2008年07月16日
2008夏 スウィートグラス②

夕暮れの景色をカメラでパチリしました☆
いろんなサイトの光が入って、遠くの山もみえます・・・
②のはじまり はじまり~♪
昼は、30℃あり暑かったサイトも、夕暮れとともにぐんぐん温度が下がり、長そでウェアが必要になります。
温度は、フラップ下で、18℃。夜中はもっと冷えたようです。
GTも撮れたらよかったのですが、雲が多くてあらら~ざんねん。。。
でも、一応夕方から夜にかけての一枚ということで載せておきますね☆
こんな雲や空もすき♪

いなかの風(HPW)で、だっちゃんのカウプレ当選の品のキャンドルランタンも灯します(*^_^*)う~ん。。。明るすぎない灯り・・・いいですね~♪
mizu-kenさ~ん 雰囲気似てません?^^

焚き火も、少しだけしました♪
暖かさがうれしいくらいの、気温ですから(^^)

maruパパと娘が一足先にZZZになったので、少しだけお酒飲みつつ、
ぼや~っと、リラックスチェアでくつろぎながら、星を見上げたり。。。
うっかり、寝てしまいそうになったので、22:00には就寝zzzz
夜中少し寒さを感じましたが、モンベルバロウバック#3と、オールウェザーブランケットのおかげで、問題なく休めました。
オールウェザーブランケットは、グランドシートにも、シュラフに追加しても、どちらにも使える便利なシートですが、我が家ではシュラフの上からかけて、温度調節に使ってます。ゴワゴワしなくもないですが、この薄さなのに肌寒い時にはパワフルだと思います。湿気もこもりやすいので、シュラフの下にはキルトマットのような調湿できる物を敷くといいような感じがします。
昼夜の気温の差のせいか、テントも、こんなところも、朝には結露がたくさん!!

朝の散歩へ行ってみました☆
お隣のサイトには、初めて見るMSRのテントも

アルバーゴの裏側からもパチリ☆
朝の空気は清々しいですよね~(^^)

maruパパ撮影の、ほかのサイト風景も。。。
ちょっと小さめでのせてみますね~^^

テント&タープもキャプスタや、コールマンにサウスフィールド、写真のようにSPや、ヨーレイカ、MSRと、様々で思い思いのサイトをみなさん作られててそんなサイトを眺めながらの散歩は楽しかったり♪
小川のテントは、シャンティを見たくらいだったでしょうか。1/3ほどのサイトを見た感じでは。
コテージも、ウッドデッキが広々タイプや、ツリーハウスのようなものも。。。
PINGUさんが利用されたいというティピも、ここのシンボルですよね~

朝食は、トラメジーノで、ホットサンド!
ウィンナーはBBQで食べちゃったので、ツナ缶&キャベツ&チーズ&マヨです。
うちでは、みみは取らずに、片面1.5枚で作ります♪詳しくはコチラ☆
熱々ホットサンドは、何度食べてもおいし~~です

お隣サイトのご家族の一番下の男の子が、うちの娘と同じ年だったので、
一緒に遊ぶ場面も♪ 楽しいといい顔してます☆小さくて見えないけど(笑)

そのご家族の一員。わんちゃん♪ 後ろに見えるのは、4か月のセントバーナードのわんちゃんです。4か月で、産毛も見えるのですが、大きかったですよ。
とっても静かでした。わんちゃんがいるのに気づいたのは寝る直前でしたから~

陽が高くなり、あつ~
日陰になるテントを最後に残して、のんびりだらだら撤収です。
暑いので、日陰に移動して片付けも、撮られてました(^^;)

10:40にはほぼ撤収完了して、記念撮影をして11:00にキャンプ場を後にしました。

ここで、いつもなら、高速道路で軽井沢ICからのるのですが、時間も早いことだし・・・と、
高速開通以来初?の下道で帰宅することにしました。
高速道路から見える、深い谷にかかる橋も下から見あげます。

下道でも、渋滞なしで、3時間半で、14:30には帰宅できました☆☆☆
この時間OUTなら、北軽井沢エリアは、下道でもいいね~♪お安くすむし^^
ちなみに、北軽エリアから旧軽エリアへ行く道は大渋滞でした。Uターンして、スーパーつるや前を通り、R18&碓井BP経由R17で、埼玉へ帰宅しました。リゾートとは縁遠いmarurinファミリーの軽井沢キャンプなのでした(*^。^*)
軽井沢のお買い物は、冬とか秋がいいかなぁ~
人の少ないほうが好きなのです。
温度は、フラップ下で、18℃。夜中はもっと冷えたようです。
GTも撮れたらよかったのですが、雲が多くてあらら~ざんねん。。。
でも、一応夕方から夜にかけての一枚ということで載せておきますね☆
こんな雲や空もすき♪

いなかの風(HPW)で、だっちゃんのカウプレ当選の品のキャンドルランタンも灯します(*^_^*)う~ん。。。明るすぎない灯り・・・いいですね~♪
mizu-kenさ~ん 雰囲気似てません?^^
焚き火も、少しだけしました♪
暖かさがうれしいくらいの、気温ですから(^^)

maruパパと娘が一足先にZZZになったので、少しだけお酒飲みつつ、
ぼや~っと、リラックスチェアでくつろぎながら、星を見上げたり。。。
うっかり、寝てしまいそうになったので、22:00には就寝zzzz
夜中少し寒さを感じましたが、モンベルバロウバック#3と、オールウェザーブランケットのおかげで、問題なく休めました。
オールウェザーブランケットは、グランドシートにも、シュラフに追加しても、どちらにも使える便利なシートですが、我が家ではシュラフの上からかけて、温度調節に使ってます。ゴワゴワしなくもないですが、この薄さなのに肌寒い時にはパワフルだと思います。湿気もこもりやすいので、シュラフの下にはキルトマットのような調湿できる物を敷くといいような感じがします。
昼夜の気温の差のせいか、テントも、こんなところも、朝には結露がたくさん!!
朝の散歩へ行ってみました☆
お隣のサイトには、初めて見るMSRのテントも


アルバーゴの裏側からもパチリ☆
朝の空気は清々しいですよね~(^^)
maruパパ撮影の、ほかのサイト風景も。。。
ちょっと小さめでのせてみますね~^^
テント&タープもキャプスタや、コールマンにサウスフィールド、写真のようにSPや、ヨーレイカ、MSRと、様々で思い思いのサイトをみなさん作られててそんなサイトを眺めながらの散歩は楽しかったり♪
小川のテントは、シャンティを見たくらいだったでしょうか。1/3ほどのサイトを見た感じでは。
コテージも、ウッドデッキが広々タイプや、ツリーハウスのようなものも。。。
PINGUさんが利用されたいというティピも、ここのシンボルですよね~

朝食は、トラメジーノで、ホットサンド!
ウィンナーはBBQで食べちゃったので、ツナ缶&キャベツ&チーズ&マヨです。
うちでは、みみは取らずに、片面1.5枚で作ります♪詳しくはコチラ☆
熱々ホットサンドは、何度食べてもおいし~~です

お隣サイトのご家族の一番下の男の子が、うちの娘と同じ年だったので、
一緒に遊ぶ場面も♪ 楽しいといい顔してます☆小さくて見えないけど(笑)

そのご家族の一員。わんちゃん♪ 後ろに見えるのは、4か月のセントバーナードのわんちゃんです。4か月で、産毛も見えるのですが、大きかったですよ。
とっても静かでした。わんちゃんがいるのに気づいたのは寝る直前でしたから~

陽が高くなり、あつ~

日陰になるテントを最後に残して、のんびりだらだら撤収です。
暑いので、日陰に移動して片付けも、撮られてました(^^;)
10:40にはほぼ撤収完了して、記念撮影をして11:00にキャンプ場を後にしました。
ここで、いつもなら、高速道路で軽井沢ICからのるのですが、時間も早いことだし・・・と、
高速開通以来初?の下道で帰宅することにしました。
高速道路から見える、深い谷にかかる橋も下から見あげます。
下道でも、渋滞なしで、3時間半で、14:30には帰宅できました☆☆☆
この時間OUTなら、北軽井沢エリアは、下道でもいいね~♪お安くすむし^^
ちなみに、北軽エリアから旧軽エリアへ行く道は大渋滞でした。Uターンして、スーパーつるや前を通り、R18&碓井BP経由R17で、埼玉へ帰宅しました。リゾートとは縁遠いmarurinファミリーの軽井沢キャンプなのでした(*^。^*)
軽井沢のお買い物は、冬とか秋がいいかなぁ~
人の少ないほうが好きなのです。
Posted by marurin at 05:45│Comments(51)
│北軽井沢スウィートグラス
この記事へのコメント
TOPの写真は 映画に出てきそうな感じだねー
雰囲気ばつぐんだよー(^^)
かなり混んでます?
夏休みはずっとこんな感じなのかな??
お安い日だから??
ティピがたまらん(笑)
泊まりたい施設No1だな
いつかは作りたいしねー( ´ ▽` )ノ
雰囲気ばつぐんだよー(^^)
かなり混んでます?
夏休みはずっとこんな感じなのかな??
お安い日だから??
ティピがたまらん(笑)
泊まりたい施設No1だな
いつかは作りたいしねー( ´ ▽` )ノ
Posted by PINGU at 2008年07月16日 06:25
うんうん、そうそう!
最初の写真、上手だなぁ・・雰囲気が出てますよ(^^
MSRのテントは、マザ・ハバじゃないかなぁ~
ULの世界ですね(笑)
下道ご苦労さまです!
最近、高崎までは通ってないなぁ・・
釜飯屋までです。大体・・
最初の写真、上手だなぁ・・雰囲気が出てますよ(^^
MSRのテントは、マザ・ハバじゃないかなぁ~
ULの世界ですね(笑)
下道ご苦労さまです!
最近、高崎までは通ってないなぁ・・
釜飯屋までです。大体・・
Posted by タカッキー at 2008年07月16日 06:39
おはようございます~
キレイな写真ですね☆
皆さんランタンの色がいい~^^
アルバーゴの写真、雲が近く感じます。
そして、色。
koma家もこういう雰囲気好きです。
いつもテントばかり中心の写真を撮るので^^;
せっかくの景色も一緒に撮らないと!!
キレイな写真ですね☆
皆さんランタンの色がいい~^^
アルバーゴの写真、雲が近く感じます。
そして、色。
koma家もこういう雰囲気好きです。
いつもテントばかり中心の写真を撮るので^^;
せっかくの景色も一緒に撮らないと!!
Posted by koma
at 2008年07月16日 07:06

> PINGUさんへ
うふふふ~・・・コワいことに、これでも、半分以下のうまり具合なのですよ。
電話確認したところ。夏休みはこの倍入ると思うので、
ギチギチではないかと(><)
一枚目、もっと明るく撮ったのもあったのですが、
ゴミ袋まで、クッキリでボツに(笑)
ぜひ、秋にティピ泊まって、中でDO料理しちゃってくださ~い(*^_^*)
外に描いてある絵柄もいい感じなのですよ♪
いつか作りたい・・・・ホントいつか作りそう~§^。^§
うふふふ~・・・コワいことに、これでも、半分以下のうまり具合なのですよ。
電話確認したところ。夏休みはこの倍入ると思うので、
ギチギチではないかと(><)
一枚目、もっと明るく撮ったのもあったのですが、
ゴミ袋まで、クッキリでボツに(笑)
ぜひ、秋にティピ泊まって、中でDO料理しちゃってくださ~い(*^_^*)
外に描いてある絵柄もいい感じなのですよ♪
いつか作りたい・・・・ホントいつか作りそう~§^。^§
Posted by marurin
at 2008年07月16日 07:20

> タカッキーさんへ
夕暮れ最後の時間、何枚か撮って、一番好みのを選びました♪
そう言ってもらえるとうれしいですよ^^
MSRテント名、私には未知の世界なので、助かります~
ULって、何の略?今度教えてね~ですよ^^
この手のタイプの情報源は、いつもタカッキーさんなので頼りにしてます~~
先日ブログで見かけた、シャングリラのランステ形状のもかっこよかったなぁ~コンパクトで☆知ってます?
うちは、タカッキー家より群馬よりですからね~
高崎まで行けば、自宅を近く感じます^^
夕暮れ最後の時間、何枚か撮って、一番好みのを選びました♪
そう言ってもらえるとうれしいですよ^^
MSRテント名、私には未知の世界なので、助かります~
ULって、何の略?今度教えてね~ですよ^^
この手のタイプの情報源は、いつもタカッキーさんなので頼りにしてます~~
先日ブログで見かけた、シャングリラのランステ形状のもかっこよかったなぁ~コンパクトで☆知ってます?
うちは、タカッキー家より群馬よりですからね~
高崎まで行けば、自宅を近く感じます^^
Posted by marurin
at 2008年07月16日 07:27

> komaさんへ
風景よいところだと、後ろや背景の景色テントと一緒に入れて撮りたいところですよね~
こちらもそんな場所です。
浅間山や、広くて青い空が気持ちいいので♪
ちょっと離れて撮ると、素敵なのね~と、
箕面男さんのところで見たので、とてもマネできないのですが、
少しだけ練習中です^^;
自分のサイト以外のいろんな灯りが入るのも、いいですよね~☆
風景よいところだと、後ろや背景の景色テントと一緒に入れて撮りたいところですよね~
こちらもそんな場所です。
浅間山や、広くて青い空が気持ちいいので♪
ちょっと離れて撮ると、素敵なのね~と、
箕面男さんのところで見たので、とてもマネできないのですが、
少しだけ練習中です^^;
自分のサイト以外のいろんな灯りが入るのも、いいですよね~☆
Posted by marurin
at 2008年07月16日 07:31

うんうん、TOP写真綺麗ですね♪
そして夏の日差しの軽井沢、暑そう~~~(笑)
昨年、紅葉のスウィートグラスを見たけど大人チックで雰囲気良かったですよ
marurinさんに色々なシーズンの写真を見せて欲しいなぁ^^
そして夏の日差しの軽井沢、暑そう~~~(笑)
昨年、紅葉のスウィートグラスを見たけど大人チックで雰囲気良かったですよ
marurinさんに色々なシーズンの写真を見せて欲しいなぁ^^
Posted by いがちゃん at 2008年07月16日 07:59
おはようございます (^^)
浅間山も奇麗に姿を見せてくれて、素敵な北軽井沢ですね〜
楽しそうなキャンプで、羨ましい〜♪
家も早くキャンプに行きた〜いって思います (^^)
浅間山も奇麗に姿を見せてくれて、素敵な北軽井沢ですね〜
楽しそうなキャンプで、羨ましい〜♪
家も早くキャンプに行きた〜いって思います (^^)
Posted by tk703 at 2008年07月16日 08:01
前記事からじ~っくり読ませていただきましたよ~♪
うんうん。写真きれいだよね~^^♪
文字入れもとっても合っててステキです♪
暑そうだけど、夜はそんなに冷えるのね~。
やっぱり九州の方が暖かいのね~。
ティピって、どんな風になってるのかな~。
ちょっと興味津々~。何人くらいで泊まれるのかな?
そうそう、前記事の上から2つ目に並んでいる写真の右側って、何かな~って気になりました。^^
この連休はどこかな~♪お祭りの季節でもありますね~^^
うんうん。写真きれいだよね~^^♪
文字入れもとっても合っててステキです♪
暑そうだけど、夜はそんなに冷えるのね~。
やっぱり九州の方が暖かいのね~。
ティピって、どんな風になってるのかな~。
ちょっと興味津々~。何人くらいで泊まれるのかな?
そうそう、前記事の上から2つ目に並んでいる写真の右側って、何かな~って気になりました。^^
この連休はどこかな~♪お祭りの季節でもありますね~^^
Posted by くーちゃんママ
at 2008年07月16日 08:36

綺麗な写真ですね〜\(^^)/
夜は冷え込むんですね…
まぁ暑いよりはいいですけどね…
夏でも焚き火… お酒飲みながら最高ですよ!!
夜は冷え込むんですね…
まぁ暑いよりはいいですけどね…
夏でも焚き火… お酒飲みながら最高ですよ!!
Posted by tomo0104@携帯 at 2008年07月16日 08:58
楽しいレポありがとうございました~(*^^)
ホント、1枚目の写真がステキで
じ~んとなっちゃいました^^;
やはりステキな場所ですね~>スウィートグラス
あ~軽井沢にも行きたいっっ。
でも、夏は渋滞がねぇ・・・・・・^^;
ホント、1枚目の写真がステキで
じ~んとなっちゃいました^^;
やはりステキな場所ですね~>スウィートグラス
あ~軽井沢にも行きたいっっ。
でも、夏は渋滞がねぇ・・・・・・^^;
Posted by あたみ at 2008年07月16日 10:08
連休前の週なのに、これだけいるのか~。
この連休は凄そうですね^^;
軽井沢って、観光客がみんな同じようなルートしか使わないから、
うまく外すと意外に快適ですもんね♪
白糸の滝駐車場が道沿いじゃなかったら、もう少し渋滞もマシだろうに
ほんっとに困っちゃう^^;
marurinさんもお気に入りのつるやさんですが、
このくらいの時期になるとルバーブという茎(?)のような物が売られます。
少量のレモン果汁とともにジャムにすると美味しいですよ☆
この連休は凄そうですね^^;
軽井沢って、観光客がみんな同じようなルートしか使わないから、
うまく外すと意外に快適ですもんね♪
白糸の滝駐車場が道沿いじゃなかったら、もう少し渋滞もマシだろうに
ほんっとに困っちゃう^^;
marurinさんもお気に入りのつるやさんですが、
このくらいの時期になるとルバーブという茎(?)のような物が売られます。
少量のレモン果汁とともにジャムにすると美味しいですよ☆
Posted by さおりん at 2008年07月16日 11:06
おは~こんちわ!
画がキレイでよかですぅ~(^^)/
思い出に残る写真ってえぇ~よねぇ♪
キャンドルランタン♪ ビンゴですぅ~ おそろやねぇ (笑)
フェアハンドもよさげ~今欲しい一品なのよね(^^;
淡い灯りがよかぁ~!
気温の差があって結露が凄かったのね~(驚)
焚き火には良い温度だったかな♪
ホットサンド旨そうです! ・・・(羨)
画がキレイでよかですぅ~(^^)/
思い出に残る写真ってえぇ~よねぇ♪
キャンドルランタン♪ ビンゴですぅ~ おそろやねぇ (笑)
フェアハンドもよさげ~今欲しい一品なのよね(^^;
淡い灯りがよかぁ~!
気温の差があって結露が凄かったのね~(驚)
焚き火には良い温度だったかな♪
ホットサンド旨そうです! ・・・(羨)
Posted by @ハマ
at 2008年07月16日 11:25

> いがちゃんへ
紅葉のスウィートグラス・・・大人チック!いいなぁ~と
とても思うくらい、暑かったです。
写真は、まだまだ×たくさんなのですが、
いがちゃんをはじめみなさんの、素敵な写真を見て
こんな風に撮りたいなぁ~とぽちぽちやってます^^
なので、とってもうれしいです♪
そうそう、ボランチさんのところ見ましたよ~~
うらやましいほどの景色と、メンバーのみなさんで
充実の週末だったのですね☆
レポ作り大変でしょうけど、楽しみにしてま~す(*^_^*)
紅葉のスウィートグラス・・・大人チック!いいなぁ~と
とても思うくらい、暑かったです。
写真は、まだまだ×たくさんなのですが、
いがちゃんをはじめみなさんの、素敵な写真を見て
こんな風に撮りたいなぁ~とぽちぽちやってます^^
なので、とってもうれしいです♪
そうそう、ボランチさんのところ見ましたよ~~
うらやましいほどの景色と、メンバーのみなさんで
充実の週末だったのですね☆
レポ作り大変でしょうけど、楽しみにしてま~す(*^_^*)
Posted by marurin
at 2008年07月16日 11:43

> tk703さんへ
やはりこのエリアへ行ったら、あさまやまをきれいに見たいですから
今回は、成功でした♪
日中の暑さはあったけど、夜はなんとか持参のもので
過ごせるほどだったし・・・
の~んびりファミキャン楽しめましたよ~
でも、maruパパは、暑いキャンプはイヤって言いだしたので(><)
避暑地考えなくては・・・(汗)
やはりこのエリアへ行ったら、あさまやまをきれいに見たいですから
今回は、成功でした♪
日中の暑さはあったけど、夜はなんとか持参のもので
過ごせるほどだったし・・・
の~んびりファミキャン楽しめましたよ~
でも、maruパパは、暑いキャンプはイヤって言いだしたので(><)
避暑地考えなくては・・・(汗)
Posted by marurin
at 2008年07月16日 11:46

> くーママへ
歌瀬も、似た感じだったみたいだけど、夜の冷え込みはもう少し
緩やかだったみたいだね~
この時期は、昼夜の温度変化対策も必要だとわかったよ~
長そで枚数が少なかった(汗)
前記事のはね・・・カップに入ったパスタサラダで、容器をあけて、ぱこっとプリンをあけるように、お皿にあけると、きれいになるようにもりつけてあったのだよ~そのまま食べちゃったけど^^;
おしゃれ~でした♪
ティピは、人気でうまっていたので、近くで見ることはできなかったの。
私も見て見た~い!!
歌瀬も、似た感じだったみたいだけど、夜の冷え込みはもう少し
緩やかだったみたいだね~
この時期は、昼夜の温度変化対策も必要だとわかったよ~
長そで枚数が少なかった(汗)
前記事のはね・・・カップに入ったパスタサラダで、容器をあけて、ぱこっとプリンをあけるように、お皿にあけると、きれいになるようにもりつけてあったのだよ~そのまま食べちゃったけど^^;
おしゃれ~でした♪
ティピは、人気でうまっていたので、近くで見ることはできなかったの。
私も見て見た~い!!
Posted by marurin
at 2008年07月16日 11:53

> tomoさんへ
夜は焚き火向け温度まで下がりました^^
少なめの薪で、ちょこっと焚き火♪それでも十分楽しめましたよ☆
お酒もおいしくいただいて~(^^)
星も見れたし、日中もう少し過ごし安ければもう言うことないようでした。
夏でも、焚火!tomoさんは標準かな(笑)
夜は焚き火向け温度まで下がりました^^
少なめの薪で、ちょこっと焚き火♪それでも十分楽しめましたよ☆
お酒もおいしくいただいて~(^^)
星も見れたし、日中もう少し過ごし安ければもう言うことないようでした。
夏でも、焚火!tomoさんは標準かな(笑)
Posted by marurin
at 2008年07月16日 11:56

> あたみさんへ
軽井沢、よく行かれてそうですよね♪
旧軽はなれれば、雄大な景色もあって、好きな場所です。
夏は旧軽は、渋滞がキツイですよね~
このエリアでは、一番人気のこちら、ぜひ一度行ってみてくださいね~!
これから、楽しみがいっぱいのあたみ家、どうなるのか
気になりますよ~~^^
軽井沢、よく行かれてそうですよね♪
旧軽はなれれば、雄大な景色もあって、好きな場所です。
夏は旧軽は、渋滞がキツイですよね~
このエリアでは、一番人気のこちら、ぜひ一度行ってみてくださいね~!
これから、楽しみがいっぱいのあたみ家、どうなるのか
気になりますよ~~^^
Posted by marurin
at 2008年07月16日 12:00

> さおりんさんへ
そうなのです。ここのサイトサイズは知っていたので、
金曜日の予約時に、うまり具合を聞いちゃいました。
半分以下で、それほどでもないということでしたが、それなりですよね~
サイトによっては、もう少しすいてる場所もあったかも・・・
確かに、「観光客がみんな同じようなルートしか使わない」
わかるわかる~!なので、Uターンしたら、スイスイでした♪
ルバーブジャムになってるのなら食べたことありますが、
さおりんさんは、ジャムを作っちゃうのですね~!
次の機会にあったら探してみますね♪
そうなのです。ここのサイトサイズは知っていたので、
金曜日の予約時に、うまり具合を聞いちゃいました。
半分以下で、それほどでもないということでしたが、それなりですよね~
サイトによっては、もう少しすいてる場所もあったかも・・・
確かに、「観光客がみんな同じようなルートしか使わない」
わかるわかる~!なので、Uターンしたら、スイスイでした♪
ルバーブジャムになってるのなら食べたことありますが、
さおりんさんは、ジャムを作っちゃうのですね~!
次の機会にあったら探してみますね♪
Posted by marurin
at 2008年07月16日 12:05

> @ハマさんへ
キャンドルランタン♪ ビンゴでした~?ふふっ^^
フェアハンドもいいですよ☆
の~んびり過ごすにはオススメです♪
余談ですが、ハマさんの、よかぁ~って、いいですよね!
味がある?ほんわかしますよ~(*^。^*)
結露は、過去最高だったかも・・・
あちこち、あけ放って、インナーの下にベンチまで入れて
乾燥撤収しましたから~(=^・^=)
キャンドルランタン♪ ビンゴでした~?ふふっ^^
フェアハンドもいいですよ☆
の~んびり過ごすにはオススメです♪
余談ですが、ハマさんの、よかぁ~って、いいですよね!
味がある?ほんわかしますよ~(*^。^*)
結露は、過去最高だったかも・・・
あちこち、あけ放って、インナーの下にベンチまで入れて
乾燥撤収しましたから~(=^・^=)
Posted by marurin
at 2008年07月16日 12:09

写真は,本当にきれいだと思います。
デジイチを進呈したいくらいです。
ところで,設営も撤収もお一人でしたんですか?
パパさんは,傍観者っぽいんですが。
さすが,男前のmarurinさん!
(違ってたらごめんなさい)
デジイチを進呈したいくらいです。
ところで,設営も撤収もお一人でしたんですか?
パパさんは,傍観者っぽいんですが。
さすが,男前のmarurinさん!
(違ってたらごめんなさい)
Posted by 掘 耕作 at 2008年07月16日 16:47
はじめまして。
いつも素敵な写真と軽快な文章を覗かせて頂いています。
超初心者なので、marurinさんブログはとっても参考になります♪
関西人としては軽井沢って憧れがあるんですよね。。。
涼しげな避暑地!
でも、やっぱり夏は暑いんですね(笑)
それでも行ってみたいなぁ~素敵♡
いつも素敵な写真と軽快な文章を覗かせて頂いています。
超初心者なので、marurinさんブログはとっても参考になります♪
関西人としては軽井沢って憧れがあるんですよね。。。
涼しげな避暑地!
でも、やっぱり夏は暑いんですね(笑)
それでも行ってみたいなぁ~素敵♡
Posted by anemone
at 2008年07月16日 16:56

↑
え!堀さん、marurinさんにデジイチあげちゃうの (◎_◎) ヨカッタネー マルリンサン!!
夜の撮影も腕上げたし・・・上手いよねぇ~
わざわざ、 フォレストヒルを登場させていただき・・・恐縮っす (梨元勝 風)
途中の写真で混んでるとこが分かりましたが・・・これで混雑度50%っすか!
混雑期には・・・たしかに行きたくはないかも (..;
最近は、パパさん同行でもデンゴ@キャンプ専用車なんですねぇ
え!堀さん、marurinさんにデジイチあげちゃうの (◎_◎) ヨカッタネー マルリンサン!!
夜の撮影も腕上げたし・・・上手いよねぇ~
わざわざ、 フォレストヒルを登場させていただき・・・恐縮っす (梨元勝 風)
途中の写真で混んでるとこが分かりましたが・・・これで混雑度50%っすか!
混雑期には・・・たしかに行きたくはないかも (..;
最近は、パパさん同行でもデンゴ@キャンプ専用車なんですねぇ
Posted by dacyan at 2008年07月16日 17:04
ふたたび・・・・
↑
上のコメの矢印は、てるてる耕作さん向けです・・・ anemoneさん、ごめんなさい
↑
上のコメの矢印は、てるてる耕作さん向けです・・・ anemoneさん、ごめんなさい
Posted by dacyan at 2008年07月16日 17:06
すごいです、今のカメラを100%使いこなしてるって感じがします。
構図もばっちりだし、弟子入りしようかな(^^;
結構キャンパーさん多いですね、夏休みシーズンはどこも同じかな。
写真を見た感じでは結構涼しそうな感じですが・・・暑いんでしょうね!?
構図もばっちりだし、弟子入りしようかな(^^;
結構キャンパーさん多いですね、夏休みシーズンはどこも同じかな。
写真を見た感じでは結構涼しそうな感じですが・・・暑いんでしょうね!?
Posted by いたさん at 2008年07月16日 18:01
お! 耕作さんからデジイチ進呈宣言が・・・。
涼しそうでいいんですけど この混雑状態は・・・えっ?
これで50%なんですか? 私には無理だ。
パパさんの火の番 さまになっていますね~(笑
キャンプ好きになるかな?
涼しそうでいいんですけど この混雑状態は・・・えっ?
これで50%なんですか? 私には無理だ。
パパさんの火の番 さまになっていますね~(笑
キャンプ好きになるかな?
Posted by touch!papa
at 2008年07月16日 18:49

> 掘 耕作さんへ
あら~デジイチ進呈してくださる??うれしいわ~♪
いじられキャラのホホホさん、おやじ~ずがチャチャいれしてますよ(笑)
最近maruパパは、アルバーゴ立ち上げたあとは、
くつろぎモードで、なにもしない人に^^;
ペグうちや、その他セットは私の担当に(汗)
まぁ、そのほうがケンカが少ないから、いいのかなぁ
でも、キャンプには確実に前向きなので、
一緒に出かやすいですよ☆
あら~デジイチ進呈してくださる??うれしいわ~♪
いじられキャラのホホホさん、おやじ~ずがチャチャいれしてますよ(笑)
最近maruパパは、アルバーゴ立ち上げたあとは、
くつろぎモードで、なにもしない人に^^;
ペグうちや、その他セットは私の担当に(汗)
まぁ、そのほうがケンカが少ないから、いいのかなぁ
でも、キャンプには確実に前向きなので、
一緒に出かやすいですよ☆
Posted by marurin
at 2008年07月16日 19:45

> anemoneさんへ
コメントありがとうございます☆
キャンプもブログの初心者な私ですが、ありがたいです~
どんな方が、読んでくださってるのかなぁ・・・と思うときも
あるので、こんなコメントはホントうれしいですよ^^
失敗もたくさん、いまだにごちゃごちゃサイトですが、
楽しんでる空気をお伝えできれば・・・な~んて^^;
軽井沢、旧軽がみどころたくさんなのですが、
この時期は混雑が・・・
でも、機会があったらぜひっ♪
コメントありがとうございます☆
キャンプもブログの初心者な私ですが、ありがたいです~
どんな方が、読んでくださってるのかなぁ・・・と思うときも
あるので、こんなコメントはホントうれしいですよ^^
失敗もたくさん、いまだにごちゃごちゃサイトですが、
楽しんでる空気をお伝えできれば・・・な~んて^^;
軽井沢、旧軽がみどころたくさんなのですが、
この時期は混雑が・・・
でも、機会があったらぜひっ♪
Posted by marurin
at 2008年07月16日 20:02

TOPの写真が・・・
めっちゃ・・いいですね!
思わず関西弁で・・。
こういうのってカメラと気候と時間と感覚と・・
いろんなのが重なって撮れるんでしょうね。
夕日の残る山の端と雲の薄黒さがとっても
いけてますね!
こういう写真撮ってみたいんですが・・ここ何ヶ月かは雨、または雲り
が多くて・・・
めっちゃ・・いいですね!
思わず関西弁で・・。
こういうのってカメラと気候と時間と感覚と・・
いろんなのが重なって撮れるんでしょうね。
夕日の残る山の端と雲の薄黒さがとっても
いけてますね!
こういう写真撮ってみたいんですが・・ここ何ヶ月かは雨、または雲り
が多くて・・・
Posted by ザッキー at 2008年07月16日 20:46
なんでみんなこんな暑い時期にキャンプに群がるのかな~ってお前もな(;^o^) \(ToT )
高原はまだましですな。
平野での酷暑キャンプを乗り切る術を覚えましょうか。
わざわざ夏に沖縄遠征を目論んでいるなべりんでした。
高原はまだましですな。
平野での酷暑キャンプを乗り切る術を覚えましょうか。
わざわざ夏に沖縄遠征を目論んでいるなべりんでした。
Posted by なべりん at 2008年07月16日 21:56
綺麗なキャンプ場ですね。さすがは都会?!
でも周りの目が気になってシェルター全開でパンツ一丁では寝れませんね(笑)この時期は温度差が激しく結露がすごいので、寝袋のアウター素材は気をつけたいものです。
でも周りの目が気になってシェルター全開でパンツ一丁では寝れませんね(笑)この時期は温度差が激しく結露がすごいので、寝袋のアウター素材は気をつけたいものです。
Posted by オカちゃん at 2008年07月16日 22:28
本当だ、同じ構図の写真だ(笑)
明るすぎない灯り・・・いいですね~♪
うんうん同感です。
特に夏場なんかはランタンの熱でも暑いだろうから、我が家も当分テーブルの明かりはキャンドルとニャーで決定ですめ♪
うちの嫁はホットサンドの前記事を読んで「なるほど~」って唸ってました(>_<)
明るすぎない灯り・・・いいですね~♪
うんうん同感です。
特に夏場なんかはランタンの熱でも暑いだろうから、我が家も当分テーブルの明かりはキャンドルとニャーで決定ですめ♪
うちの嫁はホットサンドの前記事を読んで「なるほど~」って唸ってました(>_<)
Posted by mizu-ken
at 2008年07月16日 22:40

> だっちゃんへ
わ~い!掘さんの、高級デジイチもらえる!?
夜の撮影は、ブログを通して、だっちゃんやPINGUさんに教えてもらったおかげです~~あと、maruパパもね^^コレハヨイショ ミテナイケド タブン・・・
だっちゃん選んでくれた、キャンドルは、ブラスがいい味出してました☆
うっかり、上を触って、アツ~~になってましたが^^;
ちょうど一枚目の方向が一番密集していたけど、
混雑期はオススメでないキャンプ場です。
な~んて書いていいのだろうか・・・
秋や、春はとってもいい場所だと思います☆
いなかは、車高のためだったけど、今回は燃費がデンゴのほうがいいので
ガソリンのためにデンゴ利用になりました。しばらく、そうなるかなぁ~~
わ~い!掘さんの、高級デジイチもらえる!?
夜の撮影は、ブログを通して、だっちゃんやPINGUさんに教えてもらったおかげです~~あと、maruパパもね^^コレハヨイショ ミテナイケド タブン・・・
だっちゃん選んでくれた、キャンドルは、ブラスがいい味出してました☆
うっかり、上を触って、アツ~~になってましたが^^;
ちょうど一枚目の方向が一番密集していたけど、
混雑期はオススメでないキャンプ場です。
な~んて書いていいのだろうか・・・
秋や、春はとってもいい場所だと思います☆
いなかは、車高のためだったけど、今回は燃費がデンゴのほうがいいので
ガソリンのためにデンゴ利用になりました。しばらく、そうなるかなぁ~~
Posted by marurin
at 2008年07月16日 23:28

> いたさんへ
いたさんと一緒で、ロケーション重視で、気持ちのいい場所で
キャンプしたい派なので、コチラへ行きました・・・が、
これからは、ちょっと混雑しますよね~
混雑してなくて、そこそこ気持のいいキャンプ場探ししたいです。。。
高原なので、日中暑くても、朝夕はすごしやすい(寒いくらい)ですよ☆
カメラ・・・まだまだ使いこなすまではいかないのですが、
夜は最大15秒までと、三脚使用でできる範囲で楽しんでます^^
肉眼では見えない世界を撮れて楽しいですよね~カメラって(*^。^*)
いたさんと一緒で、ロケーション重視で、気持ちのいい場所で
キャンプしたい派なので、コチラへ行きました・・・が、
これからは、ちょっと混雑しますよね~
混雑してなくて、そこそこ気持のいいキャンプ場探ししたいです。。。
高原なので、日中暑くても、朝夕はすごしやすい(寒いくらい)ですよ☆
カメラ・・・まだまだ使いこなすまではいかないのですが、
夜は最大15秒までと、三脚使用でできる範囲で楽しんでます^^
肉眼では見えない世界を撮れて楽しいですよね~カメラって(*^。^*)
Posted by marurin
at 2008年07月16日 23:33

> touch!papaさんへ
夏休みや、GWは、一区画が大きいサイト(いなかのように)か、
穴場キャンプ場が良さそうですよね~
探す必要が出てきてるなぁと思います。混んでるのキライ~なので。。。
ここは人気の場所で、いろんな方が来るので、コテージからは低音が響いてきたり、盛り上がる声や、音楽が・・・22:00前までですが。
maruパパは、自分のお小遣いで、ガルヴィを毎月買ってきてくれる位、
前向きになってくれてます(^^)v焚き火も好きですよ☆
でも、今回のキャンプで、暑いのにキャンプは・・・と言いだしてるので
避暑地キャンプ場探しが必要に($・・)/~~~
夏休みや、GWは、一区画が大きいサイト(いなかのように)か、
穴場キャンプ場が良さそうですよね~
探す必要が出てきてるなぁと思います。混んでるのキライ~なので。。。
ここは人気の場所で、いろんな方が来るので、コテージからは低音が響いてきたり、盛り上がる声や、音楽が・・・22:00前までですが。
maruパパは、自分のお小遣いで、ガルヴィを毎月買ってきてくれる位、
前向きになってくれてます(^^)v焚き火も好きですよ☆
でも、今回のキャンプで、暑いのにキャンプは・・・と言いだしてるので
避暑地キャンプ場探しが必要に($・・)/~~~
Posted by marurin
at 2008年07月16日 23:42

> ザッキーさんへ
一枚目、ありがと~です☆うれし~なぁ^^
ザッキーさんの、宇宙人入り写真やいろいろ素敵なのには
かなわないけど、たまに撮れるこんな風景に出会えるとうれしくなります☆
その場所にいれて、うれしくなるようなキャンプ、
今年後半も重ねて行けたらいいですよね~
成田でも、いい風景に出会えるといいなぁ~
夏の訓練?キャンプ楽しみです♪
オススメの10月あたりも行ってみたいけどね~^^
一枚目、ありがと~です☆うれし~なぁ^^
ザッキーさんの、宇宙人入り写真やいろいろ素敵なのには
かなわないけど、たまに撮れるこんな風景に出会えるとうれしくなります☆
その場所にいれて、うれしくなるようなキャンプ、
今年後半も重ねて行けたらいいですよね~
成田でも、いい風景に出会えるといいなぁ~
夏の訓練?キャンプ楽しみです♪
オススメの10月あたりも行ってみたいけどね~^^
Posted by marurin
at 2008年07月16日 23:48

> なべりんさんへ
暑い夏、夏休み=キャンプの図式、
私もコテージのみ利用の時はそうでした。
オートキャンプ始めて、そうでない季節の気持ちよさを知ったら
早く、涼しくなってほし~~です^^
えっ!なべりんさん、沖縄遠征ですか!!!
カヌー持参?海でこぎ出すのかなぁ~~いいなぁ☆
沖縄は学生時代に行ったきりだけど、
ロケーションのいい場所たくさんですよね。
うわぁ~どんな計画か、こそっと教えてくださいね♪
暑い夏、夏休み=キャンプの図式、
私もコテージのみ利用の時はそうでした。
オートキャンプ始めて、そうでない季節の気持ちよさを知ったら
早く、涼しくなってほし~~です^^
えっ!なべりんさん、沖縄遠征ですか!!!
カヌー持参?海でこぎ出すのかなぁ~~いいなぁ☆
沖縄は学生時代に行ったきりだけど、
ロケーションのいい場所たくさんですよね。
うわぁ~どんな計画か、こそっと教えてくださいね♪
Posted by marurin
at 2008年07月16日 23:52

> オカちゃんへ
オカちゃんのような野宿は、まだまだできない、初心者キャンパーです^^;
軽井沢といっても、北軽井沢は、ただの田舎の原っぱというのが正解なのですが、首都圏から人が集まるので都会と一緒?ですね~
パンツ一丁(笑)確かにできないです~ぷぷっ^^
シュラフは、モンベルバロウバックなので、下に敷いてるキルティングマットが、吸湿調整してくれてます。多分。
敷かなかったら、小川の封筒型の色が落ちるくらい湿気がついたことが・・・
オカちゃんのような野宿は、まだまだできない、初心者キャンパーです^^;
軽井沢といっても、北軽井沢は、ただの田舎の原っぱというのが正解なのですが、首都圏から人が集まるので都会と一緒?ですね~
パンツ一丁(笑)確かにできないです~ぷぷっ^^
シュラフは、モンベルバロウバックなので、下に敷いてるキルティングマットが、吸湿調整してくれてます。多分。
敷かなかったら、小川の封筒型の色が落ちるくらい湿気がついたことが・・・
Posted by marurin
at 2008年07月16日 23:59

> mizu-kenさんへ
勝手にお名前出しちゃった~^^
キャンドル系(にゃ~も)、静かでほのかな灯りで
落ち着きますよね~♪
このタイプは、いくつか並べて撮ると、いい雰囲気でますよね!
初めて撮った時は、だっちゃんのを、パクらせてもらいました(^^;)
トラメの前記事読んでくださったのですね~
これ、小さいこと気にしなければ、無駄がなくて、いいですよ!
機会があったら、お試しど~ぞ(^^)v
勝手にお名前出しちゃった~^^
キャンドル系(にゃ~も)、静かでほのかな灯りで
落ち着きますよね~♪
このタイプは、いくつか並べて撮ると、いい雰囲気でますよね!
初めて撮った時は、だっちゃんのを、パクらせてもらいました(^^;)
トラメの前記事読んでくださったのですね~
これ、小さいこと気にしなければ、無駄がなくて、いいですよ!
機会があったら、お試しど~ぞ(^^)v
Posted by marurin
at 2008年07月17日 00:03

こんばんは~^^
あちらこちらで名前を見かけるキャンプ場
とっても人気があるんですね~
一枚目がとっても雰囲気があって綺麗^^
トラメノ1.5枚は今度試してみます^^
あちらこちらで名前を見かけるキャンプ場
とっても人気があるんですね~
一枚目がとっても雰囲気があって綺麗^^
トラメノ1.5枚は今度試してみます^^
Posted by simoji
at 2008年07月17日 00:14

> simojiさんへ
このエリアでは、多分一番人気かと思います。
サイト数も多いので、自然と行かれる方も多いんじゃないかなぁ
一枚目、遠くの夕暮れの山が気に入って、撮ったのだけど、
こんな風に撮れるのって楽しいです。
だって、昨年秋までは、2メガのコンデジ、当然マニュアル設定なしですから・・・^^;
いつかは、simojiさんみたいに、かっこいいサイト&星空撮ってみたいわ~♪デジイチ買って~と言われそうだけど(笑)
トラメ、横着バージョンだけど、無駄が出なくて
エ●でなくって、エコですよ§^。^§
このエリアでは、多分一番人気かと思います。
サイト数も多いので、自然と行かれる方も多いんじゃないかなぁ
一枚目、遠くの夕暮れの山が気に入って、撮ったのだけど、
こんな風に撮れるのって楽しいです。
だって、昨年秋までは、2メガのコンデジ、当然マニュアル設定なしですから・・・^^;
いつかは、simojiさんみたいに、かっこいいサイト&星空撮ってみたいわ~♪デジイチ買って~と言われそうだけど(笑)
トラメ、横着バージョンだけど、無駄が出なくて
エ●でなくって、エコですよ§^。^§
Posted by marurin
at 2008年07月17日 12:10

携帯からなので〜コメスクロール鬼のようにしましたよ…(泣)
え〜一枚目は…綺麗です!…が私ならコメ大きさ5倍くらいかなv(`∀´v)
携帯画像でも写真コメが読めるのが理想っす(笑)なんてな〜
相変わらず男前な記事と写真勉強になります!今後ともご指導下さい!トラメがセレブっす〜うちはキャプスタ(爆)
え〜一枚目は…綺麗です!…が私ならコメ大きさ5倍くらいかなv(`∀´v)
携帯画像でも写真コメが読めるのが理想っす(笑)なんてな〜
相変わらず男前な記事と写真勉強になります!今後ともご指導下さい!トラメがセレブっす〜うちはキャプスタ(爆)
Posted by いなぞう@今日は早く帰れるかな? at 2008年07月17日 17:21
> いなぞう@今日は早く帰れるかな?さんへ
携帯から、スクロールまでして、読んで&コメありがと~です☆
今回の写真コメ入れは、いなぞうさんお手本ではなくて(笑)
いがちゃん&dacyan&lagさんのおしゃれ路線を
目指してみました~ごめんね~
と、いなぞうさんには言いたい放題§^。^§
トラメは昨夏買いましたが、勇気が要りました。
だって高いんだも~ん。でも活躍してておいしいのでいいかなぁ^^
目指せ、男前ですが、まだまだ道のり長しですよ~!!!
携帯から、スクロールまでして、読んで&コメありがと~です☆
今回の写真コメ入れは、いなぞうさんお手本ではなくて(笑)
いがちゃん&dacyan&lagさんのおしゃれ路線を
目指してみました~ごめんね~
と、いなぞうさんには言いたい放題§^。^§
トラメは昨夏買いましたが、勇気が要りました。
だって高いんだも~ん。でも活躍してておいしいのでいいかなぁ^^
目指せ、男前ですが、まだまだ道のり長しですよ~!!!
Posted by marurin
at 2008年07月17日 21:51

こんばんは、
我が家のサイトは、入り口から見て、すぐ右側に入ったところでした(Dサイト)。小川のシャンティを見られたようですが、我が家の隣のサイトがシャンティでした。もしかしたら前を通られていたのかもしれませんね。(^^;
ちなみに、うちのサイトは、正面にSPの旧色レクタを張り、400脚のIGTと小川のハイバックアームチェアを置いていました。
そうそう、テント内などは全く見ていませんので、ご心配なく。どんなテントがあるかなと、軽く見て回っただけですので (^^)
暑かったので、今回もそうめん、冷やしうどんを作ったのですが、武井バーナーは大活躍でした。ちょっと点火が面倒ですが...
朝食時はMSRのWLIを出したのですが、ご機嫌斜めでしたので、DFに切り替えました。どうもケロシンではWLIは難有りという感じです。
# いくつバーナーを持っていっているのか... (^^;;;
我が家のサイトは、入り口から見て、すぐ右側に入ったところでした(Dサイト)。小川のシャンティを見られたようですが、我が家の隣のサイトがシャンティでした。もしかしたら前を通られていたのかもしれませんね。(^^;
ちなみに、うちのサイトは、正面にSPの旧色レクタを張り、400脚のIGTと小川のハイバックアームチェアを置いていました。
そうそう、テント内などは全く見ていませんので、ご心配なく。どんなテントがあるかなと、軽く見て回っただけですので (^^)
暑かったので、今回もそうめん、冷やしうどんを作ったのですが、武井バーナーは大活躍でした。ちょっと点火が面倒ですが...
朝食時はMSRのWLIを出したのですが、ご機嫌斜めでしたので、DFに切り替えました。どうもケロシンではWLIは難有りという感じです。
# いくつバーナーを持っていっているのか... (^^;;;
Posted by taro at 2008年07月17日 22:28
おお、一枚目の写真はホントいい雰囲気出てますなぁ!
テキストもいい感じ♪
センスいいッスね(^^
それに・・・おお!なんとデジイチももらえるみたいだし
これから更に綺麗な写真が見られるかなw
テキストもいい感じ♪
センスいいッスね(^^
それに・・・おお!なんとデジイチももらえるみたいだし
これから更に綺麗な写真が見られるかなw
Posted by lag
at 2008年07月17日 23:44

いい雰囲気だしてますね~
キャンプ場の夜の雰囲気は独特のものがありますね。
キャンドルだとまたいいですね。今度持っていこうかな~
トラメの使い方目からウロコです。
重ねてプレス。ホッホ~( ´艸`)
キャンプ場の夜の雰囲気は独特のものがありますね。
キャンドルだとまたいいですね。今度持っていこうかな~
トラメの使い方目からウロコです。
重ねてプレス。ホッホ~( ´艸`)
Posted by tap at 2008年07月18日 10:07
> taroさんへ
シャンティのお隣だったのですね~
前通ってます。きっと^^ 朝6:00前かなぁ
小川のチェアもどこでかは、はっきり覚えてないのですが、見かけてますよ。
taroさんのだったかもしれないですね(^^)
暑い夏に、さらっと食べられる麺いいですね~
今度試してみようかなぁ♪
ケロシン系バーナーお好きなのですね。
WLI、DF、武井バーナー・・・他にもいろいろおもちなのかな?
使う楽しみがある、魅力の品なのでしょうね☆
シャンティのお隣だったのですね~
前通ってます。きっと^^ 朝6:00前かなぁ
小川のチェアもどこでかは、はっきり覚えてないのですが、見かけてますよ。
taroさんのだったかもしれないですね(^^)
暑い夏に、さらっと食べられる麺いいですね~
今度試してみようかなぁ♪
ケロシン系バーナーお好きなのですね。
WLI、DF、武井バーナー・・・他にもいろいろおもちなのかな?
使う楽しみがある、魅力の品なのでしょうね☆
Posted by marurin
at 2008年07月18日 13:49

> lagさんへ
おしゃれ~なセンスの、lagさんに、言われたら
うれし~~ですよん(*^_^*)
文字入れ、たまにしかしないけど、余白になりそうな部分に
こんな風に入れるのも楽しいですね^^
ホホホさんに会ったら、デジイチ待ってるわ~(^_-)-☆と
お伝えください☆
いつかはね~なのですが、まだこのカメラ相棒に楽しみます♪
おしゃれ~なセンスの、lagさんに、言われたら
うれし~~ですよん(*^_^*)
文字入れ、たまにしかしないけど、余白になりそうな部分に
こんな風に入れるのも楽しいですね^^
ホホホさんに会ったら、デジイチ待ってるわ~(^_-)-☆と
お伝えください☆
いつかはね~なのですが、まだこのカメラ相棒に楽しみます♪
Posted by marurin
at 2008年07月18日 13:54

> tapさんへ
トラメ、横着バージョン使いいいでしょ♪
表と、裏で0.5枚になるのを重ならないようにするのがコツです。
あと、パンに接着する部分にチーズを入れることと、8枚切食パン使用することですかね~^^
・・・・ってここまで書いて、tapさんはOIGENだったわ~^^;
景色と灯りと、夕方の人のいる風景がなんともいえず・・・
夕方から、夜のキャンプ場には魅力がありますよね~
今年はどれだけ楽しめるかなぁ・・・
トラメ、横着バージョン使いいいでしょ♪
表と、裏で0.5枚になるのを重ならないようにするのがコツです。
あと、パンに接着する部分にチーズを入れることと、8枚切食パン使用することですかね~^^
・・・・ってここまで書いて、tapさんはOIGENだったわ~^^;
景色と灯りと、夕方の人のいる風景がなんともいえず・・・
夕方から、夜のキャンプ場には魅力がありますよね~
今年はどれだけ楽しめるかなぁ・・・
Posted by marurin
at 2008年07月18日 14:00

おはようございます~^^
ブランケット、重宝しそうですね(^^)
存在を知らなかったので、勉強になりました。
トラメ1.5枚、σ(・・*)もそうすればよかった・・・(笑)
ブランケット、重宝しそうですね(^^)
存在を知らなかったので、勉強になりました。
トラメ1.5枚、σ(・・*)もそうすればよかった・・・(笑)
Posted by sawahiro
at 2008年07月20日 06:08

> sawahiroさんへ
ブランケット、山好きな方や、ソロの方は知ってる品かも~
私もそんな方から、教えてもらいました♪
ちなみに、モンベルで買いました☆
始めは??でしたが、今回のような時には
威力を感じましたよ! 娘のシュラフ持参せずに、ハーフケット2枚と
コレで乗り切りましたから~^^b
トラメは、ミミカットして、ミミのみのサンドもレシピが付いてて
おいしかったので、それなら~♪と試したら、問題なし♪でした~
テキト~な私に合ってるかも!
ブランケット、山好きな方や、ソロの方は知ってる品かも~
私もそんな方から、教えてもらいました♪
ちなみに、モンベルで買いました☆
始めは??でしたが、今回のような時には
威力を感じましたよ! 娘のシュラフ持参せずに、ハーフケット2枚と
コレで乗り切りましたから~^^b
トラメは、ミミカットして、ミミのみのサンドもレシピが付いてて
おいしかったので、それなら~♪と試したら、問題なし♪でした~
テキト~な私に合ってるかも!
Posted by marurin at 2008年07月20日 20:28
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。