるかなぁ・・・
コメント遅くなってごめんなさい!!
こちらこそ、ご無沙汰してます。
ロッジが何がなんでも一番ってことでもなかったんですけど
使いやすさと立てやすさ、冬も夏も快適、
スカート付きが決め手ですね♪
雪シーズン、家族で何気に楽しみにしています(笑)
パパなんて折りたたみスコップ買っていたり~
ADIAさんご家族も、快適テントお持ちですし
時間のやりくりして、行けるといいですね。
わが家も、来年には5年生。いつまで行けるかなぁ・・・
Posted by marurin at 2013年10月30日 21:56
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。