2008年04月30日
デイキャンプ行ってきました~☆
初テント・・・どうする?の友人母子と我が家3人で、
埼玉の嵐山町 学校橋河原へ行ってきました♪車1台300円。ごみは持ち帰りです。

GW中だったので、どのくらい混雑するか心配だったのですが、飛び石の祝日だったので、
気楽に10:00現地集合~☆ところが、途中事故あり、渋滞も少々・・・で、到着は10:20。
河原には、夏の週末よりたくさんの人が来ていました。
なんとか、川に近いところを選べるギリギリに到着できたようでした。
入りきれない方が、上の川沿いでないところで、サイト作られてるほどです。

埼玉の嵐山町 学校橋河原へ行ってきました♪車1台300円。ごみは持ち帰りです。
GW中だったので、どのくらい混雑するか心配だったのですが、飛び石の祝日だったので、
気楽に10:00現地集合~☆ところが、途中事故あり、渋滞も少々・・・で、到着は10:20。
河原には、夏の週末よりたくさんの人が来ていました。
なんとか、川に近いところを選べるギリギリに到着できたようでした。
入りきれない方が、上の川沿いでないところで、サイト作られてるほどです。
先日の友人(これからはTさんで)は、今日までの間に、着々と買われていたようで・・・
ビックリ! まず、一品目♪

ロゴスのヘキサです! これにはビックリしました。
なんでもホームセンターの広告品だったそうで、3900円程。
実は、ヘキサは初めて設営の私。。。
オープンタープはちょこっとタープのみなのですよね~経験が(^^;)
まぁ、基本は一緒でしょ~と、お気軽に、設営開始~
あらっ、まず、メインポールのロープに自在が二個。真ん中をタープ本体に結ぶ形のようです。ほぉ~~四隅もやはり、グロメット以外に、結びつけるループがありますね。
慣れない設営の場合、一度結んでおけば、次の設営が楽でよさそうです。
お隣さんも近いので、今回はナナメに張ってみました。
なんだか、しわが・・・・屋根の中央もピシッとしないのは、腕のせい?(笑)
なにせ、初めてのことなので、お許しを(^_-)-☆
追記 : 久々・・・いえしょっちゅうかも(汗) やっちゃいました~~
掘 耕作さんのコメントから気付きました!!メインポールを立てるところを間違えてます
コレをまねて立てちゃだめですよ~・・・そんな人いないでしょうけど^^;
初めてのヘキサ設営だからよ~く見なくちゃいけなかったですね~~
Tさん、ごめんね~~今度会う時にロープ結び直すね!
初心者にありがちな??失敗ということでヘキサ初設営の方は気をつけましょ~~
はずかしいので、画像小さくしました。。。でもわかっちゃうよね~~って、自分で言ってるし

他にも、いつものコレも・・・(^。^)y-.。o○
昨年、初めてちょこっとタープをここで、立てたときは、石ごろごろで、
ペグ打ちなんてとんでもない~!!と諦めて、大きな石でロープをおさえていた、
私でしたが、今回はハンマーNO1持参でペグ打ちしてみました^^
ソリステも、今までペグも入って行きます。サスガ~石砕ハンマーです。

うちの今回もソリステ30で足りない部分に使いました。うちの初めて買ったペグでです。
ネイルペグ。SPハンマーPRO.Sを家においてきたので、抜く時どうしよう・・・と思いましたが、ランタンフックでも抜くことができました。邪道かも^^;
最近コットがお気に入りのお父さんは、ここでゆっくり~してることが多かったですね。
バートコットは、お手軽価格なのに、寝心地良くて気に入りです。今は販売停止中ですよね。

さて・・・Tさんの、お買い上げされてた品の続きです。なんでも二つセットだったようです。
チェアは、二人掛けで、子供なら横になれます。
テーブルは奥行きが焚き火テーブルよりやや長く、幅は2人分ほどでしょうか。
コンパクトなテーブルで使いやすそうです。高さが二段階になるのもいいなぁ☆
今回は、ロースタイルで、銀マットのうえに、起毛マット重ねで、
座敷で子供たちの食事用にしました。

実は、学校橋河原を教えてくれたのは彼女で、BBQはシーズンに数回、
毎年行くほど好きなのです。キャンプのどこにひかれたの?と聞いたら、
子供のころや、結婚前に人に連れて行ってもらって
テント泊の経験があって思い出したからのようでした。
いろいろ話して、とりあえず、5-6月に一緒にキャンプへ行こうね~☆ということに。
私のテントを使ってもらって、お試しですね。
いや~ヘキサを買っていたのには、本当にびっくりでした。
しかも、オススメされた方も多い、ロゴスだったので、テントもロゴス?と思いましたが、
きっと自分でいろいろ探されると思うので、まぁ、一緒に体験してからのんびり考えてみたらど~お?ということになりました。
コメントいただいた件は、キャンプの時に話せたらいいなぁと思います。
レンタルって、意外と一回あたりかかるので、買っちゃった方が、いいかなぁ~と
思うらしいです。そう言えば、私もそういうタイプでした(=^・^=)
ここからのサムネイルは、PIXIEでどうぞ♪小さい画像をクリックすると見ることができます。
娘より4歳上の3年生になるAちゃんと娘。仲良く遊んでいました。
まだ早いかなぁ~の水遊びも!
網持つ姿は、やる気満々です☆
miz-kenさんがされていて、おいしそ~~作りたい!と
娘のリクエストでおせんべいもつくりました。もちもちで美味しかったです!
最後の写真・・・奥に写る、菜の花が好きだったりして・・・(*^_^*)






そうそう、今回我が家へやってきた物たちです。
chieさんのところで、見かけていいなぁ~& オフでkeiさんの使われてて
落としても割れないとのことで、要チェックだったのです。
今回ナチュラムさんでないところでかったので、価格合わせで買っちゃいました。
プラティパス2(2.5L用)です。
今までデイキャンだとペットボトルだったのですが、これなら帰りはコンパクト☆
くるくる丸めて持ち帰りOK! さらに、このまま湯銭にかけて、温めても大丈夫なようです。

さて、メインのお買いものは、コチラ!
小川 リラックスアームチェアで~す。
先日の展示会で、自分のサイトへ持ち込みさせてもらって、よ~~く考えました^^
なぜ、こちらにしたかは、ゆっくり後日レポにしますね~~
GW明けかな(笑)
川の流れる音や、鳥のさえずりをききながらの、のんんびりタ~イムにぴったりの
チェアでしたよ(*^。^*)

10:30から準備始めた、デイキャンも気がつけば、周りの方は撤収をされて、
時間は17:00。
最後に記念撮影をして、東海おやじーずをまねてみました(^^)v
後ろ向き~☆ みんなでピースしてます♪

ビックリ! まず、一品目♪
ロゴスのヘキサです! これにはビックリしました。
なんでもホームセンターの広告品だったそうで、3900円程。
実は、ヘキサは初めて設営の私。。。
オープンタープはちょこっとタープのみなのですよね~経験が(^^;)
まぁ、基本は一緒でしょ~と、お気軽に、設営開始~

あらっ、まず、メインポールのロープに自在が二個。真ん中をタープ本体に結ぶ形のようです。ほぉ~~四隅もやはり、グロメット以外に、結びつけるループがありますね。
慣れない設営の場合、一度結んでおけば、次の設営が楽でよさそうです。
お隣さんも近いので、今回はナナメに張ってみました。
なんだか、しわが・・・・屋根の中央もピシッとしないのは、腕のせい?(笑)
なにせ、初めてのことなので、お許しを(^_-)-☆
追記 : 久々・・・いえしょっちゅうかも(汗) やっちゃいました~~
掘 耕作さんのコメントから気付きました!!メインポールを立てるところを間違えてます

コレをまねて立てちゃだめですよ~・・・そんな人いないでしょうけど^^;
初めてのヘキサ設営だからよ~く見なくちゃいけなかったですね~~
Tさん、ごめんね~~今度会う時にロープ結び直すね!
初心者にありがちな??失敗ということでヘキサ初設営の方は気をつけましょ~~
はずかしいので、画像小さくしました。。。でもわかっちゃうよね~~って、自分で言ってるし
他にも、いつものコレも・・・(^。^)y-.。o○
昨年、初めてちょこっとタープをここで、立てたときは、石ごろごろで、
ペグ打ちなんてとんでもない~!!と諦めて、大きな石でロープをおさえていた、
私でしたが、今回はハンマーNO1持参でペグ打ちしてみました^^
ソリステも、今までペグも入って行きます。サスガ~石砕ハンマーです。

うちの今回もソリステ30で足りない部分に使いました。うちの初めて買ったペグでです。
ネイルペグ。SPハンマーPRO.Sを家においてきたので、抜く時どうしよう・・・と思いましたが、ランタンフックでも抜くことができました。邪道かも^^;
最近コットがお気に入りのお父さんは、ここでゆっくり~してることが多かったですね。
バートコットは、お手軽価格なのに、寝心地良くて気に入りです。今は販売停止中ですよね。

さて・・・Tさんの、お買い上げされてた品の続きです。なんでも二つセットだったようです。
チェアは、二人掛けで、子供なら横になれます。
テーブルは奥行きが焚き火テーブルよりやや長く、幅は2人分ほどでしょうか。
コンパクトなテーブルで使いやすそうです。高さが二段階になるのもいいなぁ☆
今回は、ロースタイルで、銀マットのうえに、起毛マット重ねで、
座敷で子供たちの食事用にしました。
実は、学校橋河原を教えてくれたのは彼女で、BBQはシーズンに数回、
毎年行くほど好きなのです。キャンプのどこにひかれたの?と聞いたら、
子供のころや、結婚前に人に連れて行ってもらって
テント泊の経験があって思い出したからのようでした。
いろいろ話して、とりあえず、5-6月に一緒にキャンプへ行こうね~☆ということに。
私のテントを使ってもらって、お試しですね。
いや~ヘキサを買っていたのには、本当にびっくりでした。
しかも、オススメされた方も多い、ロゴスだったので、テントもロゴス?と思いましたが、
きっと自分でいろいろ探されると思うので、まぁ、一緒に体験してからのんびり考えてみたらど~お?ということになりました。
コメントいただいた件は、キャンプの時に話せたらいいなぁと思います。
レンタルって、意外と一回あたりかかるので、買っちゃった方が、いいかなぁ~と
思うらしいです。そう言えば、私もそういうタイプでした(=^・^=)
ここからのサムネイルは、PIXIEでどうぞ♪小さい画像をクリックすると見ることができます。
娘より4歳上の3年生になるAちゃんと娘。仲良く遊んでいました。
まだ早いかなぁ~の水遊びも!
網持つ姿は、やる気満々です☆
miz-kenさんがされていて、おいしそ~~作りたい!と
娘のリクエストでおせんべいもつくりました。もちもちで美味しかったです!
最後の写真・・・奥に写る、菜の花が好きだったりして・・・(*^_^*)
そうそう、今回我が家へやってきた物たちです。
chieさんのところで、見かけていいなぁ~& オフでkeiさんの使われてて
落としても割れないとのことで、要チェックだったのです。
今回ナチュラムさんでないところでかったので、価格合わせで買っちゃいました。
プラティパス2(2.5L用)です。
今までデイキャンだとペットボトルだったのですが、これなら帰りはコンパクト☆
くるくる丸めて持ち帰りOK! さらに、このまま湯銭にかけて、温めても大丈夫なようです。
さて、メインのお買いものは、コチラ!
小川 リラックスアームチェアで~す。
先日の展示会で、自分のサイトへ持ち込みさせてもらって、よ~~く考えました^^
なぜ、こちらにしたかは、ゆっくり後日レポにしますね~~

川の流れる音や、鳥のさえずりをききながらの、のんんびりタ~イムにぴったりの
チェアでしたよ(*^。^*)
10:30から準備始めた、デイキャンも気がつけば、周りの方は撤収をされて、
時間は17:00。
最後に記念撮影をして、東海おやじーずをまねてみました(^^)v
後ろ向き~☆ みんなでピースしてます♪
Posted by marurin at 15:08│Comments(57)
│デイキャンプ
この記事へのコメント
Tさん、もしかしてキャンプ道具の沼に片足を…!?
いやいや、楽しみなんでしょうね〜♪
我が家の一年前を思い出します。
初キャンプの予定が立つと、次から次へと増えていった道具たち。
楽しいキャンプになりそうですね(^з^)-☆
いやいや、楽しみなんでしょうね〜♪
我が家の一年前を思い出します。
初キャンプの予定が立つと、次から次へと増えていった道具たち。
楽しいキャンプになりそうですね(^з^)-☆
Posted by さくら at 2008年04月30日 15:39
こんにちは~!
おおっ! Tさんは早くもいろいろと購入されてたんですね~^^
このデイキャンで更に物欲が高まったかも^^
ユニセラなんて初めて見たら「こんな小さの?」ってなるけど、絶対欲しくなりますもんね!
marurinさんてば、ちゃっかり小川のリラックスにプラティパスいっちゃってるし^^
良い品ゲットしてるな~、素晴らしい道具が揃ってるmarurinサイト、見てみたいです!!
おおっ! Tさんは早くもいろいろと購入されてたんですね~^^
このデイキャンで更に物欲が高まったかも^^
ユニセラなんて初めて見たら「こんな小さの?」ってなるけど、絶対欲しくなりますもんね!
marurinさんてば、ちゃっかり小川のリラックスにプラティパスいっちゃってるし^^
良い品ゲットしてるな~、素晴らしい道具が揃ってるmarurinサイト、見てみたいです!!
Posted by Booパパ
at 2008年04月30日 16:14

> さくらさんへ
そうなのですよ~いつの間にか、キャンプ沼?(笑)に
足を踏み入れていたようで・・・
楽しくなると、これも便利かなぁ・・・と少しづつ物が増えていくものですよね。
家庭用品でも十分にできるのですけどね~(^^;)
ホームセンターや、スポーツショップをよくしてたなぁ~
なつかしいような・・・つい先日なのですけどね^^
そうなのですよ~いつの間にか、キャンプ沼?(笑)に
足を踏み入れていたようで・・・
楽しくなると、これも便利かなぁ・・・と少しづつ物が増えていくものですよね。
家庭用品でも十分にできるのですけどね~(^^;)
ホームセンターや、スポーツショップをよくしてたなぁ~
なつかしいような・・・つい先日なのですけどね^^
Posted by marurin
at 2008年04月30日 16:50

> Booパパさんへ
Tさん、そう言えば昨年うちの、チャコスタミニ見て先日探し回って買ってました。炭おこしが楽なのに、感動して☆
やはり、大変さを知ってると、良さがわかりますよね~^^
ユニセラはどうかなぁ~ですが、近所の友人が、ユニセラに魅力を感じてましたね~着々とキャンプ菌繁殖してるかも~(^^)
道具は、Booパパさんには、及ばないですよ~!
またピンポ~ン☆って届いたのですよね。
もっとすっきり整頓できたらいいのだけど~
Booパパさん教えて~~~
Tさん、そう言えば昨年うちの、チャコスタミニ見て先日探し回って買ってました。炭おこしが楽なのに、感動して☆
やはり、大変さを知ってると、良さがわかりますよね~^^
ユニセラはどうかなぁ~ですが、近所の友人が、ユニセラに魅力を感じてましたね~着々とキャンプ菌繁殖してるかも~(^^)
道具は、Booパパさんには、及ばないですよ~!
またピンポ~ン☆って届いたのですよね。
もっとすっきり整頓できたらいいのだけど~
Booパパさん教えて~~~
Posted by marurin
at 2008年04月30日 16:56

こりゃ 最強タッグ 結成も近いか^^
一度 キャンプ熱が上がるとなかなか冷めませんからね
どんどん増えるでしょうアイテム^^
デイだったんですね
とりあえずテントはもったいないけどレンタルがいいと思うなぁ^^
marurinさんのテント、他のキャンパーさんの沢山のテントをみれば
色々 欲しいの変わってくるでしょうからね~^^
一度 キャンプ熱が上がるとなかなか冷めませんからね
どんどん増えるでしょうアイテム^^
デイだったんですね
とりあえずテントはもったいないけどレンタルがいいと思うなぁ^^
marurinさんのテント、他のキャンパーさんの沢山のテントをみれば
色々 欲しいの変わってくるでしょうからね~^^
Posted by simoji
at 2008年04月30日 17:26

ヘキサの張り方は,斜めって これで良いのでしょうか?
あえて,この張り方を選択されたんですよね。
でも,何か変!
ホホホ
Tさんのテントの件は,ご自分で買われるような気もしますね。
すでに,のめり込まれているようですし。
あえて,この張り方を選択されたんですよね。
でも,何か変!
ホホホ
Tさんのテントの件は,ご自分で買われるような気もしますね。
すでに,のめり込まれているようですし。
Posted by 掘 耕作
at 2008年04月30日 17:28

> simojiさんへ
つい先週の金曜日あたりに、「私もデイキャンにつれてってて~」メールをもらっって、その中にテントのこともあったのですよ。
・・・で、とりあえず、あいてる日ということで、昨日いってきました。
泊まりキャンプは今度ね!
あまりにも最近キャンプばっかりなので、少しはのんびり・・に
しようかとも思うので。
先日の記事に、くにくにさんが書かれてるのだけど、
いろいろなテント見てから考えるのが、一番リスクが少ないのだけどね~
でも、やりた~いになると、ほし~でしょ^^
つい先週の金曜日あたりに、「私もデイキャンにつれてってて~」メールをもらっって、その中にテントのこともあったのですよ。
・・・で、とりあえず、あいてる日ということで、昨日いってきました。
泊まりキャンプは今度ね!
あまりにも最近キャンプばっかりなので、少しはのんびり・・に
しようかとも思うので。
先日の記事に、くにくにさんが書かれてるのだけど、
いろいろなテント見てから考えるのが、一番リスクが少ないのだけどね~
でも、やりた~いになると、ほし~でしょ^^
Posted by marurin at 2008年04月30日 17:58
> 掘 耕作さんへ
斜めなのは、となりにあるちょこっとタープに対してですよ。
・・・・・えっ!あっ!!いま気づきました~~~ガ~ン!やばっ。
そうかぁ。メインポール立てるところが違ってたから
しわしわいろいろだったとは(汗)
記事に追加入れなくちゃ~~ぎゃ~~!!
テントの件はそうなるかもだし、もう少し待ってからからになるかも・・・ですね。
それより今気づいたのがショック~~(@_@。
斜めなのは、となりにあるちょこっとタープに対してですよ。
・・・・・えっ!あっ!!いま気づきました~~~ガ~ン!やばっ。
そうかぁ。メインポール立てるところが違ってたから
しわしわいろいろだったとは(汗)
記事に追加入れなくちゃ~~ぎゃ~~!!
テントの件はそうなるかもだし、もう少し待ってからからになるかも・・・ですね。
それより今気づいたのがショック~~(@_@。
Posted by marurin at 2008年04月30日 18:04
天気も良くって、お譲ちゃんの…採るどぉ~…って感じが最高です!…爆
アウトドアー…選ぶ、悩む、購入する…あの高揚感も大いなる楽しみですよね!…笑
私もシェラカップを買うだけで…ワクワクしてましたから…爆!
アウトドアー…選ぶ、悩む、購入する…あの高揚感も大いなる楽しみですよね!…笑
私もシェラカップを買うだけで…ワクワクしてましたから…爆!
Posted by naminosabaoh
at 2008年04月30日 18:20

ハハハァ・・・・でも、REVOっぽい張り方かも知れない (^_^) マジ
SPやユニREVOは非対称で、コールマンやロゴスは対称だもんねぇ
というか・・・たぶん、間違えるくらいだからロゴスのタープって
留める所が同じ形状してるんですよねぇ?(そっちに驚きました)
Tさんも母子キャンプ志望なんですねぇ
まさに「おだんごっ子(粉)友の会」につづく「母子キャンプ友の会」の
代表も務めないといけませんねぇ~(^^)b
掘さんと同意見で行動力から想像してゲットされちゃう感じですね
ならば・・・お手軽安価に走ったほうがいいかも(^^;
(ファミリー・母子どちらでも対応・立てやすいのはアメドだけど)
SPやユニREVOは非対称で、コールマンやロゴスは対称だもんねぇ
というか・・・たぶん、間違えるくらいだからロゴスのタープって
留める所が同じ形状してるんですよねぇ?(そっちに驚きました)
Tさんも母子キャンプ志望なんですねぇ
まさに「おだんごっ子(粉)友の会」につづく「母子キャンプ友の会」の
代表も務めないといけませんねぇ~(^^)b
掘さんと同意見で行動力から想像してゲットされちゃう感じですね
ならば・・・お手軽安価に走ったほうがいいかも(^^;
(ファミリー・母子どちらでも対応・立てやすいのはアメドだけど)
Posted by dacyan at 2008年04月30日 18:38
> 掘 耕作さんへ2
あわてて、追加記事いれました~
・・・で、改めて、お礼を!ホホホのホさんありがとです。
今後も、お手柔らかに、気づいたら教えてくださいね(^^)
あ~それにしても、やっちゃった~ですよ。
あわてて、追加記事いれました~
・・・で、改めて、お礼を!ホホホのホさんありがとです。
今後も、お手柔らかに、気づいたら教えてくださいね(^^)
あ~それにしても、やっちゃった~ですよ。
Posted by marurin at 2008年04月30日 18:51
> naminosabaohさんへ
うふふ~♪ 後ろ姿に意気込みが感じられるでしょ~(笑)
ブログ見てると、特に。
そうでなくても楽しい時間を快適にする道具選びは、わくわくしますよね(^^)
シェラカップとスプーン、キーホルダーの選び方・・・ホントおしゃれだなぁとおもいましたよ☆
うふふ~♪ 後ろ姿に意気込みが感じられるでしょ~(笑)
ブログ見てると、特に。
そうでなくても楽しい時間を快適にする道具選びは、わくわくしますよね(^^)
シェラカップとスプーン、キーホルダーの選び方・・・ホントおしゃれだなぁとおもいましたよ☆
Posted by marurin at 2008年04月30日 18:55
> だっちゃんへ
そうそう、REVO最近気になってるので~~って
まさかね~!たぶん、開いたときにこう畳んであったのかなぁ~新品が。
そんなことより、自分のチェックが甘いのだけど~がくっですよ(+o+)
ロゴスのタープはみんな同じ形状のループがグロメット以外についてました。確か・・・色とか違ってたかなぁ~今度見てみます。
Tさんは、行動力あるからね~そんな感じもあるよね~です。
SP小川のテントはやはり、高いイメージあるらしく・・・
高いなりに意味はあるのだけどね~でも、気持ちもわかるので
納得のいくのを選んでもらえればいいかなぁ~と。
母子キャンプ友の会・・・・いやいや、やっちゃた~が多いから、みんなで路頭に迷うといけないので(汗)おやじ~ずの方々のフォロー受けた方がいいですよ。
そうそう、REVO最近気になってるので~~って
まさかね~!たぶん、開いたときにこう畳んであったのかなぁ~新品が。
そんなことより、自分のチェックが甘いのだけど~がくっですよ(+o+)
ロゴスのタープはみんな同じ形状のループがグロメット以外についてました。確か・・・色とか違ってたかなぁ~今度見てみます。
Tさんは、行動力あるからね~そんな感じもあるよね~です。
SP小川のテントはやはり、高いイメージあるらしく・・・
高いなりに意味はあるのだけどね~でも、気持ちもわかるので
納得のいくのを選んでもらえればいいかなぁ~と。
母子キャンプ友の会・・・・いやいや、やっちゃた~が多いから、みんなで路頭に迷うといけないので(汗)おやじ~ずの方々のフォロー受けた方がいいですよ。
Posted by marurin at 2008年04月30日 19:04
ロゴスを選ばれたんですね~
っていきなりSPや小川でもビビりますが・・。
ロゴス製品はお値段的にも値打ちがありますし
快適さはさほど変わらないのでは・・
のめり込めば、その時!新たに購入されるでしょうし、
お気に入りのロゴスを選んでいただいてうれしいですね~!
っていきなりSPや小川でもビビりますが・・。
ロゴス製品はお値段的にも値打ちがありますし
快適さはさほど変わらないのでは・・
のめり込めば、その時!新たに購入されるでしょうし、
お気に入りのロゴスを選んでいただいてうれしいですね~!
Posted by ザッキー at 2008年04月30日 20:13
こんばんわ。
天気がよくて良かったですね♪
Tさん沼に入り初めたのですね♪
dayキャンプも良さそうですね。
天気がよくて良かったですね♪
Tさん沼に入り初めたのですね♪
dayキャンプも良さそうですね。
Posted by あやときょうのパパ
at 2008年04月30日 20:34

ヘキサタープ 最初に見たときユニのレボかと思いました(笑)
テントの件は何度かキャンプやってると どんどん変わっていきますんで
私 最近はロッジ型に物欲が・・・(^-^;
ほんとに沼るとmarurinさんみたいに・・・(笑)
学校橋のトイレ側の土手の上ですか!
閉鎖間ばつぐんかも(笑)
ここでのオフもいいかもしれないっす(^O^)ノ
おなじみのただの河原だし(笑)
早め到着必須ですな
テントの件は何度かキャンプやってると どんどん変わっていきますんで
私 最近はロッジ型に物欲が・・・(^-^;
ほんとに沼るとmarurinさんみたいに・・・(笑)
学校橋のトイレ側の土手の上ですか!
閉鎖間ばつぐんかも(笑)
ここでのオフもいいかもしれないっす(^O^)ノ
おなじみのただの河原だし(笑)
早め到着必須ですな
Posted by PINGU at 2008年04月30日 21:13
ヘキサ・・・ユニークな張り方で(^^; (→褒めてないって(^^:: )
ピンと張るのはコツが要りますね~
ピンと張るのはコツが要りますね~
Posted by 寅海苔
at 2008年04月30日 21:41

こんばんは〜♪
LOGOSのヘキサ、懐かしい〜 (^^)
我が家も最初はコレでした。
で、最初に見た時、おぉ〜新しいデザインか!って思いましたが・・・な〜るほど・・・ウフフフ (^^)
これはこれでなかなか見栄えする張り方のような気が・・・(^^)
LOGOSのヘキサ、懐かしい〜 (^^)
我が家も最初はコレでした。
で、最初に見た時、おぉ〜新しいデザインか!って思いましたが・・・な〜るほど・・・ウフフフ (^^)
これはこれでなかなか見栄えする張り方のような気が・・・(^^)
Posted by tk703
at 2008年04月30日 22:17

お邪魔します。
お友達、タープ買ったと言う事は・・・、
もう引き返せないでしょう(^^♪
一緒に行く頃には、テントも買ってたりしてね(^_-)-☆
お友達、タープ買ったと言う事は・・・、
もう引き返せないでしょう(^^♪
一緒に行く頃には、テントも買ってたりしてね(^_-)-☆
Posted by ミモンパ at 2008年04月30日 23:04
最初にヘキサとは恐るべし(^^;)
以前は大勢で昼間にバーベキューするとき以外屋根無でしたが、
ファミキャンに屋根は必要ですよね(^^)
ちなみにボクはシワなんて全然気にしないタイプです。
以前は大勢で昼間にバーベキューするとき以外屋根無でしたが、
ファミキャンに屋根は必要ですよね(^^)
ちなみにボクはシワなんて全然気にしないタイプです。
Posted by monkichi88
at 2008年04月30日 23:13

我が家も始まりは夏祭りで当たったロゴスのテント。
タープも必要かな?とホームセンターで、キャプテンスタッグの
メッシュタープを購入。家の近くにはSPやUNIを売っている店が
無かったので、最近まで存在を知らなかったほど。。。
でも、キャンプ場で、素敵なテント類を見て行く内に、すっかり
沼の住人?一つ一つ買い換えている現在です。(´ε`;)
「Tさん、沼にようこそ!次はブログデビューかしら・・・」
(ちなみに私、ヘキサの張り方、どこが違うのかわからないん
ですけど~ テヘッ!)
タープも必要かな?とホームセンターで、キャプテンスタッグの
メッシュタープを購入。家の近くにはSPやUNIを売っている店が
無かったので、最近まで存在を知らなかったほど。。。
でも、キャンプ場で、素敵なテント類を見て行く内に、すっかり
沼の住人?一つ一つ買い換えている現在です。(´ε`;)
「Tさん、沼にようこそ!次はブログデビューかしら・・・」
(ちなみに私、ヘキサの張り方、どこが違うのかわからないん
ですけど~ テヘッ!)
Posted by misa
at 2008年04月30日 23:59

最初にワンタッチタイプのタープでなくて、あえてヘキサを選んだあたり
これからのキャンプ魂になかなか期待ができそうではないですかね~
ロゴスってワンタッチ系のタープ色々出してますもんね(^^
(あ、値段で決めたのかな・・・3900円なら買いやすいしw)
しかしホホホさんの指摘の仕方がホホホさんらしくていいな~~w
あ、お団子、、、今回のキャンプでやりましたよ~~♪
これからのキャンプ魂になかなか期待ができそうではないですかね~
ロゴスってワンタッチ系のタープ色々出してますもんね(^^
(あ、値段で決めたのかな・・・3900円なら買いやすいしw)
しかしホホホさんの指摘の仕方がホホホさんらしくていいな~~w
あ、お団子、、、今回のキャンプでやりましたよ~~♪
Posted by lag
at 2008年05月01日 02:22

展示会で買ってると
勝手に「思い込んで・・」いましたぁ(笑)
リラックス、買いましたかぁ・・
いいですよねェ、コレ!
別発注のお品と合体したいね。早く(^^)
勝手に「思い込んで・・」いましたぁ(笑)
リラックス、買いましたかぁ・・
いいですよねェ、コレ!
別発注のお品と合体したいね。早く(^^)
Posted by タカッキー at 2008年05月01日 07:45
おはよう。
プラティパスは何かと便利だね♪
このサイズだったら1回の給水で過ごせちゃうし^^
大きい(20㍑)タンクは出動なくなっちゃった。
お友達とのディ楽しまれましたね~♪
私が思うに…ブログをやってるとイロイロな情報が入って道具へのこだわりやら知識がつくだけで基本どんな道具でもアウトドアを楽しむってことは同じなんだよね。私も初めてのキャンプ(独身時代)なんかなんも準備しないで行ってたし、ただ外で食べるご飯やお酒が美味しかったってことだけは覚えてますよ~(*^^)v
テントに4人で窮屈に寝てたっけ…笑
プラティパスは何かと便利だね♪
このサイズだったら1回の給水で過ごせちゃうし^^
大きい(20㍑)タンクは出動なくなっちゃった。
お友達とのディ楽しまれましたね~♪
私が思うに…ブログをやってるとイロイロな情報が入って道具へのこだわりやら知識がつくだけで基本どんな道具でもアウトドアを楽しむってことは同じなんだよね。私も初めてのキャンプ(独身時代)なんかなんも準備しないで行ってたし、ただ外で食べるご飯やお酒が美味しかったってことだけは覚えてますよ~(*^^)v
テントに4人で窮屈に寝てたっけ…笑
Posted by chie at 2008年05月01日 08:08
ハハハッ!気にしないで^^
デイキャン楽しんだんだから^^
ロゴスいいじゃないですか^^
Tさんすでにキャンプ沼にハマってるのでは^^
もうテント買っちゃってるかも・・・
デイキャン楽しんだんだから^^
ロゴスいいじゃないですか^^
Tさんすでにキャンプ沼にハマってるのでは^^
もうテント買っちゃってるかも・・・
Posted by tomo0104
at 2008年05月01日 10:24

やっていますね!
Platypusは便利ですよね!私も登山の時には常備して行きます。沢の水を汲んだりする時に重宝します。煮沸消毒出来るし。タープはやってしまいましたね(笑)まあ、日差しが出来れば、道具として機能しているわけで・・・いいのではないですか。
私もGWは色々と計画していましたが、息子が急遽入院しましたので全部なくなりました。とりあえず今看病を妻と交代して家に戻ったのでブログチェック中です。
Platypusは便利ですよね!私も登山の時には常備して行きます。沢の水を汲んだりする時に重宝します。煮沸消毒出来るし。タープはやってしまいましたね(笑)まあ、日差しが出来れば、道具として機能しているわけで・・・いいのではないですか。
私もGWは色々と計画していましたが、息子が急遽入院しましたので全部なくなりました。とりあえず今看病を妻と交代して家に戻ったのでブログチェック中です。
Posted by オカちゃん at 2008年05月01日 11:38
河原でデイキャンも良いですね♪
楽しそう(*^_^*)
キャンプ道具の沼…深いですよねぇ~^^;
我が家も抜け出せなくなりました…^^;
物欲はエンドレスです~(≧∇≦)キャー♪
楽しそう(*^_^*)
キャンプ道具の沼…深いですよねぇ~^^;
我が家も抜け出せなくなりました…^^;
物欲はエンドレスです~(≧∇≦)キャー♪
Posted by リンゴ at 2008年05月01日 12:01
こんにちは。
Tさん、沼にはいりましたね~(笑)
こういう友達なら一緒にいけていいですよね。
私の今度のグルキャン仲間はキャンプっていうより
外でご飯って感じで、道具一切買う気なしです。
しかも私達が買えば「また買ったん~」だし。
テンションがた落ちですよ。
いいな~、こういう友達。
私にはリンゴさんがいますけどね~。
ちょっと遠いのが残念なの~。
Tさん、沼にはいりましたね~(笑)
こういう友達なら一緒にいけていいですよね。
私の今度のグルキャン仲間はキャンプっていうより
外でご飯って感じで、道具一切買う気なしです。
しかも私達が買えば「また買ったん~」だし。
テンションがた落ちですよ。
いいな~、こういう友達。
私にはリンゴさんがいますけどね~。
ちょっと遠いのが残念なの~。
Posted by しろ
at 2008年05月01日 12:37

> ザッキーさんへ
よく分からないから、広告の品を選ばれたようなのだけど、
たまたまザッキーさんもオススメの、ロゴスでしたよ~^^
青と白で、タープ下も暗すぎずなかなかでしたよ☆
テントはどうするかは?ですが、慣れてきたら変わるかも・・・だし
まずは、興味のある、お泊りキャンプへGO~☆を
楽しめればいいかなぁ♪
よく分からないから、広告の品を選ばれたようなのだけど、
たまたまザッキーさんもオススメの、ロゴスでしたよ~^^
青と白で、タープ下も暗すぎずなかなかでしたよ☆
テントはどうするかは?ですが、慣れてきたら変わるかも・・・だし
まずは、興味のある、お泊りキャンプへGO~☆を
楽しめればいいかなぁ♪
Posted by marurin at 2008年05月01日 13:27
> あやときょうのパパさんへ
沼って~~^^;
そう言うと、ブログの人はみ~んな沼の住人ですよ~!
キャンプに興味がでてきて、まずはお買い得の品を
買われ始めたようですね。
確かにヘキサにはビックリでした。
道具もだけど、お外で楽しめればいいなぁ~と♪
沼って~~^^;
そう言うと、ブログの人はみ~んな沼の住人ですよ~!
キャンプに興味がでてきて、まずはお買い得の品を
買われ始めたようですね。
確かにヘキサにはビックリでした。
道具もだけど、お外で楽しめればいいなぁ~と♪
Posted by marurin at 2008年05月01日 13:31
> PINGUさんへ
レボに見えました?恥だけど、これも事実なので^^;
よく考えれば、わかるのにね~~
キャンプしてると、好みも変わっていく・・・確かにそうですよね~
今はロッジ型ですか・・・先日ふもとっぱらで、
ご近所の父子キャンパーさんが、ロッジで素敵なサイトを作られてましたね~自作テーブルもおいてあって。(ブロガーさんではなかったけれど)
学校橋で泊まりのキャンプって、目立っちゃいそうなんですけど~~
あっ、日程は24,25OKですよ。翌週長野なので、状況によっては
日帰り参加の可能性もありますが・・・
レボに見えました?恥だけど、これも事実なので^^;
よく考えれば、わかるのにね~~
キャンプしてると、好みも変わっていく・・・確かにそうですよね~
今はロッジ型ですか・・・先日ふもとっぱらで、
ご近所の父子キャンパーさんが、ロッジで素敵なサイトを作られてましたね~自作テーブルもおいてあって。(ブロガーさんではなかったけれど)
学校橋で泊まりのキャンプって、目立っちゃいそうなんですけど~~
あっ、日程は24,25OKですよ。翌週長野なので、状況によっては
日帰り参加の可能性もありますが・・・
Posted by marurin at 2008年05月01日 13:38
> 寅海苔さんへ
ヘキサ、今度は正しい位置で張って、ピンと張れるか
試してみますよ~できるかなぁ~^^;
それにしても~やっちゃた~です。
まぁ、これも経験!?
ヘキサ、今度は正しい位置で張って、ピンと張れるか
試してみますよ~できるかなぁ~^^;
それにしても~やっちゃた~です。
まぁ、これも経験!?
Posted by marurin at 2008年05月01日 13:41
> tk703さんへ
LOGOSのヘキサ・・・初めはそうだったのですね~
なんだか友人のこととはいえ、うれしいような☆
tk703さんにもそんな頃があったのですね。
私も、ななめにラインのデザインかなぁ~なんて(^^)
アップしてから教えてもらって、あせりました~
早く次の記事あげて、ごまかさなくては(*^^)v
LOGOSのヘキサ・・・初めはそうだったのですね~
なんだか友人のこととはいえ、うれしいような☆
tk703さんにもそんな頃があったのですね。
私も、ななめにラインのデザインかなぁ~なんて(^^)
アップしてから教えてもらって、あせりました~
早く次の記事あげて、ごまかさなくては(*^^)v
Posted by marurin at 2008年05月01日 13:48
> ミモンパさんへ
いきなり、ヘキサ買ってるのにビックリだったので、
そんな可能性もないとはいえないですよね~
一応、うちのテントでキャンプしてから・・・を
オススメしてますよ♪
キャンプ好きな友達が増えてくれれば
それは楽しいでしょうね~ミモンパさんみたいに♪
いきなり、ヘキサ買ってるのにビックリだったので、
そんな可能性もないとはいえないですよね~
一応、うちのテントでキャンプしてから・・・を
オススメしてますよ♪
キャンプ好きな友達が増えてくれれば
それは楽しいでしょうね~ミモンパさんみたいに♪
Posted by marurin at 2008年05月01日 13:50
> monkichhi88さんへ
うちも屋根なし好きですよ~^^
屋根があると、子供はおうち~♪って言ってよろこびますけどね。
タープもテントもしわしわOKだったのですが、
写真に撮ることが多くなったので、
最近はかっこいい方がいいかなぁ~というのと、
先日の小川の展示会で、テンションかけて張った方が
風にも強いときいたので、それもあるかなぁ~(笑)
うちも屋根なし好きですよ~^^
屋根があると、子供はおうち~♪って言ってよろこびますけどね。
タープもテントもしわしわOKだったのですが、
写真に撮ることが多くなったので、
最近はかっこいい方がいいかなぁ~というのと、
先日の小川の展示会で、テンションかけて張った方が
風にも強いときいたので、それもあるかなぁ~(笑)
Posted by marurin at 2008年05月01日 14:33
> misaさんへ
ロゴスのテントがきっかけだったのですね~
キャプスタのスクリーンは、うちと一緒ですね。
最近登場してないけど^^;
misaさんが言うと、沼もさわやかになるなぁ~
沼って、なんだかなぁ~
キャンプ場や、ブログで素敵なキャンプを
楽しまれてるのを見ると、影響されますよね♪
ブログまでしちゃったら、すごいわ~
ヘキサ気付かなくてOKです。そのままそのまま^^
ロゴスのテントがきっかけだったのですね~
キャプスタのスクリーンは、うちと一緒ですね。
最近登場してないけど^^;
misaさんが言うと、沼もさわやかになるなぁ~
沼って、なんだかなぁ~
キャンプ場や、ブログで素敵なキャンプを
楽しまれてるのを見ると、影響されますよね♪
ブログまでしちゃったら、すごいわ~
ヘキサ気付かなくてOKです。そのままそのまま^^
Posted by marurin at 2008年05月01日 14:39
> lagさんへ
初めの一歩が、テーブルとチェアはわかるけど、
ヘキサには驚きました~^^
でも、主婦だからね。。。お値打ち価格からかなぁ^^
ホホホさんのおかげで、みなさんが見る前に
修正記事だせましたよ~感謝せねば(^^)
お団子レポ楽しみにしてますよ~
今夜から出かけるので、帰ってからかも・・・ですが。
初めの一歩が、テーブルとチェアはわかるけど、
ヘキサには驚きました~^^
でも、主婦だからね。。。お値打ち価格からかなぁ^^
ホホホさんのおかげで、みなさんが見る前に
修正記事だせましたよ~感謝せねば(^^)
お団子レポ楽しみにしてますよ~
今夜から出かけるので、帰ってからかも・・・ですが。
Posted by marurin at 2008年05月01日 14:44
> タカッキーさんへ
展示会は、即売はないのですよ~
10月にはあるのかも・・・
座りくらべは楽しかったですよ!
タカッキーさんのプレゼンが、印象に残って
先日、確認して、お買い上げ~になりました☆
みなさんの羨望の品になってしまったあれですね。
見るのが楽しみです。
展示会は、即売はないのですよ~
10月にはあるのかも・・・
座りくらべは楽しかったですよ!
タカッキーさんのプレゼンが、印象に残って
先日、確認して、お買い上げ~になりました☆
みなさんの羨望の品になってしまったあれですね。
見るのが楽しみです。
Posted by marurin at 2008年05月01日 14:48
> chieさんへ
プラティパス、まだ一回しか使ってないけど、冷凍湯せんもOKで
活躍しそうです。
いい品紹介ありがと~ですよ(^_-)-☆
キャンプって、家のものでも、なんにもなくても
基本の物があれば、OKなのですよね~
ついつい忘れがちだけど^^;
お外でご飯のおいしさと、テント立てる楽しみが基本で
好きなのを、再認識しましたよ~またまたありがとうです♪
プラティパス、まだ一回しか使ってないけど、冷凍湯せんもOKで
活躍しそうです。
いい品紹介ありがと~ですよ(^_-)-☆
キャンプって、家のものでも、なんにもなくても
基本の物があれば、OKなのですよね~
ついつい忘れがちだけど^^;
お外でご飯のおいしさと、テント立てる楽しみが基本で
好きなのを、再認識しましたよ~またまたありがとうです♪
Posted by marurin at 2008年05月01日 14:52
> tomoさんへ
そうですよね~!!これくらい気にしなくてもOK!?(笑)
デイキャンは、のびのび楽しみましたよ。
日陰もできて、さわやかな風も感じられたし♪
まぁ、キャンプにはまるかは、わからないですが
楽しめればいいかなぁ~と☆
会ったときに、テント・・・ないとはいえないかも~(汗)
そうですよね~!!これくらい気にしなくてもOK!?(笑)
デイキャンは、のびのび楽しみましたよ。
日陰もできて、さわやかな風も感じられたし♪
まぁ、キャンプにはまるかは、わからないですが
楽しめればいいかなぁ~と☆
会ったときに、テント・・・ないとはいえないかも~(汗)
Posted by marurin at 2008年05月01日 14:56
> オカちゃんへ
Platypus・・・本来はそういう使い方なのですね~!
さすが、オカちゃんですよ♪
知らないこと教えてくれて、ありがと~です。
ヘキサはそうそう、日影ができればOKですよね~
でもやちゃった~には変わらないけど^^;
しかし、息子さん入院とは、大変ですよね。
妹ちゃんも小さいから・・・・
一息つきつつ、付添して乗り越えてくださいね。
おだいじに!
Platypus・・・本来はそういう使い方なのですね~!
さすが、オカちゃんですよ♪
知らないこと教えてくれて、ありがと~です。
ヘキサはそうそう、日影ができればOKですよね~
でもやちゃった~には変わらないけど^^;
しかし、息子さん入院とは、大変ですよね。
妹ちゃんも小さいから・・・・
一息つきつつ、付添して乗り越えてくださいね。
おだいじに!
Posted by marurin at 2008年05月01日 15:01
> リンゴさんへ
キャンプ沼の住人さんが、ブログをしてるのですよね~
・・・ということは、私も沼住人^^;
認めたくな~い。キャンプ大好きくらいで・・・(笑)
次は、シェル買っちゃうのかな?
今の緑との連結も好きですよ~♪
キャンプ沼の住人さんが、ブログをしてるのですよね~
・・・ということは、私も沼住人^^;
認めたくな~い。キャンプ大好きくらいで・・・(笑)
次は、シェル買っちゃうのかな?
今の緑との連結も好きですよ~♪
Posted by marurin at 2008年05月01日 15:04
> しろさんへ
リンゴさんの次にしろさん。お友達で楽しめるのもいいですよね♪
キャンプ!
全然、キャンプなんて~でも、お外で食事の楽しさがあれば
一緒に行けるので、あんまり物は見せずに
行ってみるのは、どうかなぁ~
・・・な~んて、コレもあれも便利なのだよ~と
私もついつい見せちゃってるかも(^^;)
リンゴさんの次にしろさん。お友達で楽しめるのもいいですよね♪
キャンプ!
全然、キャンプなんて~でも、お外で食事の楽しさがあれば
一緒に行けるので、あんまり物は見せずに
行ってみるのは、どうかなぁ~
・・・な~んて、コレもあれも便利なのだよ~と
私もついつい見せちゃってるかも(^^;)
Posted by marurin at 2008年05月01日 15:08
出井・・・じゃなく(変換そのままf(・▽・;)
デイ・キャンプ~いいですね~
ちびっ子もかわいい♪
料理も~”ゴクリ♪”(^^♪
デイ・キャンプの欠点は~
大人の”しゃわしゃわ~”
ってお水が飲めないのヨネン^^;
おっ!!
そりは!!メタボなあたいだけか?!f(・▽・;)
デイ・キャンプ~いいですね~
ちびっ子もかわいい♪
料理も~”ゴクリ♪”(^^♪
デイ・キャンプの欠点は~
大人の”しゃわしゃわ~”
ってお水が飲めないのヨネン^^;
おっ!!
そりは!!メタボなあたいだけか?!f(・▽・;)
Posted by 虹っ子s at 2008年05月01日 16:29
やはり 出遅れるとコメントが被りますね~。
書くこと ナイッス。
ロゴスのタープ 初めて見ました~。(張り方も・・・笑)
ちなみに 今サイドのロープはタープ側に自在を持ってくるのが
流行っています・・・私の周辺だけかも?
(テンションが掛け易いですよ。)
書くこと ナイッス。
ロゴスのタープ 初めて見ました~。(張り方も・・・笑)
ちなみに 今サイドのロープはタープ側に自在を持ってくるのが
流行っています・・・私の周辺だけかも?
(テンションが掛け易いですよ。)
Posted by touch!papa
at 2008年05月01日 18:58

> 虹っ子sさんへ
大人のしゃわしゃわ~は、なくてもOkなので
これでも楽しめてます。今回はお父さんが運転してくれたので
ちょっと飲んじゃったけど^^;
大人のしゃわしゃわ~ないとダメなのは、ザッキーさんも♪ですよ☆
お仲間ですね~(*^。^*)
大人のしゃわしゃわ~は、なくてもOkなので
これでも楽しめてます。今回はお父さんが運転してくれたので
ちょっと飲んじゃったけど^^;
大人のしゃわしゃわ~ないとダメなのは、ザッキーさんも♪ですよ☆
お仲間ですね~(*^。^*)
Posted by marurin
at 2008年05月01日 21:06

> touch!papaさんへ
出遅れなんて・・・昨日の午後の記事ですから。
そんなことないですよ。
こんなにマメに訪問してくださるのに感謝です。。。
私はそこまで訪問はできないのが現実です~
今日はグリちゃんとBooパパさんの宣言を知って(グリちゃんのは遅いですよね・・・)ショックが~~
やめちゃうくらいなら、訪問やコメントのんびりたま~にでも
いいのでいてほしいなぁ~~と、お休み明けのtouch!papaさんに
書いちゃいました。ゴメンネ~デス。
ロゴスのタープはロープがメイン用は、二本がつながってる形で
自在をタープ側にするのは切らないとできなかったですね~
今度、張り方見せてもらおっと^^うちにはヘキサないけど・・・(笑)
出遅れなんて・・・昨日の午後の記事ですから。
そんなことないですよ。
こんなにマメに訪問してくださるのに感謝です。。。
私はそこまで訪問はできないのが現実です~
今日はグリちゃんとBooパパさんの宣言を知って(グリちゃんのは遅いですよね・・・)ショックが~~
やめちゃうくらいなら、訪問やコメントのんびりたま~にでも
いいのでいてほしいなぁ~~と、お休み明けのtouch!papaさんに
書いちゃいました。ゴメンネ~デス。
ロゴスのタープはロープがメイン用は、二本がつながってる形で
自在をタープ側にするのは切らないとできなかったですね~
今度、張り方見せてもらおっと^^うちにはヘキサないけど・・・(笑)
Posted by marurin
at 2008年05月01日 21:15

バートコットに反応してます♪
いまコットはどれがいいのかな~~と思っていたところなので(^^)
お値打ちでなくなっちゃいましたか。。。。残念!!
しましまもヘイサ張ったこと無いので勉強しなくちゃ☆
いまコットはどれがいいのかな~~と思っていたところなので(^^)
お値打ちでなくなっちゃいましたか。。。。残念!!
しましまもヘイサ張ったこと無いので勉強しなくちゃ☆
Posted by しましまパパ
at 2008年05月01日 21:40

Tさんの2人掛けイス、娘がお店で気に入ってました~♪
これがいい~~って(^^)
子供達にはちょうどいいですよね~♪
バートコット、うちも買っとけばよかった~(TT)と、後悔の一品です。。。
タープは、あらら~。。でも、私はわかんなかったわ(^^;イワレテワカッタヨ。
touch!papaさんの自在の話、くーパパが、あ~~♪と、うなづいてます。
私はよくわからんけどね~。笑
これがいい~~って(^^)
子供達にはちょうどいいですよね~♪
バートコット、うちも買っとけばよかった~(TT)と、後悔の一品です。。。
タープは、あらら~。。でも、私はわかんなかったわ(^^;イワレテワカッタヨ。
touch!papaさんの自在の話、くーパパが、あ~~♪と、うなづいてます。
私はよくわからんけどね~。笑
Posted by くーちゃんママ
at 2008年05月01日 21:56

再度・・ もうお出かけていますよね~。
メインはペグ側でもいいのですが(どこのもつながっています。)
サイドのほうは 幕帯側のが引きやすいです。
あと ロープはメ~イッパイ 伸ばした状態でペグダウンして
テンション掛ければ 有効面積が広がりますよ。
私は 綺麗に張るには風の強さを考えてテンションを調整だと思います。
(ただし 前に経験したのですが ポールの強度によっては強く張るのはお勧めできませんが。)
>今度、張り方見せてもらおっと^^うちにはヘキサないけど・・・(笑)
今は 私より掘さんのが上手ですよ!
横レス ゴメンなさい くーママさん SPではコレは流行ですね!
メインはペグ側でもいいのですが(どこのもつながっています。)
サイドのほうは 幕帯側のが引きやすいです。
あと ロープはメ~イッパイ 伸ばした状態でペグダウンして
テンション掛ければ 有効面積が広がりますよ。
私は 綺麗に張るには風の強さを考えてテンションを調整だと思います。
(ただし 前に経験したのですが ポールの強度によっては強く張るのはお勧めできませんが。)
>今度、張り方見せてもらおっと^^うちにはヘキサないけど・・・(笑)
今は 私より掘さんのが上手ですよ!
横レス ゴメンなさい くーママさん SPではコレは流行ですね!
Posted by touch!papa
at 2008年05月01日 23:28

タープの引き綱について
オガワのシステムタープの引き綱は,メイン用のものも,つながっていないですよ。
1本ずつ,です。
純粋ピカさんには,分からない部分かも。
(コールマンもつながっているということですね)
張り方は,間違いなくpapaさんの方が上手いですから!
参考にされる相手を,お間違いのないように!
ホホホ
ロゴスの張り方は,面白かったですよ。
こういうのが,ブログのおもしろさかと!
オガワのシステムタープの引き綱は,メイン用のものも,つながっていないですよ。
1本ずつ,です。
純粋ピカさんには,分からない部分かも。
(コールマンもつながっているということですね)
張り方は,間違いなくpapaさんの方が上手いですから!
参考にされる相手を,お間違いのないように!
ホホホ
ロゴスの張り方は,面白かったですよ。
こういうのが,ブログのおもしろさかと!
Posted by 掘 耕作
at 2008年05月02日 07:53

> しましまパパさんへ
バートコット、大きくて重いけど、寝心地よくて
いいですよ~☆ お父さんのお気に入りです。
今度出たら、逃さず入手してね~ですよ^^
ヘキサjは練習必要ですね~(笑)
バートコット、大きくて重いけど、寝心地よくて
いいですよ~☆ お父さんのお気に入りです。
今度出たら、逃さず入手してね~ですよ^^
ヘキサjは練習必要ですね~(笑)
Posted by marurin
at 2008年05月06日 10:27

> くーちゃんママさんへ
ヘキサの件はね~(^^;)
やっちゃた~だよ・・・トホホ
まぁ、反面教師ということで(笑)
自在の件は、テントではしてたけど、タープではしたことないから
今度してみようかと~
ヘキサの件はね~(^^;)
やっちゃた~だよ・・・トホホ
まぁ、反面教師ということで(笑)
自在の件は、テントではしてたけど、タープではしたことないから
今度してみようかと~
Posted by marurin
at 2008年05月06日 10:29

> touch!papaさんへ
丁寧に再度コメントありがと~ですよ(^^)
サイドのロープをメイ一杯引いてペグダウンですね^^
今度やってみます。テンションはかけすぎない・・・・
情報助かります。
以前、ペグとハンマーの時かなぁ~SP今年のカタログで
自在がタープ側にきてるのが多いと、コメントいただいてましたものね。
これも次回かなぁ~テントではしてますよ^^
丁寧に再度コメントありがと~ですよ(^^)
サイドのロープをメイ一杯引いてペグダウンですね^^
今度やってみます。テンションはかけすぎない・・・・
情報助かります。
以前、ペグとハンマーの時かなぁ~SP今年のカタログで
自在がタープ側にきてるのが多いと、コメントいただいてましたものね。
これも次回かなぁ~テントではしてますよ^^
Posted by marurin
at 2008年05月06日 10:36

> 掘 耕作さんへ
この記事のお母さんが、この記事&コメント見て
ホホホさんが、おもしろ~い♪ですって☆
オフでは、touch!papaさんとホホホさん他みなさんのを
見せてもらって勉強してみますね~
気になさらずに大丈夫ですよ~(^_-)-☆
この記事のお母さんが、この記事&コメント見て
ホホホさんが、おもしろ~い♪ですって☆
オフでは、touch!papaさんとホホホさん他みなさんのを
見せてもらって勉強してみますね~
気になさらずに大丈夫ですよ~(^_-)-☆
Posted by marurin
at 2008年05月06日 10:39

ロゴスのヘキサは私も買いました
すでに嫁いでいますが(^^
ロゴスのテント買う時ですがペグにご注意を
セットで入ってるのはプラペグとプラハンマーです
芝生サイトなら申し分ないですが川原サイトとかだと入っていきません
初めての方が嫌になっちゃうのはソコかなと。。。
ましてや女性なので軽いハンマーは一見簡単そうですが
ヘッドが軽いと入っていきませんから(^^
まだ持っていればお譲りしたのですが 残念手元にないです(^^;
チェアなら4脚ありますが コールマンのやつ格安でってもう購入されちゃいましたね(^^;
あとは、、、コールマンのキッチンテーブルありますけど(爆)
すでに嫁いでいますが(^^
ロゴスのテント買う時ですがペグにご注意を
セットで入ってるのはプラペグとプラハンマーです
芝生サイトなら申し分ないですが川原サイトとかだと入っていきません
初めての方が嫌になっちゃうのはソコかなと。。。
ましてや女性なので軽いハンマーは一見簡単そうですが
ヘッドが軽いと入っていきませんから(^^
まだ持っていればお譲りしたのですが 残念手元にないです(^^;
チェアなら4脚ありますが コールマンのやつ格安でってもう購入されちゃいましたね(^^;
あとは、、、コールマンのキッチンテーブルありますけど(爆)
Posted by ボランチ
at 2008年05月06日 17:56

> ボランチさんへ
ボランチさんもロゴスヘキサオーナーだったのですね^^
テント&タープ。どうなるかは?ですが、
彼女は、このブログを見て、私の間違い結びもなおして
ヘキサ自力で立てたようです^^
パワフルだわ~(笑)
プラペグ&ハンマーの件も、ありがとうございます☆
河原のBBQが多そうだったので、この日の帰りに
一緒にホームセンターで、案内してみましたよ^^
ヘッドが重いと打つのにつかれるかなぁ~と思ったけど、
こんな場所では、はいりやすいのですね!なるほど~!!です^^
キッチンテーブル必要か、今度聞いてみますね~(笑)
ボランチさんもロゴスヘキサオーナーだったのですね^^
テント&タープ。どうなるかは?ですが、
彼女は、このブログを見て、私の間違い結びもなおして
ヘキサ自力で立てたようです^^
パワフルだわ~(笑)
プラペグ&ハンマーの件も、ありがとうございます☆
河原のBBQが多そうだったので、この日の帰りに
一緒にホームセンターで、案内してみましたよ^^
ヘッドが重いと打つのにつかれるかなぁ~と思ったけど、
こんな場所では、はいりやすいのですね!なるほど~!!です^^
キッチンテーブル必要か、今度聞いてみますね~(笑)
Posted by marurin
at 2008年05月07日 15:03

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。