ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2008年03月25日

初 巾着田 プチオフ♪ ②

19:00ころでしょうか。土曜日お仕事のザッキーさんが到着ダッシュ
埼玉を横に走るルートで所要時間 2時間ビックリおつかれさまです~


うわさの、ランドマークソロ?テントの設営を見に行ったら、もう出来上がってました~!!
オレンジの目立つ品です☆  写真なし~ざんねん^^;


ザッキーさんも交えて、焚き火トーク☆
豪快な焚き火が続きます(^^)v


初 巾着田 プチオフ♪ ②

赤にゃ~も、遅くなってから、出してみました♪
今回はサイトにも同じキャンドルをおいて、目印に(^^)


初 巾着田 プチオフ♪ ②



夜になっても、焚き火のおかげで、あたたかく過ごせましたよ。
keiさんのワインをおいしくいただいたり♪
それぞれ、別々にお料理&食事してるのに同じ焚き火を囲んでいて、不思議空間でした^^
各自完結型も、気軽でいいですね~♪さいたま風ですねキラキラ


22:30すぎたころ?くにくにさんご家族の到着ですニコッ
お子さんたちは、zzzで、ご夫妻で焚き火の輪に入りますキラキラ
かわせみでお会いしてるので、自然と会話がはずみます♪
くにくにさんは、ブログの通り、ビール好きでガンガン飲まれてましたね~~(^^)


keiさん&ザッキーさんから明日何時に、日和田山へ登りますか?なんて会話が
繰り返されるようになった、1:30お開きにして、就寝zzz


コチラの場所から、日和田山という、東京の景色&日の出の美しいスポットへ、
歩いていくことができるのです!30-40分ほど。
私は登ってないので、keiさん、ザッキーさん、くにくにさんのページを見てくださいね~(*^。^*)




朝の焚き火。太い丸太も燃えてます!!


初 巾着田 プチオフ♪ ②



朝のトークの中、タカッキーさんが私のお座敷アイテム検討中の品を見せてくれました(^^)
すると、keiさんも小川のを出してくださって、すわり比べです☆


初 巾着田 プチオフ♪ ②


適度なロッキングチェアのようで、いい感じでした~
想像と、実際はちがって、いい印象でしたね。いや~2000円ほどなら、買っちゃおうかなぁ~~
今も安いといいのだけど。。。




さて、ここまで書いて気付きました。写真がないことに!!
文才がないので、バタバタいきますよ~~(笑)




今回オフ参加のブロガーさんの足♪  総勢6名☆
だれがだれか、オフ参加以外の方ですべて当てたら、ズビズバプレゼントしても
いいですよ~ナンテ(笑)


初 巾着田 プチオフ♪ ②


初 巾着田 プチオフ♪ ②





10:00に予定のあったkeiさんが撤収して、まったりタイムです。


子どもたちは、フレンディという、子供の城で楽しく遊んで、出てきません(=^・^=)
子供同士で遊んでくれていたので、母は大助かりでした☆


ランチ前の時間に、タカッキーさんご家族も到着~♪

シャングリラ購入までのいきさつなども、お聞きしましたよ♪
モンベルのダイヤが1つあったはずなのに完売で、シャングリラもラスト1つだったそうです。
一度抱えた、タカッキーさんは、置くと売れちゃう~~~と、子供のように(笑)
手から離さず、店内をぐるぐる~
お子さんの「抱っこ~」の声にも、奥様にテントを持たせてから、抱っこをする始末。
奥様的には、「棚におけばいいのに~^^;」
最後まで、手から棚に置かれることはなく、お買い上げになったそうです(*^_^*)



一緒にいながら、ちゃ~んと、タカッキーさんの気持ちを理解して、
買うことを了解してくれるなんて、いい奥様ですよ~~♪
小遣い減棒でもね(^_-)-☆
ご主人のブログもしっかり見ていて、ブログと真実のちがいなども、
おもしろく聞かせてもらいました^^



わいわいランチも各自つくり・・・我が家のランチはおだんごで~す!
しか~し、写真なし^^;
子供たちに丸めてもらって、楽しく作ることができました♪

ランチは(も?)手抜きで、だんごのみ~♪



子供たちとたくさん遊んでくれた、ザッキーさんが、ハヤテのように撤収する姿を見て、
私もソロソロ~と片づけ始めて。。。
15:30には完了。初めての記念撮影などもして、帰途につきましたダッシュ


帰りもジミ~なルートで、渋滞しらずで、1時間ほどで到着!
近いと楽ですね~~☆




静かな1日目と、子供の声が響く賑やか2日目。
娘は大喜び。帰り道、ず~~っと、楽しかったことを、話続けてました(^^)
子どもたくさん♪のわいわいキャンプもいいですね☆


今度はお父さんも一緒に行けるといいのだけど~(^^;)


今回参加のみなさま&出してくれたうちのお父さん、
どうもありがと~です☆





次は、私以外のテント紹介他をして、終了の予定です^^




同じカテゴリー(巾着田)の記事画像
2012初夏の巾着田オフ
裏巾着でオフキャンプ^^ ②
裏巾着でオフキャンプ^^ ①
夏の巾着田オフ
初 巾着田  番外編♪
初 巾着田 プチオフ♪ ①
同じカテゴリー(巾着田)の記事
 2012初夏の巾着田オフ (2012-06-06 08:43)
 裏巾着でオフキャンプ^^ ② (2009-12-28 22:36)
 裏巾着でオフキャンプ^^ ① (2009-12-22 20:03)
 夏の巾着田オフ (2009-08-02 18:49)
 初 巾着田  番外編♪ (2008-03-26 21:35)
 初 巾着田 プチオフ♪ ① (2008-03-24 14:28)

Posted by marurin at 18:24│Comments(42)巾着田
この記事へのコメント
こんばんは~!

いやいや、パパさんへの愛情が最後に感じられます。
今度は是非お父さんも一緒に行けると良いですね!

PINGUさんやくにくにさんとこでも拝見しましたが、このプチオフは凄くなごやかで、アットホームな感じで、ゆっくりキャンプを楽しめてるっていう感じがします。
ゆっくり贅沢な時間を過ごす、これこそキャンプですね!
お金で買えない価値がある・・・・マスターBooでした(≧▼≦;)
Posted by Booパパ at 2008年03月25日 20:03
お邪魔します。
母子ともにオフキャン満喫されたみたいですねぇ(^^♪
marurinさんはもちろんだけど、娘さんももう立派な
オフキャンの常連さんでしょうね(^^)
Posted by ミモンパ at 2008年03月25日 20:24
ユニのファイヤープレイスに,これだけのおき火が乗っているのは,初めて見ますね。

こういうとき,ご主人は,自宅でノビノビなのか?ひとりで寂しいのかどっちなんでしょうね。
世間一般から言えば,ものすごく理解のあるご主人ですよね。

何でもかんでも,夫の言うなりというのは,夫婦関係としてちょっと違う気がするけど,こういう話は別の機会に!
話が脱線しそうなので,これにて
Posted by 掘 耕作掘 耕作 at 2008年03月25日 20:34
いつもながら手抜きのないレポートですね
私もこんな風に書けたら悩まなくて済むのに....(~_~;)
次が最後ですか?
楽しみにしています^^
Posted by いがちゃん at 2008年03月25日 21:04
写真少なくても、まったり感は伝わってきましたよ~
焚火の写真 圧巻です。
Posted by みみすけみみすけ at 2008年03月25日 21:44
あのキャンプがよみがえってくるようです。
いつもながら構成が流石ですね・・。
子供さんが一杯いたので私も楽しく遊べました。
こういう環境で育つ子供たちはたぶん幸せなのでしょうね・・。
Nちゃん・・そろそろ顔覚えてくれたかな・・ いや・・覚えてないだろうな(笑)
また定期キャンプご一緒しましょう!
Posted by ザッキー at 2008年03月25日 21:51
各自完結型のオフ会というスタイルいいですね~~!
家族参加が増えるとこんな感じがいいのかな?
まったりのんびりの焚火タイムがうらやましいです(^^)
Posted by しましまパパ at 2008年03月25日 21:59
こんばんは~~
楽しさが1・2の写真から伝わってきましたよ!!
焚き火も楽しそうでいいですね~~www
次回、機会が有りましたらご一緒させて下さいね(その時は旦那さんもご一緒に)
Posted by kazu-..-rio at 2008年03月25日 22:39
こんばんは。
山盛りの焚き火・・・あったかそう♪(^^)
楽しそうなオフキャンですねぇ〜

足は・・・marurinさんのだけは分かるような気がします (^^;
Posted by tk703tk703 at 2008年03月25日 23:22
やっぱりたきびだなぁ…今年は我が家もキャンプの回数が増えそう?かなぁ…笑。
Posted by naminosabaohnaminosabaoh at 2008年03月25日 23:26
シャングリラ購入レポにウケましたw
どうしてもそこに食いついちゃうんですよね~~
私も多分同じような行動しちゃうと思うんで(^^;
・・・私も実はあの三角テントがめっちゃ欲しいのですよ~~!!

ブロガーさんの足シリーズ・・・結構よくないですか??
私も苦肉の策ではありましたけど意外によかった、と思ったので(^^;
顔をバ~~ンと出せないのでこれ位の写し方がいいですよね(^^
Posted by laglag at 2008年03月26日 00:23
> Booパパさんへ

いや~^^;できれば一緒の参加がいいなぁ~と記事にしてみました。
それはそれで、大変な部分もあるのですけどね~たぶん。

~お金で買えない価値がある・・・・マスターBooでした(≧▼≦;)~
Booパパさん♪かっこいい~~☆
のんびり、ゆったり、気負わずが、今回の魅力ですね(^_-)-☆
Posted by marurinmarurin at 2008年03月26日 07:45
> ミモンパさんへ

そうですよね~娘とセット参加も、3回目♪(デイキャン内1回)
お子様たくさんで、娘にとって、今回がNO1だったようです(*^_^*)
自分の周囲にキャンプする友人がいないので、
同じ県内でキャンプする方とご一緒できる機会は、ありがたいのですよ~♪
ブログのおかげですね~☆
Posted by marurinmarurin at 2008年03月26日 07:51
> 掘 耕作さんへ

ユニのファイアグリルは大活躍でした☆
あまりの火力に、足の黒い部分が落下した薪で溶けてました。ビックリ!
オフの間、毎回、うちのお父さんの話は話題になりますね~
お父さんが単独でキャンプに行くのは、普通でも、
お母さんが子どもとキャンプに行くのはめずらしいからでしょうね~~
単にキャンプが好きな気持ちや、ブログなど
普通のご家族と逆だからかなぁ~(笑)
もしかして、掘さんにおこられちゃうのかな^^;
Posted by marurinmarurin at 2008年03月26日 08:01
> いがちゃんへ

文才のないレポをそんな風に、言っていただいてありがたいですよ~~^^
自分のお出かけ記録も兼ねてるので、ついつい詳細に!?
ホントは、エッセンスを伝えるページで充分なのでしょうけどね(^^;)
いつかは、そんなページにできる時期が来るかなぁ~(笑)
Posted by marurinmarurin at 2008年03月26日 08:04
> みみすけさんへ

ちょうど同じ時の、オフでしたね~^^
焚き火でまったり、のんびりで楽しかったですよ~~☆

西湖キャンプは、ETCに、ウィッシュリスト全部購入!の品デビューに、カヌー体験まで!!盛り沢山でしたね~♪
Posted by marurinmarurin at 2008年03月26日 08:22
いやぁ~嫁の愚痴まで聞いてもらって・・・
でも、家族ともども楽しい時を過ごさせてもらいましたぁ。。

是非、今度はご主人さまもご一緒にね(^^

それにしても、同じキャンプでも、
それぞれ色んな見方をしてるから、ブログを見てると楽しいね!

やっぱり我家もカメラが必要ですね!
今時、カメラがない家も珍しいかも・・(^^:)
Posted by タカッキー at 2008年03月26日 08:23
> ザッキーさんへ

夜襲のザッキーさん、撤収も早くて、
噂のテント撮れなくて、ざんねんです~^^;
娘、どうでしょ~今度確認してみましょ~か(笑)
また定期キャンプで^^遊んでね~です☆

近いうちに、ザッキーさんもデュオデビューかな~^^
お互いに、いろいろなキャンプを楽しめるといいですね(^_-)-☆
Posted by marurinmarurin at 2008年03月26日 08:30
> しましまパパさんへ

各自完結型の魅力は、きっとお互いの負担が少なくて、
楽しめるところでしょうね^^
多めに作った料理はおすそわけ程度で~♪

青空&月下の、焚き火リビングよかったですよ~
テーブルランタン各自もっていい雰囲気でした(*^_^*)
Posted by marurinmarurin at 2008年03月26日 08:34
> kaz-..-rioさんへ

埼玉県内で楽しく過ごしてきました~☆
機会があったら、ぜひ!ご一緒しましょ~^^

西湖オフ楽しまれてましたね~
あがちゃんレポで、帽子で、kaz-..-rioさんだ~!と
分かりましたよ^^
Posted by marurinmarurin at 2008年03月26日 08:39
> tk703さんへ

だ~れも触れてくれなかった、足に触れてくださってありがと~です(#^.^#)
難題ですよね^^;

気負わないキャンプを楽しんできました~
tk703さんも、初めてのタイプのキャンプ盛り沢山でしたよね~
スゴイです☆私にも機会があったら、カクテルお願いしま~す(笑)
Posted by marurinmarurin at 2008年03月26日 08:42
> naminosabaohさんへ

きいちゃいましたよ~~♪
今年は年一のキャンプが、たくさんの!?キャンプになりそうですね~
北海道は寒いので、暖かくなったら~♪
まずは、デイキャンでお外でごはん☆ 
おいし~ですよ!!
Posted by marurinmarurin at 2008年03月26日 08:44
> lagさんへ

シャングリラ購入レポ♪へコメントうれし~です。
ホントはもっとおもしろかったのだけど、
コメディ文才がないので、こんな程度に。
奥さまの話そのままが、一番おもしろかったですよ☆
タカッキーさんと、ボケと突っ込みみたいで、ぐぅ~でした♪
lagさんのMSRと三角テント似会いますものね~!
絵になるテントでしたよ!

足シリーズもいいですよね。そ~か~確かlagさんもされてましたね。
パクリでした~♪今度はアングルもうちょっと考えてみようかな(笑)
Posted by marurinmarurin at 2008年03月26日 08:52
> タカッキーさんへ

わぁ~、コメント待ってました~♪
表現不足で、こんなになってますが、奥様からOKでるかなぁ~^^
愚痴なんてことなく、オモシロトークでしたよん♪
動画で案内したいくらいです~

カメラ楽しいですよね~。ザッキーさんがコンデジだったのにビックリでした。
夜の写真には、あけられる時間が長いのがほしいところです^^;
Posted by marurinmarurin at 2008年03月26日 08:58
今回もバカ売れしている赤ニャー

お気に入りですね^^(登場回数が多いので)

もちろんオイラもお気に入りです^^

オフ会頻繁にあってうらやましいなぁ・・・
Posted by simojisimoji at 2008年03月26日 09:21
ファミリー各自完結・単独者合同型の複合オフっていうのが入りやすいですよね
ネット系だと最初から家族ぐるみでのつきあいはないですからねぇ
新規参加者も参加しやすい気がしますねぇ (^_^)

そんな形式ならパパさんは参加してくれるのでは? 焚火酒トーク付で(笑)
ムードメーカーも見えそうですし・・・ トウカイニハ ホホホオジサン ガ イマスガ (_ _;
Posted by dacyandacyan at 2008年03月26日 10:15
> simojiさんへ

simojiさんページから、衝動買いに走った、赤にゃ~♪
お気に入りですよ^^ 登場回数から推察するところがスルドイ~!
やはり、キャンドルみたいなやさしい灯りと、点けるのも手間いらず。

同じ埼玉県内の方々と、キャンプできる機会はありがたいですよ~
ホント初心者、母子キャンパーには助かるわ~(*^。^*)
simojiさんの襲撃も楽しそうでしたね♪
Posted by marurinmarurin at 2008年03月26日 11:17
> だっちゃんへ

ソロあり、デュオあり、ファミリーありで、確かに複合オフですね~^^
どこかで、お父さんも合流できるといいのだけど。。。
なにせ人見知りちゃんなので、初めの一歩が大変かなぁ~です。

でもいつかは・・・かな(笑)
オープンエアで、各自のんびり~は、初めてでも、参加しやすいですよね♪
東海の方とご一緒できるときは、ムードメーカーはホホホさんですか!
だっちゃんのフォローもよろしく~(*^^)v
Posted by marurinmarurin at 2008年03月26日 11:24
いやいや

怒るだなんて,滅相もない!
貴重なご主人を,逃がさないようにしっかりと捕まえrといてください。
Posted by 掘 耕作掘 耕作 at 2008年03月26日 11:56
お~!
足だ!!足だ!!!

私の、伝説と化した足が、やっぱり一番目立ってるような(笑)

しかし、途中から、写真が少なくなってきて、まるで、私のレポをみているのかと思っちゃいましたよ(笑)

駄目ですよ~!真似したら!marurinさんのしっかりレポで、真似されたら私のがしょぼくて、どうにもならなくなりますから~(#^.^#)

いっぱい素敵な写真をとりましょうね☆

って、私も、写真っていいな~と改めて、このオフ会で思わされたんで
私が真似するようになる事もあるかもですけど(笑)
Posted by くにくに at 2008年03月26日 12:24
埼玉県内でのオフ会も楽しそうですねぇ〜
レポを見れば、一目瞭然でわかります^^

えーっと、今週末はないのでしょうか?
秩○方面に所用があるので、襲撃可能だったのですが。。。
Posted by スタちゃん at 2008年03月26日 13:58
ホント、仲良し和気藹々のオフ会で、読んでて楽しかったです^^

ブロガーさんの奥様と私も仲良く話すの好きです。
でもなかなかお会いできてないんですよ。

これからの時期はファミキャンの方も増えてくるから、
もっとたくさんの奥様と話せるかな~とワクワクします。
Posted by しろしろ at 2008年03月26日 14:34
こんにちはぁ~
全然誰が誰だかわかりましぇーん(ノ_<。)うっうっうっ
ズビズバゲットならず。。

いいなぁ~すごく楽しそうです。
ファミリーで仲良くできるって最高ですよね!!!
これからは~皆さんファミリーで参加かな???

ウチの妻も…いつかご一緒できれば(^_^;) 人見知りしちゃうかな??

薪の量に驚いてます\(°o°;)/ウヒャー 
Posted by lilt at 2008年03月26日 17:59
ブログのつながりっていいですよね。
初対面でもすぐに仲良くなれますよね。

また、機会があれば関東方面にも足を伸ばしたいものです。
Posted by いたさんいたさん at 2008年03月26日 19:29
先日は楽しい時間をご一緒でき、ありがとうございました。
marurinさんのナイスフォロー・・・感激で涙うるうるです。
これで鬼嫁返上出来ます(笑)
是非またご一緒させて下さいね!
Posted by タカッキー(嫁) at 2008年03月26日 20:45
> 掘 耕作さんへ

またまた、登場、ありがと~です。
しかし、それって、あきれてるってことでしょ~

まぁ、今のところ大丈夫ですよ。
仲いいですから!?ホホホ~♪
Posted by marurinmarurin at 2008年03月26日 22:04
> くにくにさんへ

くにくにさんの、オカマ坂攻略後の、黄金の足、目立ってますよ~☆
靴、きたなくないですよね^^

②がしょぼしょぼ写真になってしまったので、
番外編では適度に入れてみましたよ♪

写真も素敵なのを見ると、いいなぁ~~って、いつも思ってます。
奥が深すぎるので、入口にたたずんでいる感じですね(^^)
くにくにさんも、カメラぱちぱち仲間入り? 歓迎ですよ(^^)v
Posted by marurinmarurin at 2008年03月26日 22:05
> スタちゃんへ

おいでくださってありがと~です☆
今週末はさすがに、予定ないですね~
どなたか、行かれる方いるのかなぁ~
うちは、今週末は、近所で花見ですね。

秩父時々おいでなら、またお会いできるかなぁ~
またりゅうくん一緒に、遊んでね~♪
Posted by marurinmarurin at 2008年03月26日 22:09
> しろさんへ

よかったぁ~女性ブロガーさんの、登場で、ちょっと安心♪
ブロガーさんの奥さまとお話、おもしろかったですよ。
ブログで見えない裏話も(笑)

これからは、ファミキャン参加の方も増えそうですよね!
Posted by marurinmarurin at 2008年03月26日 22:13
> liltさんへ

さすがに、ヒントなしではムリだよね~ごめんね^^;
今度は、もうちょっといいアングル考えてみよ~っと(笑)

家族あり、ソロあり、いろいろ決めずに自由なのが
埼玉組の魅力なのかもですよ^^
liltさんの楽しい企画ものぞいてみたいので、
機会があったら、ぜひ誘ってね~~☆
奥様&娘ちゃんもいっしょにね(^_-)-☆

薪はすごかったよ~~量も内容も!!
Posted by marurinmarurin at 2008年03月26日 22:20
> いたさんへ

ブログ、全く未知の世界だったのですけど、
同じ趣味や、共通の話題があって、
実際お会いしても、楽しいですよね♪

いたさんも、関東へおいでになることがあるのかな?
その時は、ぜひ教えてくださいね~~!!
富士の裾野でキャンプされていたかな?
プリムスたくさんの写真で☆
Posted by marurinmarurin at 2008年03月26日 22:23
> タカッキー(嫁)さんへ

こちらこそ、コメント入れてくださって、感激です~~(*^。^*)

タカッキーさんの記事は、脚色ありって、今回でわかりましたよ~♪
黄色のテント買うとき、ご一緒だって思わないですもの。記事からだと。
鬼嫁なんて、とんでもないですよ~~
楽しいご夫婦像見せていただきましたよ♪

バタバタ撤収になっちゃったので、あまりお話できなったので、
次回はのんびりお茶(お酒?)できるといいですね~
Posted by marurinmarurin at 2008年03月26日 22:29
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
初 巾着田 プチオフ♪ ②
    コメント(42)