2011年10月07日
秋の巾着田といえば・・・
1週間前の、金曜日。車関係に勤める、妹が金曜日休日最後の日。9月30日のこと。
私も、パートのお休みいただいて、「キャンプでない」巾着田へ行ってきました。
この時期は、BBQ&キャンプ禁止時期です。

私も、パートのお休みいただいて、「キャンプでない」巾着田へ行ってきました。
この時期は、BBQ&キャンプ禁止時期です。

その二週間前、9月の半ばに、hanaさんたちを訪ねて、材木店へ行った時も、渋滞していた巾着田前。
週末は、渋滞コワクて、近づけません^^;
平日だからーと気にせず、のんびり出発ー天気は曇り。
それでも、入場まで、橋の手前から渋滞。駐車場に500円。さらに入場に1人200円かかります。
巾着田の彼岸花。娘が生まれる前に来て以来なので、10年ぶりくらい?
以前は、駐車場代だけで、見れていたような気も・・・これだけ手入れすること考えると仕方ないのかなー
相変わらずの、目にどど~~ん!!と広がる紅のカーペット!!で、きれいでした。
1週間後の今日あたりは、かなり色あせてるかもですが・・・今日通りかかった土手の彼岸花がそうだったので。
見るタイミングとしては、ちょうどベストでした☆☆☆ まだ咲くものもあり、枯れてるのはほとんどなく・・・

くれぐれも注意するように!と言いながら、maruパパが、古いPEXTAXのデジイチを貸してくれました。
久々のデジイチ。なんちゃって、デジイチ撮影者なのに、やたらと撮ってもらえるとますか~?と、頼まれます
アングルや、手ぶれなどのプレッシャーが~~~!

自分のカメラのでさえ、お天気がくもりなので、どーもピントがアヤシイのが多い^^;
私に頼んだ方すみませんf^_^;)
それでも、ぐる~っと回って、いつものキャンプしてる、表巾着(有料パーキング側)へも行きました。
この時期は、車を入れないようにしてるようです。

入場200円ですが、チケット見せれば、再入場できます。トイレとかねー
河原でのんびりして、また見に入るもOK☆

こんな感じで、雲が多い空。でも、空撮るのはなぜか好き(笑)

ちょっと日が差してきたかな^^

人がいない場所を狙って撮ってますが、実際は平日でも、かなりの人がいます。
午後になったら、駐車場もゆとりがあったかなー
地元の農産物・食べ物テントエリアへ向かう場所は渋滞もありました。
せっかくなので、妹と2ショットも、お願いしてー♪
最近、キャンプって外で寝るのが疲れるよねーと、一緒に来てくれません><
ですが、こんなおでかけや、食事には付き合ってくれます(^。^)y-.。o○

帰りに、先日の婦人部パエリアの店に行ったら、15:00過ぎちゃったためか入れず><
川島のそうまでランチになりました。でも、接客が気持ちよくて、川島B級グルメ「すったて」も食べられて満足ー☆☆☆
またまた、ギリギリで娘を学校に迎えに行きセーフ(笑)
おまけ♪
先日の、内山牧場で、やっちさんの可愛くも実用的な、マグのフタ。
買うことが出来ました。ワッフルタイプもあったよ)^o^(
埼玉の、ゆるキャラ。「コバトン」
昨日、大宮のソニックシティ地下一階のショップで買っちゃった☆
手のひらサイズで、かわいー♪500円。
今度、車に乗せて行くので、見てね(笑)

明日からの、3連休は、お天気も良さそうですよね^^キャンプの方も多いかなー
うちは、上で登場の妹と、母と、わが家3人で、新幹線の旅ですー^^
う~ん新幹線久々!!うれし~(^。^)y-.。o○
週末は、渋滞コワクて、近づけません^^;
平日だからーと気にせず、のんびり出発ー天気は曇り。
それでも、入場まで、橋の手前から渋滞。駐車場に500円。さらに入場に1人200円かかります。
巾着田の彼岸花。娘が生まれる前に来て以来なので、10年ぶりくらい?
以前は、駐車場代だけで、見れていたような気も・・・これだけ手入れすること考えると仕方ないのかなー
相変わらずの、目にどど~~ん!!と広がる紅のカーペット!!で、きれいでした。
1週間後の今日あたりは、かなり色あせてるかもですが・・・今日通りかかった土手の彼岸花がそうだったので。
見るタイミングとしては、ちょうどベストでした☆☆☆ まだ咲くものもあり、枯れてるのはほとんどなく・・・

くれぐれも注意するように!と言いながら、maruパパが、古いPEXTAXのデジイチを貸してくれました。
久々のデジイチ。なんちゃって、デジイチ撮影者なのに、やたらと撮ってもらえるとますか~?と、頼まれます

アングルや、手ぶれなどのプレッシャーが~~~!

自分のカメラのでさえ、お天気がくもりなので、どーもピントがアヤシイのが多い^^;
私に頼んだ方すみませんf^_^;)
それでも、ぐる~っと回って、いつものキャンプしてる、表巾着(有料パーキング側)へも行きました。
この時期は、車を入れないようにしてるようです。


入場200円ですが、チケット見せれば、再入場できます。トイレとかねー
河原でのんびりして、また見に入るもOK☆

こんな感じで、雲が多い空。でも、空撮るのはなぜか好き(笑)

ちょっと日が差してきたかな^^

人がいない場所を狙って撮ってますが、実際は平日でも、かなりの人がいます。
午後になったら、駐車場もゆとりがあったかなー
地元の農産物・食べ物テントエリアへ向かう場所は渋滞もありました。
せっかくなので、妹と2ショットも、お願いしてー♪
最近、キャンプって外で寝るのが疲れるよねーと、一緒に来てくれません><
ですが、こんなおでかけや、食事には付き合ってくれます(^。^)y-.。o○

帰りに、先日の婦人部パエリアの店に行ったら、15:00過ぎちゃったためか入れず><
川島のそうまでランチになりました。でも、接客が気持ちよくて、川島B級グルメ「すったて」も食べられて満足ー☆☆☆
またまた、ギリギリで娘を学校に迎えに行きセーフ(笑)
おまけ♪
先日の、内山牧場で、やっちさんの可愛くも実用的な、マグのフタ。
買うことが出来ました。ワッフルタイプもあったよ)^o^(
埼玉の、ゆるキャラ。「コバトン」
昨日、大宮のソニックシティ地下一階のショップで買っちゃった☆
手のひらサイズで、かわいー♪500円。
今度、車に乗せて行くので、見てね(笑)

明日からの、3連休は、お天気も良さそうですよね^^キャンプの方も多いかなー
うちは、上で登場の妹と、母と、わが家3人で、新幹線の旅ですー^^
う~ん新幹線久々!!うれし~(^。^)y-.。o○
Posted by marurin at 19:57│Comments(12)
│おでかけ
この記事へのコメント
むさしままです
平日の巾着はすいていますね~
お天気はいまいちでも赤の絨毯は見事です
コスモスはどうでしたか?
曼珠沙華も見頃が短いのであっというまに終わって残念です
母と娘の旅行いいなぁ~
うちは妹の子育てが一段落しないと無理そうだけどいつかはいきたいです
親子水入らずの旅楽しんできてね(^O^)
平日の巾着はすいていますね~
お天気はいまいちでも赤の絨毯は見事です
コスモスはどうでしたか?
曼珠沙華も見頃が短いのであっというまに終わって残念です
母と娘の旅行いいなぁ~
うちは妹の子育てが一段落しないと無理そうだけどいつかはいきたいです
親子水入らずの旅楽しんできてね(^O^)
Posted by なかむさし at 2011年10月07日 20:09
> むさしままへ
明日でかけちゃうので、速攻お返事~^^
平日だから、まだこんな感じで済んだんでしょうねー
渋滞20分くらいかな?
赤の絨毯やっぱり迫力でしたよー
曼珠沙華・・・私がPCで、変換するとなぜか「饅頭社下」にー((+_+))
ついつい、一人で笑ってました(^◇^)・・・・で彼岸花表記に^^;
いつでも行けるから、行けるときに行っておこうという気持ちになって
バタバタ計画実行です。
むさしままのところも、行けそうな時に思い切って話してみてねー☆
明日でかけちゃうので、速攻お返事~^^
平日だから、まだこんな感じで済んだんでしょうねー
渋滞20分くらいかな?
赤の絨毯やっぱり迫力でしたよー
曼珠沙華・・・私がPCで、変換するとなぜか「饅頭社下」にー((+_+))
ついつい、一人で笑ってました(^◇^)・・・・で彼岸花表記に^^;
いつでも行けるから、行けるときに行っておこうという気持ちになって
バタバタ計画実行です。
むさしままのところも、行けそうな時に思い切って話してみてねー☆
Posted by marurin
at 2011年10月07日 21:46

こんばんは。
巾着田の曼珠沙華!やはり華やかですねぇ。
近所の植え込みに咲いているささやかな曼珠沙華を見ると
巾着田を思い浮かべてしまいます。
ちなみに私のPCだと
まんじゅしゃげ 変換→ 万儒者下
となりました。(笑)
巾着田の曼珠沙華!やはり華やかですねぇ。
近所の植え込みに咲いているささやかな曼珠沙華を見ると
巾着田を思い浮かべてしまいます。
ちなみに私のPCだと
まんじゅしゃげ 変換→ 万儒者下
となりました。(笑)
Posted by ユキヲ…
at 2011年10月08日 00:51

お久しぶりです!
綺麗ですね!
そう言えば最近、花を見てないなぁ(;^_^A
本来はコレが巾着のメインなのを忘れてた(笑)
この連休を過ぎればまたシーズン?到来(爆)
来週以降、楽しみだなぁ♪
綺麗ですね!
そう言えば最近、花を見てないなぁ(;^_^A
本来はコレが巾着のメインなのを忘れてた(笑)
この連休を過ぎればまたシーズン?到来(爆)
来週以降、楽しみだなぁ♪
Posted by マユパパ at 2011年10月08日 04:38
お久しぶりです。最近、キャンプよりもバイクばかり触っています。
写真が綺麗で素晴らしいですね!
彼岸花って幼少期によく棒を使って花の部分ばかり切断して
悪戯していました。今思うと残酷でしたね(反省)
こちらで彼岸花鑑賞ツーリングでもしようかな?(笑)
写真が綺麗で素晴らしいですね!
彼岸花って幼少期によく棒を使って花の部分ばかり切断して
悪戯していました。今思うと残酷でしたね(反省)
こちらで彼岸花鑑賞ツーリングでもしようかな?(笑)
Posted by オカちゃん at 2011年10月08日 05:35
今頃は新幹線の中かな〜^^
行き先はどこかな?^^
巾着田、平日でも混んでるんですね。
デジイチの写真、きれい!日が射してる感じもよく撮れてますね!
パパにくれぐれも気をつけて。。。と念をおされること
私もよくあります(笑)
「すったて」ってなんだろ?今度教えてね〜^^
行き先はどこかな?^^
巾着田、平日でも混んでるんですね。
デジイチの写真、きれい!日が射してる感じもよく撮れてますね!
パパにくれぐれも気をつけて。。。と念をおされること
私もよくあります(笑)
「すったて」ってなんだろ?今度教えてね〜^^
Posted by kaoru at 2011年10月08日 09:11
今年は行けないことが決定(笑)
ちょっと残念ですな
平日行ける方が羨ましいなぁ
ココは年々混むようになってきてると思うのよ
困ったもんだね
マグフタありがとう
ワッフルタイプが微妙ですな(笑)
新幹線は はやぶさ??
ちょっと残念ですな
平日行ける方が羨ましいなぁ
ココは年々混むようになってきてると思うのよ
困ったもんだね
マグフタありがとう
ワッフルタイプが微妙ですな(笑)
新幹線は はやぶさ??
Posted by PINGU at 2011年10月08日 18:28
> ユキヲさんへ
普段、日陰や土手でひっそり咲いてる曼珠沙華。
これだけ堂々としてるのを見るのはめずらしいかもーヤッパリ(*^。^*)
巾着田、BBQでは地元で有名でも、
広範囲では、曼珠沙華ですねー父母が偶然前日に行ってたくらいですから。
PCおもしろ変換「万儒者下」でしたか!
なんだか、うちのよりは高尚な香りが・・・
どちらも間違い変換、笑えるからいいかなー(*^。^*)
普段、日陰や土手でひっそり咲いてる曼珠沙華。
これだけ堂々としてるのを見るのはめずらしいかもーヤッパリ(*^。^*)
巾着田、BBQでは地元で有名でも、
広範囲では、曼珠沙華ですねー父母が偶然前日に行ってたくらいですから。
PCおもしろ変換「万儒者下」でしたか!
なんだか、うちのよりは高尚な香りが・・・
どちらも間違い変換、笑えるからいいかなー(*^。^*)
Posted by marurin
at 2011年10月11日 13:51

> マユパパへ
曼珠沙華オフシーズン(冬以外)が
キャンプシーズンだものねー^^
最近キャンプの時しか見てなかったので
観光地、巾着田もなかなかよかったですよー☆
マユパパの心は、釣りに飛んでそうだけどねー^^
テンカラ釣りってどんなの~?って
レベルなので、検索しなくっちゃ~
曼珠沙華オフシーズン(冬以外)が
キャンプシーズンだものねー^^
最近キャンプの時しか見てなかったので
観光地、巾着田もなかなかよかったですよー☆
マユパパの心は、釣りに飛んでそうだけどねー^^
テンカラ釣りってどんなの~?って
レベルなので、検索しなくっちゃ~
Posted by marurin
at 2011年10月11日 13:54

> オカちゃんへ
私も、ふとちらっとおじゃましたので気になさらず~
最近、バイク中心生活なんですね^^
彼岸花で悪戯ですか・・男の子らしいともいうかな。
私は、きれ~い!と摘もうとしたら母に毒があるからと止められた記憶が・・・
当時はお墓に咲いてるイメージも多かったから。
彼岸花の咲く、奈良の山の辺の道を歩きたくて出かけたのを
思いだしました。見れなかったけど。
ツーリングで眺める風景は、車より身近で香りも感じられるからいいですよね♪
私も、ふとちらっとおじゃましたので気になさらず~
最近、バイク中心生活なんですね^^
彼岸花で悪戯ですか・・男の子らしいともいうかな。
私は、きれ~い!と摘もうとしたら母に毒があるからと止められた記憶が・・・
当時はお墓に咲いてるイメージも多かったから。
彼岸花の咲く、奈良の山の辺の道を歩きたくて出かけたのを
思いだしました。見れなかったけど。
ツーリングで眺める風景は、車より身近で香りも感じられるからいいですよね♪
Posted by marurin
at 2011年10月11日 13:59

> kaoruさんへ
そうそう、まさに新幹線の中からでした^^
新潟月岡温泉へ行って来たのだけど、久々の列車の旅は
体が慣れてなくて少々ヘトヘトー^^;
独身時代は列車旅がメインだったのだけどねー
デジイチ写真見てくれありがとね~☆
kaoruさんとパパ、パパの方が、くれぐれも・・というタイプだったんだ~
ちょっと意外!
「すったて」は最近ちょっと話題になってる麺で、冷汁みたいのだよ。
冷汁知ってる?知らなかったら、今度の時に~
そうそう、まさに新幹線の中からでした^^
新潟月岡温泉へ行って来たのだけど、久々の列車の旅は
体が慣れてなくて少々ヘトヘトー^^;
独身時代は列車旅がメインだったのだけどねー
デジイチ写真見てくれありがとね~☆
kaoruさんとパパ、パパの方が、くれぐれも・・というタイプだったんだ~
ちょっと意外!
「すったて」は最近ちょっと話題になってる麺で、冷汁みたいのだよ。
冷汁知ってる?知らなかったら、今度の時に~
Posted by marurin
at 2011年10月11日 14:04

> PINGUさんへ
この時期に家族で早朝に~にイメージでしたが
今年は行けないんですね・・・
確かに、以前より、より有名になってあちこちで紹介を見ますよね。
やっぱり仕事の融通がきくなら、平日だよねー混雑場所は。
新幹線は、ときだよ~ん。
はやぶさ乗るなら、もうちょっと計画的にしないとだよねー^^;
一週間前にバタバタ予約だったし、東北は断念しました。
本当は、東北へ行きたかったけど。
マグフタは、今度渡すねー☆
この時期に家族で早朝に~にイメージでしたが
今年は行けないんですね・・・
確かに、以前より、より有名になってあちこちで紹介を見ますよね。
やっぱり仕事の融通がきくなら、平日だよねー混雑場所は。
新幹線は、ときだよ~ん。
はやぶさ乗るなら、もうちょっと計画的にしないとだよねー^^;
一週間前にバタバタ予約だったし、東北は断念しました。
本当は、東北へ行きたかったけど。
マグフタは、今度渡すねー☆
Posted by marurin
at 2011年10月11日 14:11

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。