2013年02月06日
天然氷のスケート場
かわせみの翌日2/3(日)は、家族ででかけました^^
埼玉県 ときがわ町の、上サスケートリンクへ~
maruパパがケガしてるはずなのに!? もちろん一緒にでかけて、見学&撮影担当です!
たまたま、娘の友達がここのリピーターで、行くと聞きつけたので、便乗です(笑)
まぁ、乗り気でないのを、無理やりだったけど・・・行ったらやっぱり想像通り素敵なところでした☆

駐車スペースからの写真↑↑ 9:00ちょっとすぎなので、まだまだすいてます。
埼玉県 ときがわ町の、上サスケートリンクへ~
maruパパがケガしてるはずなのに!? もちろん一緒にでかけて、見学&撮影担当です!
たまたま、娘の友達がここのリピーターで、行くと聞きつけたので、便乗です(笑)
まぁ、乗り気でないのを、無理やりだったけど・・・行ったらやっぱり想像通り素敵なところでした☆

駐車スペースからの写真↑↑ 9:00ちょっとすぎなので、まだまだすいてます。
9:00ちょうどに到着だったので、小さい駐車場でも難なく駐車。
遅くに行くと、大きな車は、大変みたいです。



実は、はじめてのスケートだったのですが、ラウンドワンで、ローラースケートは
3回ほど遊んでいたためか、それなりに滑ることができるように♪
私なんて、ず~~っと、手すりみがきだったので、ちょっとうらやましー
でも、ここのイスにつかまるシステムなら、どこでも行ける程度には滑れて、私もうれしー☆
娘とお友達は、上手なおじさんに教えてくださいとお願いして、バックの方法を教わるほどに!
2時間もいれば十分な私は、靴脱いで終了~~


娘が滑っている間、しばし眺めたり・・・
こののどかな雰囲気と、手作り感が素敵だなぁ~~用意した画像が小さいけど^^;

このあとは、うどんもそばも置いてあるお店でランチして、そばがおいしかった^^
こちらで、温泉タイム! maruパパはここでひざがちょっと曲がるようになったみたい。
1ドリンクサービスありだったり、広い足湯もあって
お風呂は露天と内湯だけだけど、のんびりできる温泉でした。
比較的こじんまりしてる立ち寄り湯なのに、うちみたいな子供連れの方も多いし
週末は混雑必須なんでしょうかね・・・今度行くときは平日かなー

昨年、一昨年と、上サスケート場で楽しく遊ぶ姿を紹介してくれた、ユキヲさんありがとー☆
あ、今年もだった!
☆ 参考 ☆
来週2月2週目で、今シーズンの営業は終了らしいと、友人ママが聞いたようです。
来年も、遊びに行きたい場所になりました。
冬休みから、1月がメインなので、気づくと終了しちゃってるので気をつけねば^^;
天然氷なので、コンディションによってはクローズのときもあるようです。
TELにて確認可能とのこと。
Posted by marurin at 22:14│Comments(15)
│おでかけ
この記事へのコメント
こんばんは〜
私も一月にここ行きましたよ〜
週末限定のスケート場なので中々行けなかったんですが今年は何とか行けました(^ ^)
私もユキヲさんの記事でしったんですよ(笑)
スケート上手なオジサンは多分内の子供達も教わった方かと思います(笑)
温泉入らなかった(^^;;
来年もまた行きたいな〜(^ ^)
私も一月にここ行きましたよ〜
週末限定のスケート場なので中々行けなかったんですが今年は何とか行けました(^ ^)
私もユキヲさんの記事でしったんですよ(笑)
スケート上手なオジサンは多分内の子供達も教わった方かと思います(笑)
温泉入らなかった(^^;;
来年もまた行きたいな〜(^ ^)
Posted by ヤマオ at 2013年02月06日 22:21
かわせみにいた時ユキヲ…さんに写メ見せてもらいましたよ
maruパパ大丈夫かなと心配してたけど見守りだったのね
Nちゃんお友達と楽しそう…
私も椅子があれば滑れる?
屋外スケート場貴重だからこのまま続けてほしいですね
maruパパ大丈夫かなと心配してたけど見守りだったのね
Nちゃんお友達と楽しそう…
私も椅子があれば滑れる?
屋外スケート場貴重だからこのまま続けてほしいですね
Posted by むさしまま at 2013年02月06日 22:28
おはようございます。
天然リンクとは貴重ですね。
私の中学高校のころ岐阜市内に人口リンクが3個あったのですが、今はありません。
私はかなり滑れます(ました 過去形かな? 笑)が、息子はスケート未経験です。
天然のリンクだと氷はデコボコしてますか?
自然の中で滑るっていいですね。
天然リンクとは貴重ですね。
私の中学高校のころ岐阜市内に人口リンクが3個あったのですが、今はありません。
私はかなり滑れます(ました 過去形かな? 笑)が、息子はスケート未経験です。
天然のリンクだと氷はデコボコしてますか?
自然の中で滑るっていいですね。
Posted by ADIA at 2013年02月07日 08:34
スケートって、そうそう2時間もあれば十分だよね(笑)
でもここ、イスがあるのがポイント高いかも(^皿^)
天然リンクがこんな身近にあるのはすごいよ。
昔あしがくぼに行ったな~
基本は川越だけど(笑)
でもここ、イスがあるのがポイント高いかも(^皿^)
天然リンクがこんな身近にあるのはすごいよ。
昔あしがくぼに行ったな~
基本は川越だけど(笑)
Posted by みわりん at 2013年02月07日 12:43
ついに行かれましたね。
メール頂いた時に思わずニンマリしました。(笑)
なかなか楽しかったでしょ。
私はあの木橋を渡る時がとても好きです。
玉川温泉とかもおすすめですよ~。
泉質が最高です。次回ぜひ。
メール頂いた時に思わずニンマリしました。(笑)
なかなか楽しかったでしょ。
私はあの木橋を渡る時がとても好きです。
玉川温泉とかもおすすめですよ~。
泉質が最高です。次回ぜひ。
Posted by ユキヲ…
at 2013年02月07日 18:01

> ヤマオさんへ
おっ!お元気な様子うれしいわ~~♪♪
週末営業でも、なんとかお休みとれて行かれたのですね☆
ご一緒したご家族は、県の広報誌で見かけたらしいですよ。昨年。
ユキヲさんのブログで、楽しそうだったものねー
お互いに行ってみよう~&楽しくてまた・・・ですね☆
上手なおじさんは、たぶん運営されてる方の一人かな・・・
氷のコンディションなども詳しい感じでした。
前日の気温20度で溶けちゃったあとの氷は、今まで一番というくらい悪かったみたいです><
でも、初めてだったので比較できなくてよかったかも^^
おっ!お元気な様子うれしいわ~~♪♪
週末営業でも、なんとかお休みとれて行かれたのですね☆
ご一緒したご家族は、県の広報誌で見かけたらしいですよ。昨年。
ユキヲさんのブログで、楽しそうだったものねー
お互いに行ってみよう~&楽しくてまた・・・ですね☆
上手なおじさんは、たぶん運営されてる方の一人かな・・・
氷のコンディションなども詳しい感じでした。
前日の気温20度で溶けちゃったあとの氷は、今まで一番というくらい悪かったみたいです><
でも、初めてだったので比較できなくてよかったかも^^
Posted by marurin at 2013年02月07日 19:30
> むさままへ
写メ見たのね~
こちらにも、3ショットがお返しに来て、見せてもらったよー
反省会第二部(笑)
maruパパは、販売のカップめん食べて、写真撮って
さらに、ストーブ付き控室で休んでましたから大丈夫!
むさままも、椅子があれば行けるよー
地元に、リンクあったよね~子供時代の勘を思い出して行ってみる?^^
写メ見たのね~
こちらにも、3ショットがお返しに来て、見せてもらったよー
反省会第二部(笑)
maruパパは、販売のカップめん食べて、写真撮って
さらに、ストーブ付き控室で休んでましたから大丈夫!
むさままも、椅子があれば行けるよー
地元に、リンクあったよね~子供時代の勘を思い出して行ってみる?^^
Posted by marurin at 2013年02月07日 19:33
> ADIAさんへ
かなり滑れます(滑れました かな・・)すご~い!!
スキーもそうですが、スケートもすいすいクルクルと回ったりできると
おぉ!!となりますよね。
そうそう、こちらでも公共の冬だけリンクがずいぶんなくなってる気がします。
天然氷でも、リンクはフラットらしいのですが、
この日は前の日が20度という、2月にしてはありえない気温で
溶けて凍って、ひどいガタガタの部分もありました。
本来は、そんなことはないらしいですよ。
かなり滑れます(滑れました かな・・)すご~い!!
スキーもそうですが、スケートもすいすいクルクルと回ったりできると
おぉ!!となりますよね。
そうそう、こちらでも公共の冬だけリンクがずいぶんなくなってる気がします。
天然氷でも、リンクはフラットらしいのですが、
この日は前の日が20度という、2月にしてはありえない気温で
溶けて凍って、ひどいガタガタの部分もありました。
本来は、そんなことはないらしいですよ。
Posted by marurin at 2013年02月07日 19:37
> みわりんへ
ここにも、子供時代にガンガン滑ってた気配の方が~~^^
足が疲れるし、2時間で十分だったよー私は。
でも、子供は教えてもらって、バック練習がんばってました。
このイスが、ポイントで、これがあれば、自由にあちこち
行けるし、滑りだすきっかけにもなるからよかったよ♪
川越の室内スケートリンク!私も親に連れられて行ったことあるよー
レッスンについて行けなくて、挫折したけど(笑)
こちらは、もっぱら上尾だったねー夏はプールの・・・
ここにも、子供時代にガンガン滑ってた気配の方が~~^^
足が疲れるし、2時間で十分だったよー私は。
でも、子供は教えてもらって、バック練習がんばってました。
このイスが、ポイントで、これがあれば、自由にあちこち
行けるし、滑りだすきっかけにもなるからよかったよ♪
川越の室内スケートリンク!私も親に連れられて行ったことあるよー
レッスンについて行けなくて、挫折したけど(笑)
こちらは、もっぱら上尾だったねー夏はプールの・・・
Posted by marurin at 2013年02月07日 19:41
> ユキヲさんへ
かわせみから帰ったら、近所の友達と行きたい日が一緒だったので
行っちゃいましたよー^^
ユキヲさんの、ブログがきっかけで行きたい場所2番目ですからね~
行けてよかった^^都幾川好きなんですよ。のどかだし遊べる場所も多いし。
駐車場から見た眺めと、あの木橋、味わい深いですよね。
玉川温泉。名前しか知らなかったけど、良さそうですね。
親を連れて行ってみようかな~
そうそう!あとは、マテ貝収穫ツアーよろしくお願いします^^
これは、教えてもらわないと採れそうにないから^^;
かわせみから帰ったら、近所の友達と行きたい日が一緒だったので
行っちゃいましたよー^^
ユキヲさんの、ブログがきっかけで行きたい場所2番目ですからね~
行けてよかった^^都幾川好きなんですよ。のどかだし遊べる場所も多いし。
駐車場から見た眺めと、あの木橋、味わい深いですよね。
玉川温泉。名前しか知らなかったけど、良さそうですね。
親を連れて行ってみようかな~
そうそう!あとは、マテ貝収穫ツアーよろしくお願いします^^
これは、教えてもらわないと採れそうにないから^^;
Posted by marurin at 2013年02月07日 19:46
ばんちゃっす( ´ ▽ ` )ノ
4月の日程教えてくださーい!
OM開けましたw
4月の日程教えてくださーい!
OM開けましたw
Posted by グリッチ
at 2013年02月07日 20:38

ばんちゃっす( ´ ▽ ` )ノ
4月の日程教えてくださーい!
OM開けましたw
4月の日程教えてくださーい!
OM開けましたw
Posted by グリッチ
at 2013年02月07日 20:39

こんばんは(^0^)w
スケート、きっと私ももう滑れない~~
高校の頃は、東伏見のスケートリンクへ
よく遊びにいったのに~~(^皿^)
ここの雰囲気良さそうだね~~♪
イスっていうのもポイント高い~~!!
娘ちゃん思うように滑れるようになっちゃって凄い~~
maruパパも徐々に回復してるようで良かった~~♪♪
スケート、きっと私ももう滑れない~~
高校の頃は、東伏見のスケートリンクへ
よく遊びにいったのに~~(^皿^)
ここの雰囲気良さそうだね~~♪
イスっていうのもポイント高い~~!!
娘ちゃん思うように滑れるようになっちゃって凄い~~
maruパパも徐々に回復してるようで良かった~~♪♪
Posted by もえここ at 2013年02月07日 23:27
〉 ぐりちゃんへ
早々コメントどーも。日程はPちゃんブログにもあったね。
タイミングと状況ゆるせば、ぜひ!!
待ってるわー☆
早々コメントどーも。日程はPちゃんブログにもあったね。
タイミングと状況ゆるせば、ぜひ!!
待ってるわー☆
Posted by marurin at 2013年02月10日 12:26
〉 もえちんへ
遅くなってごめーん!!
あら!?ここにも得意な人が…
もえここ、ADIAさん、みわりん、ユキヲさんで
滑り比べしてほしーかも(笑)きっと滑れるよ。
イスがポイント高いよね。
鈍臭いおばさんな私でも、すい〜っとね(*^^*)
maruパパへの気遣いもありがとう♪
遅くなってごめーん!!
あら!?ここにも得意な人が…
もえここ、ADIAさん、みわりん、ユキヲさんで
滑り比べしてほしーかも(笑)きっと滑れるよ。
イスがポイント高いよね。
鈍臭いおばさんな私でも、すい〜っとね(*^^*)
maruパパへの気遣いもありがとう♪
Posted by marurin at 2013年02月10日 12:32
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。