2008年02月21日
母子でスキー♪
昨日モブログした、スキーレポです。
モブログなのに、コメントくださって、ありがとうございます~☆
2月20日水曜 朝7:30あたりまで、いつものように、ブログチェックしたり、のんびりしていた
のですが、前夜確認していた、スキー場の天気の良さが気になる~~あっ!買い置きの、
たんばらスキーパークのチケット何枚あったかなぁ~?・・・・げっ、3枚もある!
今月初めに、足をくじいたお父さんは、今シーズンのスキーに消極的だし・・・・
本当は、近所でデイキャン
の予定だったけど、行っちゃおうかなぁ~
写ってる方は、通りがかりの方です

モブログなのに、コメントくださって、ありがとうございます~☆
2月20日水曜 朝7:30あたりまで、いつものように、ブログチェックしたり、のんびりしていた
のですが、前夜確認していた、スキー場の天気の良さが気になる~~あっ!買い置きの、
たんばらスキーパークのチケット何枚あったかなぁ~?・・・・げっ、3枚もある!
今月初めに、足をくじいたお父さんは、今シーズンのスキーに消極的だし・・・・
本当は、近所でデイキャン


写ってる方は、通りがかりの方です

たんばらは、沼田から多くのスキー場地帯と逆に走るので、道路の渋滞はほとんどありません。・・・・が、山道が長いので、凍結には注意が必要です。ノーマルタイヤは早めのチェーン装着必需ですね。昨日も9:40頃で、ここからチェーン必要!の看板から先はほとんど凍結でした。
上のほうですが、こんな感じです。

8:30に家をでて、2時間でスキー場到着~☆滑るまでに準備がかかり、
11:00すぎからようやくスタート。
子供連れで、付きっきりなので、ストックはなしです。 昨日はPに雪はなかったですね☆
ぽかぽか~

娘のリフト券1500円(1日)も買って、早速リフトに乗ります。1本目は初心者にうってつけの超緩斜面で、前回妹と3人でスパルタしたコースです。
とりあえず、始めは抱えて、滑りだし、ゆるい斜面で隣同士で手をつなぎながら降りてみました。すると・・・およよ~!私が曲がれるように板を足で押しているのですが、前回とはエライ違いで、滑れています☆
私: 「スゴ~イ!!上手だね~~!前よりすごく滑れてるよ☆」
娘: 「前滑ったのを、思いだしながらすべってるんだよ~~(^^)v」
なんだか、いいスタートです。1本降りたところで、早々そりに乗り換え。
おなか減った~~♪はやっ! 車に移動して、ランチタイムです。
一部文章&写真 削除しました^^;2007年2月27日
お腹も満たされたところで、午後の部です(^^)v
ゲレンデのこんな景色を眺められるのも、スキーの魅力ですね☆


この後ろに見える、クワットリフトにも1度だけ乗ってみました。よく行ってるスキー場でコースを知ってるのと、ひとが少なかったのでできることですね~(普通はしないかなぁ^^;)




白い山がきれいです!

う~ん! 気持ちのいい空と木です。

転んでも楽しそうに、雪玉にぎってる娘と、私の影♪

広くて緩めの斜面を選んで、抱きか抱えでおります。しかし・・・やはり、斜度が第一リフトとは違うので、注意が必要ですね。一度板が絡んで、転倒!娘を下敷きにしないように転んだらエライことに
クワットリフトのスピードと、手すりが気に入ってか、、娘はもう一度~!と言ってましたが。
母がヘトヘト~次に私の妹と一緒に上がろうということで、以降は第一リフトのみに。
2本滑ったところで、時間が15:00すぎていたので、最後にそり遊びをもう一度☆
大人でも楽しいですよ~♪童心に還って子どもと一緒にいかがでしょう(笑)

滑った先に、落ちていた、大きな雪の塊を抱えて、急な斜面をそりを抱えて上がってきます・・・・・
一向にあがれません(笑)どうやら、私のところまで、まっすぐ急なところを登ろうとしてるらしいです。少し手伝ってようやく、もうひと滑り♪

そりコースは二つ。長~いアップダウンコースと、急な窪地になってるこちら。どちらも自分で上り降りするタイプです。
昨年までは、一緒に乗って滑ってましたが、今年はひとりで、どんどん乗って滑ります。
成長したなぁ~!歩いて登るのに、スキー靴で苦心してましたけど。
長くやるなら、スノーブーツに履きかえ必要ですね

最後に楽しかった~!!たくさん遊んだね☆の笑顔♪
コレハ写真用デス。本当はもっと(^◇^) jbmhさんのところと同じかなぁ^^
母はこんな姿がうれしいのですよ(^_-)-☆

帰りは、すばやく片付けて、16:15発、ノンストップで、2時間で自宅着。ほほほ~☆
おまけ☆
一枚だけ、ツーショット写真を、近くのママさんにお願いしてパチリ!

上のほうですが、こんな感じです。
8:30に家をでて、2時間でスキー場到着~☆滑るまでに準備がかかり、
11:00すぎからようやくスタート。
子供連れで、付きっきりなので、ストックはなしです。 昨日はPに雪はなかったですね☆
ぽかぽか~

娘のリフト券1500円(1日)も買って、早速リフトに乗ります。1本目は初心者にうってつけの超緩斜面で、前回妹と3人でスパルタしたコースです。
とりあえず、始めは抱えて、滑りだし、ゆるい斜面で隣同士で手をつなぎながら降りてみました。すると・・・およよ~!私が曲がれるように板を足で押しているのですが、前回とはエライ違いで、滑れています☆
私: 「スゴ~イ!!上手だね~~!前よりすごく滑れてるよ☆」
娘: 「前滑ったのを、思いだしながらすべってるんだよ~~(^^)v」
なんだか、いいスタートです。1本降りたところで、早々そりに乗り換え。
おなか減った~~♪はやっ! 車に移動して、ランチタイムです。
一部文章&写真 削除しました^^;2007年2月27日
お腹も満たされたところで、午後の部です(^^)v
ゲレンデのこんな景色を眺められるのも、スキーの魅力ですね☆
この後ろに見える、クワットリフトにも1度だけ乗ってみました。よく行ってるスキー場でコースを知ってるのと、ひとが少なかったのでできることですね~(普通はしないかなぁ^^;)
白い山がきれいです!
う~ん! 気持ちのいい空と木です。
転んでも楽しそうに、雪玉にぎってる娘と、私の影♪
広くて緩めの斜面を選んで、抱きか抱えでおります。しかし・・・やはり、斜度が第一リフトとは違うので、注意が必要ですね。一度板が絡んで、転倒!娘を下敷きにしないように転んだらエライことに

母がヘトヘト~次に私の妹と一緒に上がろうということで、以降は第一リフトのみに。
2本滑ったところで、時間が15:00すぎていたので、最後にそり遊びをもう一度☆
大人でも楽しいですよ~♪童心に還って子どもと一緒にいかがでしょう(笑)
滑った先に、落ちていた、大きな雪の塊を抱えて、急な斜面をそりを抱えて上がってきます・・・・・
一向にあがれません(笑)どうやら、私のところまで、まっすぐ急なところを登ろうとしてるらしいです。少し手伝ってようやく、もうひと滑り♪
そりコースは二つ。長~いアップダウンコースと、急な窪地になってるこちら。どちらも自分で上り降りするタイプです。
昨年までは、一緒に乗って滑ってましたが、今年はひとりで、どんどん乗って滑ります。
成長したなぁ~!歩いて登るのに、スキー靴で苦心してましたけど。
長くやるなら、スノーブーツに履きかえ必要ですね

最後に楽しかった~!!たくさん遊んだね☆の笑顔♪
コレハ写真用デス。本当はもっと(^◇^) jbmhさんのところと同じかなぁ^^
母はこんな姿がうれしいのですよ(^_-)-☆
帰りは、すばやく片付けて、16:15発、ノンストップで、2時間で自宅着。ほほほ~☆
おまけ☆
一枚だけ、ツーショット写真を、近くのママさんにお願いしてパチリ!
Posted by marurin at 16:44│Comments(38)
│スキー
この記事へのコメント
こんにちは~!
気持ちのいい写真にお子様のかわいい写真、いっぱい撮ってきましたね~^^
娘様も上達されたみたいだし、これから益々楽しみですね!
実はモブログ見た時点で昼食の事気になってました^^
やったー!想像してた通りでしたよ!
焚き火テーブルにSOTO、marurinさんには欠かせないアイテムです!!
おぉっ!最後にmarurinさんが写ってる!
撮ってくれたママさん、もう少しアップで撮らなきゃ~、そしてmarurinさんもゴーグル外しておかなきゃ~(^^;)
気持ちのいい写真にお子様のかわいい写真、いっぱい撮ってきましたね~^^
娘様も上達されたみたいだし、これから益々楽しみですね!
実はモブログ見た時点で昼食の事気になってました^^
やったー!想像してた通りでしたよ!
焚き火テーブルにSOTO、marurinさんには欠かせないアイテムです!!
おぉっ!最後にmarurinさんが写ってる!
撮ってくれたママさん、もう少しアップで撮らなきゃ~、そしてmarurinさんもゴーグル外しておかなきゃ~(^^;)
Posted by Booパパ at 2008年02月21日 17:51
お! キャンパーらしい画像もありますね~(笑
(正しいキャンパーは 駐車場で麺類です!)
姿だしていますね~ モチロン着ぶくれですよね~。
イッチャッタ ニゲロー
(正しいキャンパーは 駐車場で麺類です!)
姿だしていますね~ モチロン着ぶくれですよね~。
イッチャッタ ニゲロー
Posted by touch!papa
at 2008年02月21日 18:09

どんな食事より子供の笑顔が一番おいしいです…!
Posted by naminosabaoh
at 2008年02月21日 19:07

> Booパパさんへ
いらっしゃ~い☆
ランチ期待してくれてました~?(笑)
フーBooの方が、低温で安心なんですけど、手軽にSOTバーナーにしてみました^^アルミ鍋焼きは簡単で良かったですよ~
具を増やせば、もっと美味しかったかなぁ♪
スキーは本数はそれなりだけど、充実していたし、楽しめたので満足ですね(^_-)-☆
ゴーグルあるから、この大きさまで、できるんですよ~
PCが耐えられない・・・(^^;)
いらっしゃ~い☆
ランチ期待してくれてました~?(笑)
フーBooの方が、低温で安心なんですけど、手軽にSOTバーナーにしてみました^^アルミ鍋焼きは簡単で良かったですよ~
具を増やせば、もっと美味しかったかなぁ♪
スキーは本数はそれなりだけど、充実していたし、楽しめたので満足ですね(^_-)-☆
ゴーグルあるから、この大きさまで、できるんですよ~
PCが耐えられない・・・(^^;)
Posted by marurin
at 2008年02月21日 19:52

> touch!papaさんへ
正しいキャンパーしてます!?
papaさんの太鼓判ならOKでしょ~(笑)
麺は楽でいいですよね~温まるし☆
この日は暖かかったけど、ココアも良かったですよ~♪
着ぶくれ・・・マテ~~!!(--〆)
まぁ、そんなものですよ^^;
正しいキャンパーしてます!?
papaさんの太鼓判ならOKでしょ~(笑)
麺は楽でいいですよね~温まるし☆
この日は暖かかったけど、ココアも良かったですよ~♪
着ぶくれ・・・マテ~~!!(--〆)
まぁ、そんなものですよ^^;
Posted by marurin
at 2008年02月21日 19:56

> naminosabaohさんへ
そうそう、自分が連れて行きたくて、でかけてますが、うれしそうな姿見ると
本当にうれしくなります♪
naminosabaohさんも、そんな体験たくさんされていそうですものね~☆
こんな一人前を二人で分けるうどんでもおいしかったようですよ☆
お外でごはんの効果ですね~^^
そうそう、自分が連れて行きたくて、でかけてますが、うれしそうな姿見ると
本当にうれしくなります♪
naminosabaohさんも、そんな体験たくさんされていそうですものね~☆
こんな一人前を二人で分けるうどんでもおいしかったようですよ☆
お外でごはんの効果ですね~^^
Posted by marurin
at 2008年02月21日 20:01

お邪魔します。
うわぁ~、天気良くてホント気持ち良さそう!
久しぶりに、スキー行きたくなってきました(^^ゞ
それにしても、滑り甲斐のある楽しそうなソリコースですね。
私も滑ってみたいかも、ソリのハーフパイプ?!(^^♪
うわぁ~、天気良くてホント気持ち良さそう!
久しぶりに、スキー行きたくなってきました(^^ゞ
それにしても、滑り甲斐のある楽しそうなソリコースですね。
私も滑ってみたいかも、ソリのハーフパイプ?!(^^♪
Posted by ミモンパ at 2008年02月21日 20:03
marurinさんはストックレスでも大丈夫なんですね。
母子スキー、ほほえましい光景でしょうね。
鍋焼き....豪華じゃないですか。このまえ私はカップでした......
母子スキー、ほほえましい光景でしょうね。
鍋焼き....豪華じゃないですか。このまえ私はカップでした......
Posted by あがちゃん at 2008年02月21日 20:31
天気もグーっ!景色もグーっ!滑りもグーっ!
グーっグーっ、グゥ~ですね(^^)
グーっグーっ、グゥ~ですね(^^)
Posted by タカッキー at 2008年02月21日 21:05
> ミモンパさんへ
ウェルカム~♪
少々、酔っぱらいなんですけど・・・コメントのお返事を^^;
ぜひ、3月位までがベスト?のスキー&そり、お子さんたちと楽しみに行ってきてくださ~い☆
安全確認だけ注意すれば、楽しめますよ~!
そりは、この他にも、ロングのハーフパイプ(笑)コースもあります☆
そり、子供をダシに、お父さんも楽しめますよ~(^^)v
ウェルカム~♪
少々、酔っぱらいなんですけど・・・コメントのお返事を^^;
ぜひ、3月位までがベスト?のスキー&そり、お子さんたちと楽しみに行ってきてくださ~い☆
安全確認だけ注意すれば、楽しめますよ~!
そりは、この他にも、ロングのハーフパイプ(笑)コースもあります☆
そり、子供をダシに、お父さんも楽しめますよ~(^^)v
Posted by marurin
at 2008年02月21日 21:08

> あがちゃんへ
スキー^^ 10代の若かりしころからですから~(笑)
今も謎の20代ですが(^^;)
私をスキーにつれてってのあと位だったかなぁ~始めたのは。
それ以来、ケガしたシーズン&妊婦中以外は行ってます☆
下手の横好き♪
鍋焼でも、豪華ですか~!?
カップ麺の方が、最近は具も豪華かもですよ~
どっちも同じかなぁ~^^
スキー^^ 10代の若かりしころからですから~(笑)
今も謎の20代ですが(^^;)
私をスキーにつれてってのあと位だったかなぁ~始めたのは。
それ以来、ケガしたシーズン&妊婦中以外は行ってます☆
下手の横好き♪
鍋焼でも、豪華ですか~!?
カップ麺の方が、最近は具も豪華かもですよ~
どっちも同じかなぁ~^^
Posted by marurin
at 2008年02月21日 21:12

> タカッキーさんへ
いらっしゃ~い☆
リズムがいいですね~♪
3拍子そろって!そうですね~楽しくて充実した一日でした。
今日は、な~んにもしないで、ぐ~たら×2でした^^;
タカッキーさんの雪山登山には、及ばないけど、この位なら
私でも、山気分♪
いらっしゃ~い☆
リズムがいいですね~♪
3拍子そろって!そうですね~楽しくて充実した一日でした。
今日は、な~んにもしないで、ぐ~たら×2でした^^;
タカッキーさんの雪山登山には、及ばないけど、この位なら
私でも、山気分♪
Posted by marurin
at 2008年02月21日 21:17

娘さんの,お披露目会ですね
楽しそうな笑顔と,仕草が溜まりませんな~
そうですか,スキー場の昼間は人がいないんだ。
それなら,イス出して昼食も恥ずかしさが少なそうですね。
スキー場に行ったことがないので,全てが新鮮ですよ。
ホホホ
楽しそうな笑顔と,仕草が溜まりませんな~
そうですか,スキー場の昼間は人がいないんだ。
それなら,イス出して昼食も恥ずかしさが少なそうですね。
スキー場に行ったことがないので,全てが新鮮ですよ。
ホホホ
Posted by 掘 耕作
at 2008年02月21日 21:36

やっぱり、スキー場でのランチタイムはこのスタイルが一番ですね(笑)
娘さんのうれしそうな顔!最高ですね~
ウチのちび達にも、来年はスキー体験させなきゃ!
娘さんのうれしそうな顔!最高ですね~
ウチのちび達にも、来年はスキー体験させなきゃ!
Posted by ワッキー at 2008年02月21日 21:48
今度・・ 〇〇〇ちゃんにスキー教えてもらおう!
って・・ たぶん覚えてないでしょうね・・(笑)
スタッドレスのみで大丈夫でした??
って・・ たぶん覚えてないでしょうね・・(笑)
スタッドレスのみで大丈夫でした??
Posted by zaakky at 2008年02月21日 22:10
おお~~娘ちゃんのオンパレードじゃないですか~~!
marurinさんとこのお嬢さんを見ると癒されるんですよね(^^
今回もいい笑顔!
天気もよくて景色も最高だし、
そして最後の写真・・・サービスショットじゃないですかぁ!
ナイ~ス!
marurinさんとこのお嬢さんを見ると癒されるんですよね(^^
今回もいい笑顔!
天気もよくて景色も最高だし、
そして最後の写真・・・サービスショットじゃないですかぁ!
ナイ~ス!
Posted by lag
at 2008年02月21日 22:37

marurinさん、こんばんは。
いいなぁ~スキー♪
娘さんもお母さんも(^v^)ですなぁ~。
我が家は2年前(赤城山第3)のソリ遊び以降は行っていません。。
たんばら・・ 多分ウチからも120キロくらいかな。
ん~っ 行ってみたい!ヽ(^o^)丿
いいなぁ~スキー♪
娘さんもお母さんも(^v^)ですなぁ~。
我が家は2年前(赤城山第3)のソリ遊び以降は行っていません。。
たんばら・・ 多分ウチからも120キロくらいかな。
ん~っ 行ってみたい!ヽ(^o^)丿
Posted by jbmh
at 2008年02月21日 23:37

おはようございます~♪
いいてんき~~♪
青い空、白い山~で景色も抜群だし、
娘ちゃんは、大喜びで、いい事だらけだったね~(^^)b
marurinちゃんは、スキーの達人なんだね~♪イイナア~。ワタシハ、スベレナイヨ~。
いいてんき~~♪
青い空、白い山~で景色も抜群だし、
娘ちゃんは、大喜びで、いい事だらけだったね~(^^)b
marurinちゃんは、スキーの達人なんだね~♪イイナア~。ワタシハ、スベレナイヨ~。
Posted by くーちゃんママ at 2008年02月22日 06:11
子供ほったらかしにしない所が偉いね!
気持ちよさげなスキー場で(・∀・)イイ!
お二人とも いつでも楽しそうだねー(^^)
気持ちよさげなスキー場で(・∀・)イイ!
お二人とも いつでも楽しそうだねー(^^)
Posted by PINGU
at 2008年02月22日 06:49

> 掘 耕作さんへ
お父さんが喜ぶ、親ばかページ見てくださってありがと~です☆
二人だったので、景色か、娘かしか撮るものがなくて・・・^^;
本当に楽しかったようで、たくさんあそんだ~~!と喜んで、山を降りる前にZZZでした^^
同じ雪中でも、キャンプと違って、ひとたくさんのスキー場です。
ひとの少なさ、自然をゆったり・・・はキャンプがいいけど、
子どもと一緒にわいわい遊ぶのには、スキー場で遊ぶのもいいですよ~
週末でも、P代だけで、そり遊びできるところも多いですし♪
プチキャンプ気分もOK~!ですしね(^^)v
お父さんが喜ぶ、親ばかページ見てくださってありがと~です☆
二人だったので、景色か、娘かしか撮るものがなくて・・・^^;
本当に楽しかったようで、たくさんあそんだ~~!と喜んで、山を降りる前にZZZでした^^
同じ雪中でも、キャンプと違って、ひとたくさんのスキー場です。
ひとの少なさ、自然をゆったり・・・はキャンプがいいけど、
子どもと一緒にわいわい遊ぶのには、スキー場で遊ぶのもいいですよ~
週末でも、P代だけで、そり遊びできるところも多いですし♪
プチキャンプ気分もOK~!ですしね(^^)v
Posted by marurin
at 2008年02月22日 07:19

> ワッキーさんへ
ワッキー家のお子さんたちも、笑顔がかわいい~ですよね☆
楽しそうな様子が印象的だったなぁ~
でひ、来シーズン行ってみてくださいね♪
道具レンタルとか、費用は必要だけど、楽しめますよ~
1回目は親子ともども、ヘトヘトは覚悟で、フォローが必要ですけどね(^^)v
ワッキー家のお子さんたちも、笑顔がかわいい~ですよね☆
楽しそうな様子が印象的だったなぁ~
でひ、来シーズン行ってみてくださいね♪
道具レンタルとか、費用は必要だけど、楽しめますよ~
1回目は親子ともども、ヘトヘトは覚悟で、フォローが必要ですけどね(^^)v
Posted by marurin
at 2008年02月22日 07:23

> zaakkyさんへ
うちの娘とスキーしてくれます~(笑)
そのうち、すっかりできる気になって、えらそうに教えたがるかも・・・^^;
まだまだ、自分では曲がれないんですけどね~
路面凍結だったけど、青野原のまでの急坂はないので、スタッドレスのみで上がれましたよ~^^
スキー場まであと少しの所に、大きいカーブがあって、よく回転してる車を見ます^^;
チェーンだと、山道が長く感じるかも・・・・。
でも、その分、雪質がいいのですよ☆
うちの娘とスキーしてくれます~(笑)
そのうち、すっかりできる気になって、えらそうに教えたがるかも・・・^^;
まだまだ、自分では曲がれないんですけどね~
路面凍結だったけど、青野原のまでの急坂はないので、スタッドレスのみで上がれましたよ~^^
スキー場まであと少しの所に、大きいカーブがあって、よく回転してる車を見ます^^;
チェーンだと、山道が長く感じるかも・・・・。
でも、その分、雪質がいいのですよ☆
Posted by marurin
at 2008年02月22日 07:33

> lagさんへ
そう言ってもらえると、ほっとします~
二人だと、ついつい娘たくさんになって^^;
あらら・・・親ばかページになっちゃった~ですので。ほほほ~(笑)
うちの娘のシンプルフェイスで癒されるなんて、うれし~わ~(*^。^*)
最後の写真は、ちらっと、おばさん度を紹介ってことで♪
ぎりぎり30’sですからね~
あ~楽しかったなぁ~30’s。まだしばらくはありますが~(^。^)y-.。o○
そう言ってもらえると、ほっとします~
二人だと、ついつい娘たくさんになって^^;
あらら・・・親ばかページになっちゃった~ですので。ほほほ~(笑)
うちの娘のシンプルフェイスで癒されるなんて、うれし~わ~(*^。^*)
最後の写真は、ちらっと、おばさん度を紹介ってことで♪
ぎりぎり30’sですからね~
あ~楽しかったなぁ~30’s。まだしばらくはありますが~(^。^)y-.。o○
Posted by marurin
at 2008年02月22日 07:39

> jbmhさんへ
赤城第三!実は高速不要でいけるところかなぁ~なんてチェックしていたんですよ。どんな感じのところなんでしょうね~?
そり遊び向きなのかなぁ。
子供は、そり遊びや、雪玉つくりでも充分楽しそうですよ(^_-)-☆
たんばら、リンク貼っておいたつもりが消えてる~ので、追加しておきますね^^よかったら、みてくださ~い。
赤城第三!実は高速不要でいけるところかなぁ~なんてチェックしていたんですよ。どんな感じのところなんでしょうね~?
そり遊び向きなのかなぁ。
子供は、そり遊びや、雪玉つくりでも充分楽しそうですよ(^_-)-☆
たんばら、リンク貼っておいたつもりが消えてる~ので、追加しておきますね^^よかったら、みてくださ~い。
Posted by marurin
at 2008年02月22日 07:45

> くーちゃんママさんへ
おはよ~(*^。^*)
いい天気で、本当にスキー日和でしたよ☆
くーちゃんママさんのところに、草スキー(すべり)も楽しそうだったなぁ~
パパさんが、特に(笑)
親子でWで楽しかったのでよかったよ~
スキーは、達人ではないよ~楽しく滑れるくらいです。
運動音痴なので、習得には、かな~りの時間とお金かけてます(^^;)
でも、こんな景色を気軽に見れるスキーは大好きなんだよね~♪
おはよ~(*^。^*)
いい天気で、本当にスキー日和でしたよ☆
くーちゃんママさんのところに、草スキー(すべり)も楽しそうだったなぁ~
パパさんが、特に(笑)
親子でWで楽しかったのでよかったよ~
スキーは、達人ではないよ~楽しく滑れるくらいです。
運動音痴なので、習得には、かな~りの時間とお金かけてます(^^;)
でも、こんな景色を気軽に見れるスキーは大好きなんだよね~♪
Posted by marurin
at 2008年02月22日 07:53

> PINGUさんへ
そりなら、ほったらかしもOKそうかな~今年からは・・・
疲れたら、してみようかなぁ(笑)
ここの、そりコースは滑りがいがありそうですよ!
スキーヤーとしては、コースはいま一つな面もあるのだけど、
景色と、雪質と、子供向きなところが気に入ってますね~
来シーズン、スタッドレスつけたら、いかがです~?
そりなら、ほったらかしもOKそうかな~今年からは・・・
疲れたら、してみようかなぁ(笑)
ここの、そりコースは滑りがいがありそうですよ!
スキーヤーとしては、コースはいま一つな面もあるのだけど、
景色と、雪質と、子供向きなところが気に入ってますね~
来シーズン、スタッドレスつけたら、いかがです~?
Posted by marurin
at 2008年02月22日 08:00

ぉおおおお!!!
さすが♪アクティブなmarurinさん♪
大丈夫ですよ♪
駐車場でランチ♪
ぎゃくにかっこいいですよん♪
あたいたち~見たいに~
お人形さん連れて自転車乗ってる人たちに
比べれば・・・f(・▽・;)
(密かに・・・全国各地に広まってます・・・(汗。。。)
そんな人を見かけたら~ひかないでね♪f(^◇^;)
さすが♪アクティブなmarurinさん♪
大丈夫ですよ♪
駐車場でランチ♪
ぎゃくにかっこいいですよん♪
あたいたち~見たいに~
お人形さん連れて自転車乗ってる人たちに
比べれば・・・f(・▽・;)
(密かに・・・全国各地に広まってます・・・(汗。。。)
そんな人を見かけたら~ひかないでね♪f(^◇^;)
Posted by 虹っ子s at 2008年02月22日 08:42
これこれ!こういうのがしたかったんですよ~!
こちらのスキー場でも駐車場でバーベキューできそうなところがあって、いつかしたいねって話してたんですよ~。
やっぱ、雪のあるうちに行っとこうかなって思っちゃいました。
こちらのスキー場でも駐車場でバーベキューできそうなところがあって、いつかしたいねって話してたんですよ~。
やっぱ、雪のあるうちに行っとこうかなって思っちゃいました。
Posted by しろ at 2008年02月22日 11:53
満喫しましたね~!
気持ち良さそうな天気ですし~(#^.^#)
今年は、予算不足な為、スキーは行かないって決めてる私には、目の毒です(笑)
気持ち良さそうな天気ですし~(#^.^#)
今年は、予算不足な為、スキーは行かないって決めてる私には、目の毒です(笑)
Posted by くにくに at 2008年02月22日 13:02
こんにちはぁ~(*^▽^*)
そしてお帰りっ!!
二人の会話が微笑ましいなぁ~♪
娘ちゃん、めっちゃ可愛いねぇ~!!
さすが子供は物覚えが早いなぁ~あっという間にmarurinちんより
上手くなっちゃうよ★フフフ
お昼駐車場で食べちゃったのね~!!さすがキャンパーです!!
そうでなくっちゃ!(≧∇≦)/ ハハハ
ただ、混んでる時は出来ない技だけどね…
チラッと見えましたが、可愛い「スポーク」が2本。
僕もスケルトンを持ってるけど、使い勝手イイよね~♪安いし!!
最後のツーショット!!marurinちんも両手を挙げなきゃ!(^u^)プププ
そしてお帰りっ!!
二人の会話が微笑ましいなぁ~♪
娘ちゃん、めっちゃ可愛いねぇ~!!
さすが子供は物覚えが早いなぁ~あっという間にmarurinちんより
上手くなっちゃうよ★フフフ
お昼駐車場で食べちゃったのね~!!さすがキャンパーです!!
そうでなくっちゃ!(≧∇≦)/ ハハハ
ただ、混んでる時は出来ない技だけどね…
チラッと見えましたが、可愛い「スポーク」が2本。
僕もスケルトンを持ってるけど、使い勝手イイよね~♪安いし!!
最後のツーショット!!marurinちんも両手を挙げなきゃ!(^u^)プププ
Posted by lilt at 2008年02月22日 13:44
> 虹っ子っさんへ
駐車場でランチ!OKですか~(笑)
けっこう、ブログ内で見かけるし、いいなぁと思って♪
でも、他に人がいないことを想定してるので、いるとはずかし~^^;
しゃっちょさん♪(あれ?文字あってるかな~?)乗せて走ってる自転車増えてるんですか~!気になるなぁ~一度、荒川沿いのサイクリングコースをママチャリで走ったことがあって、この春また、行ってみようと思うのだけど、見られるかなぁ~ヽ(^o^)丿
駐車場でランチ!OKですか~(笑)
けっこう、ブログ内で見かけるし、いいなぁと思って♪
でも、他に人がいないことを想定してるので、いるとはずかし~^^;
しゃっちょさん♪(あれ?文字あってるかな~?)乗せて走ってる自転車増えてるんですか~!気になるなぁ~一度、荒川沿いのサイクリングコースをママチャリで走ったことがあって、この春また、行ってみようと思うのだけど、見られるかなぁ~ヽ(^o^)丿
Posted by marurin
at 2008年02月22日 15:23

> しろさんへ
私も、基本は春スキーで、ゲレンデの近くで、テーブル持ってきてBBQされてた家族を見かけたことがあって、それがいいなぁ~と心に残っていたのでしたよ^^
その後、スキー&キャンプのページでけっこうランチをPでの記事を見かけてやっぱり~♪と今年はこの方式で、ランチの混雑回避&浮かせ作戦にしてるの~☆のんびりできていいよ~!ぜひ、行ってみてね~
本当は、Pで火器はダメとか言われないかヒヤヒヤしながら食べてるんだけどね~(笑)
私も、基本は春スキーで、ゲレンデの近くで、テーブル持ってきてBBQされてた家族を見かけたことがあって、それがいいなぁ~と心に残っていたのでしたよ^^
その後、スキー&キャンプのページでけっこうランチをPでの記事を見かけてやっぱり~♪と今年はこの方式で、ランチの混雑回避&浮かせ作戦にしてるの~☆のんびりできていいよ~!ぜひ、行ってみてね~
本当は、Pで火器はダメとか言われないかヒヤヒヤしながら食べてるんだけどね~(笑)
Posted by marurin
at 2008年02月22日 15:29

> くにくにさんへ
そうですね~。いつも、スキーは別枠で出かけてましたけど、
今年はキャンプ道具に予算さきすぎて、交通費リフト代などイタタ・・・がキャンプより多いなぁ~と目につきます。。。
でも、やはりスキーは続けた~い☆なので、ぼちぼち行くんですけどね~(^^)
くにくにさんのところも、来シーズンなら、OKだったりして?
いいですよ~雪景色&雪遊び☆
そうですね~。いつも、スキーは別枠で出かけてましたけど、
今年はキャンプ道具に予算さきすぎて、交通費リフト代などイタタ・・・がキャンプより多いなぁ~と目につきます。。。
でも、やはりスキーは続けた~い☆なので、ぼちぼち行くんですけどね~(^^)
くにくにさんのところも、来シーズンなら、OKだったりして?
いいですよ~雪景色&雪遊び☆
Posted by marurin
at 2008年02月22日 15:33

> liltさんへ
ただいま~~♪通勤割引つかえたよ~(^^)v
まだまだ、追いつかせないよ~ターンもできないんだから~(笑)
でも、一緒に滑れたら楽しいよね♪
Pの湯沸かしは、こっそりやってます。車の後ろとかで。
この時は、たまたま、隣があいていたので、そこを使って悠々と( ^^) _U~~
可愛い「スポーク」が2本・・・よく気づいてくれました~^^
先日の印西WILD1で買ったのよ~☆
1本で、スプーン、フォーク、ナイフ付きで便利かなぁと。色もきれいだしね(^_-)-☆スポークっていうのね^^;
最後の写真・・・いや~おねえさまとしては~(=^・^=)
ただいま~~♪通勤割引つかえたよ~(^^)v
まだまだ、追いつかせないよ~ターンもできないんだから~(笑)
でも、一緒に滑れたら楽しいよね♪
Pの湯沸かしは、こっそりやってます。車の後ろとかで。
この時は、たまたま、隣があいていたので、そこを使って悠々と( ^^) _U~~
可愛い「スポーク」が2本・・・よく気づいてくれました~^^
先日の印西WILD1で買ったのよ~☆
1本で、スプーン、フォーク、ナイフ付きで便利かなぁと。色もきれいだしね(^_-)-☆スポークっていうのね^^;
最後の写真・・・いや~おねえさまとしては~(=^・^=)
Posted by marurin
at 2008年02月22日 15:44

こんばんは!
冬のたんばらは最近行ってないです。
上の娘が3才の時に行ったきりかな?
本当に天気が良さそうですね。
それでもノーマルガスだと厳しいんですね。
プレミアガスを用意されていたとはさすがです。
母子スキー!すごい行動力だと思います。
冬のたんばらは最近行ってないです。
上の娘が3才の時に行ったきりかな?
本当に天気が良さそうですね。
それでもノーマルガスだと厳しいんですね。
プレミアガスを用意されていたとはさすがです。
母子スキー!すごい行動力だと思います。
Posted by ayuri@papa at 2008年02月23日 01:13
> ayuri@papaさんへ
たんばら、夏にキャンプに行かれてましたよね~^^
それもよさそうですよね(^^)
papaさんのところは、宝台樹がホームかな?
あの宿泊まってみたいのですが、お父さんが日帰り派でなかなか・・・(^^;)
今週末天気もあやしいし、あの日に行ってよかったです。
バーナーは、分離型シングルバーナーより、カセットフーBooの方が寒さに強いんですけど、コンパクト性から、コチラに。以前0度で、使える確認済のガス持参でした~(^^)v
お天気よければ、母子でもOKでしたよ~
子供ひとりですからね~&私が行きた~いもあったので^^;
たんばら、夏にキャンプに行かれてましたよね~^^
それもよさそうですよね(^^)
papaさんのところは、宝台樹がホームかな?
あの宿泊まってみたいのですが、お父さんが日帰り派でなかなか・・・(^^;)
今週末天気もあやしいし、あの日に行ってよかったです。
バーナーは、分離型シングルバーナーより、カセットフーBooの方が寒さに強いんですけど、コンパクト性から、コチラに。以前0度で、使える確認済のガス持参でした~(^^)v
お天気よければ、母子でもOKでしたよ~
子供ひとりですからね~&私が行きた~いもあったので^^;
Posted by marurin
at 2008年02月23日 07:37

お嬢さん スキーウェアとヘルメット似合いすぎ^^ いい感じですよ^^
最後のサービスショットもいいねぇ~
僕は こんな道路(圧雪路)大好き~^^ スキー場の雪質が最高の証拠だもんね~^^ ワクワクしちゃいます(オレ変態か^^;)
最後のサービスショットもいいねぇ~
僕は こんな道路(圧雪路)大好き~^^ スキー場の雪質が最高の証拠だもんね~^^ ワクワクしちゃいます(オレ変態か^^;)
Posted by tomo0104
at 2008年02月23日 13:05

> tomoさんへ^^
娘たくさんのページになってしまったのだけど~^^;
似あってるなんて、うれしい~ですよ☆
これから、滑れるようになって、一緒に楽しめるといいなぁ~♪
最後のショットは、まぁいいかなぁ(笑)と・・・
こんな圧雪路=雪質最高☆確かにそうかも・・・
ここは、群馬の中ではかなり良い雪質なのが魅力なんですよ~(^^)v
山道は長いけど、子どもと一緒に楽しめるホームです♪
娘たくさんのページになってしまったのだけど~^^;
似あってるなんて、うれしい~ですよ☆
これから、滑れるようになって、一緒に楽しめるといいなぁ~♪
最後のショットは、まぁいいかなぁ(笑)と・・・
こんな圧雪路=雪質最高☆確かにそうかも・・・
ここは、群馬の中ではかなり良い雪質なのが魅力なんですよ~(^^)v
山道は長いけど、子どもと一緒に楽しめるホームです♪
Posted by marurin
at 2008年02月23日 21:41

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。