2007年11月25日
初めてのみかん狩り!
3連休の中日の昨日は、秋の景色を感じられるところにいこうかぁ~と、考えて森林公園?トトロの森?・・・う~ん
そうだ、以前計画だおれだった、「みかん狩りは~?」お父さんも乗り気で、決定~☆
埼玉にもみかん狩りできる、地域があります。寄居町、風布地区。名水が汲める地域でもあります。
出来れば、河原で焼き焼きも!と、荷物をデンゴに積んでGO~~!!

みかん山から、風布のインターを望めます
秩父へ向かう有料道路の途中インターです。
秋の里の感じが気に入りました。
そうだ、以前計画だおれだった、「みかん狩りは~?」お父さんも乗り気で、決定~☆
埼玉にもみかん狩りできる、地域があります。寄居町、風布地区。名水が汲める地域でもあります。
出来れば、河原で焼き焼きも!と、荷物をデンゴに積んでGO~~!!

みかん山から、風布のインターを望めます

秋の里の感じが気に入りました。
寄居町から程近いのに、山雰囲気が出ていて、紅葉もチラホラ
右の写真の風布館では、そばを食べることができます。今回はトイレ休憩のみ。
連休中で激混みでした。ここしか、周辺に食事ところがないため?
途中、景色の良いところで、お弁当持参の方も見かけました。


急な坂を、ずんずん登っていきます。我が家はみんなみかん狩り初体験!
みかん好きな娘は、教えなくても、もぎって食べだします



場内では食べ放題!!持ち帰りのお土産つきで一人500円。
甘酸っぱい、とりたてみかん、おいし~。イチゴ狩りよりお安くて楽しめるかも。
3歳までは安めの価格が設定されてました。3-400円??
期間は、10月下旬から12月前半です。まだいけますよ~♪

みかんの山と、この景色も魅力的でした☆

奥に上るのも楽しくて、ずいぶん上まで。子供は狭いところを歩き回れるので、
あきません(^^) 2時間は場内にいたでしょうか。昼食も食べずに。


収穫のあとは、お茶のサービスをいただけました。こんにゃくも味がしみておいしー!


みかん狩りは、この地域で2箇所あるようでしたが、今回は風布館より風布インターよりの道を上がった地域へ行きました。
寄居町を紹介されていた、ブログをチェックして、同じ農園へ。お茶をいただけるテーブルもあり、トイレもあります。農家の方も親切でした。
どこもにぎわっていたので、来年はちがうところも気になります~

日本水(やまとみず、と読んだような記憶があります)を汲みにいく途中、猫にあいました。
猫好きなお父さんの指示で、パチリ!

河原で焼き焼き~は、日が傾いて寒くなったので、できませんでした

もち、ロールパン、コンビニおにぎり、即席スープ、コーヒーの簡単食材?だったので、車中で食べられるものですませました。
ランチをとばしても、気にならないほど初めてのみかん狩りに、夢中の秋の半日でしたよv(^^)v
秋の景色より、みかん!、我が家らしいわ~♪
Posted by marurin at 11:35│Comments(18)
│おでかけ
この記事へのコメント
長瀞オートキャンプ場方面ですねー
みかん狩りが出来るって初めてしりました
温暖なところで採れるものだと・・・
お値段もお手頃で(^_^)b
みかん狩りが出来るって初めてしりました
温暖なところで採れるものだと・・・
お値段もお手頃で(^_^)b
Posted by PINGU
at 2007年11月25日 12:44

こんにちは!
楽しそうですね~、収穫あとのお茶、ホッとしそう^^
風景もいいし、みかんも美味しそうだな~、これからの季節はコタツでみかんがいいですよね!
楽しそうですね~、収穫あとのお茶、ホッとしそう^^
風景もいいし、みかんも美味しそうだな~、これからの季節はコタツでみかんがいいですよね!
Posted by Booパパ at 2007年11月25日 17:25
お邪魔します。
イチゴ狩りは経験あるんですけど、
みかん狩りはやったことないんですよねぇ^_^;
食べ放題&お土産付きで500円はお得ですよね。
行ってみたいなぁ~(^^♪
イチゴ狩りは経験あるんですけど、
みかん狩りはやったことないんですよねぇ^_^;
食べ放題&お土産付きで500円はお得ですよね。
行ってみたいなぁ~(^^♪
Posted by ミモンパ at 2007年11月25日 19:17
> PINGUさんへ
波久礼の駅の近くですよ。歩くとあるとは、思います(^^)
以前、秩父からの抜け道?で通りかかって、気になっていて、調べて
行って見ました(^^)
みかん山登るのも楽しいですよ。
12月前半までいけるので、ご家族でいかがです?
波久礼の駅の近くですよ。歩くとあるとは、思います(^^)
以前、秩父からの抜け道?で通りかかって、気になっていて、調べて
行って見ました(^^)
みかん山登るのも楽しいですよ。
12月前半までいけるので、ご家族でいかがです?
Posted by marurin
at 2007年11月25日 20:38

> Booパパさんへ
コタツ、このところの寒さでデビューしましたよ(^^)
世の中、床暖やホットカーペットで、コタツの人気薄いようですが
我が家では、必需品です~☆
みかんも、娘が好きなのでコタツでみかん!してますよ~
コタツ、このところの寒さでデビューしましたよ(^^)
世の中、床暖やホットカーペットで、コタツの人気薄いようですが
我が家では、必需品です~☆
みかんも、娘が好きなのでコタツでみかん!してますよ~
Posted by marurin
at 2007年11月25日 20:43

> ミモンパさんへ
そうそう、うちもイチゴ狩りばかりでした。隣町で、できるのでシーズン何回も
行ったり・・・
みかん狩りも新鮮で楽しかったです。みかんは急がずにゆっくり食べられるし♪
茨城や千葉にもあるようですが埼玉へお越しの際は、案内しますよ~☆
そうそう、うちもイチゴ狩りばかりでした。隣町で、できるのでシーズン何回も
行ったり・・・
みかん狩りも新鮮で楽しかったです。みかんは急がずにゆっくり食べられるし♪
茨城や千葉にもあるようですが埼玉へお越しの際は、案内しますよ~☆
Posted by marurin
at 2007年11月25日 21:16

私、みかんには目がないんです・・・ (^^)
ここ、行きた〜い!
でも、12月前半までか・・・休み、とれなさそう・・・
ここ、行きた〜い!
でも、12月前半までか・・・休み、とれなさそう・・・
Posted by tk703
at 2007年11月25日 22:02

みかん狩り!いいですねぇ~
もっと料金もするものかと思ってましたが
お土産付で500円とはリーズナブルですね。
家族で喫茶店でお茶飲むよりお得だし(発想がオバチャンです)
今年は無理そうですが・・・来秋にでも提案してみまっす(気がはやぁ~)
もっと料金もするものかと思ってましたが
お土産付で500円とはリーズナブルですね。
家族で喫茶店でお茶飲むよりお得だし(発想がオバチャンです)
今年は無理そうですが・・・来秋にでも提案してみまっす(気がはやぁ~)
Posted by dacyan at 2007年11月25日 22:26
埼玉でもみかんが出来るんですね~
知らなかった・・・(^^;:
知らなかった・・・(^^;:
Posted by 寅海苔 at 2007年11月25日 22:56
みかん狩り、いいですね~~
冬と言えばやっぱりみかんですね!
それにしてもいい景色で癒されますなぁ。。。
私の住むこちらでもみかんが有名なんですよ。
蒲郡みかん、、、って知ってます??
小振りですが甘くって美味しいですよ(^^
冬と言えばやっぱりみかんですね!
それにしてもいい景色で癒されますなぁ。。。
私の住むこちらでもみかんが有名なんですよ。
蒲郡みかん、、、って知ってます??
小振りですが甘くって美味しいですよ(^^
Posted by lag
at 2007年11月25日 23:37

> tk703さんへ
みかんに目がないなんて、うちの娘と同じですね~(^^)
ぷらっと、もし、お休みできたら行って見てくださいな♪
山里の感じが素敵なところでしたよ。
ちょっと、遠いかなぁ。茨城にもみかんとれるところあるみたいですよ。
詳細はわからないけれど。
みかんに目がないなんて、うちの娘と同じですね~(^^)
ぷらっと、もし、お休みできたら行って見てくださいな♪
山里の感じが素敵なところでしたよ。
ちょっと、遠いかなぁ。茨城にもみかんとれるところあるみたいですよ。
詳細はわからないけれど。
Posted by marurin
at 2007年11月26日 01:43

> dacyanさんへ
「家族で喫茶店でお茶飲むよりお得だし」よ~く、わかります^^
お茶&お茶うけも付くので、オトク度も倍?
ぜひ、お近くでさがして楽しんでくださいね~☆
lagさんの書かれてる、みかんは近いのかなぁ。
「家族で喫茶店でお茶飲むよりお得だし」よ~く、わかります^^
お茶&お茶うけも付くので、オトク度も倍?
ぜひ、お近くでさがして楽しんでくださいね~☆
lagさんの書かれてる、みかんは近いのかなぁ。
Posted by marurin
at 2007年11月26日 01:50

> 寅海苔さんへ
そうなんです、なんでも、みかんの北限地帯とかで。茨城、千葉あたり?と北争い?もあるようです。
ここ、埼玉でも秩父(山梨に近い方)に程近いところで、結構寒いはず。。。
でも、小粒のみかんは、南面の斜面においしく実ってました(^^)v
よくいかれてる、四国は有名産地ですものね。
そうなんです、なんでも、みかんの北限地帯とかで。茨城、千葉あたり?と北争い?もあるようです。
ここ、埼玉でも秩父(山梨に近い方)に程近いところで、結構寒いはず。。。
でも、小粒のみかんは、南面の斜面においしく実ってました(^^)v
よくいかれてる、四国は有名産地ですものね。
Posted by marurin
at 2007年11月26日 01:56

> lagさんへ
蒲郡みかん・・・ざんねんながら、知りませんでした。
でも、小振りのみかん好きです☆
地元のおいしいのっていいですよね~
ここの、隣の秩父市はセメントの町ですが、そば店が多く、日本酒の造り酒屋もあります。機会があったら紹介しますね~遠いけど!
蒲郡みかん・・・ざんねんながら、知りませんでした。
でも、小振りのみかん好きです☆
地元のおいしいのっていいですよね~
ここの、隣の秩父市はセメントの町ですが、そば店が多く、日本酒の造り酒屋もあります。機会があったら紹介しますね~遠いけど!
Posted by marurin
at 2007年11月26日 02:02

苺、さくらんぼ、ぶどうはこっちでもできますけど
みかん狩りはないですね~^^
そしてみかん大好物なので羨ましいぃ~^^
お嬢さんも楽しまれたようでよかったですね
みかん狩りはないですね~^^
そしてみかん大好物なので羨ましいぃ~^^
お嬢さんも楽しまれたようでよかったですね
Posted by simoji
at 2007年11月26日 08:45

みかん狩りがあるのかぁ~(」゜ロ゜)」
本当美味しそうなみかん達ですね~☆
場内食べ放題でしかもお土産付きで500円(°O° ;)
そりゃー安いですね~
行って見たいなぁ~!!!
ウチもみかんが1箱買ってありました。
みかんの箱を見ると、「冬なんだなぁ~年末なんだなぁ~」って
ちょっと寂しく感じてしまいます。
本当美味しそうなみかん達ですね~☆
場内食べ放題でしかもお土産付きで500円(°O° ;)
そりゃー安いですね~
行って見たいなぁ~!!!
ウチもみかんが1箱買ってありました。
みかんの箱を見ると、「冬なんだなぁ~年末なんだなぁ~」って
ちょっと寂しく感じてしまいます。
Posted by lilt at 2007年11月26日 13:54
> simojiさんへ
みかん大好き!なんですね♪ みかん人気ありますね~☆
私自身は、さくらんぼ・・・が、うらやまし~。山形まで、行こうか、考えたこともあるんですよ^^
計画倒れですが・・・。仙台でも採れるなら、近い??
みかん大好き!なんですね♪ みかん人気ありますね~☆
私自身は、さくらんぼ・・・が、うらやまし~。山形まで、行こうか、考えたこともあるんですよ^^
計画倒れですが・・・。仙台でも採れるなら、近い??
Posted by marurin
at 2007年11月26日 16:27

> liltさんへ
埼玉県民でも、意外と知る人が少ないのかも・・・このみかん狩り。
でも、とても、にぎわっていて、細い山道にたくさん車が入ってきてました^^
愛媛でなくても採れて、すぐに食べられる&果物狩りにしては安価なのもうれしいです。
童心にかえって、みかんの低木の下をくぐったり、楽しいですよ~♪
年末って、ちょっと、寂しく感じたりしますよね。。。年明けて、1週間もすると、いつもの生活なのに~^^
埼玉県民でも、意外と知る人が少ないのかも・・・このみかん狩り。
でも、とても、にぎわっていて、細い山道にたくさん車が入ってきてました^^
愛媛でなくても採れて、すぐに食べられる&果物狩りにしては安価なのもうれしいです。
童心にかえって、みかんの低木の下をくぐったり、楽しいですよ~♪
年末って、ちょっと、寂しく感じたりしますよね。。。年明けて、1週間もすると、いつもの生活なのに~^^
Posted by marurin
at 2007年11月26日 16:33

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。