2009年06月23日
Booキャンプ IN スウィートグラス②
遅くなりました~^^;Booパパさんご家族、PINGUさん、我が家で出かけた
スウィートグラスのキャンプレポ②をはじめます~~☆
グルキャンのきっかけ&前半のレポ①はこちら♪
では、最近定番の maruパパ撮影 夕方GT(夕方の空が蒼く見える時間)から~☆

スウィートグラスのキャンプレポ②をはじめます~~☆
グルキャンのきっかけ&前半のレポ①はこちら♪
では、最近定番の maruパパ撮影 夕方GT(夕方の空が蒼く見える時間)から~☆

パパに似て^^ 焚き火大好き少女 Booちゃん一号♪
動いてるPINGUさんも見えるかなぁ~(笑)


さて、①の最後で予告していた 掘 耕作さんから頂いた 「木こりのろーそく」

切れ目の中心に着火剤を入れて、着火すると聞いていたので、みんなで着火剤を割って隙間に埋め込み作業♪
期待しちゃうなぁ~~~~
家族だけの時より、いろんな方がいる時がいいかと持参♪
3月のいなかの風で、いただきました!ありがと~♪♪

・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
あれ??
つかない
らしい~~
PINGUさんから、掘さんにクレームしといて~!!って(笑)
おやじ~ずキャンプ中の、ホさんに早速メール送信着火前に、メールしておいたら、モブログみますって返事が・・・
点かないのを、上げてもね~(><) ・・・で、ホントにクレーム
§^。^§
どんな返事がくるのかな~~と、待っていたら・・・・返事来ず(-。-)y-゜゜゜
翌朝、心配性な私は、おこったの~?と電話しちゃいました(笑)
ブログでは、あんなにマメに更新しているのに、携帯メールは苦手だそう。
そんなものなのね~~
そんなこんなで、木こりのろーそくは、こんな感じに。。。。
火持ちがよかったですよ^^;

焚き火好きなBooパパさんが、楽しく焚き火するのを想像していたら、ランステから出ずに
お話タイム~☆ 頂いた地酒やをいただきつつ、ゆっくりお話してました(^^)

Boo家は、ソロが最近多いけど、ご家族もキャンプ好きだということや・・・
ブログのことや、道具のこと、メンバーが変わっても、話題は似てる??
穏やかに、のんびりお話して22:00すぎには、zzz。。。。
翌朝。

はっきりしない曇り空。でも遠くで、雷の音が
雨が降りだす前に・・・と、テント内の片付けしだしたり・・・
PINGUさんは、濡れたランステを自宅で乾かすのに相当コリたらしく、乾燥撤収のオニと化してました(笑)
願いがかなって、曇り空のまま、なんとか薄日もさして、乾燥撤収できました(*^^)v
娘のUNOに、またまた付き合ってもらって、草地サイトにレジャーシートで遊んで・・・
10:00過ぎには、遠いBooパパさんから出発~

PINGUさんとも、またね~♪とごあいさつして。。。
今回後から参加だった、maruパパカーに娘が乗るとというので
珍しく私一人でドライブに^^; せっかくなので、近くの気になるキャンプ場を見学しながら帰りました☆
夏場に涼しい、林間サイトのキャンプ場でした^^
その模様は、超スローペースモードのブログなので、埋もれなければ、そのうちに^^;
撤収の日の朝に、虫に刺されたこめかみは、日曜日の夜から腫れだして
月曜に皮膚科にかかったあともマブタが開きにくくなるほどに><
結局、外出できるくらいになったのは、さされてから4日目の水曜日夜でした。
さされたのが、子供でなくて良かったけど、虫さされで顔がこんなに変わったのは初めてでブルーに(+o+)
これから、虫シーズンなので、虫よけ(ハッカ油で作られてる方も多いですよね^^)でガードして楽しみましょ~☆☆
私も作って持参していたのですが、涼しくていないかと油断してつけてなかったのです^^;
動いてるPINGUさんも見えるかなぁ~(笑)


さて、①の最後で予告していた 掘 耕作さんから頂いた 「木こりのろーそく」

切れ目の中心に着火剤を入れて、着火すると聞いていたので、みんなで着火剤を割って隙間に埋め込み作業♪
期待しちゃうなぁ~~~~

家族だけの時より、いろんな方がいる時がいいかと持参♪
3月のいなかの風で、いただきました!ありがと~♪♪

・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
あれ??

つかない

PINGUさんから、掘さんにクレームしといて~!!って(笑)
おやじ~ずキャンプ中の、ホさんに早速メール送信着火前に、メールしておいたら、モブログみますって返事が・・・
点かないのを、上げてもね~(><) ・・・で、ホントにクレーム

どんな返事がくるのかな~~と、待っていたら・・・・返事来ず(-。-)y-゜゜゜
翌朝、心配性な私は、おこったの~?と電話しちゃいました(笑)
ブログでは、あんなにマメに更新しているのに、携帯メールは苦手だそう。
そんなものなのね~~
そんなこんなで、木こりのろーそくは、こんな感じに。。。。
火持ちがよかったですよ^^;

焚き火好きなBooパパさんが、楽しく焚き火するのを想像していたら、ランステから出ずに
お話タイム~☆ 頂いた地酒やをいただきつつ、ゆっくりお話してました(^^)


Boo家は、ソロが最近多いけど、ご家族もキャンプ好きだということや・・・
ブログのことや、道具のこと、メンバーが変わっても、話題は似てる??
穏やかに、のんびりお話して22:00すぎには、zzz。。。。
翌朝。

はっきりしない曇り空。でも遠くで、雷の音が

雨が降りだす前に・・・と、テント内の片付けしだしたり・・・
PINGUさんは、濡れたランステを自宅で乾かすのに相当コリたらしく、乾燥撤収のオニと化してました(笑)
願いがかなって、曇り空のまま、なんとか薄日もさして、乾燥撤収できました(*^^)v
娘のUNOに、またまた付き合ってもらって、草地サイトにレジャーシートで遊んで・・・
10:00過ぎには、遠いBooパパさんから出発~



PINGUさんとも、またね~♪とごあいさつして。。。
今回後から参加だった、maruパパカーに娘が乗るとというので
珍しく私一人でドライブに^^; せっかくなので、近くの気になるキャンプ場を見学しながら帰りました☆
夏場に涼しい、林間サイトのキャンプ場でした^^
その模様は、超スローペースモードのブログなので、埋もれなければ、そのうちに^^;
撤収の日の朝に、虫に刺されたこめかみは、日曜日の夜から腫れだして
月曜に皮膚科にかかったあともマブタが開きにくくなるほどに><
結局、外出できるくらいになったのは、さされてから4日目の水曜日夜でした。
さされたのが、子供でなくて良かったけど、虫さされで顔がこんなに変わったのは初めてでブルーに(+o+)
これから、虫シーズンなので、虫よけ(ハッカ油で作られてる方も多いですよね^^)でガードして楽しみましょ~☆☆
私も作って持参していたのですが、涼しくていないかと油断してつけてなかったのです^^;
Posted by marurin at 01:23│Comments(42)
│北軽井沢スウィートグラス
この記事へのコメント
私も最近、虫対策は過敏になっています
去年さんざ苦労しました
冬キャンプの時は当然、気にならなかったですものね
ハッカ油は今年ブレークしそうですね(笑)
去年さんざ苦労しました
冬キャンプの時は当然、気にならなかったですものね
ハッカ油は今年ブレークしそうですね(笑)
Posted by こた at 2009年06月23日 01:44
くぅ~ポールコメならず
(笑)
珍しく深夜徘徊コメ貰ったから(笑)記事アップだろと…
夜の写真…メッチャキレイ
木こりのロウソクは…着火者が悪かったのでは
(笑)
まぶた
大変だったね~
みたいに…失礼
マイペースでいいから、たまに記事上げてね~(笑)

珍しく深夜徘徊コメ貰ったから(笑)記事アップだろと…

夜の写真…メッチャキレイ

木こりのロウソクは…着火者が悪かったのでは

まぶた




マイペースでいいから、たまに記事上げてね~(笑)
Posted by いなぞう at 2009年06月23日 03:31
おはようございます。
木こりのろーそくはこういう結末でしたか・・・。
なぜだめだったんでしょう。
やっぱ着火者??(笑)
顔に虫刺されですか~。
困りますよねぇ。
養蜂業者みたいなネットをかぶらなくちゃいけませんね。(笑)
木こりのろーそくはこういう結末でしたか・・・。
なぜだめだったんでしょう。
やっぱ着火者??(笑)
顔に虫刺されですか~。
困りますよねぇ。
養蜂業者みたいなネットをかぶらなくちゃいけませんね。(笑)
Posted by とーと
at 2009年06月23日 04:45

↑私のせいではありません(笑)
そいやなんで点かなかったんだろ??
やっぱ空気流入量だよね
今度作ってみます(^^)
そんなに虫刺されひどかったのか
顔だとキツイだろうなぁ
これから虫除け必須だなぁ
そいやなんで点かなかったんだろ??
やっぱ空気流入量だよね
今度作ってみます(^^)
そんなに虫刺されひどかったのか
顔だとキツイだろうなぁ
これから虫除け必須だなぁ
Posted by PINGU at 2009年06月23日 05:48
↑着火者は頑張っておりました(笑)
うわっ! 写真で何か熱弁してる(^^;)
焚火は大好きなのに・・・完全に話込んでました・・・・
虫対策、我が家も考えなくては。
でも顔に付けるのって抵抗ありますよね。
タイガーマスクでキャンプも出来ないしぃ・・・いや、アリかな(≧▽≦)
うわっ! 写真で何か熱弁してる(^^;)
焚火は大好きなのに・・・完全に話込んでました・・・・
虫対策、我が家も考えなくては。
でも顔に付けるのって抵抗ありますよね。
タイガーマスクでキャンプも出来ないしぃ・・・いや、アリかな(≧▽≦)
Posted by Booパパ at 2009年06月23日 06:30
木こりのローソクは
いろいろ難しいとか、乾燥させなくちゃとか
作られてた方が言ってたもんね~(笑)
でも、燃やしたおかげで翌朝雨がふらなかったのかも?
虫さされは大変でしたね~><
顔はかわるもんね・・・
昔、ハルが眉間に普通の虫刺され(家)で
顔かわっちゃってびっくりしたことあるもん^^;
顔は予防が難しいよね・・・
↑タイガーマスクあり?ホさんマスクとか(笑)
いろいろ難しいとか、乾燥させなくちゃとか
作られてた方が言ってたもんね~(笑)
でも、燃やしたおかげで翌朝雨がふらなかったのかも?
虫さされは大変でしたね~><
顔はかわるもんね・・・
昔、ハルが眉間に普通の虫刺され(家)で
顔かわっちゃってびっくりしたことあるもん^^;
顔は予防が難しいよね・・・
↑タイガーマスクあり?ホさんマスクとか(笑)
Posted by はなのゆYun at 2009年06月23日 06:47
おはようございます。
そうでしたか、きこりダメでしたか・・・
堀さんもなんか携帯でやってたみたいでしたが、
とにかく電波状況の悪いところでした。
顔を刺されましたか。。
蚊なんかはまだいい方ですが、ブヨとかは長引きます
から大変です。
これからの時期イヤですよね
その点秋~春は楽でいいです。
やはり夏はキャンプシーズンとしては不向きかなー。
そうでしたか、きこりダメでしたか・・・
堀さんもなんか携帯でやってたみたいでしたが、
とにかく電波状況の悪いところでした。
顔を刺されましたか。。
蚊なんかはまだいい方ですが、ブヨとかは長引きます
から大変です。
これからの時期イヤですよね
その点秋~春は楽でいいです。
やはり夏はキャンプシーズンとしては不向きかなー。
Posted by コヒ at 2009年06月23日 06:51
木こりのろうそくは,雨よけの儀式ですか?
ホホホ
か~るくいじっていただき,恐縮です。
朝・夕って虫さされに注意すべき時間帯がありますね。
でも,虫刺され(ブヨ?)対策は,なかなか難しそうだなあ。
つい忘れがちだよね。
ホホホ
か~るくいじっていただき,恐縮です。
朝・夕って虫さされに注意すべき時間帯がありますね。
でも,虫刺され(ブヨ?)対策は,なかなか難しそうだなあ。
つい忘れがちだよね。
Posted by 掘 耕作 at 2009年06月23日 08:46
虫さされは、ついつい侮りがちになりますね~!
我が家も(^_^;)
一昨年だったか、我が妻の指もはれ上がってましたもん(苦笑
指輪外すタイミングが遅れたらどうなってた事やら…。。
しかし、Booパパさんも元気そうだね~!
私の前の車と同じMPVだし(色違いだけど)
何かと親近感をかんじるんだよね~!
私も、そのうち、お会いしたいな~(^^♪
(って、marurinさんにお会いするのも年に1回2回って感じ??そんな状況なんで非常に厳しそうですけどね~(笑))
我が家も(^_^;)
一昨年だったか、我が妻の指もはれ上がってましたもん(苦笑
指輪外すタイミングが遅れたらどうなってた事やら…。。
しかし、Booパパさんも元気そうだね~!
私の前の車と同じMPVだし(色違いだけど)
何かと親近感をかんじるんだよね~!
私も、そのうち、お会いしたいな~(^^♪
(って、marurinさんにお会いするのも年に1回2回って感じ??そんな状況なんで非常に厳しそうですけどね~(笑))
Posted by くにくに at 2009年06月23日 12:27
こんばんは。
ここントコ虫対策に固執しています!
揃えるものは揃えたんでチト安堵(^^)
これで夏キャンプ楽しめるかな?
あ!刺された後に塗る塗り薬買ってない・・買わなきゃ~@@
ここントコ虫対策に固執しています!
揃えるものは揃えたんでチト安堵(^^)
これで夏キャンプ楽しめるかな?
あ!刺された後に塗る塗り薬買ってない・・買わなきゃ~@@
Posted by がちゃぴー at 2009年06月23日 20:08
虫は・・侮れませんよね・・
虫や皮膚には強い私も・・
昨年刺されて、熱をもち腫れあがったので
皮膚科で点滴されました・・
虫よけ対策、何が一番最善の策なんでしょうね・・
虫や皮膚には強い私も・・
昨年刺されて、熱をもち腫れあがったので
皮膚科で点滴されました・・
虫よけ対策、何が一番最善の策なんでしょうね・・
Posted by ザッキー at 2009年06月23日 21:38
こんばんは (^^)
虫さされ、これは・・・今はもう大丈夫でしょうか?
我が家では下の子がやけに敏感で、蚊にさされただけでも大きく腫れます。
私自身も・・・昨年の夏、寝ている所でまぶたをムカデにかまれて・・・
お岩さん状態で仕事へ行ったら、引かれました (^^;
虫さされ、これは・・・今はもう大丈夫でしょうか?
我が家では下の子がやけに敏感で、蚊にさされただけでも大きく腫れます。
私自身も・・・昨年の夏、寝ている所でまぶたをムカデにかまれて・・・
お岩さん状態で仕事へ行ったら、引かれました (^^;
Posted by tk703
at 2009年06月23日 21:50

> こたさんへ
道志でご一緒した時は、こたさんの車が凍るほどで
虫もいなくて、寒さ対策がメインだったけれど
すっかり季節が変わって、虫対策の頃ですよね~
昨年より、梅雨時期から多いような気がします^^;
比較的刺されない、娘も先日幼稚園と他でずいぶん。。。
あんまり多かったら、夏は自粛かな~
道志でご一緒した時は、こたさんの車が凍るほどで
虫もいなくて、寒さ対策がメインだったけれど
すっかり季節が変わって、虫対策の頃ですよね~
昨年より、梅雨時期から多いような気がします^^;
比較的刺されない、娘も先日幼稚園と他でずいぶん。。。
あんまり多かったら、夏は自粛かな~
Posted by marurin
at 2009年06月23日 21:50

> いなぞうさんへ
夜中の訪問・・・さすがに3時には、寝てました~~zzz
いや~すかさずコメントありがとね~^^
ブログにしたらいいかな~と思いつつ
時間がたっちゃって、ヤメトコ。。。になってるこの頃です^^;
書きたい時に、楽しんで書ける範囲でぼちぼちと~♪
気付いたら、読んでね(^_-)-☆ありがと~^^v
夜中の訪問・・・さすがに3時には、寝てました~~zzz
いや~すかさずコメントありがとね~^^
ブログにしたらいいかな~と思いつつ
時間がたっちゃって、ヤメトコ。。。になってるこの頃です^^;
書きたい時に、楽しんで書ける範囲でぼちぼちと~♪
気付いたら、読んでね(^_-)-☆ありがと~^^v
Posted by marurin
at 2009年06月23日 21:53

> とーとさんへ
木こりのろーそく・・・ダメだった要因はいくつかあって、
乾燥があと一息だったのに、ごみ袋保管していたためと~
着火剤を、隙間に詰め込み過ぎて炎が上がらなかった?かなぁと^^;
イベントっぽいかな~と楽しみしてたので、
ちょっとざんねんですが、今度は乾燥済みをもらえるかな~と
期待して(笑)
虫には昔から、刺されやすいのですが、今回はそう多くなくて
油断してました。次からは、顔もハッカ水かな~
どうやって塗るかが問題だけど(^◇^)
木こりのろーそく・・・ダメだった要因はいくつかあって、
乾燥があと一息だったのに、ごみ袋保管していたためと~
着火剤を、隙間に詰め込み過ぎて炎が上がらなかった?かなぁと^^;
イベントっぽいかな~と楽しみしてたので、
ちょっとざんねんですが、今度は乾燥済みをもらえるかな~と
期待して(笑)
虫には昔から、刺されやすいのですが、今回はそう多くなくて
油断してました。次からは、顔もハッカ水かな~
どうやって塗るかが問題だけど(^◇^)
Posted by marurin
at 2009年06月23日 21:58

> PINGUさんへ
いいタイミングであらわれましたね~(*^。^*)
あと何人か着火者?と書かれてたら、決定しちゃってたかも~
ホさんいわく、乾燥もう少しだったというので、
そこかな~とも。
今度自作ネタつきたら、ぜひつくってみてね♪
虫さされはね~近所のお友達に
あとからあれはすごかったね~~と話題に^^;
2人くらいに言われました(+o+)
今年は気をつけねば。。。
いいタイミングであらわれましたね~(*^。^*)
あと何人か着火者?と書かれてたら、決定しちゃってたかも~
ホさんいわく、乾燥もう少しだったというので、
そこかな~とも。
今度自作ネタつきたら、ぜひつくってみてね♪
虫さされはね~近所のお友達に
あとからあれはすごかったね~~と話題に^^;
2人くらいに言われました(+o+)
今年は気をつけねば。。。
Posted by marurin
at 2009年06月23日 22:02

> Booパパさんへ
Booちゃんも、大変でしたものね~
その点、PINGUさんはさされても腫れてなくてウラヤマシ~ような。
さされたら、腫れる人は、対策必至ですよね。
昨年はなかったけど、今年は気をつけなくちゃ~です。
夜の写真は、私の対面にいたmaruパパ目線ですが
なんだか、みんな笑っていて、よかったので入れちゃった~♪
自分では見れない、目線も楽しいですよね。
あの時の空気も思い出せるし☆
Booちゃんも、大変でしたものね~
その点、PINGUさんはさされても腫れてなくてウラヤマシ~ような。
さされたら、腫れる人は、対策必至ですよね。
昨年はなかったけど、今年は気をつけなくちゃ~です。
夜の写真は、私の対面にいたmaruパパ目線ですが
なんだか、みんな笑っていて、よかったので入れちゃった~♪
自分では見れない、目線も楽しいですよね。
あの時の空気も思い出せるし☆
Posted by marurin
at 2009年06月23日 22:06

> はなのゆYunさんへ
てるてる耕作パワーで、雷も遠ざかったかな~♪
またまた、いいところついてるね~☆
そんなご利益があるなら、着火しない、木こりのろーそくでもいいかな(笑)
ハルくんも、顔変化経験アリ~?
かなりコワかったよ~~
もしや、もどらなかったらとか。。。
見慣れた顔が一番だよね~
ホさんマスク・・・・着ぐるみなら、冬に人気かも~
マスクは。。。。。。。。。。
記事でイジレなかったから、ここでイジッテみたり~(*^。^*)
てるてる耕作パワーで、雷も遠ざかったかな~♪
またまた、いいところついてるね~☆
そんなご利益があるなら、着火しない、木こりのろーそくでもいいかな(笑)
ハルくんも、顔変化経験アリ~?
かなりコワかったよ~~
もしや、もどらなかったらとか。。。
見慣れた顔が一番だよね~
ホさんマスク・・・・着ぐるみなら、冬に人気かも~
マスクは。。。。。。。。。。
記事でイジレなかったから、ここでイジッテみたり~(*^。^*)
Posted by marurin
at 2009年06月23日 22:11

こんばぁんは~
ブヨって怖いんですね
4日たってMAXになるなんて しかも薬付けても
焚き火より お話タ~イム よほど盛り上がったんですね
ブヨって怖いんですね
4日たってMAXになるなんて しかも薬付けても
焚き火より お話タ~イム よほど盛り上がったんですね
Posted by なかむさし
at 2009年06月23日 22:14

こんばんは。
虫刺されはブヨだったのかな?
ひでけんは虫にあまり刺されないのですが、ブヨって嫌ですよね。
昔管釣に一緒に行った先輩がやられて、病院に行ったと嘆いておりました。
木こりのローソク残念でしたね。
ひでけんはホウリーウッズに行った時にホウリーキャンドルを買おうと思っているのですが、毎回忘れて帰ってきてしまいます。(^^;
虫刺されはブヨだったのかな?
ひでけんは虫にあまり刺されないのですが、ブヨって嫌ですよね。
昔管釣に一緒に行った先輩がやられて、病院に行ったと嘆いておりました。
木こりのローソク残念でしたね。
ひでけんはホウリーウッズに行った時にホウリーキャンドルを買おうと思っているのですが、毎回忘れて帰ってきてしまいます。(^^;
Posted by ひでけん
at 2009年06月23日 22:35

ブヨですかぁ~
顔・・・ 朝、寝転んだりした?
昼寝だけにしましょうね(^^
顔だからあまり強い薬がつけれないから
時間がかかりそうだなぁ~
とにかく痒みとの我慢ですね
もう大丈夫かな・・
顔・・・ 朝、寝転んだりした?
昼寝だけにしましょうね(^^
顔だからあまり強い薬がつけれないから
時間がかかりそうだなぁ~
とにかく痒みとの我慢ですね
もう大丈夫かな・・
Posted by タカッキー at 2009年06月23日 22:48
顔はブヨでしたか?
女性だし保育園迎えに行くのすら抵抗あったのでは?
確かに 顔はぬりずらいですよね・・・。 僕は今まで足の被害しかないんですが・・^^; marurinさんの記事見てたら怖くなってきた・・・^^;
>>木こりのろうそく・・・
空気の流れ道が無かったんでしょうね・・・。
もう少し隙間が広いといいのかなぁ~。
GT papaさんの得意分野ですね^^
僕は綺麗な青が出ない・・・ センスの問題でしょうな(涙)
女性だし保育園迎えに行くのすら抵抗あったのでは?
確かに 顔はぬりずらいですよね・・・。 僕は今まで足の被害しかないんですが・・^^; marurinさんの記事見てたら怖くなってきた・・・^^;
>>木こりのろうそく・・・
空気の流れ道が無かったんでしょうね・・・。
もう少し隙間が広いといいのかなぁ~。
GT papaさんの得意分野ですね^^
僕は綺麗な青が出ない・・・ センスの問題でしょうな(涙)
Posted by tomo0104
at 2009年06月23日 23:11

> コヒさんへ
電波状況がよくない場所だったのですね~
確かに、ホさんへのメール送信しづらかったです。
木こりのr-そくは残念でしたが、てるてる効果はあったかな~(笑)
Yunさんのコメントより(^◇^)
夏暑いのが苦手なので、外ですごすキャンプは
涼しい場所選びしてます。
今年は、そんな場所もブヨ多いのかな~><
虫さされするとひどくなりやすいので、ちょっと心配~~($・・)/~~~
やっぱり暑くて虫がいるのより、冬が好きかも^^
電波状況がよくない場所だったのですね~
確かに、ホさんへのメール送信しづらかったです。
木こりのr-そくは残念でしたが、てるてる効果はあったかな~(笑)
Yunさんのコメントより(^◇^)
夏暑いのが苦手なので、外ですごすキャンプは
涼しい場所選びしてます。
今年は、そんな場所もブヨ多いのかな~><
虫さされするとひどくなりやすいので、ちょっと心配~~($・・)/~~~
やっぱり暑くて虫がいるのより、冬が好きかも^^
Posted by marurin
at 2009年06月24日 07:22

> 掘 耕作さんへ
ど~も~☆てるてる耕作パワーで、木こりのローソク
ただの薪になっちゃっても、雷雨避けられたのかもね~☆
軽くイジリ・・・なかなかむずかし~~
だっちゃんのところで修行しても、身につけるのは大変そう~^^;
まぁ、こんなところでいい?§^。^§
この日は、露出してるのが顔くらいだったかな~
そんな時は要注意ですね。
あと、ブヨの得意な高さもあるような気がしません?
新潟で、子供の身長より高めの、顔より下を刺されたような・・・
今回も座ってて顔の高さだったし・・気のせいかな~
ど~も~☆てるてる耕作パワーで、木こりのローソク
ただの薪になっちゃっても、雷雨避けられたのかもね~☆
軽くイジリ・・・なかなかむずかし~~
だっちゃんのところで修行しても、身につけるのは大変そう~^^;
まぁ、こんなところでいい?§^。^§
この日は、露出してるのが顔くらいだったかな~
そんな時は要注意ですね。
あと、ブヨの得意な高さもあるような気がしません?
新潟で、子供の身長より高めの、顔より下を刺されたような・・・
今回も座ってて顔の高さだったし・・気のせいかな~
Posted by marurin
at 2009年06月24日 07:27

> くにくにさんへ
奥様の虫さされ・・・指輪のところだと、かなり腫れあがって
想像しただけで、イタそ~~
早く外されてたようで、まだよかったね^^
しかし、今年は、シーズン初めにこんな事だったので、
これから夏本番が心配です~
・・・・と、いいつつ出かけてると思うけど^^;
MPVくにくにさんも乗ってたのね!
Booパパさんらしく、車もサイトも手入れされてる
こだわりがあって、素敵でしたよ☆
共通点・・・年齢とかも近そうかな~
いいタイミングがあったらぜひ♪
奥様の虫さされ・・・指輪のところだと、かなり腫れあがって
想像しただけで、イタそ~~
早く外されてたようで、まだよかったね^^
しかし、今年は、シーズン初めにこんな事だったので、
これから夏本番が心配です~
・・・・と、いいつつ出かけてると思うけど^^;
MPVくにくにさんも乗ってたのね!
Booパパさんらしく、車もサイトも手入れされてる
こだわりがあって、素敵でしたよ☆
共通点・・・年齢とかも近そうかな~
いいタイミングがあったらぜひ♪
Posted by marurin
at 2009年06月24日 07:33

> がちゃぴーさんへ
日帰り参加で、ブヨ8か所でしたよね~(+o+)
足とはいえ、腫れあがりや熱もつこと
考えると、対策手厚くなるのもうなづけます~~
私も、場所が場所で、やっぱり注意しようかと><
キャンプする場所では、いて当然なのかな~
昨年は、めぐり逢わなかったので、油断してました。
そうそう、薬も大事ですよね。普通の虫さされは効かないらしいし・・・
日帰り参加で、ブヨ8か所でしたよね~(+o+)
足とはいえ、腫れあがりや熱もつこと
考えると、対策手厚くなるのもうなづけます~~
私も、場所が場所で、やっぱり注意しようかと><
キャンプする場所では、いて当然なのかな~
昨年は、めぐり逢わなかったので、油断してました。
そうそう、薬も大事ですよね。普通の虫さされは効かないらしいし・・・
Posted by marurin
at 2009年06月24日 07:37

> ザッキーさんへ
虫には強いタイプなんですか~!!
いいな~私は子供のころから腫れあがりやすい体質みたいで^^;
それでも、点滴というのが状況の大変さが想像できます><
一番の対策は肌を露出しないことらしいですよ~
先日、某方のブログでみかけたので^^
でも、顔はね~ハッカ水、手に取って目の周り以外にぬるかな~^^;
虫には強いタイプなんですか~!!
いいな~私は子供のころから腫れあがりやすい体質みたいで^^;
それでも、点滴というのが状況の大変さが想像できます><
一番の対策は肌を露出しないことらしいですよ~
先日、某方のブログでみかけたので^^
でも、顔はね~ハッカ水、手に取って目の周り以外にぬるかな~^^;
Posted by marurin
at 2009年06月24日 07:40

> tk703さんへ
ムカデ!!それも強烈ですよね@@
でも、結果はかなり似てるかも~私も(+o+)
お仕事してなくてよかった~^^;
眼帯(最近見かけないけど)したとしてもはみ出るくらいで
月曜にあった、幼稚園母の親睦会もキャンセルに><
今は若干キズがあるけど、だいぶ元通りです。
夏は、暑さ以外にも注意必要ですね~!
ムカデ!!それも強烈ですよね@@
でも、結果はかなり似てるかも~私も(+o+)
お仕事してなくてよかった~^^;
眼帯(最近見かけないけど)したとしてもはみ出るくらいで
月曜にあった、幼稚園母の親睦会もキャンセルに><
今は若干キズがあるけど、だいぶ元通りです。
夏は、暑さ以外にも注意必要ですね~!
Posted by marurin
at 2009年06月24日 07:44

> なかむさしさんへ
キャンプ始めて、3年目の夏。
昨年は秋に、今年は、初夏の今・・・
ブヨ(今回は多分ですが)の被害にあって
注意しなくちゃ~という気分になってます。
MAXは、翌日夜(約2日後)でしたね~
落ち着いて、よかったです。ホント(^.^)/~~~
焚き火より、お話タイム、私にはよくあることだけど
両方楽しいですよね^^
キャンプ始めて、3年目の夏。
昨年は秋に、今年は、初夏の今・・・
ブヨ(今回は多分ですが)の被害にあって
注意しなくちゃ~という気分になってます。
MAXは、翌日夜(約2日後)でしたね~
落ち着いて、よかったです。ホント(^.^)/~~~
焚き火より、お話タイム、私にはよくあることだけど
両方楽しいですよね^^
Posted by marurin
at 2009年06月24日 07:48

> ひでけんさんへ
ブヨ・・・さされると、血が出るのですが、
今回隣にいた、同じころ刺されたお子さんは血が出てたけど
私の場合は見てないのでわからないのですよ~
腫れ方とかみると、そうかな~と思ってます。
お出かけ回数も多いので、気を付けないと!と
改めて・・・子供だったらまた大変だし~~
ホウリーキャンドルも、きれいに燃やすのは大変みたいですよね。
あの落葉樹の森と、似合いますよね~
次回行かれたら、忘れずに♪
ブヨ・・・さされると、血が出るのですが、
今回隣にいた、同じころ刺されたお子さんは血が出てたけど
私の場合は見てないのでわからないのですよ~
腫れ方とかみると、そうかな~と思ってます。
お出かけ回数も多いので、気を付けないと!と
改めて・・・子供だったらまた大変だし~~
ホウリーキャンドルも、きれいに燃やすのは大変みたいですよね。
あの落葉樹の森と、似合いますよね~
次回行かれたら、忘れずに♪
Posted by marurin
at 2009年06月24日 07:51

> タカッキーさんへ
え~(笑)寝転んだりしてないよ~~(*^。^*)
リラックスチェアに座っててさされたのよね~
顔だけが露出していた、服装だったかも^^;
痒さはなくて、熱をもって、腫れあがった感じです。
ブヨだったのかも不明だし~
いろんな虫被害にあってる、タカッキーさんは経験済みかな~
今は、腫れがおさまったので、ひと安心。
でも、自分のメモを兼ねて、書いておきました。
え~(笑)寝転んだりしてないよ~~(*^。^*)
リラックスチェアに座っててさされたのよね~
顔だけが露出していた、服装だったかも^^;
痒さはなくて、熱をもって、腫れあがった感じです。
ブヨだったのかも不明だし~
いろんな虫被害にあってる、タカッキーさんは経験済みかな~
今は、腫れがおさまったので、ひと安心。
でも、自分のメモを兼ねて、書いておきました。
Posted by marurin
at 2009年06月24日 07:55

> tomoさんへ
そのとおり~~><で、月曜火曜だけは、同居の義父と
同じ園の友人にお願いしちゃってました^^;
軟弱なので~助けてくれる人が近くにいてよかったぁ
足も多いって聞きますよね。
むきだし注意で、今年はなんとか過ごしたいところです^^
ろーそくの原因は、乾燥がたりなかったのと
隙間なくつめた着火剤かな~たぶん
GTは、時間と設定と、待ち時間かな~
お話タイムより撮るのが楽しいmaruパパならではかも^^;
そうそう、OM送りました。見てるかしら~?
そのとおり~~><で、月曜火曜だけは、同居の義父と
同じ園の友人にお願いしちゃってました^^;
軟弱なので~助けてくれる人が近くにいてよかったぁ
足も多いって聞きますよね。
むきだし注意で、今年はなんとか過ごしたいところです^^
ろーそくの原因は、乾燥がたりなかったのと
隙間なくつめた着火剤かな~たぶん
GTは、時間と設定と、待ち時間かな~
お話タイムより撮るのが楽しいmaruパパならではかも^^;
そうそう、OM送りました。見てるかしら~?
Posted by marurin
at 2009年06月24日 08:01

先日、帽子の上から被るネットをママ用に購入しました(^^;)
そろそろ虫よけ'09バージョン作る予定です。
青白く光った月光も素敵ですね(^^)d
そろそろ虫よけ'09バージョン作る予定です。
青白く光った月光も素敵ですね(^^)d
Posted by monkichi88 at 2009年06月24日 10:31
こんにちは!
夜の写真がいつも幻想的できれいですネ~
スウィートグラスはやっぱりいいですネ!
安い時期しか行けませんが(ToT)
以前作り途中だったツリーハウスも完成してましたネ♪
子供達が喜びそうですネ!
乾燥撤収良かったですネ!
我が家もキャンプ中でしたが、何とか大丈夫でしたよ(^^)v
ブヨ大丈夫でしたか?
あちらこちらでブヨ被害が出てますよネ。
私と1号が去年やられました(-"-)
昨日ハッカ水の材料を買ってきたので、
作る予定です♪
夜の写真がいつも幻想的できれいですネ~
スウィートグラスはやっぱりいいですネ!
安い時期しか行けませんが(ToT)
以前作り途中だったツリーハウスも完成してましたネ♪
子供達が喜びそうですネ!
乾燥撤収良かったですネ!
我が家もキャンプ中でしたが、何とか大丈夫でしたよ(^^)v
ブヨ大丈夫でしたか?
あちらこちらでブヨ被害が出てますよネ。
私と1号が去年やられました(-"-)
昨日ハッカ水の材料を買ってきたので、
作る予定です♪
Posted by ありママ at 2009年06月24日 10:45
> monkichi88さんへ
私も、monkichiさんと同じ方のページから
ハッカ水見て作りましたよ^^
今年バージョンもすでに作成済みです。
でも、つけてなかったら、一緒ですからね~~
今年は、被害も多いらしいし、気をつけねばですね。
蒼く光った月光~ありがとうです。
私もそう思って採用しました♪
アイボリー月光は、夜の写真に不向きかと思ってましたが
こんな感じもいいかなぁと☆
私も、monkichiさんと同じ方のページから
ハッカ水見て作りましたよ^^
今年バージョンもすでに作成済みです。
でも、つけてなかったら、一緒ですからね~~
今年は、被害も多いらしいし、気をつけねばですね。
蒼く光った月光~ありがとうです。
私もそう思って採用しました♪
アイボリー月光は、夜の写真に不向きかと思ってましたが
こんな感じもいいかなぁと☆
Posted by marurin
at 2009年06月24日 15:34

> ありママさんへ
スウィートグラス・・・ガイドのイメージ(広々サイト&浅間山)が
大きくて、ちょっとちがうなぁ~と思ってきました。
今回のサイトは、広くて、まだ空いていて
こんな感じなら、いいかな~と印象アップです。
我が家も、お安い時のみですが、また行ってみようかな♪
ブヨ被害かなりでてるみたいですね。。。
話には聞いていてもほとんどさされてなかったので
肌の露出ひかえて、のりきれればと思います。
ハッカ水、カンタンでさわやかな香りでいいですよ~♪オススメ☆
スウィートグラス・・・ガイドのイメージ(広々サイト&浅間山)が
大きくて、ちょっとちがうなぁ~と思ってきました。
今回のサイトは、広くて、まだ空いていて
こんな感じなら、いいかな~と印象アップです。
我が家も、お安い時のみですが、また行ってみようかな♪
ブヨ被害かなりでてるみたいですね。。。
話には聞いていてもほとんどさされてなかったので
肌の露出ひかえて、のりきれればと思います。
ハッカ水、カンタンでさわやかな香りでいいですよ~♪オススメ☆
Posted by marurin
at 2009年06月24日 15:38

こんばんは~
以前真夏の林間さいとにで2泊した
ことを思い出しながら,レポ①②拝見
しました~
もうブヨの季節ですネ~
私は強いのか刺された記憶があまり
ありません!が・・・嫁はすぐ腫れ上がります!
2年前は熱まで出て,仕事を休んでました(笑)
以前真夏の林間さいとにで2泊した
ことを思い出しながら,レポ①②拝見
しました~
もうブヨの季節ですネ~
私は強いのか刺された記憶があまり
ありません!が・・・嫁はすぐ腫れ上がります!
2年前は熱まで出て,仕事を休んでました(笑)
Posted by kuruchan at 2009年06月24日 22:46
①②と続けてみましたよ~♪
ツリーハウスにアスレチック?に、楽しそうな物がいっぱいですね~♪
なによりBooパパさんご一家とPINGUさんとご一緒だったんだね~(^^)
楽しそうな雰囲気がめっちゃ伝わりました~♪
最初の頃から、Booパパさんのコメントは待ち遠しかったもんね~♪
お楽しみさま~で何よりでした(^^)/
虫、とうとう出てきたね~。
こちらも少し出てました。ぶよはいなかったけど。
花火をしたら、すこし減ったので、夏の花火って意味があるのね~と
感心しちゃいました。笑
ツリーハウスにアスレチック?に、楽しそうな物がいっぱいですね~♪
なによりBooパパさんご一家とPINGUさんとご一緒だったんだね~(^^)
楽しそうな雰囲気がめっちゃ伝わりました~♪
最初の頃から、Booパパさんのコメントは待ち遠しかったもんね~♪
お楽しみさま~で何よりでした(^^)/
虫、とうとう出てきたね~。
こちらも少し出てました。ぶよはいなかったけど。
花火をしたら、すこし減ったので、夏の花火って意味があるのね~と
感心しちゃいました。笑
Posted by くーちゃんママ
at 2009年06月25日 10:03

> kuruchanへ
真夏の林間サイト快適な気もるすのだけど
どうだったのだろう~~?
忘れてなければ、今度教えてね☆
草地サイトよりは快適なはず♪
ブヨ、今年は多いのか気になりますよね~
私のはブヨだったのかも??ですが
防衛だけはしないと^^;
今シーズンは今回のが一番で、もうないと信じた~い
奥様と同じように、熱おびて大変でした><
真夏の林間サイト快適な気もるすのだけど
どうだったのだろう~~?
忘れてなければ、今度教えてね☆
草地サイトよりは快適なはず♪
ブヨ、今年は多いのか気になりますよね~
私のはブヨだったのかも??ですが
防衛だけはしないと^^;
今シーズンは今回のが一番で、もうないと信じた~い
奥様と同じように、熱おびて大変でした><
Posted by marurin
at 2009年06月25日 19:22

> くーママへ
あら~こちらにもコメントありがと~☆
そうそう、あのBooパパさんと一緒のキャンプでした☆
新米ブロガー同士のあのころ、うれしかったよね^^
Booパパさんあこがれ?のPINGUさんも一緒だったので
私は大船に乗った気分で、気楽に御一緒させてもらったよ^^
花火で虫が減るんだ~~
我が家も今度試してみよっと♪
昔からあるものって意味があること多いものね。
あら~こちらにもコメントありがと~☆
そうそう、あのBooパパさんと一緒のキャンプでした☆
新米ブロガー同士のあのころ、うれしかったよね^^
Booパパさんあこがれ?のPINGUさんも一緒だったので
私は大船に乗った気分で、気楽に御一緒させてもらったよ^^
花火で虫が減るんだ~~
我が家も今度試してみよっと♪
昔からあるものって意味があること多いものね。
Posted by marurin
at 2009年06月25日 19:26

木ローソク…あはっ、こういうことだったんですね!…次回のお楽しみと言う事で!…笑
虫さされ…大変だったんですねぇ!
今回の旅では、私はあまり刺されない方なので市販のスプレーだけで済みましたが…ケンタがダニに噛まれてました!…汗
虫さされ…大変だったんですねぇ!
今回の旅では、私はあまり刺されない方なので市販のスプレーだけで済みましたが…ケンタがダニに噛まれてました!…汗
Posted by naminosabaoh
at 2009年06月30日 20:17

> naminosabaohさんへ
北海道の虫は、強力だとか・・・噂を聞いたことが。。。
さされずによかったですね~!
でも、ケンタくん慣れない車旅&ダニとは大変でしたね><
あ!でも、おいしい物もたくさん食べることができたのかな~(笑)
北海道の虫は、強力だとか・・・噂を聞いたことが。。。
さされずによかったですね~!
でも、ケンタくん慣れない車旅&ダニとは大変でしたね><
あ!でも、おいしい物もたくさん食べることができたのかな~(笑)
Posted by marurin
at 2009年06月30日 20:55

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。