ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2009年02月01日

ぎりぎりセーフ?

昨夜から、雨があがったら強風のパターンで、風のうなる音が聞こえてますガーン
お出かけの方は、大丈夫でしょうかね~我が家は缶詰なのでぽかぽかですが(*^。^*)


木曜日夜から、maruパパが発熱・・・
金曜日に、月末でど~しても休めないと、無理にでかけて、
予想を裏切り、「インフルエンザA型」 印ぺったんビックリ押されて強制帰宅ダッシュ
実はこれまで、我が家の面々、誰もインフルエンザ印もらったことがありません。
子供時代はチェックってなかった気もするし・・・
予防接種も、子供が生まれてから家族もするようにしてますが、それも一応程度。
maruパパもしてました汗



先週末出かけた、いちご狩りより・・・埼玉県菖蒲町農協ショップ受付で、できます☆
週末は、マイクロバスでハウスへダッシュ観光気分も味わえます♪3歳以上1人1200円で30分食べ放題☆時期によって価格変動あり。 
子供はよろこびます(^^)・・・が、今年は慣れちゃって^^;
2年前はこれを何度も出かけてました。キャンプ行けちゃうくらいのお値段します(^^;)



ぎりぎりセーフ?




同じく先週の日曜。近くにオープンしたショッピングモールからの夕景。
あっという間に、色が変わっていきました。見れるタイミングはほんの少し・・・


ぎりぎりセーフ?





金曜日昼過ぎ。
電話で知らされてから、子供部屋を片付けたり~
荷物運び込んだり~隔離部屋作成して 無事入居♪


38℃超えが木・金・土と上がったり下がったりで続いてます。
でも、確かにつらそうなのだけど、食欲は劣らず、何かない~~?としょっちゅう携帯で電話が^^;
加湿器・氷まくら・パソコン・TV&DVDに囲まれて、まさに一人暮らしのよう。
あ!適度に看病もしてますよ^^  今日は体温も下がってきたようです。ほっ!


私と娘がうつるとツライな~~と思いつつ
なんとか、現在はうつらずにすんでます。
ギリギリセーフかなぁ
発熱してからはうつりにくいとも聞いたし、本当だと信じてみよ~う§^。^§




同じカテゴリー(いろいろなこと)の記事画像
iPhone4sでSIMロック解除&MNP
夏休みのおでかけ NO2のつづき 富山立山
テラス席ランチ♪ &近況など
金環日食 見えた(^-^)
おやごころ…?
洗濯しちゃいました iPhone4を・・・><
同じカテゴリー(いろいろなこと)の記事
 iPhone4sでSIMロック解除&MNP (2014-10-02 19:39)
 夏休みのおでかけ NO2のつづき 富山立山 (2014-09-11 20:30)
 テラス席ランチ♪ &近況など (2014-02-27 11:01)
 金環日食 見えた(^-^) (2012-05-21 19:36)
 おやごころ…? (2012-02-14 23:18)
 洗濯しちゃいました iPhone4を・・・>< (2012-02-01 17:53)

Posted by marurin at 11:07│Comments(46)いろいろなこと
この記事へのコメント
おはようございます
maruパパさん災難ですねー
でもなんか 引きこもり楽しんでるような・・・(笑)
我が家は 制作に没頭中(キャンプ道具じゃないよ)
引きこもりの週末です(笑)
Posted by PINGU at 2009年02月01日 11:16
大変ですねpapaさん早く復活できるといいですね^^
熱が下がって2日間位はうつるそうなので気を付けて下さいね。

>>月末でど~しても休めないと、

そうなんですけどね・・・ 分かっていても^^;


イチゴ狩りかぁ~
1200円はあまおうとか高級いちご沢山食べないと赤字か(笑)
Posted by tomo0104tomo0104 at 2009年02月01日 11:19
うつらないですんでくれると良いですねぇ…

>TV&DVD…今はいろんなものがあって寂しくないですが…笑

我が家の場合、TVのみの完全隔離されちゃうので風邪はひきたくありません…爆
でも、おかげさまでここ二年くらいは寝込んだ事がないので、
今冬も何とかやり過ごしたいです!

maruパパさんも早く回復しますように!

綺麗なイチゴの花…今日もとても寒いですが、なんだかホッとさせられます…笑
Posted by naminosabaohnaminosabaoh at 2009年02月01日 11:27
こんにちは~。

maruパパさん、大変ながらも快適生活ですね。
あ~、でも大人の高熱はつらいですよね。
お大事になさってくださいね。

私もインフルなったことないんですよ。
よっちんが何年か前になって、やっぱり隔離しました(笑)
家の中でもマスク生活はつらかったですよ。
Posted by しろしろ at 2009年02月01日 11:35
お大事にされてくださいね。

でも、そういう時に本当の一人暮らしだったら・・
かなり落ち込むし、苦しいでしょうね・・。

プチ一人暮らし・・
ケータイで司令・・(笑)
たぶん楽しめてますよ~(marurinさんのおかげで・・)
Posted by ザッキー at 2009年02月01日 11:45
あらら(^^ゞ
maruパパさん、大丈夫っすか?
ついにかかってしまったのですね
ボクがなった時は食欲は全くなかったっすね


ところで、
『ウィルス戦隊インフルエンジャー』の
イエローとグリーンの枠がまだ決まってないのですが、
maruパパさん、いかがっすか?(笑)
Posted by メタ@毎シーズンインフルエンザにかかってます(^^)v at 2009年02月01日 11:50
> PINGUさんへ

ど~も~^^ 引きこもり週末同盟組めますね~(^^)
1人暮らしを楽しんでる・・・そうかも。
食欲落ちてないし、ぐったり感がそれほどでもないからね~

キャンプ道具でない、自作。
新たな分野開拓かなぁ~なんだか楽しそう♪
近々公開かな?外で加工するなら、今日ははかどりそうですね!
Posted by marurinmarurin at 2009年02月01日 14:49
> tomoさんへ

いや~子供の園では、高熱出ても1日で下がる熱が
流行ってたので、それかと思ってたら、アララ・・・でした。
tomoさんも今年かかってるのですよね~
確かコメントで見かけたような・・・風邪だったかなぁ
治っても、2-3日は危ないのですね。
気を付けて様子見してみます。

いちご狩りは、値段を計算したら×××なのだけど
初めて観光地した時の子供の喜びよう見たらね~(*^。^*)
未体験なら、一度くらいはオススメですよん♪
Posted by marurinmarurin at 2009年02月01日 14:55
> naminosabaohさんへ

そ~なんですよね。感染力が強いとか言われて
アセリましたが、鼻うがいととかできることだけして
あとは、楽観的に様子見してる感じです。

ひとりで満喫したか、さみしかったかで、
次回以降の風邪のひき方が違うのかも(笑)
今日はだいぶいいみたいです。
でもあと2-3日は様子見ですね~><
いちごの花、可憐でかわいらしいですよね♪ありがとうです☆
Posted by marurinmarurin at 2009年02月01日 15:01
> しろさんへ

初インフル?だったので、記事にしちゃいました~(^^;)
大変な状態だったら、それどころではないのだけど・・・
布団のまわりに、何でもそろえて快適生活ですよ~~
ご飯はトレーで配達だし^^

家庭内隔離でも、それなりに効果あるのか
なんとか無事なので、よかったわ~
しろさんちも、隔離してたのね~ちょっと安心(笑)
Posted by marurinmarurin at 2009年02月01日 15:06
お大事にね~
加湿器バンバンつかって、湿度50%以上キープで...
たまに風邪ひいて寝てるのはいいけど、1日が限界だな~
石鹸で手洗い3~5分、うがいも4~5回が基本らしいですよ。
うつらないようにね~

うちも隔離部屋からの連絡手段は携帯です...汗
Posted by あがちゃんあがちゃん at 2009年02月01日 15:09
> ザッキーさんへ

よくヨンデますね~~(笑)
「プチ一人暮らし・・
ケータイで司令・・(笑)」ホントそんな感じですよ~~(+o+)
私のおかげで!

うちは二人とも、ひとり暮らし経験ありだけど
やっぱり、体調ツライときは大変だものね~~
ザッキーさんがそんな時は、ブログアップかメールしてね^^
外とつながってると安心したり・・・どうでしょ~
本当にツライときはできないかな~^^;
Posted by marurinmarurin at 2009年02月01日 15:11
> メタ@毎シーズンインフルエンザにかかってます(^^)vさんへ

毎シーズン・・・・それはレッドになれる経歴かも~~!!
いや~どう過ごすか、うつさない対策など
記事に・・・イヤムリか~(笑)

maruパパに確認しました。グリーン希望だそうです☆
私はイエローじゃないの~~食欲あるし!って思うのだけどね。
あ!あのあと、あがちゃんのところ見て
ピンクはあがちゃんだってわかったよん。
vegaさんかと思ってたわ~^^
Posted by marurinmarurin at 2009年02月01日 15:16
> あがちゃんへ

さすが、回復経験者ですね~~!
詳細情報助かります(^^)v
湿度はそれなりにキープしてます。・・・が、
手洗いうがいはそこまで徹底してないなぁ。
もうちょっとの間、気を付けてみますね

携帯で連絡しつつも、娘の顔見たさに
出没してるかも・・・で、早く行くにように
冷たく娘に、言われてます(^.^)/~~~
Posted by marurinmarurin at 2009年02月01日 15:24
あらら ぱぱさん大変ですねぇ

でも 案外 楽しんでたりしてぇ~^^

そいえばオイラはインフルになったことありませ~ん

去年から 予防接種もしてるし^^v
Posted by simojisimoji at 2009年02月01日 16:12
こんにちは!

大変ですね~。
発熱してからはうつりづらい・・・しかし
直りかけも危ない!とも言いますので
くれぐれもお気をつけて,もうしばらく
家庭内別居を!(笑)
早く元気になりますよ~に!
お大事に!!!
Posted by kuruchan at 2009年02月01日 17:40
maruパパさん 早く良くなると良いですね^^
感染が一番怖いですから。。。

しましまも制作で引きこもりしてます(笑)
Posted by しましまパパ at 2009年02月01日 18:20
お邪魔します。
パパさん、大変ですね。
お大事にして下さい。

それにいくら隔離?とはいえmarurinさんも
何かと大変でしょうから、
パパさん良くなったら今度はmarurinさんが疲れて・・・ダウン。
なんて事にならないようにお気を付け下さいね!

娘ちゃんにうつらないといいですね。
Posted by ミモンパ at 2009年02月01日 19:25
インフル当確・・・つらいっすね^^;ご本人もご家族も・・・

なんか、ウチの子も上がったり・・・下がったり・・・○○バンダリ!

インフルちゃうか~??って感じっす^^;・・まあ、病をなめちゃいけませんよね!

あ、でも‘病は気から’とも・・・・人間の自然治癒力を信じて看病しましょうね!
Posted by いなぞういなぞう at 2009年02月01日 20:19
大丈夫?????
パパさんも大変だろうけど・・・・
marurinさんがうつったら大変(@_@;)
十分に気を付けてね!!!!


完治のアップ・・・待ってますね(^_-)-☆
Posted by 犬ばか at 2009年02月01日 20:27
我が家も引きこもりました。(笑)
どっかいこうかな~と思ってたら、下の娘が高熱で。
ひょっとしたらインフルエンザかもしれませんね・・・

そんな中、私はひたすらマットやランタンのメンテナンスをしたました。(笑)

看病お疲れ様でございます。
Posted by my-redsmy-reds at 2009年02月01日 21:43
こんばんは☆

パパさん大丈夫ですか?
marurinさんお疲れ様です(^^ゞ

隔離部屋…コレ元気なら快適部屋ですね(笑)
marurinさんと娘さんにうつらないと良いですね!

イチゴ狩りの季節ですね~
我が家は○見のイチゴ狩りに行ったことがありますよ♪
でも結構なお値段ですよね~美味しいけど(^^♪

お大事に…(^^)
Posted by ありの巣ママ at 2009年02月02日 00:17
こんばんは!

お疲れ様です。うつらないといいですね。

パパさんの気持ちわかりますね~休めん!!

私も去年、インフルにかかってるの知らないで会社に。

結局休めずに・・・その後、奥さん、娘がかかって初めて自分もインフルだったことに気付いて。

今年はマスクしっぱなしです。
自分の息の温度で殺すらしいですが・・・
Posted by genkizarugenkizaru at 2009年02月02日 01:17
おはようございます。maruパパは大丈夫ですか?インフルエンザ私も数年前に初めて掛かってしまい大変でした。確かうちの子供がほいの年中さんの時だったと…思い出すだけで嫌です。幸いにも、旦那も子供にも移らすに済みましたが、あの時は迷惑を掛けました保育園に子供を送っていて貰いました。maruパパ早く元気になると良いですね。お大事になさって下さい。
Posted by yabu妻 at 2009年02月02日 06:31
おはようございます~^^

その後、maruパパさんはどうですか?
marurinさん、娘さんは大丈夫ですか?
本当、はやっていますよね(T_T)

koma家の場合、食べたいものは何でも食べれるという
特典がつきます。
でも、こういう時ってあまり食欲がナイんですよね。
結局、バナナ・ゼリーとか。。。

看病側も、大変かと思います。
お気を付け下さい。
Posted by komakoma at 2009年02月02日 07:00
あちゃ~。どうしてもお父さんは無理しちゃうのよね~。
パパさんはどこも大変です。

おうちの中でも、みんなマスクしてね~^^;
maruパパさんは、みんなにうつさないために。
maruちゃんと娘ちゃんは、うつらないために。(^^)

早く治りますように~!うつりませんように~!
Posted by くーちゃんママくーちゃんママ at 2009年02月02日 09:37
旦那さん大丈夫ですか?
うちはご存じの通り、私以外流行にのってしまった
もんで(笑)
メタちゃんは常連だから、「またか!」
と思うだけでしたが(笑)
子供は移って欲しくないですよね~
幼稚園で大流行だったので、やはりもらって
きてしまいました(>_<)
でも予防接種してたせいか子供は軽くすみましたが・・・^^;
私もかからないようにしたいです^^/
Posted by vega at 2009年02月02日 10:21
> simojiさんへ

simojiさんも、インフルなってない組なのね~
うちもそうだったのだけど・・・ついに(汗)

まぁ、お察しの通りこんなのも、新鮮!?と
楽しんでます。maruパパはどうかわからないけど^^;
今は熱も下がって、あと咳だけかなぁ~
Posted by marurinmarurin at 2009年02月02日 10:46
> kuruchanへ

いや~まさか、なるとは思ってなくて
ちょっと焦りましたが、今のところ私たちにも
階下の両親にもうつさずにすんでます。
まだ、隔離部屋で安静状態ですよ^^モチロン。
熱が下がっても2日は、うつるようなので
まだ、注意しながら、体力回復してほしいです~~

ところで、kuruchanブログアップしませんか?
もうすぐ節分になっちゃうよ~^^
な~んて、マイペースでいいのですけどね♪お元気かなぁとふと。
Posted by marurinmarurin at 2009年02月02日 10:52
> しましまパパさんへ

あら~しましまパパさんも、制作の週末なのね^^
引きこもり週末同盟へ歓迎ですよ~♪

どこも出かけない週末過ごしてたら
家大好きな娘が、幼稚園行きたくないって(汗)
久々のセリフを聞いちゃいました~~^^;
Posted by marurinmarurin at 2009年02月02日 10:55
> ミモンパさんへ

昨夜まであった、微熱も下がって
今日明日まで安静に・・・というところでしょうか。
咳があるので、ちょっと用心は続く・・・感じです。
こんな場合家族は免疫ついてるのかな~?

このパターンで私もしくは、母子でかかるとキツイのは
よ~くわかってるので、うがい手洗いで乗り切りますよ(^^)v
Posted by marurinmarurin at 2009年02月02日 10:59
> いなぞうさんへ

普通の風邪でもたちの悪いのいろいろあるのに
インフルエンザって聞くと、ちょっと強烈なイメージあるよね~~><
実際隔離部屋入居してから、今日で4日目。
昨日までとは違って、熱は下がったけど、
あれして~これして~の声も静かなので、大丈夫かな~と思ったり。。

娘ちゃんも、上がったりさがたったりなのね><
長いと体力も消耗するから、大変だよね~
気の持ちようでなんとか、乗り切りたいものです。
お互いにね^^b
Posted by marurinmarurin at 2009年02月02日 11:05
> 犬ばかさんへ

初インフルで、本人もけっこう元気そうだったので
アップしちゃって、ご心配かけちゃった~ゴメンね!
今のところ、感染してないようです。

犬ばかさんも長女ちゃんの看病&ハードワークで大変だったよね。
自分の体もいたわってね♪
暖かくなったら、ペンギン村で?あいましょ~☆
Posted by marurinmarurin at 2009年02月02日 11:09
> my-redsさんへ

my-redsさんも、引きこもり同盟入りでしたか~^^;
下のお嬢さんだと、まだ小さいから心配ですよね。
うちも何度か高熱あるけど、
苦しそうでかわいそうになったものです。

・・・でも、メンテしてたの~?
ママの手伝いしておくと、テント泊デビューが早くなるかもですよ♪
Posted by marurinmarurin at 2009年02月02日 11:12
> ありの巣ママさんへ

快適隔離部屋で、呼びつけも多かったのだけど
今日は、静か・・・そうすると、ちょっと心配になったり・・・
熱は下がってきてるようなのだけど、
ちょっとおつかれなのかもです。
家族が順に倒れてくのだけは避けたいので
気の持ちようと、うがい手洗いで乗り切りたいですね~^^

いちご狩りブームがあったので
○見も一度行ってます(笑)コーラ前だったかなぁ
娘の初いちご狩りは、秩父で観光しながらだったので
もっと近くて、できるのを知ったときはうれしかったり♪
Posted by marurinmarurin at 2009年02月02日 11:19
> genkizaruさんへ

そうなんですよ~
風邪ひきながら、ムリして、仕事行ってうつしても・・・と
言ったのですけどね~~
熱下がっても、2-3日はうつるので休むように言われてるそうです。

genkiさんちは、みんなでかかってから、気づいたのですね><
その時は大変だったでしょうね。
マスクで自分の息で殺せるくらいなのですか!
ちょっとネットで見てみようかなぁ
Posted by marurinmarurin at 2009年02月02日 11:29
> yabu妻さんへ

ママが先になるパターンも大変そうですよね~
Iちゃんの保育園はあるし、そうでなくても
子供はくっついてきそうで、いろいろすることはあるし・・・
う~ん、考えるだけでもきついなぁ。。。
前に1-2度風邪でそのパターンがあって、入園前だったけど
つらかった~~((+_+))

maruパパは、今はちょっと咳がきついみたいですね。
誰にもうつさず、回復してくれるといいのですが・・・
Posted by marurinmarurin at 2009年02月02日 11:34
> komaさんへ

流行ってるとTVで見ても、園では流行ってなかったので
気にしてなかったのだけど、例にもれず
パパが持ってきた感じですね~
通勤&会社行くので仕方ないですよね。

koma家の特典いいですね☆
な~んて、うちも、ゼリー食べたい、冷たいそばが・・・などなど
いつもより、リクエストに応えてるかも(笑)
外にうつしても・・・なので、
家にあるものでどこまで過ごせるかなのですけどね^^
Posted by marurinmarurin at 2009年02月02日 11:39
> くーママへ

そうなのよね~ムリしやすいタイプみたいで。
どんなに忙しくても、どうにかなるのだと思うけど
そうは、思えないらしくて・・・仕方ないかなぁ。。。

マスク・・・あまりしてないかも^^;
みんなでマスクで、明日まで!?乗り切ろう~~
早くなおって、うつらずに、安心したいな~~(^O^)
ありがとね☆
Posted by marurinmarurin at 2009年02月02日 11:44
> vegaさんへ

学級閉鎖なのは、見てたけど、
Rくんもかかってたのね~><
レンジャーの色から(笑)vegaさんはかかってないかな~?と
思ってたけど、それが、一番ですよ♪
ママがかかると、パパの数倍大変な気が・・・
働いてるし、さらにね~~

メタちゃん毎年に、「またか!」うちでも毎年だと
そうなると思うわ~~(*^。^*)
かからずに、すむポイントは
やはり、うがい手洗い&気の持ちよう?§^。^§
Posted by marurinmarurin at 2009年02月02日 11:49
出遅れてますが・・・ (_ _;

あらら・・・maruパパさんは流感Aさんでしたかぁ~
今年は予防接種が効かないケースがおおいようですねぇ
もう、明日くらいから出社でしょうかね?

marurinさんはうつらないと思いますが、娘さんは大丈夫のようで
よかったですねぇ (言葉にトゲあるかなぁ?! ヒヒヒ)
(学校や幼稚園でも危険ですから・・・うがい・手洗いですね)
Posted by dacyandacyan at 2009年02月02日 14:55
> だっちゃんへ

そうそう、だっちゃんちと一緒の、A型感染です><
予防接種効かない場合が多いのですか~~
明日から出社の読みまで@@
う~んさすが、感染者はスルドイ読みだわ~(*^。^*)

私にはうつらない・・・フムフム・・・(-_-)/~~~ピシー!ピシー!
まぁね~好きなことしてノンビリしてるしね~~~
母子して、のんびりお気楽してたら、いまのところ
うつらずに済んでるようですよん。
今回は‘病は気から’が効果ありかな~
Posted by marurinmarurin at 2009年02月02日 19:07
隔離準備と看病、お疲れ様です。
みなさん、うつらなかったようでよかったですね。

近くにいてもうつらない時はうつらないですね。
うちの家族は父母も含めて今のところ無事です。

maruパパさん、お大事に。
Posted by ADIA at 2009年02月02日 21:31
同じ時刻に同じ富士山見てましたね!!
富士山自体は通勤途中に見えるから珍しくないけど、この日の富士山はとってもきれいでした。

インフルエンザ、簡単に検査できるようになったのって最近?な気がします。

昔は高熱だしなんとなくそれっぽいって感じで診断していたような...

どうせタミフルも無くて、寝ているしかないからその程度でよかったんだけど。

仕事休めない状況で罹ると、精神的ダメージ大きいんですよね~
お大事に...ってもう回復したかな?
Posted by なべりん at 2009年02月03日 10:06
> ADIAさんへ

ADIAさんも、息子さんがインフルになってしまったのかしら・・・
心配ですよね。
今回、微妙な時もあったのですが、
なんとかうつらずにすみそうです(^。^)y-.。o○
今日まで大丈夫なら・・・大丈夫かな~と!

先ほど帰宅しましたが、まだ隔離部屋は続くらしいです^^;
咳が長引くみたいで><
Posted by marurinmarurin at 2009年02月03日 18:47
> なべりんさんへ

同じこの色の富士山みてましたか~(^。^)y-.。o○
きれいな紅色だったよね~☆
店で買い物済ませて、駐車場についてすぐこの色だったので
柵にできるだけ固定しながら、撮ったのですよ!
以前通勤でも富士山見てたけど
冬はどか~んと大きく見えることがあって、ラッキーなんて思ってたわ~♪

検査でインフル・・・って最近ですよね~やっぱり!
maruパパダメージは、それなりにあるかと・・
今日から出社したので、なんとかなるかなぁ~
まだ、咳出てるから、迷惑がられてると思うのだけど^^;
Posted by marurinmarurin at 2009年02月03日 18:53
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
ぎりぎりセーフ?
    コメント(46)