2009年01月16日
トランギアTR-B25風防
先ほど、kaonさんのこの記事見て、う~ん、よく見かける風防は火力調節できないの?と
私の使ってるトランギア アルコールバーナーの風防兼ゴトクを急きょ紹介しま~す^^
とはいえ、使ったのは昨年12月のこと・・・過去の下書きより引用です^^;
子供を幼稚園に送ったあと、いいお天気だし♪やっぱり行っちゃおう~~~☆と、
またこのパターンですが、そんな頻繁には出かけてませんよ~
ちょっとした下見のあと
こんなお手軽ランチを、久し振りの学校橋河原で済ませました(^_-)-☆

私の使ってるトランギア アルコールバーナーの風防兼ゴトクを急きょ紹介しま~す^^
とはいえ、使ったのは昨年12月のこと・・・過去の下書きより引用です^^;
子供を幼稚園に送ったあと、いいお天気だし♪やっぱり行っちゃおう~~~☆と、
またこのパターンですが、そんな頻繁には出かけてませんよ~
ちょっとした下見のあと

こんなお手軽ランチを、久し振りの学校橋河原で済ませました(^_-)-☆

ストームクッカーを使って、アルコールバーナーの魅力を感じてる私ですが
ストームクッカーだと、専用ゴトクやクッカーが必要で、かさ張るのですよね~^^;
この日みたいに、手軽に湯沸かしして、カップめんやコーヒーを☆の時には、ちょっとね~
アルコールバーナーを使って、でも、火力はストームクッカー並にできる、
コンパクトなのはないかなぁと、思っていたら・・・・
救世主が@@ (大げさ?本当にそんなタイミングだったのです^^)
それはオカちゃんのこのページでした☆
さすが~~!!と、喜んで、HP参照して、すぐにオーダーしました(*^^)v
到着したのは、11月15日の掘さんとご一緒したいなかの風キャンプの直前だったかなぁ・・
喜んで、掘さんに見せたのに、手を切りそうとか言って、見向きもされなかった
それが、今は、アルコールバーナーの飯盒で炊飯してたり、不思議なものです
ホさんの目指されてるのは、自動炊飯なので、
私の小さいセットで湯沸かし調理とは異なるものですが・・・
メスティンに入れて、
トイレットペーパーケース(しましまパパさん&掘さんとおそろ~^^作りました♪)にピッタリヽ(^o^)丿
湯沸かしセットになります。炊飯も可♪
このセット11月いなか、道志、この日と3回使用(^^)v


追記(09/01/28) :
組み立てるときの画像があったので、入れておきます☆
この部分をはめることによって固定させます。ピッタリおさまっていい感じです☆

薄い板でできてる、風防ですが、↑左写真のように、コンパクトになるし
サイドにパンチで穴が開いていて、ストームクッカーのような、役割も期待できます。
実際キャンプで、炊飯にも使いましたが、TR-B25のフタで火力調節もできるし、
まさに、プチストームクッカーという感じ☆
板が薄いので、はめる時に、手先を切らないように気を付けてくださいね。
今まで、切ったことはないですけど。
私の買ったのは、メスティン用です。
上にチタンペグ渡して、メスティンを乗せます。
カップ類をのせる時は、側面上部分にある穴に、チタンペグを刺すようです。(これはまだ、未使用^^;)
詳しく見たい方は、下のT's Stoveさんのページを見てくださいね^^
ちなみに、11月の初使用は、こんな感じ~☆
ご飯もおいしそうでしょ

購入はコチラ☆☆☆T's Stoveさん自作されてる方だと思います。
定型郵便でOKなら、送料もお安く送っていただけます。
依頼から、送付も早くて、助かりました♪
この日は、風があったので、ちょっと早く燃焼してた感じはありましたが、
メスティンでカップめん分の湯も無事沸かせて◎
いつもは有料の学校橋も、さすがに無料時期のようでした。
でも、秩父方向?お山からの吹き下ろす風が冷たい~~
河原だから仕方ないですね~トイレは普通に使えました!
トランギアのアルコールバーナーTR-B25
愛用の方も多いですが、有効に使うには風防とゴトクが必要だと思います。
回すタイプのふたをしっかり閉めると、アルコール入れたまま、運搬もOKと見かけますが
我が家に来た2台(訳ありで^^;)とも、漏れるので運搬には向きません><
でも、シンプルに使えて、使う楽しみもあって、お気に入りです☆

トランギア アルコールバーナー
お気に入りのストームクッカー
家族で使うにはLサイズがちょうどいいです☆特に我が家のようにお手軽手抜きの方には(笑)
ハードアノダイズドは、アルミにコートしてあって、軽くて重宝してます。
冬でもガスよりは火力が落ちるのが少ない気がしますし・・・

トランギア ストームクッカーL・ULハードアノダイズド
ストームクッカーだと、専用ゴトクやクッカーが必要で、かさ張るのですよね~^^;
この日みたいに、手軽に湯沸かしして、カップめんやコーヒーを☆の時には、ちょっとね~
アルコールバーナーを使って、でも、火力はストームクッカー並にできる、
コンパクトなのはないかなぁと、思っていたら・・・・
救世主が@@ (大げさ?本当にそんなタイミングだったのです^^)
それはオカちゃんのこのページでした☆
さすが~~!!と、喜んで、HP参照して、すぐにオーダーしました(*^^)v
到着したのは、11月15日の掘さんとご一緒したいなかの風キャンプの直前だったかなぁ・・
喜んで、掘さんに見せたのに、手を切りそうとか言って、見向きもされなかった

それが、今は、アルコールバーナーの飯盒で炊飯してたり、不思議なものです

ホさんの目指されてるのは、自動炊飯なので、
私の小さいセットで湯沸かし調理とは異なるものですが・・・
メスティンに入れて、
トイレットペーパーケース(しましまパパさん&掘さんとおそろ~^^作りました♪)にピッタリヽ(^o^)丿
湯沸かしセットになります。炊飯も可♪
このセット11月いなか、道志、この日と3回使用(^^)v



追記(09/01/28) :
組み立てるときの画像があったので、入れておきます☆
この部分をはめることによって固定させます。ピッタリおさまっていい感じです☆
薄い板でできてる、風防ですが、↑左写真のように、コンパクトになるし
サイドにパンチで穴が開いていて、ストームクッカーのような、役割も期待できます。
実際キャンプで、炊飯にも使いましたが、TR-B25のフタで火力調節もできるし、
まさに、プチストームクッカーという感じ☆
板が薄いので、はめる時に、手先を切らないように気を付けてくださいね。
今まで、切ったことはないですけど。
私の買ったのは、メスティン用です。
上にチタンペグ渡して、メスティンを乗せます。
カップ類をのせる時は、側面上部分にある穴に、チタンペグを刺すようです。(これはまだ、未使用^^;)
詳しく見たい方は、下のT's Stoveさんのページを見てくださいね^^
ちなみに、11月の初使用は、こんな感じ~☆
ご飯もおいしそうでしょ

購入はコチラ☆☆☆T's Stoveさん自作されてる方だと思います。
定型郵便でOKなら、送料もお安く送っていただけます。
依頼から、送付も早くて、助かりました♪
この日は、風があったので、ちょっと早く燃焼してた感じはありましたが、
メスティンでカップめん分の湯も無事沸かせて◎
いつもは有料の学校橋も、さすがに無料時期のようでした。
でも、秩父方向?お山からの吹き下ろす風が冷たい~~

河原だから仕方ないですね~トイレは普通に使えました!
トランギアのアルコールバーナーTR-B25
愛用の方も多いですが、有効に使うには風防とゴトクが必要だと思います。
回すタイプのふたをしっかり閉めると、アルコール入れたまま、運搬もOKと見かけますが
我が家に来た2台(訳ありで^^;)とも、漏れるので運搬には向きません><
でも、シンプルに使えて、使う楽しみもあって、お気に入りです☆

トランギア アルコールバーナー
お気に入りのストームクッカー
家族で使うにはLサイズがちょうどいいです☆特に我が家のようにお手軽手抜きの方には(笑)
ハードアノダイズドは、アルミにコートしてあって、軽くて重宝してます。
冬でもガスよりは火力が落ちるのが少ない気がしますし・・・

トランギア ストームクッカーL・ULハードアノダイズド
Posted by marurin at 18:05│Comments(28)
│焚き火台&バーナー類
この記事へのトラックバック
こんにちは!kaonです今日は先日ポチッとしたもののご紹介第2弾!MesTi五徳風防昨日の記事にもチラッと写っていましたがトランギア用の五徳兼風防をポチッてみましたこちらのMe...
箱の中身は‥‥その2【キャンプに行きたい!】at 2009年01月28日 16:05
この記事へのコメント
これ、初めて見ました
機能もそうですが見た目も良い感じですね(笑)
私は万能蒸し器(通称:ふじつぼ)を五徳、風妨換わりに使う事ありますが火力が調整できないのです(泣)
機能もそうですが見た目も良い感じですね(笑)
私は万能蒸し器(通称:ふじつぼ)を五徳、風妨換わりに使う事ありますが火力が調整できないのです(泣)
Posted by こた at 2009年01月16日 19:06
御飯が…つやっつや!…で、おいしそう!
こんなに上手にたけるんですねぇ!
こんなに上手にたけるんですねぇ!
Posted by naminosabaoh
at 2009年01月16日 19:53

なんか、だんだんワイルドになってきていまするね(^^)
そのうち、川原でソロキャンなんてやってたりして(^^)
そうそう、今年はお近くにも遠征予定でする(^^)
キャンプ場じゃないからお会いできないと思いまするが、埼玉を堪能してきまするね~(^^)
そのうち、川原でソロキャンなんてやってたりして(^^)
そうそう、今年はお近くにも遠征予定でする(^^)
キャンプ場じゃないからお会いできないと思いまするが、埼玉を堪能してきまするね~(^^)
Posted by スローライフのオデコも風防が必要なのか^^;すり抜けていったりして^^; at 2009年01月16日 20:18
ほぅほぅ こんな素晴らしい風防があるとは初めて
知りました。
それに、ご飯つやつや炊き方上手ですね~
知りました。
それに、ご飯つやつや炊き方上手ですね~
Posted by tap
at 2009年01月16日 20:30

やってますね(笑)
アルコールバーナーってスローな時間が過ごせるので好きですね。
まあ、時々JETBOILやSVEAが使いたくなるのですけど。。。
ご飯炊き上手ですね!!
私もA&Fトレイルマグでご飯を炊いたりしますが意外と上手く
出来ます。※最小のコッフェル(笑)
やはりアルコールの火力が丁度いいのかも。。。
アルコールバーナーってスローな時間が過ごせるので好きですね。
まあ、時々JETBOILやSVEAが使いたくなるのですけど。。。
ご飯炊き上手ですね!!
私もA&Fトレイルマグでご飯を炊いたりしますが意外と上手く
出来ます。※最小のコッフェル(笑)
やはりアルコールの火力が丁度いいのかも。。。
Posted by オカちゃん at 2009年01月16日 20:48
B25 活躍してますね。
メスティンでの炊飯が,こんなに美味しそうに炊けているのもさすが!
ストームクッカーもかっこよかったなあ。
(最近,感想が変わってきてるかも・・・)
このシステムとしては,風防が五徳代わりになるっていう点が,アイデアなんですよね。
しかも,単なる一枚の板ですからね。
すごい発想だと思います。
それを使いこなすmarurinさんも,サ ス ガ !
ホホホ
メスティンでの炊飯が,こんなに美味しそうに炊けているのもさすが!
ストームクッカーもかっこよかったなあ。
(最近,感想が変わってきてるかも・・・)
このシステムとしては,風防が五徳代わりになるっていう点が,アイデアなんですよね。
しかも,単なる一枚の板ですからね。
すごい発想だと思います。
それを使いこなすmarurinさんも,サ ス ガ !
ホホホ
Posted by 掘 耕作
at 2009年01月16日 20:56

こんばんは!
今、携帯で見てたんですがこれはなんですか???(?_?)
初めて見る五徳兼風防ですよ(^^
よく空き缶を切って五徳兼風防にしている方はよく見かけましたがこのタイプは初めてです!(^^
丸める感じで収納???
携帯からだからよく見えない(T_T)
丸めて収納出来るのであればかなり理想に近いかもです!(o^^o)
リンク先も携帯からでは見れないのでまたあらためてお邪魔しま〜す(^^ゞ
今、携帯で見てたんですがこれはなんですか???(?_?)
初めて見る五徳兼風防ですよ(^^
よく空き缶を切って五徳兼風防にしている方はよく見かけましたがこのタイプは初めてです!(^^
丸める感じで収納???
携帯からだからよく見えない(T_T)
丸めて収納出来るのであればかなり理想に近いかもです!(o^^o)
リンク先も携帯からでは見れないのでまたあらためてお邪魔しま〜す(^^ゞ
Posted by kaon at 2009年01月16日 21:59
> こたさんへ
この情報は、いろいろ詳しいオカちゃんからなので、
ナチュの方でないし、見てなくても、当然ですよ~
フジツボは、ナルホド~の品ですけど
コンパクト性が私には欲しかったので、コチラをチョイス☆
私単独では、入手できないような情報を
教えてもらえるブログってホント助かります♪
この情報は、いろいろ詳しいオカちゃんからなので、
ナチュの方でないし、見てなくても、当然ですよ~
フジツボは、ナルホド~の品ですけど
コンパクト性が私には欲しかったので、コチラをチョイス☆
私単独では、入手できないような情報を
教えてもらえるブログってホント助かります♪
Posted by marurin
at 2009年01月16日 23:36

> naminosabaohさんへ
ごはんつい先日まで、失敗しらずで
おいしく炊けるので、メスティンのファンになってます。
玄人な道具でなくて、素人でもカンタンに
扱いやすいところがお気に入り☆
おいしそうでしょ~♪
ごはんつい先日まで、失敗しらずで
おいしく炊けるので、メスティンのファンになってます。
玄人な道具でなくて、素人でもカンタンに
扱いやすいところがお気に入り☆
おいしそうでしょ~♪
Posted by marurin
at 2009年01月16日 23:38

> スローライフさんへ(省略しちゃいました^^~♪)
すり抜けなんて・・・大丈夫そうですよ~~(笑)
河原で、ソロとはいわずともキャンプ
スローライフさんの影響も大きくて、いいな♪と
考えてましたが、先日ちょっとコワくて(前レポ)・・・
どこでも可能性はあるのでしょうけどね^^;
ええ~埼玉においでですか!!
でも、キャンプでない・・・ざんねん><
紅亭でおいしいもの食べてくださいね~☆
すり抜けなんて・・・大丈夫そうですよ~~(笑)
河原で、ソロとはいわずともキャンプ
スローライフさんの影響も大きくて、いいな♪と
考えてましたが、先日ちょっとコワくて(前レポ)・・・
どこでも可能性はあるのでしょうけどね^^;
ええ~埼玉においでですか!!
でも、キャンプでない・・・ざんねん><
紅亭でおいしいもの食べてくださいね~☆
Posted by marurin
at 2009年01月16日 23:44

> tapさんへ
通好み?かもしれないけど
実用性バッチリで、私にはちょうど求めてるもので
入手できて、想像通りの使い勝手で
いい感じです☆
もっと活躍するといいけれど、
ムーンライター(ストーブ)で調理できちゃうので
先になりそうです(笑)
通好み?かもしれないけど
実用性バッチリで、私にはちょうど求めてるもので
入手できて、想像通りの使い勝手で
いい感じです☆
もっと活躍するといいけれど、
ムーンライター(ストーブ)で調理できちゃうので
先になりそうです(笑)
Posted by marurin
at 2009年01月16日 23:46

> オカちゃんへ
急きょ記事作りをしたきっかけの
kaonさんが、「焚」で炊飯工夫されてる方で
ちょうどよいかなぁと、急いで記事にしてみました。
本当はもっと早く書けばよかったのだけど
ノリが悪くって・・・元気な今だからかけた感じです~
ケロとか、(WGでさえ)使ったこともない
初心者ですが、静かでスローな時間にいい火器ですよね♪
いい情報ありがと~~☆
急きょ記事作りをしたきっかけの
kaonさんが、「焚」で炊飯工夫されてる方で
ちょうどよいかなぁと、急いで記事にしてみました。
本当はもっと早く書けばよかったのだけど
ノリが悪くって・・・元気な今だからかけた感じです~
ケロとか、(WGでさえ)使ったこともない
初心者ですが、静かでスローな時間にいい火器ですよね♪
いい情報ありがと~~☆
Posted by marurin
at 2009年01月16日 23:49

> 掘 耕作さんへ
11月のいなかの時と、今は違うのですよね~(笑)
先日の仕返しに、ちょっと書いちゃった§^。^§
ホさんなら、笑ってゆるしてくれるかな~~と^^
ストームクッカーのレポ・・・そのうちと思いつつ
すすみませんゴメンネ~~
メスティンは、多少火加減長くしても上手に炊けちゃうので
優秀なクッカーだと思いますよ♪
私が・・・ではなくて、誰でも☆
火加減時間見ながらできそうですよ~~
11月のいなかの時と、今は違うのですよね~(笑)
先日の仕返しに、ちょっと書いちゃった§^。^§
ホさんなら、笑ってゆるしてくれるかな~~と^^
ストームクッカーのレポ・・・そのうちと思いつつ
すすみませんゴメンネ~~
メスティンは、多少火加減長くしても上手に炊けちゃうので
優秀なクッカーだと思いますよ♪
私が・・・ではなくて、誰でも☆
火加減時間見ながらできそうですよ~~
Posted by marurin
at 2009年01月16日 23:55

> kaonさんへ
携帯から、わざわざありがとうです^^
kaonさんの欲しい風防のイメージに近いかなぁと
急いで作ってみました。
このアルコールバーナーは、単体や、普通のゴトクのみ
より、風防の効果で力の発揮が違うのだと思うのです。
効果的に使えばパワフル、調節して、とろ火も可能かと・・・
もともと下書きしてあったのを
直してなので、イマイチの記事ですが
どんなものかは、リンク先を見てくださいね~
メーカー品ではないけど、いいですよ~☆
焚対応とか書いてあったような・・・
携帯から、わざわざありがとうです^^
kaonさんの欲しい風防のイメージに近いかなぁと
急いで作ってみました。
このアルコールバーナーは、単体や、普通のゴトクのみ
より、風防の効果で力の発揮が違うのだと思うのです。
効果的に使えばパワフル、調節して、とろ火も可能かと・・・
もともと下書きしてあったのを
直してなので、イマイチの記事ですが
どんなものかは、リンク先を見てくださいね~
メーカー品ではないけど、いいですよ~☆
焚対応とか書いてあったような・・・
Posted by marurin
at 2009年01月17日 00:03

レポがホホホさんぽくなってきましたねえええ。(笑)
こういったものを使いこなせるとはサスガです。
(常にお気軽ガス炊飯ですから・・ホントは電気炊飯器がいいぐらい、笑)
もうそろそろ
「marurin アウトドア教室」 開催ですね。参加させてください。(笑)
こういったものを使いこなせるとはサスガです。
(常にお気軽ガス炊飯ですから・・ホントは電気炊飯器がいいぐらい、笑)
もうそろそろ
「marurin アウトドア教室」 開催ですね。参加させてください。(笑)
Posted by コヒ at 2009年01月17日 08:39
す、すごいですね。
私が知る限りでは、こんなワイルドな園児ママさんは知りません。
marurinさんしか・・・
お持ちのブツもやっていることも、ワイルドっす。
私が知る限りでは、こんなワイルドな園児ママさんは知りません。
marurinさんしか・・・
お持ちのブツもやっていることも、ワイルドっす。
Posted by my-reds
at 2009年01月17日 09:54

再び‥
おはようございます!
PCにてよ~く拝見させて頂きました^^/
それにしてもなんて悪い情報(スッゴク素敵な情報☆)を記事にしてくれたのですか!!(笑)
早速T's Stoveさんにいってポチッとしてしまったではないですか!!(大笑)
数日前に「もう散在はしない‥」と、誓ったばかりなのに‥‥><
こうなったら使って使って使い倒します!!(爆)
‥‥なんておバカなコメはさておき
いい物紹介頂きましてありがとうございます^^/
五徳になって風防にもなっておまけに火力調節も出来て‥。
さらに携帯性にまで優れているなんて自分で考えてた以上のものでした^^
到着しだい検証してまた記事にしてみたいと思います^^
その時はmarurinさんの記事リンクさせてくださいね^^/
コメ、長くなっちゃってスイマセン^^;
おはようございます!
PCにてよ~く拝見させて頂きました^^/
それにしてもなんて悪い情報(スッゴク素敵な情報☆)を記事にしてくれたのですか!!(笑)
早速T's Stoveさんにいってポチッとしてしまったではないですか!!(大笑)
数日前に「もう散在はしない‥」と、誓ったばかりなのに‥‥><
こうなったら使って使って使い倒します!!(爆)
‥‥なんておバカなコメはさておき
いい物紹介頂きましてありがとうございます^^/
五徳になって風防にもなっておまけに火力調節も出来て‥。
さらに携帯性にまで優れているなんて自分で考えてた以上のものでした^^
到着しだい検証してまた記事にしてみたいと思います^^
その時はmarurinさんの記事リンクさせてくださいね^^/
コメ、長くなっちゃってスイマセン^^;
Posted by kaon
at 2009年01月17日 11:31

お邪魔します。
すごく男心くすぐられる道具&記事ですねぇ(^^ゞ
アルコールバーナーとこの風防のセットが
すごく欲しくなりましたょ(^^;
いやいやぁ、これだからブログ巡回はコワイんですよねぇ(笑)
すごく男心くすぐられる道具&記事ですねぇ(^^ゞ
アルコールバーナーとこの風防のセットが
すごく欲しくなりましたょ(^^;
いやいやぁ、これだからブログ巡回はコワイんですよねぇ(笑)
Posted by ミモンパ at 2009年01月17日 12:04
ここまで削ぎ落とすと、もう機能よりも趣味(好み)の問題になってきますねぇ(^^)♪
行きつくとこまでいったデザインですね(^^)d
ここから遊び心を付け加えていくと、プロトタイプとして十人十色、
いろんな風防ゴトクができるかもしれませんね(^^)♪
行きつくとこまでいったデザインですね(^^)d
ここから遊び心を付け加えていくと、プロトタイプとして十人十色、
いろんな風防ゴトクができるかもしれませんね(^^)♪
Posted by monkichi88 at 2009年01月18日 00:40
もうじき・・・川原で生活しだすな~・・・この人(爆)
あ~・・・見なきゃよかったな~^^;やっぱさ~ケロランタン買って
プレヒート用にアルコール持って行くとなると~・・・・
やっぱね~
・・・・買っちゃうよね(笑)
あ~山渓が儲かるわけだ^^;
あ~・・・見なきゃよかったな~^^;やっぱさ~ケロランタン買って
プレヒート用にアルコール持って行くとなると~・・・・
やっぱね~
・・・・買っちゃうよね(笑)
あ~山渓が儲かるわけだ^^;
Posted by いなぞう at 2009年01月18日 01:48
> コヒさんへ
レポがホホホ風です~?(笑)
なかなかあそこまで、詳細には検証できない
キャラなのですが、たまたま目にしたレポに
私の使ってる風防が、ピッタリ!?だったので
あわてて、記事をある写真の中で作ってみました☆
私も基本はガス派お手軽好きですよ~
最近はジェントス採用で、ランタンも電池だし(^^;)
トランギアは、見たより通好みでも難しくもないのですよ~
よかったら、機会のあるときレンタルしましょうか♪
レポがホホホ風です~?(笑)
なかなかあそこまで、詳細には検証できない
キャラなのですが、たまたま目にしたレポに
私の使ってる風防が、ピッタリ!?だったので
あわてて、記事をある写真の中で作ってみました☆
私も基本はガス派お手軽好きですよ~
最近はジェントス採用で、ランタンも電池だし(^^;)
トランギアは、見たより通好みでも難しくもないのですよ~
よかったら、機会のあるときレンタルしましょうか♪
Posted by marurin
at 2009年01月18日 20:54

> my-redsさんへ
ストームクッカーは、超初心者の時に
ブログで楽しく使ってる方見てから
気になって、昨夏ついに買っちゃった~♪のですよ。
ブログではめずらしいおかしなお母さんでしょうけど
女性だけでBBQ&川遊びされてる方は
夏休みだととある場所で、たくさん見たので
適度にコッソリ生息してるのでは・・・
ストームクッカーは、超初心者の時に
ブログで楽しく使ってる方見てから
気になって、昨夏ついに買っちゃった~♪のですよ。
ブログではめずらしいおかしなお母さんでしょうけど
女性だけでBBQ&川遊びされてる方は
夏休みだととある場所で、たくさん見たので
適度にコッソリ生息してるのでは・・・
Posted by marurin
at 2009年01月18日 21:01

> kaonさんへ
お役に立てたようで(^。^)y-.。o○♪
散財は・・・・ですが、3000円以下だし
活躍すれば(奥様にも)許してもらえそうかなぁ・・・なんて^^;
冬の楽しみになりますよ☆
今日、アウトドアショップへキャンプ帰宅途中に
寄りましたが、kaonさんゴトク見たけど
調節フタ使用はムリですね~~><
コンパクトになっていいのですけどね・・・
kaonさん記事アップされたら、トラックバックさせてもらおうかな~
コチラにもど~ぞ☆許可制なので入れてみてくださいね^^v
お役に立てたようで(^。^)y-.。o○♪
散財は・・・・ですが、3000円以下だし
活躍すれば(奥様にも)許してもらえそうかなぁ・・・なんて^^;
冬の楽しみになりますよ☆
今日、アウトドアショップへキャンプ帰宅途中に
寄りましたが、kaonさんゴトク見たけど
調節フタ使用はムリですね~~><
コンパクトになっていいのですけどね・・・
kaonさん記事アップされたら、トラックバックさせてもらおうかな~
コチラにもど~ぞ☆許可制なので入れてみてくださいね^^v
Posted by marurin
at 2009年01月18日 21:07

> ミモンパさんへ
男ごころくすぐります~?
私のハートもいい感じにつかんでくれて
お気に入りの、お茶入れセットになりそうです。
カセットガスよりは、正確にはランニングコストは
ちょっと高いかなぁ・・・
でも、価格もお手軽?だし、新たな道具使う楽しみあり
冬でも適度な火力でいいですよ~^^
男ごころくすぐります~?
私のハートもいい感じにつかんでくれて
お気に入りの、お茶入れセットになりそうです。
カセットガスよりは、正確にはランニングコストは
ちょっと高いかなぁ・・・
でも、価格もお手軽?だし、新たな道具使う楽しみあり
冬でも適度な火力でいいですよ~^^
Posted by marurin
at 2009年01月18日 21:21

> monkichi88さんへ
私にとっては、お気に入りになった
ストームクッカーと同様の使い方をできて
小さくなるのが欲しかったので
ちょうどよかったのですよ。
ストームクッカーの苦手な、炊飯を
メスティンでカバーできるし両方あっても便利かなぁと。
アルコールバーナー好きでも、
どんな使い方するかで、風防もいろいろですよね♪
私にとっては、お気に入りになった
ストームクッカーと同様の使い方をできて
小さくなるのが欲しかったので
ちょうどよかったのですよ。
ストームクッカーの苦手な、炊飯を
メスティンでカバーできるし両方あっても便利かなぁと。
アルコールバーナー好きでも、
どんな使い方するかで、風防もいろいろですよね♪
Posted by marurin
at 2009年01月18日 21:28

> いなぞうさんへ
河原で生活・・・・もし生活に困ったら
いつでもできる??
そんなことのないように、ほどほどに頑張らないとね~
あ!でも、そうすると毎日がキャンプで
週末が家・・・(笑)
いなぞうさんが相手だと、おかしな路線に話が~~~(^^;)
いなぞうさんも買っちゃったの~?
風防必要ですよ☆
河原で生活・・・・もし生活に困ったら
いつでもできる??
そんなことのないように、ほどほどに頑張らないとね~
あ!でも、そうすると毎日がキャンプで
週末が家・・・(笑)
いなぞうさんが相手だと、おかしな路線に話が~~~(^^;)
いなぞうさんも買っちゃったの~?
風防必要ですよ☆
Posted by marurin
at 2009年01月18日 21:32

これはまたマニアックなものをw
こんなウルトラライトバックパッカー向きのものを、キャンパーで買う方がおられたとは驚きですタイwww
marurinさん、トランギアの伝道師みたいになってきましたねー
そのうち風防やらゴトクやら、自作し始めるんじゃ?プププ
こんなウルトラライトバックパッカー向きのものを、キャンパーで買う方がおられたとは驚きですタイwww
marurinさん、トランギアの伝道師みたいになってきましたねー
そのうち風防やらゴトクやら、自作し始めるんじゃ?プププ
Posted by いのうえ at 2009年01月20日 01:36
> いのうえさんへ
いのうえさんが、トランギアをオートキャンプでも
ハードル高くなくて、ゆるく使える道具だって教えてくれたのですよ~
だから、バックパッカー向きの品でも、オートで使ってもいいでしょ(笑)
コンパクトな道具で、湯沸かし&ご飯炊きしてみたかったのだも~ん☆
自作は、手先が不器用なのでナイナイです~
掘さん影響でしょうけど、じわじわアルコールバーナー
周辺でも流行りつつある?感じです~
長く使うかどうかは、その方のスタイル次第でしょうけど^^
いのうえさんが、トランギアをオートキャンプでも
ハードル高くなくて、ゆるく使える道具だって教えてくれたのですよ~
だから、バックパッカー向きの品でも、オートで使ってもいいでしょ(笑)
コンパクトな道具で、湯沸かし&ご飯炊きしてみたかったのだも~ん☆
自作は、手先が不器用なのでナイナイです~
掘さん影響でしょうけど、じわじわアルコールバーナー
周辺でも流行りつつある?感じです~
長く使うかどうかは、その方のスタイル次第でしょうけど^^
Posted by marurin at 2009年01月20日 08:00
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。