2008年07月25日
茨城のキャンプ場見学^^&連チャン磯遊び☆
三連休の中日に、日帰りで磯遊びを楽しんだ我が家。。。
それからほどない頃。母よりメールが!私の娘を(両親にとっては孫を)海へ連れていてあげたい様子。
先日の海も良かったので、どう?と聞いたが、距離がツライらしく、
埼玉からも、アクセスの楽な、茨城県大洗~阿字ヶ浦周辺へGO~してきました☆
また、海~~も、なんなので、一枚目は、帰りに見学させていただいた、
大洗サンビーチACの写真から♪
管理棟で一声かけたら、こころよく見学させていただけました☆

久々の、勝手に探訪ミニ☆よかったらど~ぞ!
それからほどない頃。母よりメールが!私の娘を(両親にとっては孫を)海へ連れていてあげたい様子。
先日の海も良かったので、どう?と聞いたが、距離がツライらしく、
埼玉からも、アクセスの楽な、茨城県大洗~阿字ヶ浦周辺へGO~してきました☆
また、海~~も、なんなので、一枚目は、帰りに見学させていただいた、
大洗サンビーチACの写真から♪
管理棟で一声かけたら、こころよく見学させていただけました☆
久々の、勝手に探訪ミニ☆よかったらど~ぞ!
一枚目は、電源サイト付近で、サイトのサイズもゆったり?で、木陰もあります。
下の写真は、電源サイトより、管理棟よりのサイト横並びに3-4あったでしょうか。
プライベート感はあります。・・・が、BBQ屋根付きコーナーのと道路をはさんですぐ隣なのでにぎやかかも・・・

管理棟はコチラ。

一番奥にあたる、サイト。広々して空が広いです。夏以外なら気持ちよく過ごせそう♪
しかし、この日はかなりの暑さ
見ただけで、暑そう~~(^^;)

この他に、数段の段差のあるサイトも管理棟そばと、ぐるっと回った、出口よりにあります。
サイトの広さは、狭めの印象でした。車は段差の手前におくので、OKかもですが、うちなら、アルバーゴ45のみかなぁ・・・
気になるサンビーチは、キャンプ場は丘の中腹にあるのですが、おりたところのようです。
歩いていける範囲ですね~。今回は車で通っただけなので、詳細は不明です。
この海岸自体がとても大きいので、多少歩く時間は必要なように感じます。
付近には、立ち寄り湯や、アウトレットもあるし、車で15分ほどで、那珂湊のお魚市場で、お安く海産物を求めてもいいし、こっそり、オススメの、山水という食事処も♪水曜定休?
大洗のアクアワールドも、イルカショーや、エサやりタイムもあり、子供の遊具が館内にあるので、雨の日にも安心です。
キャンプする前から、渋滞なしで行けるエリアで、お気に入りスポットなのです~
今回のように、実家の父と一緒だと、お魚を見ながらの買い物もおもしろいです。
父は、福島の海近くで育ってるので詳しいのです。
今回は、カツオ一本と、いくつか、お魚を買っていました。
そうそう、その前にでかけていた、またまた連ちゃん☆磯遊びは、こんな感じでした~
阿字ヶ浦海岸より、大洗よりの、平磯海岸。
海の家のある浜ではなくて、それより、北寄りです。
先日の、千葉に負けないくらい、カニや、ヤドカリ、ヒトデなどに会えて、潮だまりを眺めるのも面白かったです。
サムネイルで入れておきますね~^^ ウニは、3個のお値段。この大きさで、お安い!!
鮮度がいいので、娘も食べることができました☆








海辺では、どんよりしてるようにみえますが、15:00に高速インター入り、途中のPAでは、ジリジリと暑い日でした。
そんな風にみえます??

☆おまけ☆
今まで、花火こわ~いと、一緒に持っても逃げ回っていた手持ち花火を
初めて、自分で持って楽しむことができました☆ こんなことも成長だなぁ~(*^_^*)
親ばかです^^ もうすぐ5歳、4歳の夏♪

今、埼玉は、真っ暗になって、雷が!!
少しは涼しくなるかなぁ~ 明日は、耐暑キャンプへGO~してきます♪
オフ会です☆
コメントお返事は遅くなるかもです。おゆるしを(^_-)-☆
下の写真は、電源サイトより、管理棟よりのサイト横並びに3-4あったでしょうか。
プライベート感はあります。・・・が、BBQ屋根付きコーナーのと道路をはさんですぐ隣なのでにぎやかかも・・・
管理棟はコチラ。
一番奥にあたる、サイト。広々して空が広いです。夏以外なら気持ちよく過ごせそう♪
しかし、この日はかなりの暑さ

見ただけで、暑そう~~(^^;)
この他に、数段の段差のあるサイトも管理棟そばと、ぐるっと回った、出口よりにあります。
サイトの広さは、狭めの印象でした。車は段差の手前におくので、OKかもですが、うちなら、アルバーゴ45のみかなぁ・・・
気になるサンビーチは、キャンプ場は丘の中腹にあるのですが、おりたところのようです。
歩いていける範囲ですね~。今回は車で通っただけなので、詳細は不明です。
この海岸自体がとても大きいので、多少歩く時間は必要なように感じます。
付近には、立ち寄り湯や、アウトレットもあるし、車で15分ほどで、那珂湊のお魚市場で、お安く海産物を求めてもいいし、こっそり、オススメの、山水という食事処も♪水曜定休?
大洗のアクアワールドも、イルカショーや、エサやりタイムもあり、子供の遊具が館内にあるので、雨の日にも安心です。
キャンプする前から、渋滞なしで行けるエリアで、お気に入りスポットなのです~

今回のように、実家の父と一緒だと、お魚を見ながらの買い物もおもしろいです。
父は、福島の海近くで育ってるので詳しいのです。
今回は、カツオ一本と、いくつか、お魚を買っていました。
そうそう、その前にでかけていた、またまた連ちゃん☆磯遊びは、こんな感じでした~
阿字ヶ浦海岸より、大洗よりの、平磯海岸。
海の家のある浜ではなくて、それより、北寄りです。
先日の、千葉に負けないくらい、カニや、ヤドカリ、ヒトデなどに会えて、潮だまりを眺めるのも面白かったです。
サムネイルで入れておきますね~^^ ウニは、3個のお値段。この大きさで、お安い!!
鮮度がいいので、娘も食べることができました☆
海辺では、どんよりしてるようにみえますが、15:00に高速インター入り、途中のPAでは、ジリジリと暑い日でした。
そんな風にみえます??
☆おまけ☆
今まで、花火こわ~いと、一緒に持っても逃げ回っていた手持ち花火を
初めて、自分で持って楽しむことができました☆ こんなことも成長だなぁ~(*^_^*)
親ばかです^^ もうすぐ5歳、4歳の夏♪
今、埼玉は、真っ暗になって、雷が!!
少しは涼しくなるかなぁ~ 明日は、耐暑キャンプへGO~してきます♪
オフ会です☆
コメントお返事は遅くなるかもです。おゆるしを(^_-)-☆
Posted by marurin at 17:07│Comments(16)
│キャンプ場 勝手に探訪
この記事へのコメント
やっぱり海に目が行っちゃう…笑
殻付きウニは久しく口にしてないですねぇ…この値段なら買っちゃいますね…!
ところで、このお魚はなんだろう?
花火…親の心配をよそに…どんどん成長してゆくんですよねぇ…。
殻付きウニは久しく口にしてないですねぇ…この値段なら買っちゃいますね…!
ところで、このお魚はなんだろう?
花火…親の心配をよそに…どんどん成長してゆくんですよねぇ…。
Posted by naminosabaoh
at 2008年07月25日 17:25

大洗・・・ ゴルフ場で有名なトコですよね(笑)
一度行ってみたーい^^
うに メチャ安いですね^^ お嬢さんも食べれるってスゴイなぁ!!新鮮な海鮮モンは最高ですからね^^
明日からオフ いいなぁキャンプ行きたいよ~
一度行ってみたーい^^
うに メチャ安いですね^^ お嬢さんも食べれるってスゴイなぁ!!新鮮な海鮮モンは最高ですからね^^
明日からオフ いいなぁキャンプ行きたいよ~
Posted by tomo0104 at 2008年07月25日 18:47
> naminosabaohさんへ
またまた似た感じですが、実はちがう海なのですよ~
今回は、北海道へのフェリーもある、大洗です。
地物のウニ、やはり買いですか(^^)v
魚は、イシモチだったかなぁ~私は詳しくないので??です^^;
花火、ホント6月まで、コワイコワイだったのに、
ケロっとOKに☆ 不思議なものです。。。
またまた似た感じですが、実はちがう海なのですよ~
今回は、北海道へのフェリーもある、大洗です。
地物のウニ、やはり買いですか(^^)v
魚は、イシモチだったかなぁ~私は詳しくないので??です^^;
花火、ホント6月まで、コワイコワイだったのに、
ケロっとOKに☆ 不思議なものです。。。
Posted by marurin at 2008年07月25日 21:09
ほえー 暑そうだねー(笑)
明日も暑いかなー(^^;
ココは海鮮キャンプ出来そうだね!
良いかもー
明日も暑いかなー(^^;
ココは海鮮キャンプ出来そうだね!
良いかもー
Posted by PINGU at 2008年07月25日 21:13
> tomoさんへ
tomoさんの、お住まいには、おいしい海産物普通にありそうですものね~
うらやましい!!
海そばから、埼玉へやってきた父は、魚のまずさによく文句を言っていたのを覚えてます。子供のころね~
ウニは、娘がおかわりしてるのにビックリでした(@@
ホホホ~、オフ、今回は参加できそうです☆
暑さにまけるなキャンプ行ってきま~す♪
tomoさんの、お住まいには、おいしい海産物普通にありそうですものね~
うらやましい!!
海そばから、埼玉へやってきた父は、魚のまずさによく文句を言っていたのを覚えてます。子供のころね~
ウニは、娘がおかわりしてるのにビックリでした(@@
ホホホ~、オフ、今回は参加できそうです☆
暑さにまけるなキャンプ行ってきま~す♪
Posted by marurin at 2008年07月25日 21:14
そういえば、我が子も花火怖がっていたな~
花火大会の花火はおお泣きしていましたよ^^
花火大会の花火はおお泣きしていましたよ^^
Posted by take-papa at 2008年07月25日 23:27
春か秋に那珂湊の市場経由でキャンプしたいと思っていますので、
参考になりました(^^)
夏は確かに暑そうですね(^^;)
参考になりました(^^)
夏は確かに暑そうですね(^^;)
Posted by monkichi88
at 2008年07月26日 00:17

marurinさんのレポ読んでたら、大洗に行きたくなりましたよ~!
礒遊びも楽しそう。。。それに、美味しそう。。。(^^;)
そう言えば、夕方埼玉地方に大雨洪水警報出てましたね。
テルテル○作さん、作りました?(≧ε≦)
礒遊びも楽しそう。。。それに、美味しそう。。。(^^;)
そう言えば、夕方埼玉地方に大雨洪水警報出てましたね。
テルテル○作さん、作りました?(≧ε≦)
Posted by misa
at 2008年07月26日 00:28

エアコンがきれて、おきちゃいました~あつい!
外は、昨夜の雷雨で涼しいです^^;
>PINGUさんへ
昨日は暑くって大変でしたね~~
でも、Pプールしてたら、室内より風が気持ち良くて
なんとか、今日も乗り切れそうな、予感☆
那珂湊の海鮮は箱売りや、量が多いので、グルキャンがいいかも~
オススメですよ^^
外は、昨夜の雷雨で涼しいです^^;
>PINGUさんへ
昨日は暑くって大変でしたね~~
でも、Pプールしてたら、室内より風が気持ち良くて
なんとか、今日も乗り切れそうな、予感☆
那珂湊の海鮮は箱売りや、量が多いので、グルキャンがいいかも~
オススメですよ^^
Posted by marurin
at 2008年07月26日 03:41

> take-papaさんへ
うちも、音に弱いので花火大会の音には、びびってました^^;
でも、ちびのころは(今も小さいけど)今より、花火大会行ってたなぁ~
take-papaさんは、今年行かれました?^^
少しづつ、いろんなことができるようになっていくのでしょうね~
今は、お母さんと一緒なら(^^)なのに、そのうち友達のほうが
よくなると時代に~~
うちも、音に弱いので花火大会の音には、びびってました^^;
でも、ちびのころは(今も小さいけど)今より、花火大会行ってたなぁ~
take-papaさんは、今年行かれました?^^
少しづつ、いろんなことができるようになっていくのでしょうね~
今は、お母さんと一緒なら(^^)なのに、そのうち友達のほうが
よくなると時代に~~
Posted by marurin
at 2008年07月26日 03:46

> monkichi88さんへ
いや~なんちゃってレポなのですが(^^;)
海遊び&海鮮なら、ココ。内陸でOKなら、涸沼かなぁと。
那珂湊周辺ならね♪そう思ってたので、見学してきました。
思ったより、木々があったので、木陰利用すればOKそうですよ。
私は軟弱なので、夏以外で~かな(笑)
いや~なんちゃってレポなのですが(^^;)
海遊び&海鮮なら、ココ。内陸でOKなら、涸沼かなぁと。
那珂湊周辺ならね♪そう思ってたので、見学してきました。
思ったより、木々があったので、木陰利用すればOKそうですよ。
私は軟弱なので、夏以外で~かな(笑)
Posted by marurin
at 2008年07月26日 03:51

> misaさんへ
昨日の雷雨は、真っ暗になって、夏らしい激しい雨でした。
今日、同じのが降ったら、こわ~い^^;
でも、涼しくは、なってほしいのだけどね♪
てるてる○作さんは、作ってないけど、
ぼうずの方なら、常時展示☆8個くらい♪
ティッシュで、娘が作って、窓にぺたっ!
昨日の雷雨は、真っ暗になって、夏らしい激しい雨でした。
今日、同じのが降ったら、こわ~い^^;
でも、涼しくは、なってほしいのだけどね♪
てるてる○作さんは、作ってないけど、
ぼうずの方なら、常時展示☆8個くらい♪
ティッシュで、娘が作って、窓にぺたっ!
Posted by marurin
at 2008年07月26日 03:55

那珂湊の市場、大好き♪
ちょうしにのって、二人なのに大量に買ってしまって、
ご近所に配ったことが・・・(笑)
大洗は、私たち二人とも縁のある場所なのです^^
また行きたいなぁ~。
オフ会、楽しんで来てね。
ちょうしにのって、二人なのに大量に買ってしまって、
ご近所に配ったことが・・・(笑)
大洗は、私たち二人とも縁のある場所なのです^^
また行きたいなぁ~。
オフ会、楽しんで来てね。
Posted by さおりん
at 2008年07月26日 12:48

お邪魔します。
連ちゃん磯遊び、お子さん喜んだでしょうね♪
海も幸も美味そうで、見てたら無性に
ウニ食べたくなりました(^^ゞ
手はちょっと黒くなるけど、殻からすくって食べる
ウニは格別ですよね(^_-)-☆
今頃はオフ会キャンプの最中でしょうね!
楽しんで来て下さい(^^)v
連ちゃん磯遊び、お子さん喜んだでしょうね♪
海も幸も美味そうで、見てたら無性に
ウニ食べたくなりました(^^ゞ
手はちょっと黒くなるけど、殻からすくって食べる
ウニは格別ですよね(^_-)-☆
今頃はオフ会キャンプの最中でしょうね!
楽しんで来て下さい(^^)v
Posted by ミモンパ at 2008年07月26日 18:11
> さおりんさんへ
おおっ!さおりんさんも那珂湊好きですか♪
けっこうオススメスポットですよね~
ただ、量が多いので、グループで行くか、
やはり、ご近所へ配るなど(うちでは近所の親兄弟へ^^)に
なります~貝類は冷凍できるので、いいのですけどね~♪
大洗は、ご夫婦にとって縁のある場所・・・機会があったら、こっそり教えてくださいね☆オフは、ふふふ~またまた面白かったですよ♪
おおっ!さおりんさんも那珂湊好きですか♪
けっこうオススメスポットですよね~
ただ、量が多いので、グループで行くか、
やはり、ご近所へ配るなど(うちでは近所の親兄弟へ^^)に
なります~貝類は冷凍できるので、いいのですけどね~♪
大洗は、ご夫婦にとって縁のある場所・・・機会があったら、こっそり教えてくださいね☆オフは、ふふふ~またまた面白かったですよ♪
Posted by marurin
at 2008年07月28日 05:32

> ミモンパさんへ
連続の磯遊びで、娘はどうなのかなぁと思ったのですが、
じーじが沖から小さいウニをとって、見せてくれたり
オドロキもいろいろで楽しかったようです♪
ウニがおいしいのも知ったり、好きなマグロも食べたり、
いい夏休みのスタートが切れたしょうです^^
そうそう、この時間は、バイキングスタートのころでした☆
いや~豪華でした♪♪♪
連続の磯遊びで、娘はどうなのかなぁと思ったのですが、
じーじが沖から小さいウニをとって、見せてくれたり
オドロキもいろいろで楽しかったようです♪
ウニがおいしいのも知ったり、好きなマグロも食べたり、
いい夏休みのスタートが切れたしょうです^^
そうそう、この時間は、バイキングスタートのころでした☆
いや~豪華でした♪♪♪
Posted by marurin
at 2008年07月28日 05:38

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。