2008年12月15日
かわせみ河原 飛び入り~♪
2月の青野原や、10月のふもとっぱらでお会いして、
ブログでも交流のある、あがちゃんファミリーが、埼玉入りされると聞いて
S.C.Cオフ会に、ちょこっと飛び入りさせていただきました!

ブログでも交流のある、あがちゃんファミリーが、埼玉入りされると聞いて
S.C.Cオフ会に、ちょこっと飛び入りさせていただきました!

12/13土曜日☆
本当は、娘と二人でおじゃまするつもりで、しかも、なんだか急にやる気の娘は
お泊りする気!ホント~~?と天気予報とにらめっこしつつ
一応、シャンティ積んで、準備など済ませた当日朝。
「やっぱり、行かな~い!」と娘・・・・・
思えば先週末も、友人宅に行く予定を、裏切られたような。。。
今まで、お母さんといつも一緒~♪だったのに、なんだかちがう傾向??
お出かけしてもいいけど、お泊まりしてきちゃだめと、ゆびきりさせられて、
でかけた、かわせみ河原でした。
キャンカーの方が多く所属する、クラブで、しかも私は、あがちゃん以外知らない方ばかり・・・
緊張しつつ、到着
あがちゃん、発見!!そして、奥様&お嬢さん(姫1号さん&姫2号ちゃん)ともごあいさつ~♪
姫3号ちゃんは、カメラ向けると、くるくるっと向きを変えちゃうので撮れません
まだ写ってるのがコチラ↓

かわいいスカートの後ろ姿^^

コーヒー入れていただいたり、パスタランチも・・・
勝手におしかけ~なのに、ごちそうさまでした(*^^)v
お料理や、お茶出せちゃうだんな様っていいですね~☆よいしょっと♪!?

新作の、クーラースタンド兼テーブル天板見せてもらったり・・・・
作る過程のお話を、姫1号さんから聞いたり・・・・

ぬくぬくの、ロッヂスクリーンから出られません^^
ぬくぬく理由は、トヨトミの小さめ四角いストーブと、レンタンコンロ。
換気はもちろんしての、使用です。

このトヨトミストーブ、実はムーンライターと迷った品。
対流型のムーンライターやレインボーと違って、前部分が暖かくなります。
対流型は、上から空気をあたためるタイプで、ダイレクトではないのですよね。
ダイレクトに暖かくなってよいのですが、灯油タンクに入れたまま運搬すると、もれてしまいます。
そこで、こんなものを、給油のキャップにはめて、運搬すると、もれないそうですよ♪
塩ビ?管をカットして、熱で変形させたものだそうです。
意味わかるかなぁ~~自動給油を防ぐアイテムです
調理に暖房に、一度の着火で翌朝まで、かなり便利に使えるらしい、レンタンコンロもパチリ(^^)
側面が金属のタイプがポロポロ崩れなくておすすめだそうです^^

それでも、せっかく、キャンピングカーを間近に見ることのできる機会♪
紹介していただいた、お二方の車を撮影☆
自分の車も、ちゃっかり入れてみたり~(笑)


芝ちゃん わんちゃん(^^) トイプードル近くで初めて見ました♪カワイイ~^^

6月以来のかわせみ河原は、強風でもなくて、寒さもこの時期にしては
穏やかで、曇り空だったけれど、ゆったりしてる空間でした。
バイクのグループの方がきていたり・・・奥には別のテント泊の方も。


夕方近くに、茶パさんご家族が到着!ごあいさつを、ちょこっとさせていただいて・・・
ワンちゃんが、夏に長瀞オートで見かけたワンちゃん&トレーラーに似てるなぁと思いつつ、
聞くタイミングもなく~^^;まぁ、ちがうでしょ~たぶん。。。
また、暖かスクリーンで、ぬくぬくさせていただいて、
レンタンコンロで、焼いた焼き芋をおいしく頂いて、暗くなってきたので帰宅~
食べ逃げです

あがちゃんとお会いする時は、今まで、おひとりだったのですが
ご家族キャンプのいろいろをお聞きしたり、同じようにひとり娘で小さい頃から
出かけてた事や、なんだか我が家の未来のような、お話たくさんで印象深かったです。
またの機会には、懲りずによろしくお願いしま~す(^◇^)
本当は、娘と二人でおじゃまするつもりで、しかも、なんだか急にやる気の娘は
お泊りする気!ホント~~?と天気予報とにらめっこしつつ
一応、シャンティ積んで、準備など済ませた当日朝。
「やっぱり、行かな~い!」と娘・・・・・

思えば先週末も、友人宅に行く予定を、裏切られたような。。。
今まで、お母さんといつも一緒~♪だったのに、なんだかちがう傾向??
お出かけしてもいいけど、お泊まりしてきちゃだめと、ゆびきりさせられて、
でかけた、かわせみ河原でした。
キャンカーの方が多く所属する、クラブで、しかも私は、あがちゃん以外知らない方ばかり・・・
緊張しつつ、到着

あがちゃん、発見!!そして、奥様&お嬢さん(姫1号さん&姫2号ちゃん)ともごあいさつ~♪
姫3号ちゃんは、カメラ向けると、くるくるっと向きを変えちゃうので撮れません

まだ写ってるのがコチラ↓

かわいいスカートの後ろ姿^^

コーヒー入れていただいたり、パスタランチも・・・
勝手におしかけ~なのに、ごちそうさまでした(*^^)v
お料理や、お茶出せちゃうだんな様っていいですね~☆よいしょっと♪!?

新作の、クーラースタンド兼テーブル天板見せてもらったり・・・・
作る過程のお話を、姫1号さんから聞いたり・・・・


ぬくぬくの、ロッヂスクリーンから出られません^^
ぬくぬく理由は、トヨトミの小さめ四角いストーブと、レンタンコンロ。
換気はもちろんしての、使用です。

このトヨトミストーブ、実はムーンライターと迷った品。
対流型のムーンライターやレインボーと違って、前部分が暖かくなります。
対流型は、上から空気をあたためるタイプで、ダイレクトではないのですよね。
ダイレクトに暖かくなってよいのですが、灯油タンクに入れたまま運搬すると、もれてしまいます。
そこで、こんなものを、給油のキャップにはめて、運搬すると、もれないそうですよ♪
塩ビ?管をカットして、熱で変形させたものだそうです。
意味わかるかなぁ~~自動給油を防ぐアイテムです
調理に暖房に、一度の着火で翌朝まで、かなり便利に使えるらしい、レンタンコンロもパチリ(^^)
側面が金属のタイプがポロポロ崩れなくておすすめだそうです^^


それでも、せっかく、キャンピングカーを間近に見ることのできる機会♪
紹介していただいた、お二方の車を撮影☆
自分の車も、ちゃっかり入れてみたり~(笑)


芝ちゃん わんちゃん(^^) トイプードル近くで初めて見ました♪カワイイ~^^

6月以来のかわせみ河原は、強風でもなくて、寒さもこの時期にしては
穏やかで、曇り空だったけれど、ゆったりしてる空間でした。
バイクのグループの方がきていたり・・・奥には別のテント泊の方も。


夕方近くに、茶パさんご家族が到着!ごあいさつを、ちょこっとさせていただいて・・・
ワンちゃんが、夏に長瀞オートで見かけたワンちゃん&トレーラーに似てるなぁと思いつつ、
聞くタイミングもなく~^^;まぁ、ちがうでしょ~たぶん。。。
また、暖かスクリーンで、ぬくぬくさせていただいて、
レンタンコンロで、焼いた焼き芋をおいしく頂いて、暗くなってきたので帰宅~

食べ逃げです


あがちゃんとお会いする時は、今まで、おひとりだったのですが
ご家族キャンプのいろいろをお聞きしたり、同じようにひとり娘で小さい頃から
出かけてた事や、なんだか我が家の未来のような、お話たくさんで印象深かったです。
またの機会には、懲りずによろしくお願いしま~す(^◇^)
Posted by marurin at 19:23│Comments(34)
│デイキャンプ
この記事へのコメント
かわせみはこの時期キャンカーばっかりかなぁ?
あがちゃんのテーブルには いつも甘いものが置いてあるねぇ(笑)
クーラースタンドに天板が付いたヤツが良いな
マルチに使えそうだなぁ
Nちゃんは自立心が芽生えてきたのね(^^)
あがちゃんのテーブルには いつも甘いものが置いてあるねぇ(笑)
クーラースタンドに天板が付いたヤツが良いな
マルチに使えそうだなぁ
Nちゃんは自立心が芽生えてきたのね(^^)
Posted by PINGU at 2008年12月15日 20:31
maru家から,ここまでの時間が余り分かりませんが,お一人で出掛けられるその行動力がすごいですね!
顔も広いし,さすが埼玉の男前だよね~。
ブログ,お疲れですか?
主婦(主夫?)の忙しい時期かな?
うん? ブログのスキンがちょっと変わってるかな?
顔も広いし,さすが埼玉の男前だよね~。
ブログ,お疲れですか?
主婦(主夫?)の忙しい時期かな?
うん? ブログのスキンがちょっと変わってるかな?
Posted by 掘 耕作
at 2008年12月15日 21:07

おっ♪ 芝ちゃんにも会ったのねぇ♪
ステラ・・大きくなってるぅ~(^^♪
ミニちゃんのセクシーショットも(笑)
さらにワンコOKになってきたmarurinさん\(~o~)/・・・嬉しいなぁ~
かわせみ・・乱入したかったけど・・・最後の西伊豆を楽しんでました^^;
ステラ・・大きくなってるぅ~(^^♪
ミニちゃんのセクシーショットも(笑)
さらにワンコOKになってきたmarurinさん\(~o~)/・・・嬉しいなぁ~
かわせみ・・乱入したかったけど・・・最後の西伊豆を楽しんでました^^;
Posted by 犬ばか at 2008年12月15日 21:10
やっす~いパスタでごめんなさいね~汗
いつもこんなもんしか食べていないので....
差し入れ、大変おいしゅうございました。
またゆっくりやりましょうね。
茶パさん、9月に長瀬に行ったんじゃないかな....
いつもこんなもんしか食べていないので....
差し入れ、大変おいしゅうございました。
またゆっくりやりましょうね。
茶パさん、9月に長瀬に行ったんじゃないかな....
Posted by あがちゃん at 2008年12月15日 22:26
かわせみ河原・・まだ行けてないところですけど
冬場は直に風うけて寒そう@@
それでも一人で行けるmarurinさんは熱いです(笑
次回チーム埼玉のオフ会もここかな?
記事にある給油キャップのアイテム・・すごく気になります。
四角いストーブ愛好家としては・・(笑
冬場は直に風うけて寒そう@@
それでも一人で行けるmarurinさんは熱いです(笑
次回チーム埼玉のオフ会もここかな?
記事にある給油キャップのアイテム・・すごく気になります。
四角いストーブ愛好家としては・・(笑
Posted by hana
at 2008年12月15日 22:32

おお。かわせみに行かれたのですね。
あがちゃんや茶ぱさんもいらしたのですね。
い~な~。
練炭コンロとG-デュアルグリル。似たような雰囲気を感じます。^^)
あがちゃんや茶ぱさんもいらしたのですね。
い~な~。
練炭コンロとG-デュアルグリル。似たような雰囲気を感じます。^^)
Posted by みみすけ
at 2008年12月15日 23:38

行動力あるmaririnさんのレポ 楽しく読ませて頂きました^^
娘さんも別行動するようになってきましたね。
子供さんの成長を見守りたいですね~^^
親も成長せねばとわが身を振り返り反省です(笑)
かわせみ河原はお気軽でいいですね~。
東海にもこういうところないかな^^
娘さんも別行動するようになってきましたね。
子供さんの成長を見守りたいですね~^^
親も成長せねばとわが身を振り返り反省です(笑)
かわせみ河原はお気軽でいいですね~。
東海にもこういうところないかな^^
Posted by しましまパパ at 2008年12月15日 23:41
景色もすっかりモノトーンに近づいてきましたね…!
いよいよ雪景色画像もまじかでしょうか…笑
それにしてもキャンピングカー軍団は壮観ですねぇ…釣り歩きが…夢です…爆
いよいよ雪景色画像もまじかでしょうか…笑
それにしてもキャンピングカー軍団は壮観ですねぇ…釣り歩きが…夢です…爆
Posted by naminosabaoh
at 2008年12月16日 00:00

こんばんは~
かわせみ河原って川の博物館の前のところですよネ!
marurinさんのところからは一人で行くにはちと遠い気も・・・
って過去のブログ読んでたらご近所さんのようです(笑)
かわせみ河原いい感じですネww今度行ってみよう!
かわせみ河原って川の博物館の前のところですよネ!
marurinさんのところからは一人で行くにはちと遠い気も・・・
って過去のブログ読んでたらご近所さんのようです(笑)
かわせみ河原いい感じですネww今度行ってみよう!
Posted by ありの巣パパ at 2008年12月16日 00:05
おはようございます(^^)
かわせみ河原は、我が家もデイキャンをする場所です。
泊まった事は、ないですけど・・・
トイレが遠いのでトイレ付きキャンカーオーナーには、良いかもしれませんね
キャブコンほしいなぁ~
かわせみ河原は、我が家もデイキャンをする場所です。
泊まった事は、ないですけど・・・
トイレが遠いのでトイレ付きキャンカーオーナーには、良いかもしれませんね
キャブコンほしいなぁ~
Posted by camper-shige
at 2008年12月16日 06:14

すごーーい!!キャンカーばっかり・・・。
時期的にやはりそうなりますよね・・。
設営撤収チョー楽チン・・・パパさまを説得されてmarurinさんも
一台いかが・・・?
時期的にやはりそうなりますよね・・。
設営撤収チョー楽チン・・・パパさまを説得されてmarurinさんも
一台いかが・・・?
Posted by コヒ at 2008年12月16日 07:03
気合い不足だぞ
Mリン隊員
襲撃と言えば
ここは幕張連隊関東支部の幕張魂
で、
ペンタに焚き火テーブル参戦(暖房器具なし)
で…次回はヨロシク


襲撃と言えば

ここは幕張連隊関東支部の幕張魂

ペンタに焚き火テーブル参戦(暖房器具なし)
で…次回はヨロシク

Posted by いなぞう at 2008年12月16日 07:41
おはようございます!
いつも記事読んで思ってたんですが
marurinさんて行動派ですよね~^^
前の記事でも1人で友人宅までドライブに
行かれてたみたいですし^^
そんな行動力が記事やコメントの気さくな雰囲気を
醸し出してんでしょうね~^^‥ナットク^^/
いつも記事読んで思ってたんですが
marurinさんて行動派ですよね~^^
前の記事でも1人で友人宅までドライブに
行かれてたみたいですし^^
そんな行動力が記事やコメントの気さくな雰囲気を
醸し出してんでしょうね~^^‥ナットク^^/
Posted by kaon
at 2008年12月16日 08:51

> PINGUさんへ
キャンカーは、みなクラブの方や
ゲスト参加の方で、奥にはバイクのテント泊や
車のテント泊の方もいましたよ~
クーラーのスタンド、手頃サイズで
焚き火テーブルみたいに使えそうだったのでよかったよ~☆
制作過程が、PINGUさんぽかったなぁ(笑)
WI○D1は、買う場所でなくて、見る場所らしい(#^.^#)
娘は、最近安心して幼稚園で過ごしてるから
多少母がいなくてもOKになったようです。ヨカッタ^^♪
キャンカーは、みなクラブの方や
ゲスト参加の方で、奥にはバイクのテント泊や
車のテント泊の方もいましたよ~
クーラーのスタンド、手頃サイズで
焚き火テーブルみたいに使えそうだったのでよかったよ~☆
制作過程が、PINGUさんぽかったなぁ(笑)
WI○D1は、買う場所でなくて、見る場所らしい(#^.^#)
娘は、最近安心して幼稚園で過ごしてるから
多少母がいなくてもOKになったようです。ヨカッタ^^♪
Posted by marurin
at 2008年12月16日 10:14

> 掘 耕作さんへ
え~と・・・我が家からここまで、下道で1時間です。
ちなみに、あがちゃんは3時間弱の神奈川県在住。
遠くから、我が家の近く?へおいでになるってきいたら
これは行かねば~~と、押しかけてきました^^v
最近、おつかれ・・・・スルドイところを~~まぁ、わかるかなぁ~
記事作りの手が進まないこの頃です(^^;)訪問も~^^;
まぁ、幼稚園の役員仕事などもあるのだけどね~
それなりにイソガシイ部分も。。。
スキン?特に先日以降変更してないですよん^^
え~と・・・我が家からここまで、下道で1時間です。
ちなみに、あがちゃんは3時間弱の神奈川県在住。
遠くから、我が家の近く?へおいでになるってきいたら
これは行かねば~~と、押しかけてきました^^v
最近、おつかれ・・・・スルドイところを~~まぁ、わかるかなぁ~
記事作りの手が進まないこの頃です(^^;)訪問も~^^;
まぁ、幼稚園の役員仕事などもあるのだけどね~
それなりにイソガシイ部分も。。。
スキン?特に先日以降変更してないですよん^^
Posted by marurin
at 2008年12月16日 10:19

> 犬ばかさんへ
そ~かぁ^^ステラちゃんだったのね♪
前の日におめかしして、さらにかわいくなってました。
まだ1.5歳で、幼いみたいだものね~小さい頃会ったのかなぁ☆
ミニちゃんカメラに敏感でした~
あがちゃんが撮りすぎ?(^◇^)
犬ばかさんのおかげで、ここまで成長?できました(^^)
西伊豆のキャンプやワンちゃんとの接近秘話?(笑)で
犬ばかさん登場させちゃった~♪くしゃみしてなかった?
そ~かぁ^^ステラちゃんだったのね♪
前の日におめかしして、さらにかわいくなってました。
まだ1.5歳で、幼いみたいだものね~小さい頃会ったのかなぁ☆
ミニちゃんカメラに敏感でした~
あがちゃんが撮りすぎ?(^◇^)
犬ばかさんのおかげで、ここまで成長?できました(^^)
西伊豆のキャンプやワンちゃんとの接近秘話?(笑)で
犬ばかさん登場させちゃった~♪くしゃみしてなかった?
Posted by marurin
at 2008年12月16日 10:24

> あがちゃんへ
おしかけ訪問なのに、あたたかく迎えてもらって
シェルでポカポカと過ごさせてもらっちゃいました(^^)
どうもありがと~~☆☆
炒めるだけパスタ久々に食べたけど、
美味しかったので、今度買ってみようかなぁ♪
私がデイキャンで長瀞オート行ったのは8/20だったから
たぶん、ちがうかなぁ・・・
でもどこかですれ違っててもおかしくないですよね~
おしかけ訪問なのに、あたたかく迎えてもらって
シェルでポカポカと過ごさせてもらっちゃいました(^^)
どうもありがと~~☆☆
炒めるだけパスタ久々に食べたけど、
美味しかったので、今度買ってみようかなぁ♪
私がデイキャンで長瀞オート行ったのは8/20だったから
たぶん、ちがうかなぁ・・・
でもどこかですれ違っててもおかしくないですよね~
Posted by marurin
at 2008年12月16日 10:41

> hanaさんへ
かわせみは普通の河原なので、強風吹きやすいみたいで
ひとりだと、そんな時つらいかも~(私なら)
でも、冬でないと、お手軽河原で、無法地帯みたいに騒がしいらしいですよ。
PINGUさんレポからすると・・・・
次回オフ会、どうでしょうね~
いい場所あるといいのだけど♪
管カットの工夫いいでしょ~!!
ぜひ、お試ししてね~~☆
四角いストーブ、やっぱり賢かったですよ(^_-)-☆
かわせみは普通の河原なので、強風吹きやすいみたいで
ひとりだと、そんな時つらいかも~(私なら)
でも、冬でないと、お手軽河原で、無法地帯みたいに騒がしいらしいですよ。
PINGUさんレポからすると・・・・
次回オフ会、どうでしょうね~
いい場所あるといいのだけど♪
管カットの工夫いいでしょ~!!
ぜひ、お試ししてね~~☆
四角いストーブ、やっぱり賢かったですよ(^_-)-☆
Posted by marurin
at 2008年12月16日 10:46

> みみすけさんへ
茶パさんとは、ほとんどコンニチハ~♪のごあいさつ程度で
お話できてないのですが、
テントキャンパーさんともちょっとちがう?雰囲気を楽しませて
いただきました☆
神奈川や他、みなさん遠くからも、フットワーク軽く
おいでになれるのも、車中泊のキャンカーだからかもですね~
G-デュアルグリルの発想は、練炭コンロかもしれないですね。
長く使われるものの良さみたいな♪
茶パさんとは、ほとんどコンニチハ~♪のごあいさつ程度で
お話できてないのですが、
テントキャンパーさんともちょっとちがう?雰囲気を楽しませて
いただきました☆
神奈川や他、みなさん遠くからも、フットワーク軽く
おいでになれるのも、車中泊のキャンカーだからかもですね~
G-デュアルグリルの発想は、練炭コンロかもしれないですね。
長く使われるものの良さみたいな♪
Posted by marurin
at 2008年12月16日 10:50

> しましまパパさんへ
この場所、キャンプするまでは上の橋から見る程度でしたが
実は、母の実家から遠くないので、
ココロの距離感としては、近いのですよ~^^実際1時間だしね(^^)
娘は、11月あたりから、幼稚園生活が楽しくなって
精神的に楽になったみたいです。
これから、まだいろいろあるのでしょうけど、
自分の成長は見れないけど、子供の成長は見れますものね!
親も子も日々成長!かなぁ~ナカナカむずかしいけど^^;
東海は、手軽で近くにキャンプできる
いい場所がたくさんあるイメージですよ。
いなかの風で、お話してそう感じました~
その方がウラヤマシイ~~ですよん。
この場所、キャンプするまでは上の橋から見る程度でしたが
実は、母の実家から遠くないので、
ココロの距離感としては、近いのですよ~^^実際1時間だしね(^^)
娘は、11月あたりから、幼稚園生活が楽しくなって
精神的に楽になったみたいです。
これから、まだいろいろあるのでしょうけど、
自分の成長は見れないけど、子供の成長は見れますものね!
親も子も日々成長!かなぁ~ナカナカむずかしいけど^^;
東海は、手軽で近くにキャンプできる
いい場所がたくさんあるイメージですよ。
いなかの風で、お話してそう感じました~
その方がウラヤマシイ~~ですよん。
Posted by marurin
at 2008年12月16日 10:56

> naminosabaohさんへ
このS.C.Cにはcham88さんもメンバーらしいですよ。
今日伺ったら、私の前にいらしてたので~おおっと!思いました。
今回は欠席みたいでしたが。
そろそろ天候によっては雪景色もおかしくないのですが、どうでしょうね~
こちらは、雪がなくても、群馬の山の吹き下ろしが、冷たいのですよ><
キャンカーで、釣り旅なんて、ゆったり時間がイメージできて
うらやまし~♪もしや、長期計画に入ってたりして。
内装を自分で作れば、費用抑えられるみたいですよ☆
このS.C.Cにはcham88さんもメンバーらしいですよ。
今日伺ったら、私の前にいらしてたので~おおっと!思いました。
今回は欠席みたいでしたが。
そろそろ天候によっては雪景色もおかしくないのですが、どうでしょうね~
こちらは、雪がなくても、群馬の山の吹き下ろしが、冷たいのですよ><
キャンカーで、釣り旅なんて、ゆったり時間がイメージできて
うらやまし~♪もしや、長期計画に入ってたりして。
内装を自分で作れば、費用抑えられるみたいですよ☆
Posted by marurin
at 2008年12月16日 11:05

> ありの巣パパさんへ
そうそう^^川の博物館の手前です。
我が家から、裏道で1時間です。
遠いかなぁ~母の実家が花園インター近くなので
あまり感じないのかも・・・ですが(笑)
ありの巣ファミリーがご近所?にびっくりです~☆
かわせみは、有名BBQスポット?で
いいシーズンにはタープで埋め尽くされてるので
訪問時期を選んで、おでかけくださいね^^
そうそう^^川の博物館の手前です。
我が家から、裏道で1時間です。
遠いかなぁ~母の実家が花園インター近くなので
あまり感じないのかも・・・ですが(笑)
ありの巣ファミリーがご近所?にびっくりです~☆
かわせみは、有名BBQスポット?で
いいシーズンにはタープで埋め尽くされてるので
訪問時期を選んで、おでかけくださいね^^
Posted by marurin
at 2008年12月16日 11:10

> camper-shigeさんへ
デイキャンで行かれてます?
やはり埼玉在住のアウトドア好きな方には
有名な場所なのでしょうね~
我が家はまだ、キャンプ2年生なので、新鮮です^^
いつも泊まりキャンプの方のところへ訪問のコチラ・・・
一度くらいは泊まってみたいけど~単独ではちょっと~なのです。
そのうち機会があったら♪
キャブコンの形はどれ~?の私です。写真にあるのですよね(^^;)
デイキャンで行かれてます?
やはり埼玉在住のアウトドア好きな方には
有名な場所なのでしょうね~
我が家はまだ、キャンプ2年生なので、新鮮です^^
いつも泊まりキャンプの方のところへ訪問のコチラ・・・
一度くらいは泊まってみたいけど~単独ではちょっと~なのです。
そのうち機会があったら♪
キャブコンの形はどれ~?の私です。写真にあるのですよね(^^;)
Posted by marurin
at 2008年12月16日 11:20

あがちゃんさんの自作テーブルいいですねぇ^^
参考になりました♪
キャンカーの方はいいけど テントの人は・・・・背中痛くないのココ?^^
参考になりました♪
キャンカーの方はいいけど テントの人は・・・・背中痛くないのココ?^^
Posted by simoji at 2008年12月16日 11:22
> コヒさんへ
確かに車中泊の手軽さと、
安心感は魅力ですよね~~
でも、私テント立てるのが好きなの~ナニカ?§^。^§
なんだか、子供の時の、秘密基地?お城?作ってるような、
感覚が、今は好きなのでないかなぁ~
でも、見せてもらえると、感動!の工夫がいろいろですよね♪
確かに車中泊の手軽さと、
安心感は魅力ですよね~~
でも、私テント立てるのが好きなの~ナニカ?§^。^§
なんだか、子供の時の、秘密基地?お城?作ってるような、
感覚が、今は好きなのでないかなぁ~
でも、見せてもらえると、感動!の工夫がいろいろですよね♪
Posted by marurin
at 2008年12月16日 11:24

> いなぞうさんへ
も~~いなぞうさんの部下じゃないってば~~~
クレームしてやる~~!!
な~んて、先日の人の庭でペンタは、理由があったようで
一応納得しました。@@だったけど。。。
お相手のご家族に理由が伝わって・・・るよね?
ペンタでオープンエアに、焚火テーブルなんて
寒いもん~しないよ~~軟弱ですから!!
いなぞうさんなら、雪の降った日に、しちゃいそうだけど~(*^。^*)
リクエストしておくね♪
も~~いなぞうさんの部下じゃないってば~~~
クレームしてやる~~!!
な~んて、先日の人の庭でペンタは、理由があったようで
一応納得しました。@@だったけど。。。
お相手のご家族に理由が伝わって・・・るよね?
ペンタでオープンエアに、焚火テーブルなんて
寒いもん~しないよ~~軟弱ですから!!
いなぞうさんなら、雪の降った日に、しちゃいそうだけど~(*^。^*)
リクエストしておくね♪
Posted by marurin
at 2008年12月16日 11:31

> kaonさんへ
そうですね~キャンプする前から
一人ドライブで、隣県の友人宅へは行ってたし。
旅行も好きだったので、家のことしてるより
外へ行ってるのが好きです~^^;
見た目的には、そうは見えないかな?たぶん~(笑)
kaonさんのような、ブログに対してのフレッシュさは、
減ってるけど、ぼちぼちペースで楽しんでますので
あきれないうちは、よかったらおつきあいくださいね♪
そうですね~キャンプする前から
一人ドライブで、隣県の友人宅へは行ってたし。
旅行も好きだったので、家のことしてるより
外へ行ってるのが好きです~^^;
見た目的には、そうは見えないかな?たぶん~(笑)
kaonさんのような、ブログに対してのフレッシュさは、
減ってるけど、ぼちぼちペースで楽しんでますので
あきれないうちは、よかったらおつきあいくださいね♪
Posted by marurin
at 2008年12月16日 11:37

> simojiさんへ
あがちゃんテーブル、イレクターパイプで作ってるそうで
C社のじっくり見て作ったそうですよ。
テーブルとの接続部品(プラ)も、お手軽にあるようだし
作ってみては~??
な~んて、自作されてる方の作品は、いつ見ても完成度が
高くてびっくりです。
ここの河原、川から離れると、砂地があるので
そこにみなさんテント張ってたみたいです。
今年の1月のオフも、同じ場所に張ってたような~^^
Vペグほしいような砂地ですよ♪
あがちゃんテーブル、イレクターパイプで作ってるそうで
C社のじっくり見て作ったそうですよ。
テーブルとの接続部品(プラ)も、お手軽にあるようだし
作ってみては~??
な~んて、自作されてる方の作品は、いつ見ても完成度が
高くてびっくりです。
ここの河原、川から離れると、砂地があるので
そこにみなさんテント張ってたみたいです。
今年の1月のオフも、同じ場所に張ってたような~^^
Vペグほしいような砂地ですよ♪
Posted by marurin
at 2008年12月16日 11:42

こんにちは~(^^)
キャブコン(キャブコンバージョン)とは、写真に写っている屋根がリーゼントになっているキャンカーです。
我が家のは、1BOXベースのバンコン(バンコンバージョン)です。
トラックベースのキャブコンは、スペースが広いのでトイレを装備する車が多いのです。
キャブコン(キャブコンバージョン)とは、写真に写っている屋根がリーゼントになっているキャンカーです。
我が家のは、1BOXベースのバンコン(バンコンバージョン)です。
トラックベースのキャブコンは、スペースが広いのでトイレを装備する車が多いのです。
Posted by camper-shige at 2008年12月16日 12:36
> camper-shigeさんへ
キャブコン分からないことへの、お返事ありがと~です♪
リーゼントですね(笑)
芝ちゃんわんちゃんの上の車だと、トラックベースになるのですね。
トイレやシャワールーム付きなんて、子供の時
百科事典で見て、わくわくしてたなぁ~^^
キャブコン分からないことへの、お返事ありがと~です♪
リーゼントですね(笑)
芝ちゃんわんちゃんの上の車だと、トラックベースになるのですね。
トイレやシャワールーム付きなんて、子供の時
百科事典で見て、わくわくしてたなぁ~^^
Posted by marurin at 2008年12月16日 13:44
お邪魔します。
キャンカー、たくさん!
壮観ですねぇ~♪欲しくなりませんでしたか?!
キャンカーとすれ違うたびに、宝くじ当たったら買おうね~・・・
な~んて夢物語をちょいちょい語ってる我が家には
あまり間近で見てしまうのは目の毒です(笑)
キャンカー、たくさん!
壮観ですねぇ~♪欲しくなりませんでしたか?!
キャンカーとすれ違うたびに、宝くじ当たったら買おうね~・・・
な~んて夢物語をちょいちょい語ってる我が家には
あまり間近で見てしまうのは目の毒です(笑)
Posted by ミモンパ at 2008年12月16日 20:34
> ミモンパさんへ
キャンカーたくさんでしたよ~^^
なかなか、間近にたくさん!ということはなかったので
新鮮でした♪
工夫たくさんの室内に、興味津々でしたが、
今のところはいいかなぁ~テント好きなので。
ほし~~の方が見たら、いつ買おうか計画立てちゃいたくなるくらい
魅力的かも♪カッコイイですよね!
キャンカーたくさんでしたよ~^^
なかなか、間近にたくさん!ということはなかったので
新鮮でした♪
工夫たくさんの室内に、興味津々でしたが、
今のところはいいかなぁ~テント好きなので。
ほし~~の方が見たら、いつ買おうか計画立てちゃいたくなるくらい
魅力的かも♪カッコイイですよね!
Posted by marurin
at 2008年12月17日 17:13

キャンピングカーは天候が悪いときなど設営しなくていいのが魅力ですね。
テントの魅力は捨てられませんが。
テントの魅力は捨てられませんが。
Posted by ADIA at 2008年12月18日 18:01
> ADIAさんへ
天候もそうですし、こんな河原の場合
地面を気にせずに済むのは楽ですよね~
キャンプ初級者の私も、まだ、テント好き☆から
離れられないです~♪
動く別荘ですものね(笑)
天候もそうですし、こんな河原の場合
地面を気にせずに済むのは楽ですよね~
キャンプ初級者の私も、まだ、テント好き☆から
離れられないです~♪
動く別荘ですものね(笑)
Posted by marurin
at 2008年12月18日 21:09

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。