2009年01月23日
のこしておきたくて・・・
キャンプ帰りのお買いもの(番外編)は、後日記事にしますが・・・
今日の出来事と、ちょっと今の気持ちを残しておきたくて書いてます。
アウトドアとは、無縁の私の中の記憶にとどめたくて書いてるので、コメントもクローズにしておきます。
気持ちいい青空だった先日の1/17(土)
娘出産の時に、お世話になった婦人科医の先生が亡くなったそうです。

今日の出来事と、ちょっと今の気持ちを残しておきたくて書いてます。
アウトドアとは、無縁の私の中の記憶にとどめたくて書いてるので、コメントもクローズにしておきます。
気持ちいい青空だった先日の1/17(土)
娘出産の時に、お世話になった婦人科医の先生が亡くなったそうです。
知ったのは今週に入ってからのこと。
進行性のガンで、治療に専念するため、急きょ病院も閉められたのは半年ほど前のことでした。
出産後は、定期検診でお顔を見るくらいだったのですが
母のような年代のその先生は、テキパキしつつも、聞きたい質問には丁寧に
応えてくれて、安心して受診できる方でした。
以前に、都内の某大学病院に不安を抱えながら入院だったことと比べても。。。
出産前から検診などで通院していて、出産もここで・・・と思っていたので
娘ができたときは、迷わず
大きく育ちすぎて3535gだったため、時間がかかって大変だった出産でしたが
帝王切開をしない方針の病院だったこともあって、普通分娩でなんとかオギャ~~と誕生☆
それももう5年5か月も前のこと。
正直亡くなったことを聞いても、とてもざんねんだけど、葬儀に参列するほどではないし・・・と思ってました。
でも、本当なら、闘病でがんばられてる時に、はげましのお手紙でも書けばよかったなぁという後悔も少し・・・
昨日お通夜・今日告別式とは聞いてましたが、今日用事で外出した帰り、車を運転中のこと。
病院の近くを通った瞬間!!
棺をのせた車がまさに 細い通りから出てくるところでした。
偶然のタイミングに、なぜだか分からないけれど、涙がぽろぽろぽろ・・・・
先生のきびしい表情から笑顔になった時の、まるい素敵な笑顔が思い出されます。
病気を知ってから半年あまり・・・医者であるご本人はもちろん、家族はどうだったのだろう?
やはりガンで他界した叔母は痛みがつらそうだったことを思いだしたり・・・
もし、自分がそうなったら何を考えて、どうするのだろう。。。と漠然と考えます。
私や夫の両親は現在は、多少の病気はあっても健在で
こんな命の重みや、その人が生きてしてきたことの存在を考えることなんて
ほとんどしない日々を送ってますが
なぜだか止まらない涙の中、今の気持ちをのこしておきたくて、ブログを書いてます。
その先生に、ありがとうの気持ちが届くといいのですが。
進行性のガンで、治療に専念するため、急きょ病院も閉められたのは半年ほど前のことでした。
出産後は、定期検診でお顔を見るくらいだったのですが
母のような年代のその先生は、テキパキしつつも、聞きたい質問には丁寧に
応えてくれて、安心して受診できる方でした。
以前に、都内の某大学病院に不安を抱えながら入院だったことと比べても。。。
出産前から検診などで通院していて、出産もここで・・・と思っていたので
娘ができたときは、迷わず

大きく育ちすぎて3535gだったため、時間がかかって大変だった出産でしたが
帝王切開をしない方針の病院だったこともあって、普通分娩でなんとかオギャ~~と誕生☆
それももう5年5か月も前のこと。
正直亡くなったことを聞いても、とてもざんねんだけど、葬儀に参列するほどではないし・・・と思ってました。
でも、本当なら、闘病でがんばられてる時に、はげましのお手紙でも書けばよかったなぁという後悔も少し・・・
昨日お通夜・今日告別式とは聞いてましたが、今日用事で外出した帰り、車を運転中のこと。
病院の近くを通った瞬間!!
棺をのせた車がまさに 細い通りから出てくるところでした。
偶然のタイミングに、なぜだか分からないけれど、涙がぽろぽろぽろ・・・・
先生のきびしい表情から笑顔になった時の、まるい素敵な笑顔が思い出されます。
病気を知ってから半年あまり・・・医者であるご本人はもちろん、家族はどうだったのだろう?
やはりガンで他界した叔母は痛みがつらそうだったことを思いだしたり・・・
もし、自分がそうなったら何を考えて、どうするのだろう。。。と漠然と考えます。
私や夫の両親は現在は、多少の病気はあっても健在で
こんな命の重みや、その人が生きてしてきたことの存在を考えることなんて
ほとんどしない日々を送ってますが
なぜだか止まらない涙の中、今の気持ちをのこしておきたくて、ブログを書いてます。
その先生に、ありがとうの気持ちが届くといいのですが。
Posted by marurin at 15:08│Comments(0)
│いろいろなこと
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。