2007年10月15日
楽しかった~☆ ②
いよいよ、バーベキューです☆
時間に余裕があったので、のんびり準備して
今回の母子デイキャンプ(バーベキュー)の功労者は・・・チャコスタminiです

時間に余裕があったので、のんびり準備して
今回の母子デイキャンプ(バーベキュー)の功労者は・・・チャコスタminiです


10年ほど前に初めてコテージやバンガローに泊まったのですが、料理をつくる時に苦労したのが火おこしでした。
炭どころか、マキに火をつけるのも大変だったので、本やブログで見つけた時は真っ先にコレだ
と思って購入しました。
評判通り、いやそれ以上の驚きで、着火材の上に炭をのせたチャコスタをおき、待つだけで火がおきます
なので、チャコスタ&ファイアグリルは忘れてはならない我が家のキャンプ道具になりました。
キャンプに今一乗り気でなかった主人も、「焼き」があると楽しい!とさりげなく気に入っている様子
(今回は仕事で欠席でしたが)
今回は、食べ盛りに入りつつあるお兄ちゃんたちもいるので、バーベキュー台は2台です。
ファイアグリル&Y家の新品バーベキューグリルの登場です。

おいしかったですよ~!
焼きそばがバーベキューの定番かと思っていましたが、今回は焼きおにぎりにしてみました。
焼いたとりに刻んだねぎとゴマ油&しょうゆをあえて食べるレシピを、M家のお母さんが作ってくれました
おいしー

焼きコーナーの回りはこんな風にしてみました。

我が家の現在のチェアはバートボーダーアームチェア ガゼルアルミフレーム2台と子供用コールマン(今回は留守番)です。アルミなので同じ結束タイプのチェアに比べて2.2kgで半分の軽さです。
実は一度キャプ○タのチェアをポチッとしたのですが、重さと高さが低くて返品しました。
安い商品なのに、返品送料は2台で1300円近く?かかりさらに返金の振込み手数料まで引かれ
・・・よい勉強になったのでした。
重い大きいものは、重さサイズ内容を吟味して買いましょう~☆
代わりに注文した品でしたが、高さはあまり変わりませんでしたが、軽いしコンパクトで簡単に開いて使用でなかなか気にいっています。カラーもナチュラルですしね。
小川のチェアもほしいんですけどね~それはまだ先ということで・・・・
左端のは同社のフォールディングコットです。
チェアが良かったので、コットも荷物置き&お昼寝用に1台購入しました。
頭の部分がカーブして上がっているので、荷物置きには?とも思いましたが、なかなか評判が良いので購入したら、これも寝心地は◎(空を見ながら寝ころぶのは最高です)。
荷物もカーブはあるものの、置けますし、ベンチ代わりに座ることもOKです。
今回もこども二人と私で座れましたよ。なかなかの人気でした。
しかも、我が家に大事なお手ごろ価格☆安くてよいもの、いいですよね。
双方とも耐荷重100kg。あとは耐久性かな。

人もまばらだったので、石投げをずいぶん楽しみました。
トイレにはバリフリータイプもあり、オムツ替えシートも設置されています。清潔。



秋のさわやかな空気と、鳥のさえずりと、水の流れる音でずいぶんリフレッシュできました☆
帰り際に、バケツで川の水をすくったWくんが「見て~」大きいめだかサイズの魚が入っています
さらに・・・4歳のK君も「エビとった~」と
なんだか、おみやげまでもらって、親も子もとても楽しい一日でした

バート ボーダーアームチェアー ガゼルアルミフレーム

バート ボーダー フォールディングコット

ユニフレーム(UNIFLAME) チャコスタmini
炭どころか、マキに火をつけるのも大変だったので、本やブログで見つけた時は真っ先にコレだ

評判通り、いやそれ以上の驚きで、着火材の上に炭をのせたチャコスタをおき、待つだけで火がおきます

なので、チャコスタ&ファイアグリルは忘れてはならない我が家のキャンプ道具になりました。
キャンプに今一乗り気でなかった主人も、「焼き」があると楽しい!とさりげなく気に入っている様子

今回は、食べ盛りに入りつつあるお兄ちゃんたちもいるので、バーベキュー台は2台です。
ファイアグリル&Y家の新品バーベキューグリルの登場です。

おいしかったですよ~!
焼きそばがバーベキューの定番かと思っていましたが、今回は焼きおにぎりにしてみました。
焼いたとりに刻んだねぎとゴマ油&しょうゆをあえて食べるレシピを、M家のお母さんが作ってくれました



焼きコーナーの回りはこんな風にしてみました。

我が家の現在のチェアはバートボーダーアームチェア ガゼルアルミフレーム2台と子供用コールマン(今回は留守番)です。アルミなので同じ結束タイプのチェアに比べて2.2kgで半分の軽さです。
実は一度キャプ○タのチェアをポチッとしたのですが、重さと高さが低くて返品しました。
安い商品なのに、返品送料は2台で1300円近く?かかりさらに返金の振込み手数料まで引かれ

重い大きいものは、重さサイズ内容を吟味して買いましょう~☆
代わりに注文した品でしたが、高さはあまり変わりませんでしたが、軽いしコンパクトで簡単に開いて使用でなかなか気にいっています。カラーもナチュラルですしね。
小川のチェアもほしいんですけどね~それはまだ先ということで・・・・
左端のは同社のフォールディングコットです。
チェアが良かったので、コットも荷物置き&お昼寝用に1台購入しました。
頭の部分がカーブして上がっているので、荷物置きには?とも思いましたが、なかなか評判が良いので購入したら、これも寝心地は◎(空を見ながら寝ころぶのは最高です)。
荷物もカーブはあるものの、置けますし、ベンチ代わりに座ることもOKです。
今回もこども二人と私で座れましたよ。なかなかの人気でした。

しかも、我が家に大事なお手ごろ価格☆安くてよいもの、いいですよね。
双方とも耐荷重100kg。あとは耐久性かな。


人もまばらだったので、石投げをずいぶん楽しみました。
トイレにはバリフリータイプもあり、オムツ替えシートも設置されています。清潔。



秋のさわやかな空気と、鳥のさえずりと、水の流れる音でずいぶんリフレッシュできました☆
帰り際に、バケツで川の水をすくったWくんが「見て~」大きいめだかサイズの魚が入っています

さらに・・・4歳のK君も「エビとった~」と

なんだか、おみやげまでもらって、親も子もとても楽しい一日でした


バート ボーダーアームチェアー ガゼルアルミフレーム

バート ボーダー フォールディングコット

ユニフレーム(UNIFLAME) チャコスタmini
Posted by marurin at 06:13│Comments(14)
│デイキャンプ
この記事へのコメント
ゆっくりと楽しめたようですね~☆
チャコスタも大活躍なようでうらやましい!
私も、前から欲しいものの一つですが、後に回され
未だに、手にしてませ~ん(泣)
― 焼いたとりに刻んだねぎとゴマ油&しょうゆをあえて食べるレシピを、M家のお母さんが作ってくれましたおいしー ―
これ、おいしそうですね~
今後チャレンジしてみよーっと。
しかし、焼きおにぎりは、大きめですね~!!
特に手前のは、まん丸って感じで、ボリュームありそう☆
食欲旺盛な私にはピッタリかも(#^.^#)
チャコスタも大活躍なようでうらやましい!
私も、前から欲しいものの一つですが、後に回され
未だに、手にしてませ~ん(泣)
― 焼いたとりに刻んだねぎとゴマ油&しょうゆをあえて食べるレシピを、M家のお母さんが作ってくれましたおいしー ―
これ、おいしそうですね~
今後チャレンジしてみよーっと。
しかし、焼きおにぎりは、大きめですね~!!
特に手前のは、まん丸って感じで、ボリュームありそう☆
食欲旺盛な私にはピッタリかも(#^.^#)
Posted by くにくに at 2007年10月15日 19:29
> くにくにさんへ
前回の雨とはうって変わっての好天で、メンバーもよくって楽しめましたよ☆
とりねぎレシピ、ぜひぜひ試してみてくださいね~
炭火は特においしい~ですよ
チャコスタなくても炭の火おこしできる技術のほうが、うらやましいです~
これからは、お外は鍋ですかね~
今週末は久しぶりにキャンプへいけそうです(^^)
前回の雨とはうって変わっての好天で、メンバーもよくって楽しめましたよ☆
とりねぎレシピ、ぜひぜひ試してみてくださいね~
炭火は特においしい~ですよ
チャコスタなくても炭の火おこしできる技術のほうが、うらやましいです~
これからは、お外は鍋ですかね~
今週末は久しぶりにキャンプへいけそうです(^^)
Posted by marurin at 2007年10月15日 20:14
お邪魔します。
チャコスタ、良いらしいですね!
私、持ってないので、こんな言い方しか・・・(^_^;)
でもね!チャコスタ持ってないおかげで、
ウチの子供達、うちわさばきが上手いですよぉ~(笑)
羨ましがられない自慢話ですね(大笑)
どれも美味そうだけど、特に「焼きおにぎり」!
いやぁ~、美味そう(^^♪
チャコスタ、良いらしいですね!
私、持ってないので、こんな言い方しか・・・(^_^;)
でもね!チャコスタ持ってないおかげで、
ウチの子供達、うちわさばきが上手いですよぉ~(笑)
羨ましがられない自慢話ですね(大笑)
どれも美味そうだけど、特に「焼きおにぎり」!
いやぁ~、美味そう(^^♪
Posted by ミモンパ at 2007年10月15日 20:38
なるほど・・・
チャコスタがあれば心強いですね。
また、いい色に焼けています。
うちはミニじゃない方を愛用してます。
チャコスタがあれば心強いですね。
また、いい色に焼けています。
うちはミニじゃない方を愛用してます。
Posted by ayuri@papa at 2007年10月15日 22:39
> ミモンバさんへ
お子さんたちが、ぱたぱたウチワを上手さばく様子は、かわいい&立派な戦力ですね~
十分羨ましいです。うちの娘も鍛えてもらおうかしら~?
焼きおにぎり、冷めても好評で完売でしたよ(用意したのは全部完売でしたが^^)
お子さんたちが、ぱたぱたウチワを上手さばく様子は、かわいい&立派な戦力ですね~
十分羨ましいです。うちの娘も鍛えてもらおうかしら~?
焼きおにぎり、冷めても好評で完売でしたよ(用意したのは全部完売でしたが^^)
Posted by marurin at 2007年10月15日 22:59
>ayuri@papaさんへ
このごろ土曜が自主出勤になっているお父さんはおいてけぼりが多くなってしまうかも知れません・・・・
お父さん欠席でも出かけてしまおうというほど、私がキャンプにはまってるのでしょうね。
チャコスタminiは、今回は人数がいたので2回使用で乗り切りました。パパも参加であれば3回使用が必要ですね。大は小を兼ねるのかなぁ
このごろ土曜が自主出勤になっているお父さんはおいてけぼりが多くなってしまうかも知れません・・・・
お父さん欠席でも出かけてしまおうというほど、私がキャンプにはまってるのでしょうね。
チャコスタminiは、今回は人数がいたので2回使用で乗り切りました。パパも参加であれば3回使用が必要ですね。大は小を兼ねるのかなぁ
Posted by marurin at 2007年10月15日 23:05
母子でデイキャン、しかも火熾しまでするなんて。好きなんですねー。
我が家もこのところ焼きそばは作っていませんね、焼きおにぎり美味しそうです。醤油の香ばしい香り、ここまで届かないかなー。
我が家もこのところ焼きそばは作っていませんね、焼きおにぎり美味しそうです。醤油の香ばしい香り、ここまで届かないかなー。
Posted by masakichi at 2007年10月16日 00:20
焼きおにぎりがとっても綺麗に焼けてますね~^^
バードのコット本当に評判がいいですね
ん・・・いっちゃいそう^^;
バードのコット本当に評判がいいですね
ん・・・いっちゃいそう^^;
Posted by simoji at 2007年10月16日 01:43
はじめまして。
コメントありがとうございます。榛名湖AC、本当に良かったです。
キャンプの行動範囲が似てますね~。埼玉県民です?
この時期ならディキャンプもいいですね。
また遊びにきますね!!!
コメントありがとうございます。榛名湖AC、本当に良かったです。
キャンプの行動範囲が似てますね~。埼玉県民です?
この時期ならディキャンプもいいですね。
また遊びにきますね!!!
Posted by かまちゃん at 2007年10月16日 02:27
> masakichiさんへ
そうなんです、好きなんですよね~
火おこし・・・というよりお外でキャンプ。
泊まりになかなかいけないので、デイキャンでもよいかな・・・と(^^)
今週末は泊まりキャンプの予約を入れているのですが、お父さんはまた仕事かなぁ
ここで、キャンセルではなく、妹と行っちゃおうかな~と計画中。
物好きですよね~
焼きおにぎりは香ばしく焼けて◎でしたよ!!
そうなんです、好きなんですよね~
火おこし・・・というよりお外でキャンプ。
泊まりになかなかいけないので、デイキャンでもよいかな・・・と(^^)
今週末は泊まりキャンプの予約を入れているのですが、お父さんはまた仕事かなぁ
ここで、キャンセルではなく、妹と行っちゃおうかな~と計画中。
物好きですよね~
焼きおにぎりは香ばしく焼けて◎でしたよ!!
Posted by marurin at 2007年10月16日 07:50
> simojiさんへ
うふふ~手軽な価格ですし、コットいいかがです~?
乗るのも適度な高さがあって楽ですし、設置も開くだけでOK。
なかなかスグレモノですよ。少々大きいけど、秋空眺めながらお昼寝。
焼きおにぎりはかりっと表面が焼けておいしかったですよ~
うふふ~手軽な価格ですし、コットいいかがです~?
乗るのも適度な高さがあって楽ですし、設置も開くだけでOK。
なかなかスグレモノですよ。少々大きいけど、秋空眺めながらお昼寝。
焼きおにぎりはかりっと表面が焼けておいしかったですよ~
Posted by marurin at 2007年10月16日 07:56
> かまちゃんさんへ
生まれも育ちも埼玉県民ですよ(^^)
旅行好きなので、関東甲信越あちこち行きますが・・・
キャンプは初心者なので、比較的近所に行ってま~す。
また遊びにきてくださいね☆お待ちしていまーす。
生まれも育ちも埼玉県民ですよ(^^)
旅行好きなので、関東甲信越あちこち行きますが・・・
キャンプは初心者なので、比較的近所に行ってま~す。
また遊びにきてくださいね☆お待ちしていまーす。
Posted by marurin at 2007年10月16日 08:01
こんにちは
早速おじゃましました
我が家も埼玉近辺ウロウロしとります
今週末は埼玉県民おなじみの かわせみ河原です
バートのコットいいですよねー ベンチも買っちゃいました
お気に入り登録させていただきました
よろしくお願いします
早速おじゃましました
我が家も埼玉近辺ウロウロしとります
今週末は埼玉県民おなじみの かわせみ河原です
バートのコットいいですよねー ベンチも買っちゃいました
お気に入り登録させていただきました
よろしくお願いします
Posted by PINGU at 2007年10月17日 06:32
> PINGUさんへ
ようこそ、おいでいただきました(^^)
かわせみ河原は玉淀大橋の下ですよね。キャンプ始める前によく通りかかって見てましたが、実は行ったことがないのです。
今度行ってみようかしら~
バートのベンチもあるのですか?気になります。
お気に入りこちらもしますね。こちらこそ、よろしくお願いします。
ようこそ、おいでいただきました(^^)
かわせみ河原は玉淀大橋の下ですよね。キャンプ始める前によく通りかかって見てましたが、実は行ったことがないのです。
今度行ってみようかしら~
バートのベンチもあるのですか?気になります。
お気に入りこちらもしますね。こちらこそ、よろしくお願いします。
Posted by marurin at 2007年10月17日 09:02
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。