2014年08月24日
2014夏休み おでかけ NO1
今年の夏休み子供の夏休み期間のおでかけについて記録に残しておこうと思います。
NO1レポはこの2か所
2014年7月23日 日帰りで 飯能の清流園にて 川遊び
8月2-3日 本栖湖にて カヤック&キャンプ
NO2の予定は
8月10-12日 野尻湖・斑尾タングラム・富山の旅
8月21日 さいたま水族館&羽生PA~鬼平犯科帳PAへ~
8月23日 晴れ予報がまさかの雨! 磯遊び IN 真鶴 三ツ石海岸

いつかのなべりんさん写真に近いくらい、きれいな富士山 8/3の朝
NO1レポはこの2か所
2014年7月23日 日帰りで 飯能の清流園にて 川遊び
8月2-3日 本栖湖にて カヤック&キャンプ
NO2の予定は
8月10-12日 野尻湖・斑尾タングラム・富山の旅
8月21日 さいたま水族館&羽生PA~鬼平犯科帳PAへ~
8月23日 晴れ予報がまさかの雨! 磯遊び IN 真鶴 三ツ石海岸

いつかのなべりんさん写真に近いくらい、きれいな富士山 8/3の朝
7か月の単身赴任を終えた、maruパパでしたが、地域の行事もありなかなかでかけられず・・・
8/2-3も、私の仕事が入る予定でしたが、急きょ空いたので、さおりんさん&eco。さんファミリー&お友達ファミリーが
行くのを聞きつけて、でかけました(^^)
朝、4:30出発6:50着で、30番目。もう少しで展望コーナー合流に行きそうな勢い。
以前は余裕があったのに、最近どんどん混雑してきてます。
それでも、その後の混雑具合はひどくなかったので、ほっ♪♪
久々の家族そろってのサイトは、ヘキサライト&ケシュア 着替え用ポップアップ

さおりんさん&こだぴ~さんの、NEWレクタの下に長くおじゃましました☆
遮光がしっかりで、生地も厚くてよさそう~~サイドの部分は違うメーカーだそうです。

eco。さん&お友達のサイト

カヌー漕ぎたい!って言ってた娘も、うれしそう(^^)小学5年生。あと何年一緒に行ってくれるかな・・・・
今年は、一人でも近くを漕いでみてました^^ 成長したな~~

波がほとんどない状態のうちに、長崎まで漕ぎだします。



長崎では、もうすぐ6歳のKくんと、水かけっこして仲良くなりました(笑)
買ったばかりの、シュノーケルも、翌週の海行きの練習で使ってみました^^
実際は荒れ天候で海へは行けず・・・>< 買ったのは、なべりんさんのを以前借りて、シリコン素材がよかったコレ!
他に、箱メガネも水中を気軽にのぞくのに便利。
小さい子供や、顔を水中につけたくない女性に♪ バケツ代わりに魚入れちゃったりしてわが家では生き物がいる水辺で必須アイテム。
お魚は、小さめが多かったけど、たくさん見れました(^^)
写真には、ちょっとだけですが。

本栖湖は、すぐに深くなのるので、カヤック使用でなくても、ライフジャケット必須。
青い色がきれい~~だけど深さを考えるとコワイ・・・のでUターン

飛び込み岩まで行く、みなさんについて行こうかとも思いましたが、艇の性能の違いもあって
のんびりキャンプ場まで帰りました。いい天気だ~~~
日中は、晴れ間もあったけど、すぐに曇ってきて涼しかったので
かき氷のトッピングに持ってきた、「まるごとみかんの缶詰」は、そのまま配ることに^^;
私的には、かなり気に入りました。コープのカタログで購入。

夕飯は、各自持ち寄りで、ご一緒に^^

もうすぐ6歳と11歳 3DSで盛り上がってました。Nにしては、めずらしい~
私も今年の記念スナップ撮影^^

翌日。早起きのmaruパパに起こされて、眺める富士山。
やっぱり美しいなぁ・・・・
maruパパが、絵の中のような湖で漕いでましたよ。

今までカヤックを、漕いだことがないという eco。さんのお友達ファミリーママが
初めて、家族でカヤックへ・・・いい笑顔♪♪

いってらっしゃ~い!

戻るころには、わが家は撤収済みかと思ってましたが、風のなかもどられて
ごあいさつして帰宅しました。
帰り道、富士吉田 浅間神社近くのお店で食べましたが、安価でおいしくて◎


7/23 の清流園で川遊びはこんな感じ~~


ランチは、コンビニや簡単盛り付けのもので各自用意。
BBQもいいけど、川遊びがメインだから簡単が楽だねー ちょこっと炒め物だけしてみました

今年は川の水位が高くて、ちびっこに安心の浅瀬が少なかったです。
それでも、運動会のソーラン衣装に「鰌」と書きたいくらいドジョウが好きな娘は
川のシマドジョウを何匹も網で捕まえることができてうれしそう(^^)
コツは、魚の横から狙うことだとか・・・
昨年は本栖湖でエビも捕まえられずに、お兄さんたちに捕まえてもらっていたのに変わるものだわ。

初めて、川遊びに来た Aちゃんも また行きたいと言ってくれたみたいで よかったー^^
幼稚園で一緒だった子たちも、5年生。赤ちゃんだった下の子も年長さん。

8/2-3も、私の仕事が入る予定でしたが、急きょ空いたので、さおりんさん&eco。さんファミリー&お友達ファミリーが
行くのを聞きつけて、でかけました(^^)
朝、4:30出発6:50着で、30番目。もう少しで展望コーナー合流に行きそうな勢い。
以前は余裕があったのに、最近どんどん混雑してきてます。
それでも、その後の混雑具合はひどくなかったので、ほっ♪♪
久々の家族そろってのサイトは、ヘキサライト&ケシュア 着替え用ポップアップ

さおりんさん&こだぴ~さんの、NEWレクタの下に長くおじゃましました☆
遮光がしっかりで、生地も厚くてよさそう~~サイドの部分は違うメーカーだそうです。

eco。さん&お友達のサイト

カヌー漕ぎたい!って言ってた娘も、うれしそう(^^)小学5年生。あと何年一緒に行ってくれるかな・・・・
今年は、一人でも近くを漕いでみてました^^ 成長したな~~


波がほとんどない状態のうちに、長崎まで漕ぎだします。



長崎では、もうすぐ6歳のKくんと、水かけっこして仲良くなりました(笑)
買ったばかりの、シュノーケルも、翌週の海行きの練習で使ってみました^^
実際は荒れ天候で海へは行けず・・・>< 買ったのは、なべりんさんのを以前借りて、シリコン素材がよかったコレ!
他に、箱メガネも水中を気軽にのぞくのに便利。
小さい子供や、顔を水中につけたくない女性に♪ バケツ代わりに魚入れちゃったりしてわが家では生き物がいる水辺で必須アイテム。
![]() のぞきめがね(ストラップ付) |
お魚は、小さめが多かったけど、たくさん見れました(^^)
写真には、ちょっとだけですが。

本栖湖は、すぐに深くなのるので、カヤック使用でなくても、ライフジャケット必須。
青い色がきれい~~だけど深さを考えるとコワイ・・・のでUターン

飛び込み岩まで行く、みなさんについて行こうかとも思いましたが、艇の性能の違いもあって
のんびりキャンプ場まで帰りました。いい天気だ~~~
日中は、晴れ間もあったけど、すぐに曇ってきて涼しかったので
かき氷のトッピングに持ってきた、「まるごとみかんの缶詰」は、そのまま配ることに^^;
私的には、かなり気に入りました。コープのカタログで購入。


夕飯は、各自持ち寄りで、ご一緒に^^

もうすぐ6歳と11歳 3DSで盛り上がってました。Nにしては、めずらしい~
私も今年の記念スナップ撮影^^


翌日。早起きのmaruパパに起こされて、眺める富士山。
やっぱり美しいなぁ・・・・
maruパパが、絵の中のような湖で漕いでましたよ。

今までカヤックを、漕いだことがないという eco。さんのお友達ファミリーママが
初めて、家族でカヤックへ・・・いい笑顔♪♪

いってらっしゃ~い!

戻るころには、わが家は撤収済みかと思ってましたが、風のなかもどられて
ごあいさつして帰宅しました。
帰り道、富士吉田 浅間神社近くのお店で食べましたが、安価でおいしくて◎


7/23 の清流園で川遊びはこんな感じ~~


ランチは、コンビニや簡単盛り付けのもので各自用意。
BBQもいいけど、川遊びがメインだから簡単が楽だねー ちょこっと炒め物だけしてみました


今年は川の水位が高くて、ちびっこに安心の浅瀬が少なかったです。
それでも、運動会のソーラン衣装に「鰌」と書きたいくらいドジョウが好きな娘は
川のシマドジョウを何匹も網で捕まえることができてうれしそう(^^)
コツは、魚の横から狙うことだとか・・・
昨年は本栖湖でエビも捕まえられずに、お兄さんたちに捕まえてもらっていたのに変わるものだわ。

初めて、川遊びに来た Aちゃんも また行きたいと言ってくれたみたいで よかったー^^
幼稚園で一緒だった子たちも、5年生。赤ちゃんだった下の子も年長さん。

この記事へのコメント
浅間神社&吉田のうどんがつながった(笑)
なるほどね(^▽^)
本栖湖、eco。ちゃんも来たんだねー
久しぶりにまた会いたいなぁ。
なべりんさんのセットいいな♪
あ、ダメダメ。
山行く時間とるだけでも大変なのに(笑)
丸ごとみかん缶詰が旨そー!
なるほどね(^▽^)
本栖湖、eco。ちゃんも来たんだねー
久しぶりにまた会いたいなぁ。
なべりんさんのセットいいな♪
あ、ダメダメ。
山行く時間とるだけでも大変なのに(笑)
丸ごとみかん缶詰が旨そー!
Posted by みわりん
at 2014年08月25日 08:45

夏休みの絵日記みた~い♪♪
お出かけ記録、ちゃんと残しておくと
記念にもなるし、来年のためにもなっていいよね~(*^-^*)
絵の中のような本栖湖のパパと富士山とってもいい写真~♪
パパが帰ってきて、
Nちゃんも楽しい夏休み過ごしてるね~♪♪
お出かけ記録、ちゃんと残しておくと
記念にもなるし、来年のためにもなっていいよね~(*^-^*)
絵の中のような本栖湖のパパと富士山とってもいい写真~♪
パパが帰ってきて、
Nちゃんも楽しい夏休み過ごしてるね~♪♪
Posted by もえここ at 2014年08月25日 12:46
富士山きれい!絵のような風景のなかmaruパパが颯爽と漕ぎ出す…なんて素敵なんでしょ‼︎
Nちゃんも一人で漕げるんだねスゴイ!ますますお姉さんぽくなったなと近所のおばさん目線です(笑)
久しぶりに家族揃って夏休みだし遊びにいかなきゃね〜
続きも楽しみだな
Nちゃんも一人で漕げるんだねスゴイ!ますますお姉さんぽくなったなと近所のおばさん目線です(笑)
久しぶりに家族揃って夏休みだし遊びにいかなきゃね〜
続きも楽しみだな
Posted by むさまま at 2014年08月25日 15:59
> みわりんへ
おまたせ~吉田のうどん。こちらのお店オススメだよ♪
eco。さん、そっかーみわりんは、グリムで会ってるんだね。
元気だったよー
なべりんさんセット、見てから買うまで2年(笑)
なのに、今年一番の活躍が、本栖湖^^;
お天気に泣かされた夏休みだったよー
丸ごとみかん♪また見つけたら買っておくね。
みんなで、わいわい食べよう~~(*^。^*)
おまたせ~吉田のうどん。こちらのお店オススメだよ♪
eco。さん、そっかーみわりんは、グリムで会ってるんだね。
元気だったよー
なべりんさんセット、見てから買うまで2年(笑)
なのに、今年一番の活躍が、本栖湖^^;
お天気に泣かされた夏休みだったよー
丸ごとみかん♪また見つけたら買っておくね。
みんなで、わいわい食べよう~~(*^。^*)
Posted by marurin
at 2014年08月25日 23:02

> もえここへ
もえここ さすが素敵な表現してくれるね~~(*^_^*)
別々にアップする根性がなくなって
でも、残しておきたいし・・・と、こんな形に(笑)
メモ代わりに、家族の記念にと役立つブログ^^
パパの写真は、iPhoneで、デジイチで撮るように指示が・・・
私、がんばりました(*^。^*)
すっかり日常にもどって、暑苦しい面々だけど
それが一番なんだろうね。
もえここ さすが素敵な表現してくれるね~~(*^_^*)
別々にアップする根性がなくなって
でも、残しておきたいし・・・と、こんな形に(笑)
メモ代わりに、家族の記念にと役立つブログ^^
パパの写真は、iPhoneで、デジイチで撮るように指示が・・・
私、がんばりました(*^。^*)
すっかり日常にもどって、暑苦しい面々だけど
それが一番なんだろうね。
Posted by marurin
at 2014年08月25日 23:06

> むさままへ
この日の朝の、富士山は、滞在中一番だったよ~~
こんな風に見えると、やっぱりいいよねー♪
颯爽と漕ぎだすパパ、写真の出来に喜んでたよ。
Nも、大きくなったよね。
このお盆期間に、ちょっとしたタイムカプセル見つけたの。
むさままにも、見せられるようになんとかできるかな。
初めて会った時は、年長さんだったね。
この日の朝の、富士山は、滞在中一番だったよ~~
こんな風に見えると、やっぱりいいよねー♪
颯爽と漕ぎだすパパ、写真の出来に喜んでたよ。
Nも、大きくなったよね。
このお盆期間に、ちょっとしたタイムカプセル見つけたの。
むさままにも、見せられるようになんとかできるかな。
初めて会った時は、年長さんだったね。
Posted by marurin
at 2014年08月25日 23:11

朝焼けの富士山いいね!
早起きは三文の徳。
寝坊すると見られない光景…って自然に夜明け前に目覚める今日この頃orz…
シュノーケル最近安売りしないんだよね〜
わりと気にしてチェックしてたんだけど。
早起きは三文の徳。
寝坊すると見られない光景…って自然に夜明け前に目覚める今日この頃orz…
シュノーケル最近安売りしないんだよね〜
わりと気にしてチェックしてたんだけど。
Posted by なべりん at 2014年08月26日 05:21
夏休み楽しんでたね~♪
そっかそっか。
maruパパの単身赴任生活も完全にもう終わってたんだね!
お疲れ様です(^^ゞ
子供達の成長は早いよね。前に来た時はあんなだったのに~
とか昔のブログをみてるとよく思う。
感慨深いよね~(^^)
そっかそっか。
maruパパの単身赴任生活も完全にもう終わってたんだね!
お疲れ様です(^^ゞ
子供達の成長は早いよね。前に来た時はあんなだったのに~
とか昔のブログをみてるとよく思う。
感慨深いよね~(^^)
Posted by くにくに
at 2014年08月26日 12:00

> なべりんさんへ
朝焼け。いつかのみたいでしょ^^
あの時は、寝坊してカメラで見ただけだったけど
今回は、見れたよー
自然に目覚めるこの頃・・・お仕事がらだもんね。
シュノーケル、そこそこ安い?ってところで
手を打ちました。ヒマラヤで。
なべりんさんは、いいときに買えたよね。
来年こそは、使いこなせるといいなぁ・・・
朝焼け。いつかのみたいでしょ^^
あの時は、寝坊してカメラで見ただけだったけど
今回は、見れたよー
自然に目覚めるこの頃・・・お仕事がらだもんね。
シュノーケル、そこそこ安い?ってところで
手を打ちました。ヒマラヤで。
なべりんさんは、いいときに買えたよね。
来年こそは、使いこなせるといいなぁ・・・
Posted by marurin
at 2014年08月27日 23:11

> くにくにさんへ
夏休み 楽しんでたよ~~
・・・って、今年は、お天気が××でざんねんなこともいっぱいだったけど
maruパパの単身赴任生活も6月末に終えて
帰ってきたよー
自分たちは変わらない(と思いたい^^;)けど
子供の成長は、目に見えてだよね。
ブログも、そんなことに役だってて
書いててよかったと、思うよね^^
夏休み 楽しんでたよ~~
・・・って、今年は、お天気が××でざんねんなこともいっぱいだったけど
maruパパの単身赴任生活も6月末に終えて
帰ってきたよー
自分たちは変わらない(と思いたい^^;)けど
子供の成長は、目に見えてだよね。
ブログも、そんなことに役だってて
書いててよかったと、思うよね^^
Posted by marurin
at 2014年08月27日 23:16

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。