ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2008年01月30日

温度計・・・復活(^^)v

先日、見事に真っ二つになってしまった、ユニ キャンプサーモ(温度計)タラ~


  続きを読む
タグ :温度計


Posted by marurin at 19:11Comments(38)その他

2008年01月29日

我が家のキャンプ必需品  キッチンハサミ



ちょこっと、思いついたので、記事にしてみることにしました~ (=^・^=)


気まぐれで、シリーズにするかもです♪  「我が家のキャンプ必需品」シリーズ☆


キャンプにいつも、またはシーンによって持っていくお気に入りの品(こだわりの・・・ではないかも^^;)を紹介しま~す!

まだまだ、初心者らしく失敗もあるとは思いますが、暖かく見守っていただけると助かります~


第一弾は、コチラ    キッチンハサミです!









  続きを読む


Posted by marurin at 15:57Comments(36)テーブル・チェア・キッチン

2008年01月28日

この写真以外のペグとハンマー


追記 : 2/5に路線修正いたしました。そちらも、あわせて、お読みいただけると助かります。


みなさん、テント&タープで使う、ペグとハンマーはどうされているのでしょうね~




今までサイトで、ペグが刺さりにくいとか、抜けにくいとかの問題がなかったのですが、

最近出かけたキャンプ(デイ&伊豆)で、考えないといけないなぁ~~~がペグ&ハンマー。




代表的なのはペグなら、コレ。我が家にも4本あります。

しかし、今回揃えたのは、違うものですチョキ












  続きを読む


Posted by marurin at 11:20Comments(42)テント・タープ

2008年01月26日

カンタン♪表札つくり


近いうちに、オフ会へ行くこともあるかなぁ~と、こんな物を、今日作ってみました☆



昨年、あちらこちらでオフ会の記事を見て、表札なるものがあるらしい。。。



みなさん、工夫をこらしていて、いいなぁ~  私も、カンタンに何か作ってみようかなぁ~



100均で、ドアにかけるボードを買ってきて・・・しばし、放置。



ようやく今日、日の目を見れる状態にすることができましたニコニコ














  続きを読む
タグ :表札


Posted by marurin at 16:59Comments(46)その他

2008年01月25日

鉄道博物館へGO!

昨日、お父さんが用事でお休みいただいたので、用事がすんだ午後から出発で、
鉄道博物館へいってみました☆


秋葉原にあった、交通博物館の後継で、鉄道関連の博物館です。


有名スポットなので、今年の年賀状はここで撮影の友人が多かったみたいですニコニコ


お父さんは、車派なのですが、近くにできたスポット☆以前から行きたかったようです。


娘に却下されて、諦めてましたが、昨日はようやく行ってくることができましたダッシュ





  続きを読む


Posted by marurin at 16:46Comments(29)おでかけ

2008年01月24日

来ました

埼玉県内の某所です。


マニアでないのに、なんだか楽しいです。

週末は今でも激こみなんでしょうね〜




  


Posted by marurin at 16:11Comments(18)おでかけ

2008年01月24日

キャンプの友?マルタイラーメン

時々、いろいろな方のところで見かける、マルタイラーメンなるものがあります。




  続きを読む


Posted by marurin at 05:45Comments(34)おすすめ料理

2008年01月23日

初雪に似合うおつまみ

今日は、私の住む地域に、初雪が舞い降りてきました。


雪もシーズン中にそんなに降ることのない、地域なので、降り始めは、わくわくします雪


先日naminosabaohさんのところで、祝杯をあげていた時の、


おつまみがなんだかとても気になったので、お聞きしたところ


教えていただいたので、手持ちのもので、作ってみました。












  続きを読む


Posted by marurin at 16:38Comments(37)おすすめ料理

2008年01月22日

初デュオキャンプ③ シャンティ関連&撤収

さて、夜が明けて・・・6:30の目覚ましで起床。短かったけど、ぐっすり眠れて目覚めは上々。
管理の伊藤さんが、呼んでくださって、モーニングコーヒーをいただきました。

前日から気になっていた、管理コーナーのランタンや、夜景がうまく撮れなかったことから、
伊藤さん撮影の写真を見せてもらいながら、しばし、お話。




1950年代のバースデーランタンだったと思う。実物は初めて見た私。
きれいだなぁ。しかも、こちらはレンタル用で、ガンガン使っても、今のランタンより丈夫だそうです。
ガソリン系には手出しする予定のない私ですが、もし買うならいいなぁ~~キラキラ
私の年代は、比較的物が流れているらしい!との情報もあってキラキラいつかはあこがれだなぁ~^^














  続きを読む


Posted by marurin at 17:27Comments(34)西伊豆こう

2008年01月22日

初デュオキャンプ② 焚き火&防寒対策編

サイトを決めて、シャンティを張る場所を考えて、荷物をおろし・・・なんて設営がすんだ頃には
もうすぐ、暗くなっちゃうじゃない~!と、あわてて、ハイジブランコをしにいってたのでした。


犬ばかさんは、到着時に薪5束を購入し、焚き火をされてるのを見て、私もやってみよ~!!と
昼間海岸で拾った松ぼっくりを着火材に(FUKAGRANDさんからの情報です)着火!
う~ん今一つゆっくりかなぁ・・・


そこで、よくあるタイプの固形の黒いの2個も追加して、着火!今度は成功~ニコニコ












  続きを読む


Posted by marurin at 00:47Comments(28)西伊豆こう

2008年01月21日

初デュオキャンプ①

2008年1月19日~20日の1泊2日で西伊豆こうACへ行ってきました☆



ソロはなかなか難しいかも・・・でも、娘と二人ならいけるかなぁ~♪
それには、コンパクトなテントがあれば・・・から、シャンティを買い、多分その前後に
ソロキャンをわんちゃんと楽しまれていて、アルバーゴ45もひとりで設営されていたことのある
犬ばかさんにコメントを入れさせていただくようになりました。



その中で、「よかったら、西伊豆こうなら、年明け以降にデュオキャンのときに、
離れたサイトでご一緒できますよ。」な~んてうれしい、コメントが!!
いや~うれしい♪しかし、お知り合い(ブログのみで)になったばかりで、いいのだろうか・・・
西伊豆に母子二人で、行けるのか?、いろいろ考えましたが、こんなチャンスはな~~い!と、
行ってきました☆



西伊豆とキャンプ名に入ってますが、沼津や修善寺方面からほど近い?アクセスの場所です。

  続きを読む


Posted by marurin at 13:55Comments(42)西伊豆こう

2008年01月20日

撤収!

これから帰ります☆

無事初デュオキャン終えることができました。

昨夜は予報通り0度でしたが、おかげさまで、寒さもなく眠れました。


コメントくださった方ありがとうございます\(^_^)/


  


Posted by marurin at 12:11Comments(28)携帯より!モブログ

2008年01月19日

焚き火デビュー

夜景を見ながら、焚き火タイムです。

ようやく、焚き火デビューできました。
夕方で気温四度でした。

温暖の地だからかしら。

布団も毛布も持ってきましたよ〜

暖かくして、休みますね。
  


Posted by marurin at 18:22Comments(24)携帯より!モブログ

2008年01月19日

見えたo(^-^)o

まだキャンプ場ではありませんが、見えました('-^*)/

よかったよかったo(^-^)o

今は暖かいです14度。



  


Posted by marurin at 11:05Comments(10)携帯より!モブログ

2008年01月19日

ここまで来ました♪

ドキドキの首都高環状線抜けて、秦野中井あたりまできました。
出発から二時間、順調な方です。
富士山なんとか、途中に二回見れました☆

キャンプ場からも見えるといいんですけどね〜
  


Posted by marurin at 07:36Comments(10)携帯より!モブログ