2008年03月26日
初 巾着田 番外編♪
②のレポ作ったあと、参加のみなさんのところを見てると。。。
あらら~~ずいぶん抜けおちてることが多いなぁ~と気づいたり(^^;)
主に、日和田山登山関連なのですけど~(汗)
日和田山登山の先発隊、くにくにさんのオカマ坂登山
(登山道以外を登っちゃった
小さな息子くんの首までの草かき分けて・・・)とか
黄色いブツのオーナーさんは、靴まで持ってきて、ヤル気充分だったのに、撃沈で、
私と同じ6:40ころ起床だったとか(笑)。。。
後発隊の、PINGUさんとTくんの登山では、携帯で連絡とりながら、
山からふもとのキャンプサイトをバッチリ撮影できたことや。。。
この時の、くにくにさんは、打ち合わせの黄色いブツの前までダッシュだったこと(笑)
撤収さなかの、隣のBBQの紙皿を巻き上げる、つむじ風を、
PINGUさんが素早くカメラ取り出し撮影してたこと。
まぁ、写真もないので、みなさんのところを、クリックしてのぞいてくださいね~☆
(結局そんなところです^^;)
さてさて、番外編に入れようと思っていたのは・・・・

他の方のサイトや、物☆です~!
あと、少々の写真など♪
あらら~~ずいぶん抜けおちてることが多いなぁ~と気づいたり(^^;)
主に、日和田山登山関連なのですけど~(汗)
日和田山登山の先発隊、くにくにさんのオカマ坂登山
(登山道以外を登っちゃった

黄色いブツのオーナーさんは、靴まで持ってきて、ヤル気充分だったのに、撃沈で、
私と同じ6:40ころ起床だったとか(笑)。。。
後発隊の、PINGUさんとTくんの登山では、携帯で連絡とりながら、
山からふもとのキャンプサイトをバッチリ撮影できたことや。。。
この時の、くにくにさんは、打ち合わせの黄色いブツの前までダッシュだったこと(笑)
撤収さなかの、隣のBBQの紙皿を巻き上げる、つむじ風を、
PINGUさんが素早くカメラ取り出し撮影してたこと。
まぁ、写真もないので、みなさんのところを、クリックしてのぞいてくださいね~☆
(結局そんなところです^^;)
さてさて、番外編に入れようと思っていたのは・・・・
他の方のサイトや、物☆です~!
あと、少々の写真など♪
まずは、宇宙人を呼べるんではないかとkeiさんに言われていた(笑)
GOLITE シャングリラから~

中から見ると、黄色がさらにきれいです♪ロゴもかっこいい~~☆
ワンポールで立ちます。中に入ると、意外と?広い!
コット1と荷物が余裕?で入りそうです。コット二つはきびしいのかなぁ~
タカッキーさん、コメントでフォローお願いしま~す!

外からみたところ。

お気にいりの一枚はコレ①にものせた写真です。

次にkeiさんのサイト。小川システムタープヘキサDXとアーディン。
初めて、小川張りを生で見ました(*^_^*)
ポールの長さも変えることができて、タープの後ろ側でロープとの接続位置の変更もできるそうです。みなさん御存じのことなのでしょうけど、やはり実際に見ると、かっこいい~!です。
アーディンの他に、ティエラとのも接続されるそうで、
ビッグスペースのリビングが可能になるようです♪

アーディンは、ソロ向きなのでしょうね。シャンティよりコンパクトに感じました。
カタログで見ると、幅20cm違いの。130cm幅。
初めてテントは新鮮でした~^^たくさん見学させていただいて、ありがと~ございます♪


PINGUさんのところは、パラタープ リビング♪
中には、使いやすそうな調理用BOXなどが、すっきりならんでいました^^
パラタープに2人だとゆったりですね~☆

でも、今回の活躍度からいうと、コチラを外せないです (*^_^*)
車の上のテント付き、フレンディ

Tくんもお気に入りの車で、一日目は娘と遊んでもらいました♪
二日目は、た~くさんの子供たちのお城と化してましたね~☆
さて、上がるところから・・・ 上がると、青空が見えました。大人でもうれし~です!

この中の一部?を加工されるようです。どう変貌するのか、気になるところです(^^)

高いところからの眺めは、大人でも楽しいです^^ 自分の車もちゃっかりパチリ!

この中でわいわい遊んでいた子供たち♪本当は6人いました^^
おわかれ前に、パチリ☆

くにくにさんの、青空リビングの写真は、残念ながら撮ってませんでした~~^^;
うちも、家族でキャンプの時は、青空リビングが多いです。タープあっても。
でも、武井バーナーは撮りましたよ☆ プレヒート後。このあとラーメンだったようですよ♪

ちょっと、思いついて
ボランチさんのハイバック&バートベンチフットレスト使用のマネ(笑)
シャンティ張り出し下で、してみました^^ バートアルミチェア&ベンチで!
足は楽ですが、腰の姿勢がツライです。クッションがあればいいかなぁ~

今回は、車乗り入れではなかったので、荷物も減らしてみました。
ベンチに荷物をおく、だっちゃんオススメの方法です
チェアに座ったまま、焚き火テーブルで作業するのに、物が取りやすくて便利でした。

巾着の中の緑の周りは、桜ですね。これからきれいでしょうね~♪

最後に GT少し狙いました?が、遅すぎでした~練習!練習!


バート ボーダーフォールディングベンチ
お値打ち価格の時に購入しました^^
GOLITE シャングリラから~
中から見ると、黄色がさらにきれいです♪ロゴもかっこいい~~☆
ワンポールで立ちます。中に入ると、意外と?広い!
コット1と荷物が余裕?で入りそうです。コット二つはきびしいのかなぁ~
タカッキーさん、コメントでフォローお願いしま~す!
外からみたところ。

お気にいりの一枚はコレ①にものせた写真です。
次にkeiさんのサイト。小川システムタープヘキサDXとアーディン。
初めて、小川張りを生で見ました(*^_^*)
ポールの長さも変えることができて、タープの後ろ側でロープとの接続位置の変更もできるそうです。みなさん御存じのことなのでしょうけど、やはり実際に見ると、かっこいい~!です。
アーディンの他に、ティエラとのも接続されるそうで、
ビッグスペースのリビングが可能になるようです♪
アーディンは、ソロ向きなのでしょうね。シャンティよりコンパクトに感じました。
カタログで見ると、幅20cm違いの。130cm幅。
初めてテントは新鮮でした~^^たくさん見学させていただいて、ありがと~ございます♪
PINGUさんのところは、パラタープ リビング♪
中には、使いやすそうな調理用BOXなどが、すっきりならんでいました^^
パラタープに2人だとゆったりですね~☆
でも、今回の活躍度からいうと、コチラを外せないです (*^_^*)
車の上のテント付き、フレンディ

Tくんもお気に入りの車で、一日目は娘と遊んでもらいました♪
二日目は、た~くさんの子供たちのお城と化してましたね~☆
さて、上がるところから・・・ 上がると、青空が見えました。大人でもうれし~です!
この中の一部?を加工されるようです。どう変貌するのか、気になるところです(^^)
高いところからの眺めは、大人でも楽しいです^^ 自分の車もちゃっかりパチリ!
この中でわいわい遊んでいた子供たち♪本当は6人いました^^
おわかれ前に、パチリ☆

くにくにさんの、青空リビングの写真は、残念ながら撮ってませんでした~~^^;
うちも、家族でキャンプの時は、青空リビングが多いです。タープあっても。
でも、武井バーナーは撮りましたよ☆ プレヒート後。このあとラーメンだったようですよ♪
ちょっと、思いついて
ボランチさんのハイバック&バートベンチフットレスト使用のマネ(笑)
シャンティ張り出し下で、してみました^^ バートアルミチェア&ベンチで!
足は楽ですが、腰の姿勢がツライです。クッションがあればいいかなぁ~
今回は、車乗り入れではなかったので、荷物も減らしてみました。
ベンチに荷物をおく、だっちゃんオススメの方法です

チェアに座ったまま、焚き火テーブルで作業するのに、物が取りやすくて便利でした。
巾着の中の緑の周りは、桜ですね。これからきれいでしょうね~♪
最後に GT少し狙いました?が、遅すぎでした~練習!練習!

バート ボーダーフォールディングベンチ
お値打ち価格の時に購入しました^^
Posted by marurin at 21:35│Comments(34)
│巾着田
この記事へのコメント
桜は今ごろ綺麗だろうなぁ
1週間ずらせば 桜満開キャンプだったかもです
恐ろしく混んでる可能性もありますが(笑)
フレンディ君 まったく写真撮ってません(^-^;
そのうちコツコツ改造しますよー
3列目シートは除去しました(笑)
1週間ずらせば 桜満開キャンプだったかもです
恐ろしく混んでる可能性もありますが(笑)
フレンディ君 まったく写真撮ってません(^-^;
そのうちコツコツ改造しますよー
3列目シートは除去しました(笑)
Posted by PINGU at 2008年03月26日 22:09
この木々に桜が咲いたら…と思うと、素晴らしいでしょうねぇ…。
フレンディーが発売された時、絶対に欲しいと思いましたねぇ…笑!
フレンディーが発売された時、絶対に欲しいと思いましたねぇ…笑!
Posted by naminosabaoh
at 2008年03月26日 22:32

> PINGUさんへ
巾着を囲む、桜堤きれいでしょうね~^^
あまりの混雑でオフはきびしいので、よかったのでは?(笑)
自分の車だと、あまり撮らないですよね。
私には新鮮でたくさんパチパチ撮ってました。あの空間は魅力ですよ☆
ブログだけ見た方は、どれが何?でしょうけど^^;
3列目とって、今週末への準備万全でしょうね(^^)v
楽しんできてくださ~い!!
巾着を囲む、桜堤きれいでしょうね~^^
あまりの混雑でオフはきびしいので、よかったのでは?(笑)
自分の車だと、あまり撮らないですよね。
私には新鮮でたくさんパチパチ撮ってました。あの空間は魅力ですよ☆
ブログだけ見た方は、どれが何?でしょうけど^^;
3列目とって、今週末への準備万全でしょうね(^^)v
楽しんできてくださ~い!!
Posted by marurin
at 2008年03月26日 22:37

> naminosabaohさんへ
ぐるっと囲む桜堤の写真、一度はボツだったのですが、
後から見て、咲いたらきれいだろうなぁ~と、採用に(=^・^=)
入れてみましたよ☆
これからの、桜シーズンGWの北海道まで楽しめますね!
ブログで♪
フレンディ、私も発売の時にいいなぁ~☆でしたが、
実物見て、上がって、大人でもうれしくなりましたよ~!
ぐるっと囲む桜堤の写真、一度はボツだったのですが、
後から見て、咲いたらきれいだろうなぁ~と、採用に(=^・^=)
入れてみましたよ☆
これからの、桜シーズンGWの北海道まで楽しめますね!
ブログで♪
フレンディ、私も発売の時にいいなぁ~☆でしたが、
実物見て、上がって、大人でもうれしくなりましたよ~!
Posted by marurin
at 2008年03月26日 22:41

シャングリラ、黄色がイイですね~~(^^
やっぱいいわ・・・
いつかポチりたいんだけど早くしないとアっという間に廃盤になっちゃう・・・
悲しき参天の宿命かなw
皆さんのサイト風景もこうやって見ると楽しい!
フムフム・・・って思いながら見てま~~す
やっぱいいわ・・・
いつかポチりたいんだけど早くしないとアっという間に廃盤になっちゃう・・・
悲しき参天の宿命かなw
皆さんのサイト風景もこうやって見ると楽しい!
フムフム・・・って思いながら見てま~~す
Posted by lag
at 2008年03月26日 22:48

ハハハ…、
武井バーナーが、私のリビングみたいなものですから、これで十分でしょ!
今週末は、巾着田に関わらず、花見する人多そうですよね!
もちろん我が家も、行くと思いますし(^^♪
また、グイッと飲むだけでしょって言わない様にね~(笑)
武井バーナーが、私のリビングみたいなものですから、これで十分でしょ!
今週末は、巾着田に関わらず、花見する人多そうですよね!
もちろん我が家も、行くと思いますし(^^♪
また、グイッと飲むだけでしょって言わない様にね~(笑)
Posted by くにくに at 2008年03月26日 23:28
テントなど詳細レポを一切できず・・marurinさんのレポを見て
あらためていろんなことを知ることができました。
これからも自分のペースでレポアップしてくださいね!
毎日ひそかに楽しみにしております~
あらためていろんなことを知ることができました。
これからも自分のペースでレポアップしてくださいね!
毎日ひそかに楽しみにしております~
Posted by ザッキー at 2008年03月26日 23:39
バートのベンチ良いですよね。
ナチュで安売りの時,買っておけば良かったかな。
ブロガーの皆さんのアイデアを吸収出来るという意味では,ブログをやっていて正解ですね。
marurinさんのお団子も・・・。
ナチュで安売りの時,買っておけば良かったかな。
ブロガーの皆さんのアイデアを吸収出来るという意味では,ブログをやっていて正解ですね。
marurinさんのお団子も・・・。
Posted by 掘 耕作
at 2008年03月26日 23:42

おはようございま~す!
えー、では先手を取って言わせていただきます・・・
↑くにくにさ~ん、またグイッと飲むだけでしょ(^^;)
さすがmarurinさん、他の方の仕様もこまめにチェックしてありますね!
シャングリラにはコットが入るスペースあるんですね、以外と広そう^^
とても気になる存在になりました!
GTはお互いがんばりましょうね!
私、天気の良い夜には、ガンガン狙っていきますよ~^^
えー、では先手を取って言わせていただきます・・・
↑くにくにさ~ん、またグイッと飲むだけでしょ(^^;)
さすがmarurinさん、他の方の仕様もこまめにチェックしてありますね!
シャングリラにはコットが入るスペースあるんですね、以外と広そう^^
とても気になる存在になりました!
GTはお互いがんばりましょうね!
私、天気の良い夜には、ガンガン狙っていきますよ~^^
Posted by Booパパ at 2008年03月27日 06:40
> lagさんへ
シャングリラ、カラーがきれいなのに、自然の景色ともマッチする
素敵な品でしたよ~~。
ご縁のあるときに、ぜひ、ど~ぞ(=^・^=)
ファミリー向けでないから、様子見てですかね~(笑)
テントサイト他で、①-②とは別にしてみましたが、
ちょっとまとまりがないページになっちゃいました^^;
今度は、もうちょっと考えないとですね~(^^)
シャングリラ、カラーがきれいなのに、自然の景色ともマッチする
素敵な品でしたよ~~。
ご縁のあるときに、ぜひ、ど~ぞ(=^・^=)
ファミリー向けでないから、様子見てですかね~(笑)
テントサイト他で、①-②とは別にしてみましたが、
ちょっとまとまりがないページになっちゃいました^^;
今度は、もうちょっと考えないとですね~(^^)
Posted by marurin
at 2008年03月27日 07:55

> くにくにさんへ
くにくにさんが、ブログで話す通り、テーブルセット撮り漏れてました~(笑)
おうちのリビングみたいに和気あいあいで、いい感じでしたよね☆
うちの娘も入れてもらったり♪
花見も、デイキャンも、もちろんキャンプも
くにくにさんのお酒の影には、奥様のサポートが大きいって、
今回よ~くわかりましたよ(^_-)-☆
準備するくにくにさんもエライですけど、奥さんはもっとエライわ~
夜10時発に、つきあって出かけてくれる方は少ないですよ^^
くにくにさんが、ブログで話す通り、テーブルセット撮り漏れてました~(笑)
おうちのリビングみたいに和気あいあいで、いい感じでしたよね☆
うちの娘も入れてもらったり♪
花見も、デイキャンも、もちろんキャンプも
くにくにさんのお酒の影には、奥様のサポートが大きいって、
今回よ~くわかりましたよ(^_-)-☆
準備するくにくにさんもエライですけど、奥さんはもっとエライわ~
夜10時発に、つきあって出かけてくれる方は少ないですよ^^
Posted by marurin
at 2008年03月27日 08:04

> ザッキーさんへ
ザッキーさんの、記事作り事情も、今回うかがけて
なるほど~~でした。コメントで想像してましたけどね(^^)
キャンプもブログも楽しいので、(埼玉組の定例キャンプも☆)
マイペースで続けられるのが一番ですよね☆
楽しい時は盛り沢山で、落ち着いたら適度に。。。
ザッキーさんの、オモシロレポ&きれいな写真、
こちらこそいつも楽しみにしてますよ~~(^。^)y-.。o○
ザッキーさんの、記事作り事情も、今回うかがけて
なるほど~~でした。コメントで想像してましたけどね(^^)
キャンプもブログも楽しいので、(埼玉組の定例キャンプも☆)
マイペースで続けられるのが一番ですよね☆
楽しい時は盛り沢山で、落ち着いたら適度に。。。
ザッキーさんの、オモシロレポ&きれいな写真、
こちらこそいつも楽しみにしてますよ~~(^。^)y-.。o○
Posted by marurin
at 2008年03月27日 08:09

> 掘 耕作さんへ
バートベンチ、コンパクトでいいですよ~
でも、同じ会社でも、アルミでないので重いです。
980円のときに買いました^^
最近心境の変化ですか?コメントカタイ感じがするんですけど~
ホホホさんも、たまに出してきてね~ですよ♪
おだんご、最近いつも常備してます。
水でこねて、まるめて、ゆでるだけ!カンタンで、子供もよろこぶし♪
バートベンチ、コンパクトでいいですよ~
でも、同じ会社でも、アルミでないので重いです。
980円のときに買いました^^
最近心境の変化ですか?コメントカタイ感じがするんですけど~
ホホホさんも、たまに出してきてね~ですよ♪
おだんご、最近いつも常備してます。
水でこねて、まるめて、ゆでるだけ!カンタンで、子供もよろこぶし♪
Posted by marurin
at 2008年03月27日 08:17

> Booパパさんへ
私の代弁まで?ありがと~です^^
ふふふっ、くにくにさんに会ったら、ぜひ直接ど~ぞ☆
ここのキャンプ場は、林に挟まれた河原で、空が少なくて、
GTには厳しかったですね~
しかも、コレ撮った時はすでに夜だったような(笑)
今度のチャンスには、三脚も準備して、がんばりますよ~(*^^)v
お互いカメラも楽しみましょ~!
私の代弁まで?ありがと~です^^
ふふふっ、くにくにさんに会ったら、ぜひ直接ど~ぞ☆
ここのキャンプ場は、林に挟まれた河原で、空が少なくて、
GTには厳しかったですね~
しかも、コレ撮った時はすでに夜だったような(笑)
今度のチャンスには、三脚も準備して、がんばりますよ~(*^^)v
お互いカメラも楽しみましょ~!
Posted by marurin
at 2008年03月27日 08:25

相変わらずマメなレポ…
いつ見ても勉強になります(^^
娘ちゃんの笑顔もいやされるしね。
前回?その前?に棟梁座りしてなかった?笑
また笑わせて頂きました。
いつ見ても勉強になります(^^
娘ちゃんの笑顔もいやされるしね。
前回?その前?に棟梁座りしてなかった?笑
また笑わせて頂きました。
Posted by chie at 2008年03月27日 08:44
GOLITEカッコイイ!!!
このキャンプ場は桜が満開になったら綺麗でしょうね~~
このキャンプ場は桜が満開になったら綺麗でしょうね~~
Posted by kazu-..-rio at 2008年03月27日 11:47
サイト特集まで組んでもらって、なんか
いたれりつくせりで・・恐縮ですわ(^^
シャン君の写真、今度ください(笑)
あっコメントフォローということで、
中は広いです!設営の仕方で換気も調整可能?!
コットは2台詰めようと思えばいけると思います・・・
いたれりつくせりで・・恐縮ですわ(^^
シャン君の写真、今度ください(笑)
あっコメントフォローということで、
中は広いです!設営の仕方で換気も調整可能?!
コットは2台詰めようと思えばいけると思います・・・
Posted by タカッキー at 2008年03月27日 12:10
すごい桜並木ですね。
咲いてるところも見てみたいかも。
でもきっとたくさんの人でにぎわうんでしょうね。
ちょうどいい頃に行かれたんですね。
みなさんの装備、ほんと素敵ですね。
物欲とか参考になることとか、いろいろ刺激がありますね。
咲いてるところも見てみたいかも。
でもきっとたくさんの人でにぎわうんでしょうね。
ちょうどいい頃に行かれたんですね。
みなさんの装備、ほんと素敵ですね。
物欲とか参考になることとか、いろいろ刺激がありますね。
Posted by しろ
at 2008年03月27日 13:03

> chieさんへ
ついつい、ながながレポになっちゃうんですよね~
こちらこそ、chieさんのおしゃれなページの一部でも
マネできたらいいのだけど~なかなか^^;
DOで、こねこねパンとってもおいししそうで、魅力的です~~☆
今年は、どこかで直接見せてもらえるかなぁ~なんて期待♪
棟梁座りは、明日お天気がよければいくので、見れるかも!?(笑)
ついつい、ながながレポになっちゃうんですよね~
こちらこそ、chieさんのおしゃれなページの一部でも
マネできたらいいのだけど~なかなか^^;
DOで、こねこねパンとってもおいししそうで、魅力的です~~☆
今年は、どこかで直接見せてもらえるかなぁ~なんて期待♪
棟梁座りは、明日お天気がよければいくので、見れるかも!?(笑)
Posted by marurin
at 2008年03月27日 16:50

> kaz-...-rioさんへ
キャンプサイトから、桜は見えないのですが、
ちょっと歩けば、きれいな土手沿いに歩けそうです。
民家も見えないし、なかなか近くなのにいいところでした。
もしかして、青野原みたいになれるかな?(笑)
あっ、冬はキャンプ不可だった!キビシ~人気の時期は激混みらしいので。。。トホホ
キャンプサイトから、桜は見えないのですが、
ちょっと歩けば、きれいな土手沿いに歩けそうです。
民家も見えないし、なかなか近くなのにいいところでした。
もしかして、青野原みたいになれるかな?(笑)
あっ、冬はキャンプ不可だった!キビシ~人気の時期は激混みらしいので。。。トホホ
Posted by marurin
at 2008年03月27日 16:54

> タカッキーさんへ
いや~それだけ、シャングリラが魅力的だったのですよ^^
写真は、連絡ページに近々アップしますので、そこからコピーしてね~♪
コット2台ぎりぎりいけそうですか!ポール1本なのにすごいわ~☆
設営も慣れれば、楽そうだし、いいテントですね。
風にはどうなんだろう~
今度経験されたら、レポ待ってますよ(^_-)-☆
いや~それだけ、シャングリラが魅力的だったのですよ^^
写真は、連絡ページに近々アップしますので、そこからコピーしてね~♪
コット2台ぎりぎりいけそうですか!ポール1本なのにすごいわ~☆
設営も慣れれば、楽そうだし、いいテントですね。
風にはどうなんだろう~
今度経験されたら、レポ待ってますよ(^_-)-☆
Posted by marurin
at 2008年03月27日 16:58

> しろさんへ
巾着型にカーブしてる土手に桜が植えてあるので
きれいでしょうね~!
その分、人もすごそうです。
週末は晴れそうなので、どこかへ花見に行きたいのですが
まだ咲いてないところも多いので、場所選びがカギかなぁ~^^
オフ会は、自分の持ってない品や、使い方など
いろいろ新鮮なことが、たくさんあります~♪
・・・で、買っちゃったり。。。
今後はちょっと引きしめなくちゃ~(汗)
巾着型にカーブしてる土手に桜が植えてあるので
きれいでしょうね~!
その分、人もすごそうです。
週末は晴れそうなので、どこかへ花見に行きたいのですが
まだ咲いてないところも多いので、場所選びがカギかなぁ~^^
オフ会は、自分の持ってない品や、使い方など
いろいろ新鮮なことが、たくさんあります~♪
・・・で、買っちゃったり。。。
今後はちょっと引きしめなくちゃ~(汗)
Posted by marurin
at 2008年03月27日 17:16

皆さんのサイト見学楽しいですよね~^^
今回も面白い物もあってこっちまで楽しめます^^
やはりシステムタープはいいなぁ・・・ スゴイ便利そうですね^^
次回は 桜満開でのキャンプかな?これだけあると綺麗だろうなぁ^^
今回も面白い物もあってこっちまで楽しめます^^
やはりシステムタープはいいなぁ・・・ スゴイ便利そうですね^^
次回は 桜満開でのキャンプかな?これだけあると綺麗だろうなぁ^^
Posted by tomo0104
at 2008年03月27日 21:01

いや~、楽しそうでなによりです☆
特に、フレンディ・・・(^^;)
PINGUさんの車は、子供にとって恰好の秘密基地なんでしょうね~
テントより人気あるかも・・・(笑)
特に、フレンディ・・・(^^;)
PINGUさんの車は、子供にとって恰好の秘密基地なんでしょうね~
テントより人気あるかも・・・(笑)
Posted by 愚裏虎 at 2008年03月27日 22:47
> tomoさんへ
今回、物はいろいろ撮ってないものも多くて
他にも、いろいろあったなぁ~なんて、今頃思います^^;
1回目の時は、デイ参加でしたが、出てくるものすべてをパチパチでしたが、
なんとなく~(笑)
楽しんで・・・なんて、言葉がうれしいですよ(^_-)-☆
システムタープ、カッコ良くて、機能的でしたよ!
tomoさんのSPヘキサもかっこよかったですよね~
今回、物はいろいろ撮ってないものも多くて
他にも、いろいろあったなぁ~なんて、今頃思います^^;
1回目の時は、デイ参加でしたが、出てくるものすべてをパチパチでしたが、
なんとなく~(笑)
楽しんで・・・なんて、言葉がうれしいですよ(^_-)-☆
システムタープ、カッコ良くて、機能的でしたよ!
tomoさんのSPヘキサもかっこよかったですよね~
Posted by marurin
at 2008年03月28日 06:09

> グリちゃんへ
子供の^^、人気度からいえば、
フレンディがダントツだったと思いますよ~♪
ず~っと、基地状態で、片付けはかどらなかったんでは
ないかなぁ~と思ったり。
撤収もすごい手際のよさなので、心配はいらないのですけどね^^
子供の^^、人気度からいえば、
フレンディがダントツだったと思いますよ~♪
ず~っと、基地状態で、片付けはかどらなかったんでは
ないかなぁ~と思ったり。
撤収もすごい手際のよさなので、心配はいらないのですけどね^^
Posted by marurin
at 2008年03月28日 06:30

親切レポおつかれさまでしたぁ~
シャングリラは1度みてみたかったので楽しかったです(^^)
HEX3より結構と明るい黄色いんですねぇ~
NESTなしでの就寝って寒くないのかなぁ(NESTもインナーというより蚊帳ですが(笑))
まだ、HEX3が廃盤になるまえはほしかったんですよねぇ~(笑)
巾着田って、別に車で入れる川のサイトもあると聞いたことがあるんですが・・・
そっちは狭いのかなぁ?
シャングリラは1度みてみたかったので楽しかったです(^^)
HEX3より結構と明るい黄色いんですねぇ~
NESTなしでの就寝って寒くないのかなぁ(NESTもインナーというより蚊帳ですが(笑))
まだ、HEX3が廃盤になるまえはほしかったんですよねぇ~(笑)
巾着田って、別に車で入れる川のサイトもあると聞いたことがあるんですが・・・
そっちは狭いのかなぁ?
Posted by dacyan at 2008年03月28日 10:19
こんにちはぁ~(^ー^* )
本当詳細に皆さんのテントを撮りまくってたのね~♪
さすがmarurinちん(^u^)プププ 素晴らしいっす★
フレンディはすごいなぁ~本当!!
キャンカーにも匹敵する位の天井ですね~♪
PINGUさんのこれからの改造が楽しみだなぁ。
システムタープ見てたら、ヘキサを張りたくなりました★
本当詳細に皆さんのテントを撮りまくってたのね~♪
さすがmarurinちん(^u^)プププ 素晴らしいっす★
フレンディはすごいなぁ~本当!!
キャンカーにも匹敵する位の天井ですね~♪
PINGUさんのこれからの改造が楽しみだなぁ。
システムタープ見てたら、ヘキサを張りたくなりました★
Posted by lilt at 2008年03月28日 14:39
みなさん色々なアイテムで楽しいっすね^^
ボンゴフレンディ・・・キャンプに今ほど興味がなかたころは
あんまり気にしなかったんですけど
今となってはいい車だなぁおもろいなぁ^^と注目です^^
詳細なレポ とっても参考になるっす^^v
ボンゴフレンディ・・・キャンプに今ほど興味がなかたころは
あんまり気にしなかったんですけど
今となってはいい車だなぁおもろいなぁ^^と注目です^^
詳細なレポ とっても参考になるっす^^v
Posted by simoji
at 2008年03月28日 17:10

お邪魔します。
皆さん、素敵なサイトですねぇ(^^♪
記事&写真も素敵でキャンプ欲、刺激されます!
個人的には、優しい緑色の絨毯みたいな
巾着の中の緑の写真が好きですねぇ(^^ゞ
皆さん、素敵なサイトですねぇ(^^♪
記事&写真も素敵でキャンプ欲、刺激されます!
個人的には、優しい緑色の絨毯みたいな
巾着の中の緑の写真が好きですねぇ(^^ゞ
Posted by ミモンパ at 2008年03月28日 19:49
> だっちゃんへ
インナーテントなし利用の、タカッキーさんによれば、
川岸の設営だけれど、深夜までの飲酒で、テントでの記憶が
ほとんどなく、寒さも感じなかったようですよ^^
中から温め作戦ともいうのかなぁ~(^^)
なので、あまり参考にならないかも(笑)
黄色のカラーは、中からの写真なので、明るく写ってますね。
実際の外から見たほうが、地味めに見えましたよん
巾着田は、河原に車OKの方は、泊まることができないのですって。
私は行ったことないんですけど、聞いたところによると。
デイキャンは、くにくにさんのところで、紹介されてますね。
インナーテントなし利用の、タカッキーさんによれば、
川岸の設営だけれど、深夜までの飲酒で、テントでの記憶が
ほとんどなく、寒さも感じなかったようですよ^^
中から温め作戦ともいうのかなぁ~(^^)
なので、あまり参考にならないかも(笑)
黄色のカラーは、中からの写真なので、明るく写ってますね。
実際の外から見たほうが、地味めに見えましたよん
巾着田は、河原に車OKの方は、泊まることができないのですって。
私は行ったことないんですけど、聞いたところによると。
デイキャンは、くにくにさんのところで、紹介されてますね。
Posted by marurin
at 2008年03月28日 22:18

> liltさんへ
せっかく、皆さんのサイトをパチパチ撮ってたので・・・と、
アップしましたよ~(^^)
フレンディは、ビックリ改造ですよ。きっと♪
使いやすくするようですよ。詳細はアップされるでしょうから、
それまでお待ちを~♪
liltさんも暖かくなったら、ヘキサ張ってね~(*^。^*)
新緑の季節が、待ち遠しいね☆
せっかく、皆さんのサイトをパチパチ撮ってたので・・・と、
アップしましたよ~(^^)
フレンディは、ビックリ改造ですよ。きっと♪
使いやすくするようですよ。詳細はアップされるでしょうから、
それまでお待ちを~♪
liltさんも暖かくなったら、ヘキサ張ってね~(*^。^*)
新緑の季節が、待ち遠しいね☆
Posted by marurin
at 2008年03月28日 22:28

> ミモンパさんへ
ながながレポに、コメントありがと~~☆
巾着の中の、緑のじゅうたん。
柔らかそうな菜の花が咲きつつありましたよ。
これから、お花が楽しめる季節になりますね~
ミモンパさんも、冬の間に買われてる、素敵な品々デビューが
待ち遠しいですよね~
ミモンパさんのユニキッチン記事見て、ユニカタログ
じ~っと、見ちゃいました^^
ながながレポに、コメントありがと~~☆
巾着の中の、緑のじゅうたん。
柔らかそうな菜の花が咲きつつありましたよ。
これから、お花が楽しめる季節になりますね~
ミモンパさんも、冬の間に買われてる、素敵な品々デビューが
待ち遠しいですよね~
ミモンパさんのユニキッチン記事見て、ユニカタログ
じ~っと、見ちゃいました^^
Posted by marurin
at 2008年03月28日 22:31

> simojiさんへ
フレンディ、今はもう中古でしか買えない上に
入手も大変そうだけど、キャンパーには魅力的ですよね☆
青空リビングからワンタッチテント(写真撮り漏れ^^;)まで
いろいろで、見せてもらうのも楽しかったですよん♪
写真撮りすぎで、詳細レポにしてみました~
コメントありがと~ね(=^・^=)
フレンディ、今はもう中古でしか買えない上に
入手も大変そうだけど、キャンパーには魅力的ですよね☆
青空リビングからワンタッチテント(写真撮り漏れ^^;)まで
いろいろで、見せてもらうのも楽しかったですよん♪
写真撮りすぎで、詳細レポにしてみました~
コメントありがと~ね(=^・^=)
Posted by marurin
at 2008年03月29日 07:54

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。