ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2008年09月18日

9月のとある日・・・

それは、那須野が原ACへから帰って2日目のこと・・・


あ~、ペンタを張りたかったなぁ~~
↑このへんが、すでにビョーキっぽい(笑)


那須野が原ACは、HPにフリーサイトは、テント1タープ1までと、明記されています。
ペンタか、ヘキサライトかといえば、ヘキサライトを選ぶことに・・・
でも、堂々の初張りは、天然ボケで、逆さの日よけ張り(笑)
普通の張り方を、ぜひした~い♪と、いいお天気になったその日。行ってきました☆



9月のとある日・・・



ペンタの設営方法で、いいページをオカちゃんに紹介してもらったので、そのページを参考にして立てました!

タイムリミットは、娘を幼稚園に送り届けてから、迎えにいくまでの9:00すぎ~14:00。
もちろん、移動時間も含めてです。
どこへ行ったかはナイショ~ニコニコ某河原です。




う~ん癒されるなぁ~~♪


9月のとある日・・・



9月のとある日・・・



さすが、平日。ひとが少ない!!釣り人らしき車が数台くらいです。


9月のとある日・・・




ご近所だという釣り人さんと、お話しました。
カメラで撮っていいですか~?というと、見せてくれましたよ( ^^) _U~~

9月のとある日・・・


9月のとある日・・・



このあたりも、10年前ほどまでは水質が悪くて、秩父まで釣りにいってたのだけど、
今はきれいになって魚も安心して食べられるんだよ~とのことです。天ぷらがおいしいのだそうです☆そんな、立ち話も、なんだかほんわかしたり・・・・



雨に降られて、少々くすぶってた心の洗たくですね~~(^^)v  いい空の色♪


9月のとある日・・・  9月のとある日・・・




9月のとある日・・・


9月のとある日・・・




ランチは簡単に☆ パスタゆでて、混ぜるだけ~♪


9月のとある日・・・  9月のとある日・・・




ひさしぶりの、ひとりプチおでかけでした。
青い空と、きれいな水の流れを見て、音を感じる。
それだけで、十分なのだと思う、しあわせな時間。
  


9月のとある日・・・
こそっと、こんなのも撮ってみたり^^





☆ ひとりごと ☆

今日、私にとってうれしいことが(^^)
この春、幼稚園に二年保育で入園した、娘。
初めは順調に思えたスタートも、GWのお休み後から、行きたくない状態に(><)
朝の送りの時は、私から離れず、ぶら下がってくるのを、引き離しながらの登園タラ~
ようやく慣れた頃には、夏休み。



夏休み明けは、運動会もひかえて何かと先生も子供も忙しい中、
どうなることやら・・・・と思ってた中。
しかりとばしてた自分に反省して、「できたらシール作戦&ごほうび」 を始めました。
効果があったのか、今朝。


朝の送りで、「いってきます。」のあと、
張りつくことも、追いかけることもなく、初めてできました♪


ただそれだけですが、うれしいので、入れておきます。
あ~~、ここまで、長かった。
子育ての長い(早い?)時間、まだまだいろいろあるのでしょうね~





















同じカテゴリー(デイキャンプ)の記事画像
中里雪中キャンプ(デイ)&2015年1-3月スキーまとめ♪
ママデイキャン♪ in 道満
ママデイキャン&ポリ袋調理
夏休み・川遊び・BBQ♪
平日ママデイキャン☆Out Out Out~!
平日のデイキャン^^
同じカテゴリー(デイキャンプ)の記事
 中里雪中キャンプ(デイ)&2015年1-3月スキーまとめ♪ (2015-03-13 23:29)
 ママデイキャン♪ in 道満 (2013-10-11 19:45)
 ママデイキャン&ポリ袋調理 (2013-06-16 08:17)
 夏休み・川遊び・BBQ♪ (2012-08-04 06:13)
 平日ママデイキャン☆Out Out Out~! (2012-07-14 09:19)
 平日のデイキャン^^ (2011-11-25 21:49)

Posted by marurin at 16:52│Comments(54)デイキャンプ
この記事へのコメント
なんだか、ほんわかしちゃいました~~。
ペンタでくつろぐmarurinさんもいい感じだし、
娘ちゃんの1歩もなんか嬉しいですね。
ブログみてるから、会ってなくても子どもさんの
成長ってリアルに見てるので、
大きくなったな~とか、大変だな~とか
思ってます。

私も今度、一人の休みに何かしてみようかな~。
あ、土曜日、台風だ・・・。
Posted by しろ at 2008年09月18日 16:59
こんにちは~^^

とってもすてきな河原ですね。某河川敷とは大違い。(笑)
川が綺麗だし、お魚もたくさん。

いや~ペンタを張りたくなる気持ちがとてもよくわかるような気がします。(笑)

しかし、ほんと癒される河原ですね。いいなぁ~
Posted by さわさわ at 2008年09月18日 17:21
お久しぶりのカキコです。

読んでて、真似したくなりましたよ~^^
ペンタかぁ、ウィッシュリストに入れちゃおっと。

お嬢さんのお迎えがあるから、zzzは出来ませんよね。
私だったら、そうであっても気持ち良くてzzzしそうですよ。
Posted by masakichi at 2008年09月18日 17:26
なんかmarurinさんらしいなぁ~~^^
1人 河原でマッタリランチ、気になるペンタの下でムフフ気分だったんでしょう?(笑)
よかったですね^^

お嬢さんの1歩、素敵ですね^^
おめでとう!&がんばれ~~♪
Posted by いがちゃん at 2008年09月18日 17:59
あはは~
完全な キャンプオタクですね~。

のんびり?できたようでなによりです。(笑
Posted by touch!papatouch!papa at 2008年09月18日 18:11
>こそっと、こんなのも撮ってみたり^^

ダメです^^バレバレです^^

良かったらご登録どうぞ^^自分撮りフォトラバ。。
こちらはいつでも大歓迎ですよ^^

お嬢さんの成長…
ゆっくりかもしれませんが確実なものですね^^
子育ては我慢の連続ですね^^
Posted by 箕面男 at 2008年09月18日 18:24
> しろさんへ

ほんわかしてもらえると、うれしいです♪
いつも、やたら作るのに時間のかかってる私のレポですが
今回は、さらっと、楽に作れました。
最後のひとりごとは、親ばかなので、やはりいれておこうかなぁと(笑)

ひとりの休み、土曜日関東も昼がピークみたいだから
川そば以外で、のんびりスポットで、いかがです~?(*^_^*)
Posted by marurinmarurin at 2008年09月18日 18:56
> さわさんへ

某河川敷、自転車でいけちゃうんですものね~!
その方が、いつもできていいかも(笑)

この日は、ペンタを張るためにでかけました~(*^。^*)
なんで、こんなに、はまってるんでしょうね~^^;
まぁ、ペンタは他の方の視線もさえぎってくれるので、
気にせず、過ごせてよかったです。
気持ちの良い空と、川でよかったですよ☆
Posted by marurinmarurin at 2008年09月18日 19:01
> masakichiさんへ

こんな使い方なら、ベストのペンタですが、
泊まりキャンプ(ファミキャン)だと、どうかなぁです。
他のオープンタープとの、組み合わせがいいかなぁ
小さくて、慣れればすぐ張れちゃうのもいいところですよね~^^

zzzしたら、起きれないかも~^^;
風を感じながらの、わずかな時間ですが、よかったです☆
Posted by marurinmarurin at 2008年09月18日 19:25
> いがちゃんへ

ムフフ~ほんとそんな感じでした♪
いい空だし、風はきもちいいし、川も前日までは雨で濁っていたらしく
いいタイミングでした!
私らしい?そう言ってもらえると、
なんだかうれし~ですよ☆

娘のことも、ありがと~^^
だいぶ2月より大きくなりましたよ♪
Posted by marurinmarurin at 2008年09月18日 19:28
> touch!papaさんへ

まぁまぁ・・・・だんだん、みなさんに言われるので
慣れてきましたよ~~

師匠は、touch!papaさんですからね~
さらに上ですよ§^。^§

しわしわだけど、気分の良い青空でカバーということで☆
ちょっとの時間でも、気分を変えられるのね~の時間でしたよ^^
Posted by marurinmarurin at 2008年09月18日 19:33
> 箕面男さんへ

こそっと・・・見つかっちゃいましたか~~(笑)
初めて、自分撮りフォトラバ、恥ずかしながら
登録させていただきましたよ♪
ちゃんと、入ってるかなぁ~後で確認してこよっと^^

もう少しですね!と、担任の先生に言われてましたが
ようやく、一歩踏み出せた娘です。
まだまだ、先は長いですね~。
ゆっくりだけど、確実・・・そう考えると楽しめるかなぁ(*^_^*)
Posted by marurinmarurin at 2008年09月18日 19:38
はぅ! 良いところだねぇ
さすが平日まで動ける猛者ブロガー(笑)
いなぞうさんの歯軋りが聞こえてきそうだよ(^^;

子育ては失敗と挑戦のくりかえしですね
がんばれー( ´ ▽` )ノ
Posted by PINGU at 2008年09月18日 19:38
やっぱ・・ここにもいた(笑)・・・・幕張シンドローム!!(歯軋り!ギリギリ)

そうだ~(爆)子育てに『正解』は無いぞ~(笑)持ち前の‘研究心’で

難題をクリアーだ!(爆)君なら出来る!だってパ○ダさんだもの~♪



あ~・・・・ちなみに・・・・・^^;



・・・台風じゃ張んないぞー!(怒)PINGUさんも言っといて(爆)



・・・・・こ・ろ・す・き・かー!(爆)
Posted by いなぞう at 2008年09月18日 21:08
気持ちがいい川原ですね♪
一生懸命時間のやりくりした成果ですね^^

ペンタくんはみんなの見てると欲しくなっちゃうね~。
欲しいものばかりですわ。。。

OM返信ありがとう~♪
旗は少しずつ作成中ですよ~ん☆
Posted by しましまパパ at 2008年09月18日 21:34
ソロもたまにはいいですよね(笑)

ペンタって早く簡単に張れるので好きです。
撤収も楽勝だし。。。

でもTrangia、焚き火テーブル、Ogawaチェアを
持ち込んでいるところがmarurinさんらしいです。
自分ならJetboilとTyvekぐらいかな。

綺麗な場所で落ち着けそうな場所で羨ましいです。
リフレッシュされたことだと思います。
Posted by オカちゃん at 2008年09月18日 22:56
marurinさん男前すぎ~。
なんかいいな~
こういう時間mizu-kenも欲しいかも(*´д`*)

ペンタね~、やっぱソロには丁度サイズですよね。

娘ちゃん着実に一歩づつ階段を登ってるんですね!!
うちの娘たちも保育園、小学校に入った時はありましたね~。
でも時間の問題。
そのうち、休みの日にも「幼稚園行く~」って言ってキャンプに着いて来てくれなくなるかも(笑)

それはそれで問題だ~( ̄▽ ̄;)
Posted by mizu-kenmizu-ken at 2008年09月18日 23:06
ガハハハ!張物オタクだぁ~
まあ、へんに近所の奥様がたとダンナの愚痴こぼすより健康的です (_ _;

お嬢さんは、年中さんからだから知恵がついた分だけ余計に時間が
かかったのかもしれませんね。年少のころは小さすぎるので慣れが早いかも?
だんだんと・・・母は逆に寂しくなって張物に走っていくわけですね(笑)

えっと・・・やっぱ「薄紅の秋桜が~」って歌ったほうがいい?(3枚目いいね~)
#写真と娘さんの成長・・・2つともかけてます (^_^)b
Posted by dacyan at 2008年09月18日 23:41
まったり幕張・・・雰囲気が伝わってきます・・・
コスモスも咲いて河原も秋の装い・・・ですね・・・うっとり・・

うちの子は3年生ですが、思い起こすとそんな時期が
ありました。。 毎日の積み重ねが確実に娘さんの成長に
つながっていると思います!
とはいえまだまだ保育園・・先は長いですぞよ!お互いに!
Posted by 大きな木 at 2008年09月19日 00:16
えっとー

たぶんビョーキです。幕張病。大分あたりから感染しちゃったかな??

釣り人に「これ何ですか?」「食べられるの?」って聞いたら、おすそ分けもらえるのかな~芸能人じゃないと無理なのかな~

偽装が多い今日この頃、自分で捕ったものは間違い無く国産だから安心して食べられそう!!

釣り始めてみようかな~
Posted by なべりん at 2008年09月19日 00:40
いいねェ~
こうなると、そろそろ、バックパックでしょっ(笑)

それにしても大漁ですね!
ヤマベ(オイカワ)ってやつですかね(^^
Posted by タカッキー at 2008年09月19日 05:24
張りにいったんだ~
って読んでたら,昼飯まで食べてきたんですか?

やっぱ,張り師はやることが違うねえ。
自分取りは,結構楽しいですよね。
タイマー掛けて走って戻って,リラックスした雰囲気にする。

端から見たら,怪しい人!
ホホホ
Posted by 掘 耕作掘 耕作 at 2008年09月19日 06:07
おはようございます~^^

さすが、marurinさん!
限られた時間内でペンタを張りに行くなんて^^

でも、こういう時間ってkoma家好きです。
近くに綺麗な場所があっていいですね。
今、色々考えちゃいました。
一人静かな場所へ行く・・・。
(影響されやすいkoma家ですね^^;)

ソロ用のタープが欲しくなります。
やっぱりペンタですかね^^
Posted by komakoma at 2008年09月19日 08:57
内の娘も年中さんから
めまぐるしい位に精神的に成長していった様に思います(^-^)
母として傍らで見守りながら
味わえる"幸せ"ですよね~☆

娘さんがしっかりと前を向いて歩み出す瞬間!!
読んでいて私も"幸せ"をお裾分けして頂きました♪


ひとりペンタピクニック(笑)
素敵~♪
焚き火テーブル買ったらマネしまぁ~す!!
Posted by anemoneanemone at 2008年09月19日 09:07
ナイスッ!自分撮り!
天気もいいし、のんびり~♪

娘ちゃん、大きな一歩を踏み出したんですね^^
「まだまだ子供」って思ってても
結構、中身が成長してたりするんですよね・・・。
気づかないうちに。
やってることや、言ってることが妙に大人びてたりすると
「アレッ!?」ってなることがしばしばです^^;
Posted by さくらさくら at 2008年09月19日 11:05
> PINGUさんへ

ここは、PINGUさんも行かれた某所の隣の河原です。
なので、写ってないところには、ゴミが・・・(><)
それでも、くつろげる要素がいっぱいで、楽しめましたよ^^
ブログにしなくてもいいのだけどね~
いい空で、写真パチパチ撮ったから(笑)
すぐあとに、いなぞうさんが来てるところがオモシロ~♪

子育ては、いろんな人の手を借りて・・・、
自分も子供だから大変よ~です^^;
Posted by marurinmarurin at 2008年09月19日 17:00
> いなぞうさんへ

「歯軋り!ギリギリ」 アンテナ張ってます?
すごい位置に(コメント順ね^^)登場~☆
・・・・で、お約束のようなコメントで、笑わせてもらいました♪
何気に、子育て先輩らしいコメントもありがと~☆
そうよね~正解はないよね。ボチボチやってみますよ^^

台風そちらは去ったでしょうから、やらせ画像つくり
そろそろ開始します?(笑)
あっ、お姉ちゃんに怒られない程度にね(^_-)-☆
Posted by marurinmarurin at 2008年09月19日 17:05
> しましまパパさんへ

よく分かりますね~^^
こんなことしようと、思うと、それなりに準備も必要で・・・
朝早くに、いろいろ終えてから、出発♪です。
現実から離れた、場所へ行くと、
気分も変わっていいですね( ^^) _U~~

しましまパパさんお手製の染物の旗!楽しみにしてます~~
のんびり作成で、お待ちしてますよ☆
Posted by marurinmarurin at 2008年09月19日 17:09
> オカちゃんへ

オカちゃんと逆で?普段はファミキャンなので
たまには、こっそりお出かけ楽しかったですよ~~
maruパパなんて、この記事見て知ったくらいですから(笑)
さすがに、ソロキャンする勇気はないのですが
こんなのなら、気軽に行けるかなぁ~~

オカちゃんに教えてもらったページのおかげで、
楽に立てられましたよ☆ ありがと~♪
Posted by marurinmarurin at 2008年09月19日 17:29
> mizu-kenさんへ

mizu-kenさんも、ご家族行動中心ですものね^^
たまには、こんな時間ほし~と思うのかもね~
でも、きっと、今年はおやじ~ず&ぱしり~ず(笑)は
冬キャンしちゃうでしょうから、勢いがのると
単独ソロとかしちゃったりして~~
まぁ、そんなのでなくても、私程度の、プチおでかけ、オススメですよ♪

娘は、幼稚園になれてきたせいか、逆に?
キャンプももう一泊したかったと先日言ってました@@
ココロが安定してくると、そんな事も言えるのかなぁと思ってみたり・・・
分からないんですけどね~^^;
Posted by marurinmarurin at 2008年09月19日 17:35
> だっちゃんへ

だっちゃんお嬢さんたちの話聞いてて、
うちも時間かかりそうだなぁ~でしたが、やはり・・・・でした。
ようやく、送り際の難関?が、突破できたようでよかったです^^;
そう、そうすると、ちょっと安心なような、さみしいような・・・(笑)
どんどん幕張りへ、行きましょうか♪
平日3時間限定で§^。^§

「薄紅の秋桜が~」・・・・嫁にいく歌でしょ~(^^)
成長しすぎ!maruパパ、想像できないだろうなぁ・・・
Posted by marurinmarurin at 2008年09月19日 17:40
> 大きな木さんへ

3年生ですか!友人の子が同じ年ですが、
小さい頃からみてるので、いろいろ・・の片鱗も見てて
その子なりに、いろいろあったりしますよね~^^
大きな木さんも、思いだしました?

プチおでかけですが、雨でつかれたところに
新鮮な風を入れられてよかったですよ~!
そんな空気が伝わったら、うれしいです☆
Posted by marurinmarurin at 2008年09月19日 17:44
> なべりんさんへ

確かにね~ビョーキの一種。
なので、ママ友は誘えません^^;ひとりで、こっそり(笑)  
大分のあの方のようにたくさん&いろいろ張る元気はありませ~ん
実際張って、目の前にゴミ発見で、張り直しして、
あの方は、パワフルだわ~と実感!

おすそ分けはね~かなり仲良くなればしてもらえるかも・・・??
早朝からの釣果だから、手間考えると、ちょうだいなんて言えない(^^;)
食べられるお魚釣り、いいですよね~
始めたら、ちょ~だい!!夕飯のおかずに(笑)
Posted by marurinmarurin at 2008年09月19日 17:50
> タカッキーさんへ

そうそう、魚の名前聞いてたのに忘れてました~
でも、「ヤマベ」って言ってました♪
タカッキーさんも、子供のころ釣ってた?
よく知ってますね~☆

バックパックはね~歩かなくていいなら・・・
根性なし&荷物持ちなので(汗)
今回も、オートですよ^^ 写ってないけどすぐそばに・・・
Posted by marurinmarurin at 2008年09月19日 17:52
> 掘 耕作さんへ

張り師は、張るだけで満足でしょうけど・・・
せっかく張ったなら、きれいな川見えるところで
ランチでしょ~☆ あら?ちがう??
お外でランチはそれだけで、おいし~から♪
それを逃す手はないですよ^^ ホホホ~

傍から見たら、あやしい人・・・
やった人はよくわかりますよね~§^。^§
それも記念ということで!
Posted by marurinmarurin at 2008年09月19日 17:56
> komaさんへ

キャンプの週末が、満足できない結果だったとき
平日快晴だと、くやしいでしょ~(笑)
時間の許せる範囲で、いってみました♪

komaさんの平日事情はわからないけど、
可能なら、いいですよ~☆ プチデイキャン!
たまには、ひとりで。の~~んびり♪
ソロ用タープはペンタかなぁ~
でも、オープンエアも気持ち良い季節もすぐですよね^^
Posted by marurinmarurin at 2008年09月19日 18:00
> anemoneさんへ

anemoneさんのお嬢さんも、年中さんから、めまぐるしく成長でしたか・・・
うちの娘も、そんな予感があります。
まぁ、始めの一歩ですけど^^
これから、どんな風に、大きくなっていくのかは
楽しみでもあり、少しの心配もあります。
自分が子供だから^^;。娘と一緒に、少しづつでも成長できると
いいのだけどね☆

先輩ママさんの言葉として、しっかり受け止めましたよ~~
ありがとです♪
Posted by marurinmarurin at 2008年09月19日 18:07
> さくらさんへ

雲ひとつないような、いい空の下、
の~んびりしてきました☆
たまにだから、いいですよね。こんなのも(^^)v

最近、女の子らしく?ダメだしするくらい、
おしゃべりになって、時々タジタジします~
まだまだ、幼いんですけどね~
アレっ!!の出来事を、少しづつ日常に取り入れて
大きくなっていくのでしょうね~^^
Posted by marurinmarurin at 2008年09月19日 18:11
いい風景だね~、こちらもデイキャンに来ているような気になりました^^
明日は、子供の誕生日キャンプだったんですが、台風でキャンセルしましたーー;
9月は、ノーキャンプ月になっちゃいました
あ~キャンプ行きた~い
Posted by take-papatake-papa at 2008年09月19日 22:41
その伸びた感じの自分撮り・・・・いいかも^^

こんどマネしよっと

かわらにペンタ似合いますねぇ・・・

う~ん オタクだぁ。。。(褒め言葉です^^)
Posted by simojisimoji at 2008年09月20日 00:43
> take-papaさんへ

の~んびりしてる風景でしょ♪
実際は、川はキレイだけど、河川敷はゴミも・・・><
それでも、十分楽しめました☆

お子さん誕生日なんですね!!
台風関東も雨止んでますよ~
川そば予定だったのかな~?
キャンセルを変更して、行けたりして~^^
あっ、でも安全な場所ならですけどね☆
Posted by marurinmarurin at 2008年09月20日 06:10
> simojiさんへ

はずかしながら、3枚ほど撮って、
伸びたのが一番よかったので、採用に(笑)
リラックスなら、無理なく、のびられますよ~

河原にペンタ、いい空と、流れがいいよね♪
オ○ク・・・だいぶ耳慣れてきてる
自分がコワイ(@_@。
Posted by marurinmarurin at 2008年09月20日 06:16
うは^^ お久しぶりです!

お子様の今の状況を考慮すると、こういった時間はmarurinさんにとって
大切な時間かと思います。
自分の時間って、なかなか摂れないもんですから(^^;)

時間を上手に使ってるmarurinさんは素晴らしいです!

ウチは長女が3年保育で、2年目まで母親にぶら下がり状態でした。
年長さんになってようやく一人で幼稚園の玄関で「行って来ます」
な~んて言うようになりました。
そして次女も同じように^^
大丈夫!子供は日々成長し続けてます!

でも、親の不安って、いつでも絶対にありますよね!
でもそれ以上に、子供って強い場面もあります。
暖かく見守っていきましょう!

すみません、生意気な事言いましたm(_ _)m
Posted by Booパパ at 2008年09月20日 20:50
こんばんは

9:00~14:00とは言え、実生活から離れて1人になるのもきっといいことですね。
それにかっこいいですよ。

護岸工事がされていないのか、河原が広くて見えないのか、いい感じのところですね。

お嬢さん、ほんの少し自立、よかったですね。
Posted by ADIA at 2008年09月20日 20:52
お邪魔します。
marurinさんも娘さんも素敵ですねぇ!
見習わなくては!

諸事情ありまして、少々お休みしてましたが、
ボチボチと再開していきますので、
今後ともどうぞよろしくです。
Posted by ミモンパ at 2008年09月20日 21:41
いい場所だなぁ~^^

これからの癒しの時間はお嬢さんを送った後はここでのデイですね^^
Posted by tomo0104tomo0104 at 2008年09月21日 05:34
この河原かなり魅力的です(^^)d 魚の量にもビックリ!
幼稚園行ってる間の過し方として最高ですね!
うらやましいなぁ・・・小金井公園しかないかなぁ・・・?
もう少し近くをサーチしてみます(^^)
Posted by monkichi88 at 2008年09月21日 15:29
こんばんは。

実は、ひでけんはまだ「ペンタ普通張り」したことないです。
先週末に徒歩1分の河川敷に子供を連れて行って、「さぁ、張るぞ~。」と始めたら、持って行ったペグが1本足りませんでした。(^^;
(徒歩1分なのに取りに帰らずに撤収)

それにしましても、いい河原ですね~。
我が家の徒歩1分と大違い。(^^

娘さん、大きな一歩ですね。
ひでけんはなかなか出来ないのですが、親の方からプロセスを変えてあげるのがやっぱり一番いいのでしょうね。

>↑このへんが、すでにビョーキっぽい(笑)
これ、ウケました~。(笑)
Posted by ひでけんひでけん at 2008年09月21日 22:19
> Booパパさんへ

ウェルカム~♪コメントありがと~ね☆
2人のお嬢さんのBooちゃんたちのパパの、
Booパパさんの経験、力になりますよ~!!
なんでうちの子は、こなんだろ~と思う事もよくあったので
同じ経験がある方がいると、そうなんだ~~と。

自分もいくつになっても、未熟者~だから?
親としての心配は尽きないのでしょうけど、
子供の、いつの間にかの成長にはホントびっくりするので
それを期待して、ぼちぼちいきますよ~~☆
Booパパさんとキャンプできたらいいなぁ・・・ボソッ(笑)
Posted by marurinmarurin at 2008年09月22日 07:32
> ADIAさんへ

わずかな時間でも、こんなにできるのね~♪のひとときでした☆
思い切って、日常からの気分転換も、たまにはいいですね~
ちょっとだけ、ソロ気分で(笑)

護岸工事、この周辺はされてないですね~
たしか・・・
こんなお天気の時は気持ちよかったです☆
一度台風のあとに来たら、川幅が3-4倍になってて@@でした。
Posted by marurinmarurin at 2008年09月22日 07:39
> ミモンパさんへ

祝・復活ですね~♪
金属外れてたのは、アップで見てたので大丈夫かなぁ・・・と
思ってましたが、その後どうされたのかしら~~と思ってました。

記事も更新されてるかなぁ~
あとで、うかがいますね!!
復活うれしいですよ☆☆☆
秋本番、子供さんの行事も多いけど
楽しめそうですね~!
Posted by marurinmarurin at 2008年09月22日 07:45
> tomoさんへ

これから、冷たい風が吹く前までは、
このプチデイキャンもいいかも~♪
気分を変えたい、リラックスしたいときに
行ってみよ~~!?

10月前半に運動会が控えてるので
しばらく先になるかなぁ~ですが^^;
Posted by marurinmarurin at 2008年09月22日 07:47
> monkichi88さんへ

短い時間の、プチアウトドアの
場所さがし、私も課題です~^^

ココは、写真の撮ってる場所はきれいなのだけど、
ペンタ張ってる場所は、ごみが散乱してます(><)
少しは、拾いましたが。
お互いに、いい場所さがしも楽しみましょ~♪
Posted by marurinmarurin at 2008年09月22日 07:51
> ひでけんさんへ

普通張り、いいですよ~
こんな風にテンションかかるんだ~♪と感じたり
面白かったです☆
後方両サイドのペグなくても、立つので
ペグ一本なくてもなんとかなる?おためししてみてね~~^^

娘の朝の登園は、なかなか難題かと思われたのですが
しかるばかりでなくて・・・と変えたら?いい方向になりそうで
ホッとしてます。
先日の初できた~♪の時はうれしくてわ~いでしたもの(笑)
ウケてくれてありがと~~§^。^§
Posted by marurinmarurin at 2008年09月22日 07:58
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
9月のとある日・・・
    コメント(54)