2009年02月02日
ストームクッカーL 形状編♪
先日 掘 耕作さんがクイズにされてた、クッカー取っ手を見て
んん~~?トランギアは一緒だわ!と思ったのをきっかけに、
初めての、ストームクッカーレポをしたいと思います☆
長くなりそうなので、形状編♪と、使用編☆の2本立てにしま~す(*^^)v
↓写真は箱から出した時のもの。このバンドはカッコイイのですが
溝に通したりめんどうなので、使ってません^^;100均のランチバッグにいれて収納してます(笑)

きっかけになった、取っ手部分から~(^^) 見た感じは一緒ですね~^^;
掘さんの記事はコチラ♪

ロゴが入ってます。私はシンプルなつくりでいいと思いますが、掘さんのMSRの方が、カッコイイですね。
なんだかトランギアってブコツな雰囲気を感じるのですが・・・使ってて違和感はないですよ☆



ストームクッカーL使って半年。使った感想は以前書いた「最近のバーナー&調理の風景」に載せたとおりですが
他の角度で、レポをしてみたいと思います。
んん~~?トランギアは一緒だわ!と思ったのをきっかけに、
初めての、ストームクッカーレポをしたいと思います☆
長くなりそうなので、形状編♪と、使用編☆の2本立てにしま~す(*^^)v
↓写真は箱から出した時のもの。このバンドはカッコイイのですが
溝に通したりめんどうなので、使ってません^^;100均のランチバッグにいれて収納してます(笑)

きっかけになった、取っ手部分から~(^^) 見た感じは一緒ですね~^^;
掘さんの記事はコチラ♪

ロゴが入ってます。私はシンプルなつくりでいいと思いますが、掘さんのMSRの方が、カッコイイですね。
なんだかトランギアってブコツな雰囲気を感じるのですが・・・使ってて違和感はないですよ☆



ストームクッカーL使って半年。使った感想は以前書いた「最近のバーナー&調理の風景」に載せたとおりですが
他の角度で、レポをしてみたいと思います。
買った時にうれしくて撮った写真ですが、こんな情報意外と買う前にのってなかったりするので
参考までに・・・・私の記憶のためにもなるかな~(^^)v
ストームクッカーL ・ マルチディスクL ・ メスティン(ノーマルサイズ) を一緒に買いました。
ストームクッカーでは、のせてるだけのフタのため、炊飯は不得意と感じたため
メスティンを、一緒に購入して炊飯用にしました(^^)vなかなかいいですよ~☆コンパクトに炊飯できておいしいし!
ご飯を目の前で炊いてくれた、なべりんさんありがと~☆

ストームクッカーL UL(ウルトラライト)ハードアノダイズド
収納サイズは、上に明記されてるとおり、22cm径×厚み10.5cn
カセットフーボーのゴトク部分とほぼ同サイズ(^。^)y-.。o○
表示の容量は、MAXの場合です。
実際湯沸かしできそうな容量は、大サイズのクッカーで1.2L、中クッカーで1.0Lほど。
ちなみに、先日買ったケトルは、0.9L表示ですが、実質は0.8L。
カップラーメン2人分ちょうどです(^^)v

クッカー(鍋)大・中の二個&フタと兼用のフライパン。持ち手1個。
トランギアのアルコールバーナーTR-B25と熱を効果的に利用できる風防兼ゴトクがセットされてます。
詳細は上の写真みてくださいね(^_-)-☆

ゴトク風防部分。左写真、この溝で合わせて、回転させて外れないようにします。

重なった状態は、こんな感じです。ゴトク風防セットと、クッカーで4層になってます。
大きさはそれなりですが、この中に、バーナー&燃料も少量なら入れられるので
バーナー&クッカーのセットと思うと小さくて、火力もあるのでなかなかよいかと・・・
この頃は、アルコールの洩れが気になったので、ジップロックに入れてましたが
今は、残ったアルコールは容器に戻してるので、使ってません。
取っ手(ハンドル)は、クッカーを痛めそうなので、適当な柔らかいケースに入れてからしまっています。

その後、0.9Lケトルも買ったので、クッカー内にぴったり入るので、
ケトル内に、ハンドルと、バーナーが入ってます♪
ステンカラーの部分を内側に倒して、深鍋用。
外側へ広げて、フライパン用になってます☆

アルコールバーナーの一番フチから8mm~10mmの部分までアルコール入れて使いますが
ここまで入れて、100mlほど。

消火&火加減は←写真中、右に写ってるフタでしています。開け具合で火力を調節します。
この辺がガスのお手軽具合とちがう手間な部分ですよね~
それも楽しいのですが☆ 匂いはほとんどしませんよ~

クッカーのみを、他のバーナーやストーブ上で使うこともできます☆
我が家の場合、ムーンライター(石油ストーブ)や、シングルバーナーの上でもよく使います。

マルチディスク
まな板に、高温でない時のフタに、水きりに、プチテーブルに?、
クッカー置く時の台に、しまう時のフライパンの保護に・・・と活躍してます!


トランギア ストームクッカーL・ULハードアノダイズド

トランギア マルチディスク21cm

トランギア ケトル0.9リットル

トランギア ストームクッカーS・ULハードアノダイズド
ソロの方なら、こちらがいいですよね。コンパクトで♪
あ~こんなに細かく書かなくても??と思いつつ、ストームクッカー買う時に
どんな風になってるの?と思う部分もあってので、ついつい書いちゃいました(^^;)
興味の薄い方は読むのにつかれちゃいますよね~ごめんね!
さてと、続きは使用編☆ 何か入れてほしいことがある方は(いるのかななぁ^^;)、コメントでどうぞ♪
記事作る前にあれば、できる範囲で入れますね~^^
参考までに・・・・私の記憶のためにもなるかな~(^^)v
ストームクッカーL ・ マルチディスクL ・ メスティン(ノーマルサイズ) を一緒に買いました。
ストームクッカーでは、のせてるだけのフタのため、炊飯は不得意と感じたため
メスティンを、一緒に購入して炊飯用にしました(^^)vなかなかいいですよ~☆コンパクトに炊飯できておいしいし!
ご飯を目の前で炊いてくれた、なべりんさんありがと~☆

ストームクッカーL UL(ウルトラライト)ハードアノダイズド
収納サイズは、上に明記されてるとおり、22cm径×厚み10.5cn
カセットフーボーのゴトク部分とほぼ同サイズ(^。^)y-.。o○
表示の容量は、MAXの場合です。
実際湯沸かしできそうな容量は、大サイズのクッカーで1.2L、中クッカーで1.0Lほど。
ちなみに、先日買ったケトルは、0.9L表示ですが、実質は0.8L。
カップラーメン2人分ちょうどです(^^)v

クッカー(鍋)大・中の二個&フタと兼用のフライパン。持ち手1個。
トランギアのアルコールバーナーTR-B25と熱を効果的に利用できる風防兼ゴトクがセットされてます。
詳細は上の写真みてくださいね(^_-)-☆


ゴトク風防部分。左写真、この溝で合わせて、回転させて外れないようにします。


重なった状態は、こんな感じです。ゴトク風防セットと、クッカーで4層になってます。
大きさはそれなりですが、この中に、バーナー&燃料も少量なら入れられるので
バーナー&クッカーのセットと思うと小さくて、火力もあるのでなかなかよいかと・・・
この頃は、アルコールの洩れが気になったので、ジップロックに入れてましたが
今は、残ったアルコールは容器に戻してるので、使ってません。
取っ手(ハンドル)は、クッカーを痛めそうなので、適当な柔らかいケースに入れてからしまっています。

その後、0.9Lケトルも買ったので、クッカー内にぴったり入るので、
ケトル内に、ハンドルと、バーナーが入ってます♪
ステンカラーの部分を内側に倒して、深鍋用。
外側へ広げて、フライパン用になってます☆


アルコールバーナーの一番フチから8mm~10mmの部分までアルコール入れて使いますが
ここまで入れて、100mlほど。

消火&火加減は←写真中、右に写ってるフタでしています。開け具合で火力を調節します。
この辺がガスのお手軽具合とちがう手間な部分ですよね~
それも楽しいのですが☆ 匂いはほとんどしませんよ~


クッカーのみを、他のバーナーやストーブ上で使うこともできます☆
我が家の場合、ムーンライター(石油ストーブ)や、シングルバーナーの上でもよく使います。


マルチディスク
まな板に、高温でない時のフタに、水きりに、プチテーブルに?、
クッカー置く時の台に、しまう時のフライパンの保護に・・・と活躍してます!



トランギア ストームクッカーL・ULハードアノダイズド

トランギア マルチディスク21cm

トランギア ケトル0.9リットル

トランギア ストームクッカーS・ULハードアノダイズド
ソロの方なら、こちらがいいですよね。コンパクトで♪
あ~こんなに細かく書かなくても??と思いつつ、ストームクッカー買う時に
どんな風になってるの?と思う部分もあってので、ついつい書いちゃいました(^^;)
興味の薄い方は読むのにつかれちゃいますよね~ごめんね!
さてと、続きは使用編☆ 何か入れてほしいことがある方は(いるのかななぁ^^;)、コメントでどうぞ♪
記事作る前にあれば、できる範囲で入れますね~^^
Posted by marurin at 18:57│Comments(48)
│焚き火台&バーナー類
この記事へのトラックバック
一昨日から,話題独占我が家の奥さんと僕の関係・・・ではなく,取り外し出来る取っ手について!我が家にあったMSRのハンドルは,この通りです。包むようになってますよね。オプティマ...
MSRのハンドル【偏屈おやじホホホ日記】at 2009年02月03日 21:29
またしても即ポチっ(^^)MSRパンハンドラーこれは軽くてコンパクト(^^)dティファールのハンドルと比べてもこんなに違う!いつものフジツボSPセットに収まります(^^)う...
MSRのハンドラー【子連れキャンプに挑戦】at 2009年02月03日 22:20
この記事へのコメント
なるほど!!こうやって見ると細部まで良く分かります。
徹底的に無駄なところを省いた、エコなクッカーですね(^^;
見た目男らしい装備ですが、静かに調理できるあたりがいいですね!
徹底的に無駄なところを省いた、エコなクッカーですね(^^;
見た目男らしい装備ですが、静かに調理できるあたりがいいですね!
Posted by いたさん
at 2009年02月02日 19:32

こんばんは
詳しい説明をありがとうございます。
私の場合、どうしても必要にならないと買わないと思いますが、興味はあるんですよ。
あまり詳しい情報はないので、読ませてもらって満足しました。
アルコールバーナーと専用ゴトクとケトルは使ってますよ。
詳しい説明をありがとうございます。
私の場合、どうしても必要にならないと買わないと思いますが、興味はあるんですよ。
あまり詳しい情報はないので、読ませてもらって満足しました。
アルコールバーナーと専用ゴトクとケトルは使ってますよ。
Posted by ADIA at 2009年02月02日 21:25
こいつはケーキのスポンジ焼くのに使えるんじゃ?
無理かな?(笑)
ハンドルの美しさ 建設機械っぽい無骨さがたまらないよねぇ
機能美あふれてます(^O^)ノ
だんだんすごいブログになってきたねぇ(笑)
無理かな?(笑)
ハンドルの美しさ 建設機械っぽい無骨さがたまらないよねぇ
機能美あふれてます(^O^)ノ
だんだんすごいブログになってきたねぇ(笑)
Posted by PINGU at 2009年02月02日 21:39
今日のカウンターがえらく回ってるのは,ここでリンクしてもらったからなんだなあ!
サスガmarurinさんのブログ!
(すねてないからね)
安物のストームクッカー風バーナーでは,あり得ない作りの良さですよね。
鍋のサイズを選ばす載せることが出来る金具が秀逸だし,それを止めている大鍋のリングは,とても真似出来ない造作だよね。
Lでも径22cmなんだ! 全然大きくないなあ。
と言うことは,ブラックモデルも,十分,購入検討範囲だなあ・・・。
使用編は,僕の羽釜が入るかどうかをシミュレーションして欲しいなあ。
まあ,無理だね。
でも,ぴったりしたフタさえあれば,炊飯もコレで出来るってことですよね。
ユニのライスクッカーなんかを比較対照にした,サイズ表示が欲しいけど,お持ちじゃあなかったですよね。
自分が持ってるハンドルを良いと言わず,MSRほのうがなんて言うあたりに,恥ずかしさを覚える今日このごろ。
自己中 耕作でした。
サスガmarurinさんのブログ!
(すねてないからね)
安物のストームクッカー風バーナーでは,あり得ない作りの良さですよね。
鍋のサイズを選ばす載せることが出来る金具が秀逸だし,それを止めている大鍋のリングは,とても真似出来ない造作だよね。
Lでも径22cmなんだ! 全然大きくないなあ。
と言うことは,ブラックモデルも,十分,購入検討範囲だなあ・・・。
使用編は,僕の羽釜が入るかどうかをシミュレーションして欲しいなあ。
まあ,無理だね。
でも,ぴったりしたフタさえあれば,炊飯もコレで出来るってことですよね。
ユニのライスクッカーなんかを比較対照にした,サイズ表示が欲しいけど,お持ちじゃあなかったですよね。
自分が持ってるハンドルを良いと言わず,MSRほのうがなんて言うあたりに,恥ずかしさを覚える今日このごろ。
自己中 耕作でした。
Posted by 掘 耕作
at 2009年02月02日 22:19

トランスギアってスウェーデンだったんですね~。
ホグロフスと同じだ~♪
思わぬところに反応してますが。。。(^・^)
トランスギアのクッカーってかっこいいですね☆
なるほど。。。わかりやすくて素敵なレポでしたよん♪
MSRも気になるしましまでした^^
ホグロフスと同じだ~♪
思わぬところに反応してますが。。。(^・^)
トランスギアのクッカーってかっこいいですね☆
なるほど。。。わかりやすくて素敵なレポでしたよん♪
MSRも気になるしましまでした^^
Posted by しましまパパ at 2009年02月02日 22:24
こんばんは。
早速お邪魔しに来ましたぁ(^^;)
堀さんのクイズ記事を見た後、ショップへハンドル形状を確認しに行ってしまったがちゃぴーです(笑)
ストームクッカーですが・・そのショップで何度レジに持って行こうと思ったことか・・
でも、ユニ一式持ってるんで、何とか踏みとどまって・・
B25だけとかメスティンだけとか買ってお茶を濁しております(^^;)
今日の記事見てますます欲しくなりました~(^^)
ところで・・ストームクッカーを”女性的”だと思っていた私は・・変!?
早速お邪魔しに来ましたぁ(^^;)
堀さんのクイズ記事を見た後、ショップへハンドル形状を確認しに行ってしまったがちゃぴーです(笑)
ストームクッカーですが・・そのショップで何度レジに持って行こうと思ったことか・・
でも、ユニ一式持ってるんで、何とか踏みとどまって・・
B25だけとかメスティンだけとか買ってお茶を濁しております(^^;)
今日の記事見てますます欲しくなりました~(^^)
ところで・・ストームクッカーを”女性的”だと思っていた私は・・変!?
Posted by がちゃぴー at 2009年02月02日 23:04
私も愛用してますよ~
と言ってもトランギアのハンドルだけですがw
ハンドルだけを見ると軍用品っぽい質実剛健なイメージを受けるのですが
クッカーの雰囲気はホント洗練されている印象です。
家具とか車とかスカンジナビアの製品って
面白いものが多いですよねぇ。
と言ってもトランギアのハンドルだけですがw
ハンドルだけを見ると軍用品っぽい質実剛健なイメージを受けるのですが
クッカーの雰囲気はホント洗練されている印象です。
家具とか車とかスカンジナビアの製品って
面白いものが多いですよねぇ。
Posted by ryutaro at 2009年02月02日 23:34
こんばんは~(^^)
トランギアよく知りませんでしたが
勉強になりました(^^)
無骨なハンドルがカッコイイ~
車中泊時の炊飯によさそうかなぁ~
トランギアよく知りませんでしたが
勉強になりました(^^)
無骨なハンドルがカッコイイ~
車中泊時の炊飯によさそうかなぁ~
Posted by camper-shige
at 2009年02月02日 23:52

最初タイトル見て、あ~、掘さん用だ(^^)と思いました。笑
ということで、今頃のこのこ現れました~。(^^)v
「うちのアルコールバーナー、使ってないね~」ってパパに言ったら、
「使ってるよ~。脳内で」だって。(^^;
ということで、今頃のこのこ現れました~。(^^)v
「うちのアルコールバーナー、使ってないね~」ってパパに言ったら、
「使ってるよ~。脳内で」だって。(^^;
Posted by くーちゃんママ
at 2009年02月03日 07:49

トラギバーナーはマルリンさんのところから・・
ウィッシュリストに入ってます(笑)
単品だけだと忍びないので、
他に買うものが決まったらポチりま~す(^^
ウィッシュリストに入ってます(笑)
単品だけだと忍びないので、
他に買うものが決まったらポチりま~す(^^
Posted by タカッキー at 2009年02月03日 07:53
せっかくなので取っ手記事からトラックバックさせていただきます。
よろしく!
(コメバ不要ってことで!)
よろしく!
(コメバ不要ってことで!)
Posted by 掘 耕作 at 2009年02月03日 08:04
ほら、堀さん
この取っ手はこーゆーつくりなんですよ~
これで正解
手にやさしいかどうかは別として
・・ってシツコイ(笑)?
この手には手を出す気がないので
堀さんに食いついてみました^ー^!
業務連絡:メール送りました^^
この取っ手はこーゆーつくりなんですよ~
これで正解
手にやさしいかどうかは別として
・・ってシツコイ(笑)?
この手には手を出す気がないので
堀さんに食いついてみました^ー^!
業務連絡:メール送りました^^
Posted by はなのゆYun at 2009年02月03日 08:34
オホホオホホ、ストームクッカーの伝道師〜w
TR−25のパッキンに問題が無ければ、熱くない程度の余熱が残ってるうちに蓋を閉めると、冷えた時に内圧低下して漏れにくくなりますよー
個体差があるようなので推奨される用法ではありませんけどw
TR−25のパッキンに問題が無ければ、熱くない程度の余熱が残ってるうちに蓋を閉めると、冷えた時に内圧低下して漏れにくくなりますよー
個体差があるようなので推奨される用法ではありませんけどw
Posted by いのうえ at 2009年02月03日 10:34
だから♪
marurinさん♪
次は薪ストーブだってばさ(^m^♪
悪○のささやき・・・(^-0-^)ぐふふっ♪
marurinさん♪
次は薪ストーブだってばさ(^m^♪
悪○のささやき・・・(^-0-^)ぐふふっ♪
Posted by 虹っ子s at 2009年02月03日 11:15
日曜日にモンベルショップでアルコールバーナー(バーゴ)見つけて、心揺らいだんですが、使い方よくわかんないし、一緒に置いてある燃料用アルコールは500mlで1,000円近くするし...
安いアルコール入手ネタお願いします。
安いアルコール入手ネタお願いします。
Posted by なべりん at 2009年02月03日 13:04
こんにちは!
marurinさんに教えてもらった五徳風防を買ってから
ストームクッカーにもすごく興味が出てきたんですが
こういうシステムになってるんですね^^
モンベルショップで目にしたことはあったのですが
意外に小さいのに驚きました^^
それにしてもよく考えられてますよね^^
本体の淵に着いている3つの金具?で鍋のサイズ調整が
出来るなんて・・・。
けどやっぱりまだまだ五徳風防で頑張ります^^/
marurinさんに教えてもらった五徳風防を買ってから
ストームクッカーにもすごく興味が出てきたんですが
こういうシステムになってるんですね^^
モンベルショップで目にしたことはあったのですが
意外に小さいのに驚きました^^
それにしてもよく考えられてますよね^^
本体の淵に着いている3つの金具?で鍋のサイズ調整が
出来るなんて・・・。
けどやっぱりまだまだ五徳風防で頑張ります^^/
Posted by kaon
at 2009年02月03日 17:30

この手の記事が上がれば上がるほど・・・感心させられますわ~
ミーハーな私は、どうもこのあたりに触手が伸びないですけど、
どこまでmarurinさんは、いってしまうのか(爆)
#今回の記事は、色々と考慮系の臭いがしますけど・・・クンクン(笑)
そろそろ、パパさんも復活で・・・出動準備体制かなぁ (^_^)b
ミーハーな私は、どうもこのあたりに触手が伸びないですけど、
どこまでmarurinさんは、いってしまうのか(爆)
#今回の記事は、色々と考慮系の臭いがしますけど・・・クンクン(笑)
そろそろ、パパさんも復活で・・・出動準備体制かなぁ (^_^)b
Posted by dacyan
at 2009年02月03日 17:30

最近ホさんとのコラボ記事が多いですねええ。
検証次長、課長コンビにしときましょう・・。(笑)
しかしいいものをお持ちですねええ、羨ましすぎます。
やはりブログタイトルに偽りなく、キャンプと道具たち!!ですね・・。
検証次長、課長コンビにしときましょう・・。(笑)
しかしいいものをお持ちですねええ、羨ましすぎます。
やはりブログタイトルに偽りなく、キャンプと道具たち!!ですね・・。
Posted by コヒ at 2009年02月03日 17:54
お邪魔します。
質問なんですが、
形状的に見てもストームクッカーって
チムニー効果(煙突効果)ありますよね?!
やはり、トランギア単体よりも燃焼力はアップなのでしょうね。
見た目でわかります?
一応、私の飯盒風防もチムニー狙ったんですが、
見た目では・・・効果あるような・・・気がする・・・程度なもので(^^;
質問なんですが、
形状的に見てもストームクッカーって
チムニー効果(煙突効果)ありますよね?!
やはり、トランギア単体よりも燃焼力はアップなのでしょうね。
見た目でわかります?
一応、私の飯盒風防もチムニー狙ったんですが、
見た目では・・・効果あるような・・・気がする・・・程度なもので(^^;
Posted by ミモンパ at 2009年02月03日 18:14
> いたさんへ
ストームクッカーお気に入りなのですが
結構知る人ぞ知るみたいな、バーナー&クッカーなので
重い腰をあげて、詳細レポにしてみました(^^)
いたさんのコメントうれしいかった~~~( ^^) _U~~
プリムスのパワフルな火力も(想像ですが^^)いいけど
たまには、こんな音も、においもない
シンプルなバーナーもいいでしょ♪
ストームクッカーお気に入りなのですが
結構知る人ぞ知るみたいな、バーナー&クッカーなので
重い腰をあげて、詳細レポにしてみました(^^)
いたさんのコメントうれしいかった~~~( ^^) _U~~
プリムスのパワフルな火力も(想像ですが^^)いいけど
たまには、こんな音も、においもない
シンプルなバーナーもいいでしょ♪
Posted by marurin
at 2009年02月03日 19:08

> ADIAさんへ
詳細情報・・・この商品結構少ないですよね~~
私もそうでした^^;
たまたま詳しい、いのうえさんから情報聞けたので
買う気になりました。
そんな自分の時を、思いだして詳細レポ作成です♪
ADIAさんや掘さんのような詳細路線は性格的にむりだけど
できる範囲で☆
少しでも参考になってよかったです(#^.^#)
詳細情報・・・この商品結構少ないですよね~~
私もそうでした^^;
たまたま詳しい、いのうえさんから情報聞けたので
買う気になりました。
そんな自分の時を、思いだして詳細レポ作成です♪
ADIAさんや掘さんのような詳細路線は性格的にむりだけど
できる範囲で☆
少しでも参考になってよかったです(#^.^#)
Posted by marurin
at 2009年02月03日 19:13

> PINGUさんへ
わはは~♪確かに、炊飯器で作るケーキとかの
形状に似てるかも§^。^§
建設機械系かぁ~そんな風にも思えるのね^^
はさみ具合がそうなのかな♪
最後の一文は、だっちゃんと同じ気持ちかもね~
私の実像は、あんなものですから
キャンプも相変わらずだし、変わらないですよ~
たまたま、コレ買っていいなぁと思ってること位が違うとこかな(^^)
わはは~♪確かに、炊飯器で作るケーキとかの
形状に似てるかも§^。^§
建設機械系かぁ~そんな風にも思えるのね^^
はさみ具合がそうなのかな♪
最後の一文は、だっちゃんと同じ気持ちかもね~
私の実像は、あんなものですから
キャンプも相変わらずだし、変わらないですよ~
たまたま、コレ買っていいなぁと思ってること位が違うとこかな(^^)
Posted by marurin
at 2009年02月03日 19:20

ほよっ!そんなにアクセスカウンター違います?
MSRのハンドルってどんなの~?の方は開くかなぁ
あんまり見ないし・・・気になるかと。
私のポイント上げておいてくださいね♪
リアルで会って、うっかり発言&イジリすぎでも
すねないポイントということで♪♪♪
Lでもそれほど大きくないですね。
でもたくさんお料理する方には、足りないかも・・・
ブラックバージョンはケトルもついてるし(持ってますよね~^^;)
コートもされてて、魅力だけど、比べると重いですよ。
オートキャンプだから問題ないかな。
リクエストありがと~~
このゴトク金具に合う鍋が、うちにあれば、のせてみますね。
MSRのハンドルってどんなの~?の方は開くかなぁ
あんまり見ないし・・・気になるかと。
私のポイント上げておいてくださいね♪
リアルで会って、うっかり発言&イジリすぎでも
すねないポイントということで♪♪♪
Lでもそれほど大きくないですね。
でもたくさんお料理する方には、足りないかも・・・
ブラックバージョンはケトルもついてるし(持ってますよね~^^;)
コートもされてて、魅力だけど、比べると重いですよ。
オートキャンプだから問題ないかな。
リクエストありがと~~
このゴトク金具に合う鍋が、うちにあれば、のせてみますね。
Posted by marurin
at 2009年02月03日 19:29

> しましまパパさんへ
お気に入りの、ホグロフスと
そうそう一緒でした♪
読んでくれてありがと~です☆
分かりやすいとも言ってくれてうれし~わ(^^)
カッコ良さだと、MSRいいですよ~
コゲつきしにいみたいだし♪実物見てもカッコ良かった☆
折りたたみできる、フライ返しとか、お玉風のもいいのよね~^^
私は、このバーナー部分も気になってたので
諦めきれずにコレを購入しちゃったけど(^^)
お気に入りの、ホグロフスと
そうそう一緒でした♪
読んでくれてありがと~です☆
分かりやすいとも言ってくれてうれし~わ(^^)
カッコ良さだと、MSRいいですよ~
コゲつきしにいみたいだし♪実物見てもカッコ良かった☆
折りたたみできる、フライ返しとか、お玉風のもいいのよね~^^
私は、このバーナー部分も気になってたので
諦めきれずにコレを購入しちゃったけど(^^)
Posted by marurin
at 2009年02月03日 19:34

> がちゃぴーさんへ
ホさんの記事から、ショップまで~なんて
掘さんフリークですね~!!
ハンドルは、私も車まで取りに行って確認しちゃったから
やっぱり、フリークかな?§^。^§
アルコールバーナー&メスティンだけなんて
いいつつ、しっかり入手されてるところがスゴイ~
ユニのと、メスティンどっちがおいしく炊けるのか
ちょっと気になったり・・・・
ストームクッカー女性的・・・ラインとかそうかも(^^)
ホさんの記事から、ショップまで~なんて
掘さんフリークですね~!!
ハンドルは、私も車まで取りに行って確認しちゃったから
やっぱり、フリークかな?§^。^§
アルコールバーナー&メスティンだけなんて
いいつつ、しっかり入手されてるところがスゴイ~
ユニのと、メスティンどっちがおいしく炊けるのか
ちょっと気になったり・・・・
ストームクッカー女性的・・・ラインとかそうかも(^^)
Posted by marurin
at 2009年02月03日 19:41

> ryutaroさんへ
掘さんへのコメント、お見かけしてましたよ~^^
ユニのチビパン用でしたよね?
この商品、アルミむきだしに、抵抗があったので
コートされてるものにしましたが
このカラーが、ちょっとはおしゃれに見えるのかもです(^^;)
こんな物もあるのね~と、
キャンプ始めて間もないころに見てしまって
そのあこがれ?から、昨夏購入したのですよ。
掘さんへのコメント、お見かけしてましたよ~^^
ユニのチビパン用でしたよね?
この商品、アルミむきだしに、抵抗があったので
コートされてるものにしましたが
このカラーが、ちょっとはおしゃれに見えるのかもです(^^;)
こんな物もあるのね~と、
キャンプ始めて間もないころに見てしまって
そのあこがれ?から、昨夏購入したのですよ。
Posted by marurin
at 2009年02月03日 19:47

> camper-shigeさんへ
マイナーなバーナー&クッカーですから~^^
知らない方にも参考程度にと♪
長いレポ読んでくれてありがとうです☆
車中泊・・・・もろ炎なので、燃えないシートやテーブルの上でなら・・・
炊飯にはのってるだけの、フタなので不向きかと。
使用編で炊飯も載せるので、良かったら見てくださいね。
マイナーなバーナー&クッカーですから~^^
知らない方にも参考程度にと♪
長いレポ読んでくれてありがとうです☆
車中泊・・・・もろ炎なので、燃えないシートやテーブルの上でなら・・・
炊飯にはのってるだけの、フタなので不向きかと。
使用編で炊飯も載せるので、良かったら見てくださいね。
Posted by marurin
at 2009年02月03日 19:51

> くーママへ
この少数派のバーナー記事にコメント
うれしいわ~~♪
そうそう、交流のある中では、掘さん筆頭にごくわずかと
思われる内容・・・労力かけてる割には
いつもの方には、申し訳ないなぁという部分も((+_+))
コレってどんなの?と調べてる方向けだよね~
「使ってるよ~。脳内で」ウケた☆
パパにもよろしく~~♪れでぃーす会合、今年は開こうね☆
この少数派のバーナー記事にコメント
うれしいわ~~♪
そうそう、交流のある中では、掘さん筆頭にごくわずかと
思われる内容・・・労力かけてる割には
いつもの方には、申し訳ないなぁという部分も((+_+))
コレってどんなの?と調べてる方向けだよね~
「使ってるよ~。脳内で」ウケた☆
パパにもよろしく~~♪れでぃーす会合、今年は開こうね☆
Posted by marurin
at 2009年02月03日 19:57

> タカッキーさんへ
お買い上げ予告ありがと~(笑)
楽しみにしてるわ♪
バーナー単体よりは、効果的な
チムニー効果得られる、風防とゴトクもどうぞ♪
でも、MSR使ってるタカッキーさんもカッコイイので
ムリしない程度にね~~(*^。^*)
お買い上げ予告ありがと~(笑)
楽しみにしてるわ♪
バーナー単体よりは、効果的な
チムニー効果得られる、風防とゴトクもどうぞ♪
でも、MSR使ってるタカッキーさんもカッコイイので
ムリしない程度にね~~(*^。^*)
Posted by marurin
at 2009年02月03日 20:18

> 掘 耕作さんへ
トラックバック届いてないよ~~
承認制にしてるので、お待ちしてます^^v
こちらも、トラバ入れてみました。よろしくね~~♪
先のコメント、宛名入れ忘れ・・・^^;
レス四つ目です~分かるよね。
トラックバック届いてないよ~~
承認制にしてるので、お待ちしてます^^v
こちらも、トラバ入れてみました。よろしくね~~♪
先のコメント、宛名入れ忘れ・・・^^;
レス四つ目です~分かるよね。
Posted by marurin
at 2009年02月03日 20:24

> はなのゆYunさんへ
そうそう、そうなのよ~~(笑)
私のは、手にも違和感ないよ~☆
セレブなホさんの手には違和感が!§^。^§
ゴメンゴメン、メール見るの時々忘れるのよ~~^^:
お返事も今、確認したよん♪
そうそう、そうなのよ~~(笑)
私のは、手にも違和感ないよ~☆
セレブなホさんの手には違和感が!§^。^§
ゴメンゴメン、メール見るの時々忘れるのよ~~^^:
お返事も今、確認したよん♪
Posted by marurin
at 2009年02月03日 20:33

> いのうえさんへ
ストームクッカーの伝道師~wって、いのうえさんの称号だと
思うのだけど、マサカ私のことではないですよね~?
検索かけても、いのうえさんのページ出ますよ♪
なにより、ストームクッカーらぶなのわかるし~(*^。^*)
TR−25、初めの一個が、サイドの接合部分から漏れがあって
2つめも、少々・・・こちらは、どこが原因かわかってないので
パッキン部分なら、いのうえさんのこの方法でなんとかなるのかな~
今度ちょっと試してみますね☆
ストームクッカーの伝道師~wって、いのうえさんの称号だと
思うのだけど、マサカ私のことではないですよね~?
検索かけても、いのうえさんのページ出ますよ♪
なにより、ストームクッカーらぶなのわかるし~(*^。^*)
TR−25、初めの一個が、サイドの接合部分から漏れがあって
2つめも、少々・・・こちらは、どこが原因かわかってないので
パッキン部分なら、いのうえさんのこの方法でなんとかなるのかな~
今度ちょっと試してみますね☆
Posted by marurin
at 2009年02月03日 20:40

> 虹っ子sさんへ
ま~た~~((+_+))
メンテと、片付けセッティング、ぜ~んぶしてくれたら
考えるわ♪
でも、あの暖かさは、確かに魅力よね~~
どんな寒さもどんと来いな気分になれるかも~☆
ま~た~~((+_+))
メンテと、片付けセッティング、ぜ~んぶしてくれたら
考えるわ♪
でも、あの暖かさは、確かに魅力よね~~
どんな寒さもどんと来いな気分になれるかも~☆
Posted by marurin
at 2009年02月03日 20:43

> なべりんさんへ
アルコール、某大手スーパーDの薬局コーナーで
昨日買ったけど、500ml 290円。
ロヂャース(埼玉のディスカウント)でも同じ価格です。
他のドラッグストアでも、340円位だったような・・・
モ印でない場所なら、そんなに高くないですよ~
使い方は、そのバーナーによっていろいろ?ですけど
結構愛用者が、いるので、検索かけるとでてきますよ。
上にコメントいただいてる、いのうえさんや、
お気に入りにオカちゃんも愛用されてま~す。
アルコール、某大手スーパーDの薬局コーナーで
昨日買ったけど、500ml 290円。
ロヂャース(埼玉のディスカウント)でも同じ価格です。
他のドラッグストアでも、340円位だったような・・・
モ印でない場所なら、そんなに高くないですよ~
使い方は、そのバーナーによっていろいろ?ですけど
結構愛用者が、いるので、検索かけるとでてきますよ。
上にコメントいただいてる、いのうえさんや、
お気に入りにオカちゃんも愛用されてま~す。
Posted by marurin
at 2009年02月03日 20:47

> kaonさんへ
koanさんお気に入りの、ぴったりセットには、
おすすめしたゴトク風防がいいですよ~
小さくなるし♪ お外での実験にも向いてて§^。^§
使う楽しみは、あの風防で充分感じられますよね^^
この金具にのる、クッカーはけっこう限られる気がするのですよ。
うちには、これしかキャンプ用クッカーはないので、いいけど・・・
掘さんからリクエストもあるので、あとで試してみますね^^
koanさんお気に入りの、ぴったりセットには、
おすすめしたゴトク風防がいいですよ~
小さくなるし♪ お外での実験にも向いてて§^。^§
使う楽しみは、あの風防で充分感じられますよね^^
この金具にのる、クッカーはけっこう限られる気がするのですよ。
うちには、これしかキャンプ用クッカーはないので、いいけど・・・
掘さんからリクエストもあるので、あとで試してみますね^^
Posted by marurin
at 2009年02月03日 21:03

> だっちゃんへ
ミーハー~そうね~だっちゃんは、王道の道具を
快適に使ってるイメージがあるかも♪
私は、ちょっと人と違うのが好きなのかも~
だっちゃんも、私がずぶずぶ初心者キャンパーの時から
知ってるから、どこまで~~と思うのだろうね^^
実際は、あんな感じだし、キャンパー2年生なことも
確かなので、キャンプ場でもブログでもそう変わらないよ~
今回のレポは、今は書く気があるので、なんとか書けた感じかな~
購入レポより、使ったレポにしようと思ったりするのだけど
なかなか気力が付いていかないのよね~
キャンプは行ければいいけど、ムリのない範囲でね~^^
ミーハー~そうね~だっちゃんは、王道の道具を
快適に使ってるイメージがあるかも♪
私は、ちょっと人と違うのが好きなのかも~
だっちゃんも、私がずぶずぶ初心者キャンパーの時から
知ってるから、どこまで~~と思うのだろうね^^
実際は、あんな感じだし、キャンパー2年生なことも
確かなので、キャンプ場でもブログでもそう変わらないよ~
今回のレポは、今は書く気があるので、なんとか書けた感じかな~
購入レポより、使ったレポにしようと思ったりするのだけど
なかなか気力が付いていかないのよね~
キャンプは行ければいいけど、ムリのない範囲でね~^^
Posted by marurin
at 2009年02月03日 21:10

> コヒさんへ
いや~毎日、掘さんブログ見てるから~(笑)
ついつい影響受けちゃったり(^◇^)
ホさんほど、真面目に詳細に取り組む根性はないので
私なりにというところでしょうか^^
アレ~課長は降格で、主任だったような~(*^。^*)
主任候補程度で(笑)
基本はお気楽キャンパーですよ^^いまだにWG未経験だし~☆
タイトルも似合ってたのは、始めたころの怒涛の購入時期くらいですよ♪
買ったもの・・・全部は見せられない~~(^^;)
いや~毎日、掘さんブログ見てるから~(笑)
ついつい影響受けちゃったり(^◇^)
ホさんほど、真面目に詳細に取り組む根性はないので
私なりにというところでしょうか^^
アレ~課長は降格で、主任だったような~(*^。^*)
主任候補程度で(笑)
基本はお気楽キャンパーですよ^^いまだにWG未経験だし~☆
タイトルも似合ってたのは、始めたころの怒涛の購入時期くらいですよ♪
買ったもの・・・全部は見せられない~~(^^;)
Posted by marurin
at 2009年02月03日 21:16

> ミモンパさんへ
チムニー効果・・・ストームクッカー使いの方は
よく使う表現なので、合ってると思いますよ!
私は、言葉の意味がいま一つ明確でなかったので
使用を控えたけど。
下部分に、空気の穴があって
上へのがすことで、熱が効果的に使えるのですよね~
バーナー単体とはかなり違うと思います。
この火力でしかほとんど使ったことないので、
いろんな方の話からですけど。
ミモンパさんが、チムニー効果狙ってたのは、すぐに分かりましたよ♪
自分でバーナーから風防までアレンジしちゃうところがスゴイです!!
チムニー効果・・・ストームクッカー使いの方は
よく使う表現なので、合ってると思いますよ!
私は、言葉の意味がいま一つ明確でなかったので
使用を控えたけど。
下部分に、空気の穴があって
上へのがすことで、熱が効果的に使えるのですよね~
バーナー単体とはかなり違うと思います。
この火力でしかほとんど使ったことないので、
いろんな方の話からですけど。
ミモンパさんが、チムニー効果狙ってたのは、すぐに分かりましたよ♪
自分でバーナーから風防までアレンジしちゃうところがスゴイです!!
Posted by marurin
at 2009年02月03日 21:21

トラックバック付いてないね?
こっちからは,しっかり送った感じなんだけどね。
もう一回おくっときます。
リンクしておくと,後で検索したときにたどりやすいのでいいね!
しかし,これだけのコメントバックを一度にされるのはすごい!
こっちからは,しっかり送った感じなんだけどね。
もう一回おくっときます。
リンクしておくと,後で検索したときにたどりやすいのでいいね!
しかし,これだけのコメントバックを一度にされるのはすごい!
Posted by 掘 耕作
at 2009年02月03日 21:29

> 掘 耕作さんへ
本日3度目登場ありがと~~
トラックバックは、今、21:00代のを初めて確認しましたよ~
今はのってるかと☆
今日は、日中でかけてたので、こんなことに。
こんな通好みの記事で、コメントしてくれる方少ないと
思ってたのだけど、掘さんのところにコメントしたら
来客さまもあって、盛況に♪どうもね!
本日3度目登場ありがと~~
トラックバックは、今、21:00代のを初めて確認しましたよ~
今はのってるかと☆
今日は、日中でかけてたので、こんなことに。
こんな通好みの記事で、コメントしてくれる方少ないと
思ってたのだけど、掘さんのところにコメントしたら
来客さまもあって、盛況に♪どうもね!
Posted by marurin
at 2009年02月03日 21:40

ボクも堀さんと同じMSRのハンドラーを使っています。
収納ケースは緑色でした。
当時、トランギアのハンドルは知らずティファールの取っ手と比べての導入(^^;)
フジツボより前にストームクッカーを知っていたら・・・
趣味が少し違う方向へ行っていたかもしれません(^^)
入口が空き缶ってのも・・・僕のアンテナに問題ありかも(^^;)
収納ケースは緑色でした。
当時、トランギアのハンドルは知らずティファールの取っ手と比べての導入(^^;)
フジツボより前にストームクッカーを知っていたら・・・
趣味が少し違う方向へ行っていたかもしれません(^^)
入口が空き缶ってのも・・・僕のアンテナに問題ありかも(^^;)
Posted by monkichi88
at 2009年02月03日 22:19

> monkichi88さんへ
MSRのハンドラーカッコイイですよね~
似てるけど、微妙に違うところも♪
コンパクトで機能的だから、長く使えそうなのもいいところでしょうか。
ブログを通じての情報って、タイミングがあるから~
フジツボは、私も見たとき、ナルホド~~って思いましたよ。
既存のものをあんな風に応用できる発想ってステキですよね(^_-)-☆
私の場合、蒸し器母にあげちゃったばかりで
タイミングが・・・・でしたけど^^;
MSRのハンドラーカッコイイですよね~
似てるけど、微妙に違うところも♪
コンパクトで機能的だから、長く使えそうなのもいいところでしょうか。
ブログを通じての情報って、タイミングがあるから~
フジツボは、私も見たとき、ナルホド~~って思いましたよ。
既存のものをあんな風に応用できる発想ってステキですよね(^_-)-☆
私の場合、蒸し器母にあげちゃったばかりで
タイミングが・・・・でしたけど^^;
Posted by marurin
at 2009年02月04日 10:29

こんにちは
いやーいいですね。ストームクッカーってあんまりレポで見ないんで、購入を断念したことがあります。
またほしくなっちゃうなぁ 笑
いやーいいですね。ストームクッカーってあんまりレポで見ないんで、購入を断念したことがあります。
またほしくなっちゃうなぁ 笑
Posted by toratakeda at 2009年02月04日 11:59
トランスギア欲しい~、と、ほんとに要るの?って葛藤をいつも繰り返してます(笑)
結論としては「多分要らないんだと思うけど凄く欲しい」(爆)
結論になってない.....(笑)
結論としては「多分要らないんだと思うけど凄く欲しい」(爆)
結論になってない.....(笑)
Posted by babo at 2009年02月04日 12:05
> toratakedaさんへ
どうもありがと~です^^
ストームクッカーお気に入りな方多いけど
どんな風になってて、どう使うかって、私も買うまで
よく分からなかったので、詳細レポになりました^^;
続編書いたら、しばらくこういうのはお休みかも・・・
どうもありがと~です^^
ストームクッカーお気に入りな方多いけど
どんな風になってて、どう使うかって、私も買うまで
よく分からなかったので、詳細レポになりました^^;
続編書いたら、しばらくこういうのはお休みかも・・・
Posted by marurin
at 2009年02月04日 17:32

> baboさんへ
トランギア、私もなんだかほし~~けど
いらないでしょ&難しそう~で断念してました。
買ったら、意外と簡単で、山専門でもなくて
とくに、ストームクッカーはかな~
なかなか楽しいので、お気に入りです。
冬には頼もしいし・・・といいつつ、
最近はムーンライターでばかり調理してますが(^^;)
チムニー効果あげる風防とご一緒に使ってみたらいかがでしょ~
上のmonkichiさんも使われてる、
ふじつぼ(家庭用蒸し器)もいいみたいですよ!
トランギア、私もなんだかほし~~けど
いらないでしょ&難しそう~で断念してました。
買ったら、意外と簡単で、山専門でもなくて
とくに、ストームクッカーはかな~
なかなか楽しいので、お気に入りです。
冬には頼もしいし・・・といいつつ、
最近はムーンライターでばかり調理してますが(^^;)
チムニー効果あげる風防とご一緒に使ってみたらいかがでしょ~
上のmonkichiさんも使われてる、
ふじつぼ(家庭用蒸し器)もいいみたいですよ!
Posted by marurin
at 2009年02月04日 17:36

こんばんは!
なるほど、本当によくわかるレポです。
ここまで書けるのはすごいですね!
私なんか漠然としか道具を見てないんだろうな・・・
しかし、キャンプ用品は次から次へと奥が深すぎます(汗)
なるほど、本当によくわかるレポです。
ここまで書けるのはすごいですね!
私なんか漠然としか道具を見てないんだろうな・・・
しかし、キャンプ用品は次から次へと奥が深すぎます(汗)
Posted by genkizaru at 2009年02月05日 02:05
> genkizaruさんへ
ありがとうございます^^
自分が買う時に、じ~っくり人のレポ眺める時間があって
(買うのに迷った品とも言う^^;)
疑問もいろいろだったので、そのまとめとしてレポにしました♪
さらっと見たら、なんてことないけど、よくよく眺めると
道具も奥が深いですよね~
でも、楽しくキャンプできればそれが一番かと☆
道具に左右されすぎずに、自分流キャンプできるようになれたら
いいな~なんて思ってます。オートキャンプ2年生ですから^^;
ありがとうございます^^
自分が買う時に、じ~っくり人のレポ眺める時間があって
(買うのに迷った品とも言う^^;)
疑問もいろいろだったので、そのまとめとしてレポにしました♪
さらっと見たら、なんてことないけど、よくよく眺めると
道具も奥が深いですよね~
でも、楽しくキャンプできればそれが一番かと☆
道具に左右されすぎずに、自分流キャンプできるようになれたら
いいな~なんて思ってます。オートキャンプ2年生ですから^^;
Posted by marurin
at 2009年02月05日 21:44

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。