2008年06月02日
HPW~いなかの風オフ ①
グリちゃん・lagさん・掘 耕作さん・だっちゃんが集まった時に話題になったことが発端で、
touch!papaさんのホーム、いなかの風でオフしよ~が企画され、行ってきました☆
幹事は、掘 耕作さん♪掘さんは、今話題のランキングおたくの急にピカ(スノーピーク大好き)になっちゃった、ブロガーさんです(笑)今回のHPWも、掘・ピカ・ウェイですから~(笑)
だっちゃん(dacyan)命名§^。^§
今回、な~んにも企画しないオフ・・・とはいえ、ご自身のブログで連絡ページを作られたり、
予約など一手に引き受けてくださいました♪ ありがと~~です^^
いつもブログで楽しく読ませていただいてる、東海ナチュラムブロガーさんが集まるオフ。
ちょっと遠いけど、長野だし、高速からもアクセスのよいキャンプ場なので、
行ってきました~☆☆☆ 長野好きなので、気分的には遠くない!?
一日目のサイト風景。棚田の休耕田?を利用したキャンプ場です。
高低差がある広いサイトが特徴なので、とても、みなさんのサイトは入りきってません
・・・・・と思ったら、しっかり下のDACHSさんのサイトまで入ってました♪
ここで、クイズで~~す!この写真の中に、今回のオフ参加でないテントは何組あるでしょ~?答えは写真の下に^^

正解は、二組です^^一番手前のSPヘキサと、一番奥の左が違っていたと・・・
参加者の方へもし間違ってたら、コメントで教えてくださいね♪
だっちゃんコメントから修正しました。左はもんどさんだったようです。ごめんね~^^;
touch!papaさんのホーム、いなかの風でオフしよ~が企画され、行ってきました☆
幹事は、掘 耕作さん♪掘さんは、今話題の
だっちゃん(dacyan)命名§^。^§
今回、な~んにも企画しないオフ・・・とはいえ、ご自身のブログで連絡ページを作られたり、
予約など一手に引き受けてくださいました♪ ありがと~~です^^
いつもブログで楽しく読ませていただいてる、東海ナチュラムブロガーさんが集まるオフ。
ちょっと遠いけど、長野だし、高速からもアクセスのよいキャンプ場なので、
行ってきました~☆☆☆ 長野好きなので、気分的には遠くない!?
一日目のサイト風景。棚田の休耕田?を利用したキャンプ場です。
高低差がある広いサイトが特徴なので、とても、みなさんのサイトは入りきってません
・・・・・と思ったら、しっかり下のDACHSさんのサイトまで入ってました♪
ここで、クイズで~~す!この写真の中に、今回のオフ参加でないテントは何組あるでしょ~?答えは写真の下に^^
正解は、二組です^^一番手前のSPヘキサと、
参加者の方へもし間違ってたら、コメントで教えてくださいね♪
だっちゃんコメントから修正しました。左はもんどさんだったようです。ごめんね~^^;
さて、我が家の出発は、土曜日になったばかりの夜中の0:00。
家族3人での参加です。お父さんは、オフ会初参加です。
夫婦ともに、仮眠なしの出発で、現地近くの駒ヶ岳SAをめざします。
途中1時間弱は私が運転他はお父さん運転でGO~しました。駒ヶ岳SA4:30到着。
のんびりペースです。

アーリーでお願いしてあるとはいえ、キャンプ場INは、9:00。
それまで、仮眠します・・・・が、荷物満載の、1500ccの愛車。
足の置場もないようです。窮屈な格好でなんとか寝て、ようやく時間になり、向いました^^;
早朝は、雨だったのに、キャンプ場近くでは、くもり☆ これは期待できそう♪
事前に、車高低めのオデッセイでは、ガリッといくよ~^^と、オドされてた、
未舗装路もなんなくクリア~♪
管理棟前には、それらしき方が2組。お~~金髪??のあの方は!!!
そして、黄色いてるてる坊主、いえ、山下清ふうのあの方も!!!
touch!papaさんと掘耕作さんです☆ ドチラがどちらかは・・・ご想像におまかせ♪って、
わかりますよね~^^
ブログでは、チラチラと、風貌をみせていただいてますが、わ~~☆という感じです♪
どきどきしながら・・・早速ごあいさつ♪
ここのキャンプ場の、ヘビーリピーターの、touch!papaさんが、サイトを案内してくれます(*^_^*)
娘とお父さんは、掘さんの下の娘ちゃん&touch!papaさんの妹ちゃんとさっそくやぎを見にいきます。その間に、テント設営のため、アルバーゴ45を広げてると・・・・
touch!papaさんが、ヘキサ張るから、見に来ない~?とお誘いに
講習風景を少々・・・


タープ設営時の、仮止めの仕方や、ペグ打ちの場所など、ほぉ~~という内容で、初心者にうれしい内容でした☆
少し前、あらら~やっちゃった!の友人のヘキサを立てた身には、助かりました~~!!
そうそう、こんな技も伝授してもらいましたよ~。ここは、元田んぼなのと雨が降っていたので、地盤が柔らかいので、そんな時はこんな風にペグをうつと、効きがよくなるそうです☆

アルバーゴをお父さんと立てている間に、人が集まりだして・・・・
「こんにちは~しましまパパです~!」 私・・・「えっ、ちがうでしょ~^^」
「だっちゃんで~す」 さすが、お笑担当です。ぬかりはない登場です。
我が家の上のサイトには、しましまパパさん&take-papaさんが到着~♪
うちの、お隣には、mizu-kenさんがやってきました☆うわさ通りのさわやかmizu-kenさん&素敵な奥様です。
オフ会参加のみなさんの紹介は、明日にしますね♪
このエリアは、おやじ~ずでも、30代の予備軍コーナーです。掘さん、計画した??(笑)
ティエラ・シャンティ・アルバーゴとテントは別々の小川と、コールマン。
下の宴会場周辺は、おやじ~ずの、SPエリアでしたね~。ヘキサたくさん♪
その一部から・・・


設営時は、曇りだったのに、昼前から、ポツポツ雨が降り出して・・・断続的に!
なかなか、止みません。。。う~ん。いなかの風からの山々の景色を見ることが
できるかアヤシイ状態です。touch!papaさんによると、DACHSさんが今年は雨男らしいとか・・・・
今年3/4回、雨キャンらしいです^^;
私の今回のサイトで~す
アルバーゴ45と、ちょこっとタープ。今までとは逆向きで、タープを立てたら、小さすぎて、なんだかマヌケな感じに(汗)
ポールも、キャプスタのスクリーンから回して使ってるので・・・・^^;
なんだか、みなさんの素敵なヘキサ見てたら、ほし~くなりました。
でもね~、アルバーゴは前室が高さがあって、連結向きでないから考えちゃうんですよね。
あっ、テントは買い替えはないですよ~!!
やはり、しろさん風、アルバーゴリビングのシャンティと連結!かなぁ~~~

雨が断続的に降るので、合間を縫って、みなさんのサイト拝見写真を撮って過ごします。
立ち話なども・・・その間、寝ずに走行だった、うちのお父さんは爆睡中でした^^;
しましまパパさんのサイトには、こんなお客様も^^
弟くんは、右の写真でも、沢ガニ?に夢中♪

今回のオフは、女の子たくさん!で、お姉ちゃんたちは、なんだかいろいろ暗号?を作って、配るゲームをしてました。
人数に圧倒?されてた、娘4歳は、なかなか一緒には行けなくて、ざんねん。。。もう少し大きくなったら入れるかなぁ~
みんなが集まる、脇でこっそりバイクにまたがる娘^^;

そろそろ、宴会場(居酒屋 耕作)をリビシェル×2、トンネルで作り出した時・・・・とあることが~~~~
掘さんカーが・・・・・危機に!!
詳しくは、掘さんブログへどうぞ^^ 放り(掘さんへ)投げです。。。
どうやら、ぴーちきさん参加のオフ会では、掘さん車事件は付きものだとか(笑)
みなさんの連携プレーで、なんとか危機から脱出して、雨が降る中、設営完了~!
リビシェルに入ったのは、実は初めてだったのですが、幅が広いのですね。
連結すると、テーブルとチェアでもゆったりなのは、よかったですよ~^^

みなさんが夕食作りにいそがしい頃・・・しましまパパさんが一番風呂へ♪ なんだかとてもいい舟型の露天風呂だそうで・・・GO~してきました
いや~雨でもこれだけ良いのだから、晴れてればもっと!こちらへ行かれた方は、お風呂オススメですよ~♪
あっ、ちなみに、炊事場もお風呂も、兼用のキャンプ場にて販売の洗剤(液体せっけん?)しか使えません。

そんなこんなで、夕方に・・・雨がち天気だったので、2-3枚しか撮ってませんが、
写真も、一応。。。まだ早いですね~^^;

take-papaさん&しましまパパさんのサイトが後ろの高台に見えます♪
焚き火でマシュマロをmizu-kenさんご家族と、ご一緒しました♪

お気にりの赤にゃ~も(=^・^=)
夜景が見えてきました^^ ぴーちきさんの、ロッジを背景にさせていただきました♪

参加された方の紹介と、宴会編は②以降につづく~です☆
家族3人での参加です。お父さんは、オフ会初参加です。
夫婦ともに、仮眠なしの出発で、現地近くの駒ヶ岳SAをめざします。
途中1時間弱は私が運転他はお父さん運転でGO~しました。駒ヶ岳SA4:30到着。
のんびりペースです。
アーリーでお願いしてあるとはいえ、キャンプ場INは、9:00。
それまで、仮眠します・・・・が、荷物満載の、1500ccの愛車。
足の置場もないようです。窮屈な格好でなんとか寝て、ようやく時間になり、向いました^^;
早朝は、雨だったのに、キャンプ場近くでは、くもり☆ これは期待できそう♪
事前に、車高低めのオデッセイでは、ガリッといくよ~^^と、オドされてた、
未舗装路もなんなくクリア~♪
管理棟前には、それらしき方が2組。お~~金髪??のあの方は!!!
そして、黄色いてるてる坊主、いえ、山下清ふうのあの方も!!!
touch!papaさんと掘耕作さんです☆ ドチラがどちらかは・・・ご想像におまかせ♪って、
わかりますよね~^^
ブログでは、チラチラと、風貌をみせていただいてますが、わ~~☆という感じです♪
どきどきしながら・・・早速ごあいさつ♪
ここのキャンプ場の、ヘビーリピーターの、touch!papaさんが、サイトを案内してくれます(*^_^*)
娘とお父さんは、掘さんの下の娘ちゃん&touch!papaさんの妹ちゃんとさっそくやぎを見にいきます。その間に、テント設営のため、アルバーゴ45を広げてると・・・・
touch!papaさんが、ヘキサ張るから、見に来ない~?とお誘いに

講習風景を少々・・・
タープ設営時の、仮止めの仕方や、ペグ打ちの場所など、ほぉ~~という内容で、初心者にうれしい内容でした☆
少し前、あらら~やっちゃった!の友人のヘキサを立てた身には、助かりました~~!!
そうそう、こんな技も伝授してもらいましたよ~。ここは、元田んぼなのと雨が降っていたので、地盤が柔らかいので、そんな時はこんな風にペグをうつと、効きがよくなるそうです☆
アルバーゴをお父さんと立てている間に、人が集まりだして・・・・
「こんにちは~しましまパパです~!」 私・・・「えっ、ちがうでしょ~^^」
「だっちゃんで~す」 さすが、お笑担当です。ぬかりはない登場です。
我が家の上のサイトには、しましまパパさん&take-papaさんが到着~♪
うちの、お隣には、mizu-kenさんがやってきました☆うわさ通りのさわやかmizu-kenさん&素敵な奥様です。
オフ会参加のみなさんの紹介は、明日にしますね♪
このエリアは、おやじ~ずでも、30代の予備軍コーナーです。掘さん、計画した??(笑)
ティエラ・シャンティ・アルバーゴとテントは別々の小川と、コールマン。
下の宴会場周辺は、おやじ~ずの、SPエリアでしたね~。ヘキサたくさん♪
その一部から・・・
設営時は、曇りだったのに、昼前から、ポツポツ雨が降り出して・・・断続的に!
なかなか、止みません。。。う~ん。いなかの風からの山々の景色を見ることが
できるかアヤシイ状態です。touch!papaさんによると、DACHSさんが今年は雨男らしいとか・・・・
今年3/4回、雨キャンらしいです^^;
私の今回のサイトで~す

アルバーゴ45と、ちょこっとタープ。今までとは逆向きで、タープを立てたら、小さすぎて、なんだかマヌケな感じに(汗)
ポールも、キャプスタのスクリーンから回して使ってるので・・・・^^;
なんだか、みなさんの素敵なヘキサ見てたら、ほし~くなりました。
でもね~、アルバーゴは前室が高さがあって、連結向きでないから考えちゃうんですよね。
あっ、テントは買い替えはないですよ~!!
やはり、しろさん風、アルバーゴリビングのシャンティと連結!かなぁ~~~
雨が断続的に降るので、合間を縫って、みなさんのサイト拝見写真を撮って過ごします。
立ち話なども・・・その間、寝ずに走行だった、うちのお父さんは爆睡中でした^^;
しましまパパさんのサイトには、こんなお客様も^^
弟くんは、右の写真でも、沢ガニ?に夢中♪
今回のオフは、女の子たくさん!で、お姉ちゃんたちは、なんだかいろいろ暗号?を作って、配るゲームをしてました。
人数に圧倒?されてた、娘4歳は、なかなか一緒には行けなくて、ざんねん。。。もう少し大きくなったら入れるかなぁ~
みんなが集まる、脇でこっそりバイクにまたがる娘^^;
そろそろ、宴会場(居酒屋 耕作)をリビシェル×2、トンネルで作り出した時・・・・とあることが~~~~

詳しくは、掘さんブログへどうぞ^^ 放り(掘さんへ)投げです。。。
どうやら、ぴーちきさん参加のオフ会では、掘さん車事件は付きものだとか(笑)
みなさんの連携プレーで、なんとか危機から脱出して、雨が降る中、設営完了~!
リビシェルに入ったのは、実は初めてだったのですが、幅が広いのですね。
連結すると、テーブルとチェアでもゆったりなのは、よかったですよ~^^
みなさんが夕食作りにいそがしい頃・・・しましまパパさんが一番風呂へ♪ なんだかとてもいい舟型の露天風呂だそうで・・・GO~してきました

あっ、ちなみに、炊事場もお風呂も、兼用のキャンプ場にて販売の洗剤(液体せっけん?)しか使えません。
そんなこんなで、夕方に・・・雨がち天気だったので、2-3枚しか撮ってませんが、
写真も、一応。。。まだ早いですね~^^;
take-papaさん&しましまパパさんのサイトが後ろの高台に見えます♪
焚き火でマシュマロをmizu-kenさんご家族と、ご一緒しました♪
お気にりの赤にゃ~も(=^・^=)
夜景が見えてきました^^ ぴーちきさんの、ロッジを背景にさせていただきました♪
参加された方の紹介と、宴会編は②以降につづく~です☆
Posted by marurin at 18:10│Comments(41)
│いなかの風
この記事へのトラックバック
5月31日~6月1日に掛けて,「marurinに会いたい in いなかの風」を行いました。今回は(も?),サプライズあり~の,プレゼンあり~の だらだらとしたオフ会として無事(?)終了しました。まず...
marurinに会いたい in いなかの風 repo1【Viva Outdoor Life】at 2008年06月04日 10:11
2008年5月31日~6月1日に長野県の「いなかの風」で行われた・・・「検証課長!掘耕作」冠企画「HPW(掘・ピカ・WAY)」に参加させていただきました今回参加された方々...
HPW ~marurinと東海おやじ~ずの仲間達~ レポ1【のんびりキャンプを目指して...】at 2008年06月06日 11:54
この記事へのコメント
ふふふ、1番のりだ~~~^^/
お疲れ様でした^^
土曜日は雨が降ってたので遠征組みのmaririnさんの事が気になってたんですが
papaさんも一緒の参加だったんですね(ヨカッタね^^)
いつもの事ですが、楽しい文章に写真の数々...この続きが待ち遠しいです~
お疲れ様でした^^
土曜日は雨が降ってたので遠征組みのmaririnさんの事が気になってたんですが
papaさんも一緒の参加だったんですね(ヨカッタね^^)
いつもの事ですが、楽しい文章に写真の数々...この続きが待ち遠しいです~
Posted by いがちゃん at 2008年06月02日 18:50
ど〜も〜!!お疲れ様でした!!!
車で行ったの合わせても、今年7/9回雨。。。雨男確定なのかな(ToT)
。。。
え〜っと、、、あのぉ〜、、、いちお私も予備軍なんですけど。。。
違和感無いのは否定できないですけど(^^:)トホホ
車で行ったの合わせても、今年7/9回雨。。。雨男確定なのかな(ToT)
。。。
え〜っと、、、あのぉ〜、、、いちお私も予備軍なんですけど。。。
違和感無いのは否定できないですけど(^^:)トホホ
Posted by DACHS
at 2008年06月02日 18:51

> いがちゃんへ
一番乗り印、ぺったん♪^^
そうなのですよ~、いがちゃんも仲良しの、touch!papaさんとご一緒できました~!面倒見のいい、口数の多い(ニゲロ~^^)素敵なお兄様でした☆
風貌は、コワモテですが。。。
翌日にかけては、お天気もよくて、写真も撮れたので、期待してね~です^^
ホントかなぁ~??
一番乗り印、ぺったん♪^^
そうなのですよ~、いがちゃんも仲良しの、touch!papaさんとご一緒できました~!面倒見のいい、口数の多い(ニゲロ~^^)素敵なお兄様でした☆
風貌は、コワモテですが。。。
翌日にかけては、お天気もよくて、写真も撮れたので、期待してね~です^^
ホントかなぁ~??
Posted by marurin
at 2008年06月02日 19:15

すごいヘキサだらけじゃん^^
講習も受けて これで張り師に近づきましたね^^
ゆっくり時間が流れそうないいトコ(キャンプ場)ですね^^
講習も受けて これで張り師に近づきましたね^^
ゆっくり時間が流れそうないいトコ(キャンプ場)ですね^^
Posted by tomo0104
at 2008年06月02日 19:18

> DACHSさんへ
こちらこそ、ど~もです。楽しい集まりに入れてもらえて、
ホント、気がねなく、のんびりさせてもらいました。
7/9回は、雨男確定ですね~キャンプ行く時は、DACHSさんレーダーが必要!?な~んて^^
おやじ~ず・・・ごめんごめん($・・)/~~~
実は、みなさん紹介で、DACHSさんが、若い(たぶん一番若い)と書いていたのだけど、②へコピーしちゃったので、忘れてました^^;
みなさ~ん!DACHSさんは、おやじ~ずサイトにいますが、ピチピチの20代に見える30代ですから~!!
こちらこそ、ど~もです。楽しい集まりに入れてもらえて、
ホント、気がねなく、のんびりさせてもらいました。
7/9回は、雨男確定ですね~キャンプ行く時は、DACHSさんレーダーが必要!?な~んて^^
おやじ~ず・・・ごめんごめん($・・)/~~~
実は、みなさん紹介で、DACHSさんが、若い(たぶん一番若い)と書いていたのだけど、②へコピーしちゃったので、忘れてました^^;
みなさ~ん!DACHSさんは、おやじ~ずサイトにいますが、ピチピチの20代に見える30代ですから~!!
Posted by marurin
at 2008年06月02日 19:24

> tomoさんへ
ヘキサ・・・実際はもっともっとあるんですよ~
明日の??サイト紹介見てね~です。
講習受けたのに、実践するタープないのですよね~
あ~ヘキサが、降ってこないかなぁ(笑)
アルバーゴに合わせるなら、小川のシステムタープか、SPの??
雄大なアルプスを望める、田んぼも点在する、キャンプ場です。
のんびり向きですよ~^^
ヘキサ・・・実際はもっともっとあるんですよ~
明日の??サイト紹介見てね~です。
講習受けたのに、実践するタープないのですよね~
あ~ヘキサが、降ってこないかなぁ(笑)
アルバーゴに合わせるなら、小川のシステムタープか、SPの??
雄大なアルプスを望める、田んぼも点在する、キャンプ場です。
のんびり向きですよ~^^
Posted by marurin
at 2008年06月02日 19:30

ほんと、ヘキサが壮観ですね~!
しかも、SPがいっぱい!HPWにあってますね~(#^.^#)
張り講習もうけたみたいだし、これからはオタクでなくて
埼玉の女張り師と呼ばねばならないかな~(笑)
しかも、SPがいっぱい!HPWにあってますね~(#^.^#)
張り講習もうけたみたいだし、これからはオタクでなくて
埼玉の女張り師と呼ばねばならないかな~(笑)
Posted by くにくに at 2008年06月02日 19:58
遅ればせながら、お気に入りに登録させていただきまっす!
おやじ〜ず年少組より
おやじ〜ず年少組より
Posted by DACHS at 2008年06月02日 21:00
なるほど ピカだらけだ(笑)
段々になってるサイトが楽しい所だね
行きたかったなぁ
堀さんの所で詳細読んだけど
車の引き上げが大変だったんですねぇ
次辺りは テルテルカーが転がっちゃったり(笑)
にゃーは何にでも合うねぇ
ロッジとコラボで良い写真!(^O^)ノ
段々になってるサイトが楽しい所だね
行きたかったなぁ
堀さんの所で詳細読んだけど
車の引き上げが大変だったんですねぇ
次辺りは テルテルカーが転がっちゃったり(笑)
にゃーは何にでも合うねぇ
ロッジとコラボで良い写真!(^O^)ノ
Posted by PINGU at 2008年06月02日 21:04
> くにくにさんへ
SPテントとタープたくさん見れましたよ~♪
埼玉オフにはない風景だったので、あっちでパチリ、こっちでパチリと
写真撮りまくり^^;
くにくにさんも、交流のあるtouch!papaさんにもお会いできたし、
充実の2日間でした♪
講習受けても、みてるだけ~ですから(汗)
友人T家のロゴスヘキサで練習させても~らおっと(笑)
SPテントとタープたくさん見れましたよ~♪
埼玉オフにはない風景だったので、あっちでパチリ、こっちでパチリと
写真撮りまくり^^;
くにくにさんも、交流のあるtouch!papaさんにもお会いできたし、
充実の2日間でした♪
講習受けても、みてるだけ~ですから(汗)
友人T家のロゴスヘキサで練習させても~らおっと(笑)
Posted by marurin
at 2008年06月02日 21:34

> DACHSさんへ
私先に、入れていただいてるのを発見!!しちゃって~
と、思ったら、このコメント^^ ありがと~です。
こちらこそ、よろしく~です。
おやじ~ず、予備軍でなくて、年少組^^ですね(^_-)-☆
私先に、入れていただいてるのを発見!!しちゃって~
と、思ったら、このコメント^^ ありがと~です。
こちらこそ、よろしく~です。
おやじ~ず、予備軍でなくて、年少組^^ですね(^_-)-☆
Posted by marurin
at 2008年06月02日 21:36

> PINGUさんへ
今年は、PINGUさんも遠征ご一緒しましょ~(^^)v
まずは、秋の中部とか(笑)遠そうだけど^^;
田んぼの、あぜみち?をヘッドライトで、チェア持って移動は少々つかれました。年?いや、運動不足かぁ~~
転がる・・・ダメですよ~今レポ見てきましたが、かなり落ち込まれてるんですから。結果はオーライだったし、大丈夫な件だと思うんですけど。
最近、にゃーがいつも小道具NO1で登場してます(^^;)
今回の一日目は、雨降りで、写真はきつい~ものばかり。
今年は、PINGUさんも遠征ご一緒しましょ~(^^)v
まずは、秋の中部とか(笑)遠そうだけど^^;
田んぼの、あぜみち?をヘッドライトで、チェア持って移動は少々つかれました。年?いや、運動不足かぁ~~
転がる・・・ダメですよ~今レポ見てきましたが、かなり落ち込まれてるんですから。結果はオーライだったし、大丈夫な件だと思うんですけど。
最近、にゃーがいつも小道具NO1で登場してます(^^;)
今回の一日目は、雨降りで、写真はきつい~ものばかり。
Posted by marurin
at 2008年06月02日 21:44

お邪魔します。
うわぁ~、ヘキサが一杯で壮観ですねぇ。カッコイイ(^^♪
写真見てるだけで、物欲刺激されます・・・^^;
実際に見てきた marurinさんは大丈夫ですか?物欲(^_-)-☆
うわぁ~、ヘキサが一杯で壮観ですねぇ。カッコイイ(^^♪
写真見てるだけで、物欲刺激されます・・・^^;
実際に見てきた marurinさんは大丈夫ですか?物欲(^_-)-☆
Posted by ミモンパ at 2008年06月02日 21:51
さっそくのレポお見事です^^
これから記事を書こうかな~というところなので。。。
雨の初日でもmarurinに会えてうれしかったです。
サワガニくんも早速UPですね☆
marurinさんのカメラ、綺麗な写真撮れますね。
欲しいな~~。
壊れたカメラはつらいっす(^^;)
これから記事を書こうかな~というところなので。。。
雨の初日でもmarurinに会えてうれしかったです。
サワガニくんも早速UPですね☆
marurinさんのカメラ、綺麗な写真撮れますね。
欲しいな~~。
壊れたカメラはつらいっす(^^;)
Posted by しましまパパ
at 2008年06月02日 22:03

おかえりなさ~い!
HPWの名のごとく、ピカってますね。
(裏名はmarurinに会いたい。。。でしたよね!)
堀さんの車?。。。今から堀さんのサイト、見てきます。
HPWの名のごとく、ピカってますね。
(裏名はmarurinに会いたい。。。でしたよね!)
堀さんの車?。。。今から堀さんのサイト、見てきます。
Posted by misa
at 2008年06月02日 22:05

marurinさんお疲れ様でした!!
そして楽しい時間をありがとうございましたm(__)m
marurinさんはイメージ通り優しそうなお母さんでした。
お父さん運転お疲れ様でした。
これに懲りずにまた参加して下さいね!!
papaさんの講習があったんですか?
ウワァーンもっと早く行けば良かったよ~。
そして楽しい時間をありがとうございましたm(__)m
marurinさんはイメージ通り優しそうなお母さんでした。
お父さん運転お疲れ様でした。
これに懲りずにまた参加して下さいね!!
papaさんの講習があったんですか?
ウワァーンもっと早く行けば良かったよ~。
Posted by mizu-ken
at 2008年06月02日 22:49

東海の皆様とのキャンプ・・新鮮でいいですね~!!
ブログでやりとりされている方たちとのキャンプはどんな
場所、時、人でも楽しいものですね!!
・・お父様?初出撃??なに???(笑)
ぜひとも埼玉オフでもご参加を要請致します!
ブログでやりとりされている方たちとのキャンプはどんな
場所、時、人でも楽しいものですね!!
・・お父様?初出撃??なに???(笑)
ぜひとも埼玉オフでもご参加を要請致します!
Posted by ザッキー at 2008年06月02日 23:27
PINGUさんが不吉な予告をされてますねえ。
ガ~ン
とりあえず,8月初めの試験が終わるまではオフ会は,封印です。
(たぶんね)
写真をメールで送ってます。
ご確認下さいね。
ひょっとすると迷惑メールに入り込んでるかも知れませんので,ご注意下さい。
さ~て,僕も明日は,宴会風景から始めるゾ~ っと
ガ~ン
とりあえず,8月初めの試験が終わるまではオフ会は,封印です。
(たぶんね)
写真をメールで送ってます。
ご確認下さいね。
ひょっとすると迷惑メールに入り込んでるかも知れませんので,ご注意下さい。
さ~て,僕も明日は,宴会風景から始めるゾ~ っと
Posted by 掘 耕作
at 2008年06月02日 23:40

>風貌は、コワモテですが。。。
( ̄w ̄)ぷぷぷっ
一瞬、引けますが、とっても気さくで楽しい方ですよね^^
コワモテの裏に優しさがみえるお方です^^♪
( ̄w ̄)ぷぷぷっ
一瞬、引けますが、とっても気さくで楽しい方ですよね^^
コワモテの裏に優しさがみえるお方です^^♪
Posted by いがちゃん at 2008年06月03日 00:00
すごいですね、これだけツワモノ揃いだといろいろ勉強になりますね。
また流派が違って楽しそうです・・一度参加してみたいものです(^^)
また流派が違って楽しそうです・・一度参加してみたいものです(^^)
Posted by いたさん
at 2008年06月03日 00:59

お疲れ様〜。
ども! 山下 清です!
かなりの距離を走って来られましたね〜。
設営中に お呼び出して申し訳なかったかな〜?と 少し反省しています。
まあ 私の弟子になりましたので 張り修行に精進して下さい!(笑
って その前にタープ買わないと!
ども! 山下 清です!
かなりの距離を走って来られましたね〜。
設営中に お呼び出して申し訳なかったかな〜?と 少し反省しています。
まあ 私の弟子になりましたので 張り修行に精進して下さい!(笑
って その前にタープ買わないと!
Posted by touch!papa お仕事中 at 2008年06月03日 01:11
遠路、お疲れさまでしたぁ・・
ヘキサがこれだけ並ぶとカッコいいね!
標高ありそうだね!
田んぼを潰したってところはこの間の勝浦と同じです!
いませんでしたぁ~?ヒルちゃん(笑)
ヘキサがこれだけ並ぶとカッコいいね!
標高ありそうだね!
田んぼを潰したってところはこの間の勝浦と同じです!
いませんでしたぁ~?ヒルちゃん(笑)
Posted by タカッキー at 2008年06月03日 01:19
なぜか・・・月曜日に仕事から帰宅したら撃沈してました (^_^;
写真ないといいながら・・・両巨匠ともいっぱい撮ってますね~
私は初日カメラを手にした記憶がほとんどないです(笑
ちょっと、お姉ちゃん軍団にはついていくのつらかったなぁ・・・ゴメンネ
私が到着するなり、papaさんサイトで講習会始まってましたねぇ~
とってもちゃんと張っていかれるでしょ!弟子として関東で精進してねぇ~
ウチはオヤジの適当だらだら張りですから~ いつも警告うけてます(^^;
あ!たぶん、一番下のペットサイトはこの角度からは写らないので
奥の左は、私の横のもんどさんのヘキサS+エルデュオだと思いま~す
写真ないといいながら・・・両巨匠ともいっぱい撮ってますね~
私は初日カメラを手にした記憶がほとんどないです(笑
ちょっと、お姉ちゃん軍団にはついていくのつらかったなぁ・・・ゴメンネ
私が到着するなり、papaさんサイトで講習会始まってましたねぇ~
とってもちゃんと張っていかれるでしょ!弟子として関東で精進してねぇ~
ウチはオヤジの適当だらだら張りですから~ いつも警告うけてます(^^;
あ!たぶん、一番下のペットサイトはこの角度からは写らないので
奥の左は、私の横のもんどさんのヘキサS+エルデュオだと思いま~す
Posted by dacyan at 2008年06月03日 09:26
あら 掘さん抜いちゃったね~ランキング10位!
ホリサン クヤシガッテルダロウナ ウシシッ
そんでもって 今日中に10万かな?
オメデト。
ホリサン クヤシガッテルダロウナ ウシシッ
そんでもって 今日中に10万かな?
オメデト。
Posted by touch!papa
at 2008年06月03日 09:28

> ミモンパさんへ
HPWならぬ、プチSPWみたいなな感じで、SPヘキサたくさん☆でした^^
師匠に見せるため、みなさん気合いが、違ってたようです~
私は知らなかったので、マイペースでしたが^^;
雨だったので、ちょっとツライ?でしたが、きれいなラインは魅力的でしたよ~!物欲ね~ちょっとキケンですよね。でも先立つものがない!!
HPWならぬ、プチSPWみたいなな感じで、SPヘキサたくさん☆でした^^
師匠に見せるため、みなさん気合いが、違ってたようです~
私は知らなかったので、マイペースでしたが^^;
雨だったので、ちょっとツライ?でしたが、きれいなラインは魅力的でしたよ~!物欲ね~ちょっとキケンですよね。でも先立つものがない!!
Posted by marurin
at 2008年06月03日 10:54

> しましまパパさんへ
私も、初期のころからコメントやりとりの、しましまパパさんにお会いできてうれしかったですよ~^^お風呂プレゼンもばっちりだし(笑)、管理人さんとのお話など、いろいろ教えてもらって助かっちゃいました^^
また、東海の予備軍のみなさんとゆっくりキャンプ行けるといいなぁ~☆
またまた、よろしく~です♪
カメラ、コンデジでも、CANONパワーショットは設定ができるので、GTも少しは撮れるしお勧めですよん☆
私も、初期のころからコメントやりとりの、しましまパパさんにお会いできてうれしかったですよ~^^お風呂プレゼンもばっちりだし(笑)、管理人さんとのお話など、いろいろ教えてもらって助かっちゃいました^^
また、東海の予備軍のみなさんとゆっくりキャンプ行けるといいなぁ~☆
またまた、よろしく~です♪
カメラ、コンデジでも、CANONパワーショットは設定ができるので、GTも少しは撮れるしお勧めですよん☆
Posted by marurin
at 2008年06月03日 11:00

レポ、お疲れ様でした~(^^)
これだけたくさんのオフ会だと、圧巻ですね~(^^)
娘ちゃんは、やっぱみんなに溶け込むにはもう少しかな?
でも、幼稚園にも行き始めたし、来年は先頭かもよ~(^^)b
papaさんじきじきの講習会も羨ましいな~(^^)v
さて、次~♪
これだけたくさんのオフ会だと、圧巻ですね~(^^)
娘ちゃんは、やっぱみんなに溶け込むにはもう少しかな?
でも、幼稚園にも行き始めたし、来年は先頭かもよ~(^^)b
papaさんじきじきの講習会も羨ましいな~(^^)v
さて、次~♪
Posted by くーちゃんママ
at 2008年06月03日 11:04

> misaさんへ
ピカさんサイトと、小川&コールマンサイトって感じでした。
でも、みなさんフレンドリーで、リアルでも、ネットでも違和感なかったですね~!東海のブロガーさんたちは、人柄がいいんですよ^^シャイなような、根がまじめなような、どこかおかしいような!?(笑)
掘さん、奥様に当たるんじゃないかと、ハラハラした事件でした。
みなさんの力の集合で、乗り切ったので大丈夫でしたよ~
ピカさんサイトと、小川&コールマンサイトって感じでした。
でも、みなさんフレンドリーで、リアルでも、ネットでも違和感なかったですね~!東海のブロガーさんたちは、人柄がいいんですよ^^シャイなような、根がまじめなような、どこかおかしいような!?(笑)
掘さん、奥様に当たるんじゃないかと、ハラハラした事件でした。
みなさんの力の集合で、乗り切ったので大丈夫でしたよ~
Posted by marurin
at 2008年06月03日 11:06

> mizu-kenさんへ
おほほほ~やさしそう?そんな~ありがと~~です。
子育ても、みなさんの力借りてやってる、省エネお母さんです^^;
私、いつからか、mizu-kenさんのことを、miz-kenさんだと思ってたようでうです。コメントなど、u抜けあたかも・・・ごめんね~~
今回は、お隣の割にはお話少なかったかなぁ~でも、ちょこちょこお話できてよかったです♪またお会いできるといいなぁ~^^
papaさん講習、貸切でした^^ 早起きは3文の得!です。エヘン^^b
おほほほ~やさしそう?そんな~ありがと~~です。
子育ても、みなさんの力借りてやってる、省エネお母さんです^^;
私、いつからか、mizu-kenさんのことを、miz-kenさんだと思ってたようでうです。コメントなど、u抜けあたかも・・・ごめんね~~
今回は、お隣の割にはお話少なかったかなぁ~でも、ちょこちょこお話できてよかったです♪またお会いできるといいなぁ~^^
papaさん講習、貸切でした^^ 早起きは3文の得!です。エヘン^^b
Posted by marurin
at 2008年06月03日 11:13

> ザッキーさんへ
ブログでお人柄が見える部分が多いので、リアルであっても
違和感ないのが、オフ会の良さですよね~^^
家族はちょっと大変だけど。うちは人見知りくんなので、とくに。
夜通し運転で、昼間は爆睡でした^^;でも、それがお父さんには楽だったかも。宴会タイムには顔だしましたよ~埼玉オフへ行く日はいつのことやら・・・
最近おひさ~の、埼玉オフもそろそろ計画します?
梅雨キャンになりそうだけど♪
ブログでお人柄が見える部分が多いので、リアルであっても
違和感ないのが、オフ会の良さですよね~^^
家族はちょっと大変だけど。うちは人見知りくんなので、とくに。
夜通し運転で、昼間は爆睡でした^^;でも、それがお父さんには楽だったかも。宴会タイムには顔だしましたよ~埼玉オフへ行く日はいつのことやら・・・
最近おひさ~の、埼玉オフもそろそろ計画します?
梅雨キャンになりそうだけど♪
Posted by marurin
at 2008年06月03日 11:17

> 掘 耕作さんへ
PINGUさんはたまに、ドクゼツですから、気にしない気にしない^^
私なんて、リアルで会うと、くにくにさんとのスピーカー攻めにあってますから~
あれっ、東海の掘さんのポジションかなぁ~(笑)
写真ありがと~しっかり受取ましたよ!
仕事が早い!さすが、課長~(^^)
私は、こんな技がないので、縮小かけてメールでおくろうかなぁ~
それでもいい?なにかご指定があったら、できそうな方法で教えてくださいな。
PINGUさんはたまに、ドクゼツですから、気にしない気にしない^^
私なんて、リアルで会うと、くにくにさんとのスピーカー攻めにあってますから~
あれっ、東海の掘さんのポジションかなぁ~(笑)
写真ありがと~しっかり受取ましたよ!
仕事が早い!さすが、課長~(^^)
私は、こんな技がないので、縮小かけてメールでおくろうかなぁ~
それでもいい?なにかご指定があったら、できそうな方法で教えてくださいな。
Posted by marurin
at 2008年06月03日 11:32

> いがちゃんへ
ふたたび~♪^^
イメージ通り(時々見えてる)の風貌だったので、驚かなかったですよん^^
ざくざくお話してるようで、いろいろ気づかってくださる、ココロやさしいお兄さんでした。
ヘキサ未経験の私に、わざわざ声かけてくれるなんて、ホントうれしいですよ~友人ロゴスでポカしてるから^^;
ふたたび~♪^^
イメージ通り(時々見えてる)の風貌だったので、驚かなかったですよん^^
ざくざくお話してるようで、いろいろ気づかってくださる、ココロやさしいお兄さんでした。
ヘキサ未経験の私に、わざわざ声かけてくれるなんて、ホントうれしいですよ~友人ロゴスでポカしてるから^^;
Posted by marurin
at 2008年06月03日 11:36

> いたさんへ
いたさんもどこかでご存じの方もいらっしゃったかも・・・ですね~
プチSPWみたいで、そんなにじっくりSPテント見る機会もなかったので、楽しく参加できました。
何と言っても参加者の方の、空気が最高~(笑)でした^^
新参者の私でも、暖かく迎えていただいて^^b
いたさんもどこかでご存じの方もいらっしゃったかも・・・ですね~
プチSPWみたいで、そんなにじっくりSPテント見る機会もなかったので、楽しく参加できました。
何と言っても参加者の方の、空気が最高~(笑)でした^^
新参者の私でも、暖かく迎えていただいて^^b
Posted by marurin
at 2008年06月03日 11:39

> touch!papaさんへ
設営中・・・大丈夫ですよ^^
アルバーゴひとりではもうしない^^;ので、
どちらにしてもお父さん待ちだったし♪
距離は、2日ですから、そんなでも~
ナンテお父さんドライバーですけど♪
渋滞なければもっと楽なんですけどね~今後は長野道経由かな・・・
タープね~魅力的ですよね~~
あと、ランキング!papaさんのコメントで、見に行きました!!
キャンプランキングしか気にしてない私に、晴天の霹靂って感じです~~
まぁ、オフレポ終わったら、どれだけ落ちるか眺めてみましょ~
掘さ~んごめんね~
設営中・・・大丈夫ですよ^^
アルバーゴひとりではもうしない^^;ので、
どちらにしてもお父さん待ちだったし♪
距離は、2日ですから、そんなでも~
ナンテお父さんドライバーですけど♪
渋滞なければもっと楽なんですけどね~今後は長野道経由かな・・・
タープね~魅力的ですよね~~
あと、ランキング!papaさんのコメントで、見に行きました!!
キャンプランキングしか気にしてない私に、晴天の霹靂って感じです~~
まぁ、オフレポ終わったら、どれだけ落ちるか眺めてみましょ~
掘さ~んごめんね~
Posted by marurin
at 2008年06月03日 11:44

> タカッキーさんへ
早朝出てもOKだったかなぁ~の距離でした♪
勝浦と同じ~~!!でも、寒い地方だから?いなかったですよ。
よかった~でも、アリや、アゲハに似た幼虫や、沢ガニなど、
いろいろ出没してました。猫も。。。
標高・・・そういえばどのくらいなのだろ~??あると思いますよ。
夏むけかも^^
眺めがよくて、いい場所でした♪
オフも埼玉で経験済みだったので、リアルとのすり合わせも
スムーズで楽しめました☆
早朝出てもOKだったかなぁ~の距離でした♪
勝浦と同じ~~!!でも、寒い地方だから?いなかったですよ。
よかった~でも、アリや、アゲハに似た幼虫や、沢ガニなど、
いろいろ出没してました。猫も。。。
標高・・・そういえばどのくらいなのだろ~??あると思いますよ。
夏むけかも^^
眺めがよくて、いい場所でした♪
オフも埼玉で経験済みだったので、リアルとのすり合わせも
スムーズで楽しめました☆
Posted by marurin
at 2008年06月03日 11:49

> だっちゃんへ
父子ともに、多人数に溶け込むのは苦手なので気にしなくて大丈夫です~
私もブログつながりでなければ、じみ~にひっそりしてる?タイプなのでね~
もんどさん、私が写真とったあとに、テント設営だったのかなぁ~
気付かなかったわ^^;
本日アップ写真、もんどさんサイトであってますよね~
なんだかだっちゃんにそっくり?(お笑い以外)な奥様とも
もっといろいろお話すればよかったなぁ~特に宴会中^^;
ほんわか空気が素敵なご夫婦でしたよ~ん(^^)v
父子ともに、多人数に溶け込むのは苦手なので気にしなくて大丈夫です~
私もブログつながりでなければ、じみ~にひっそりしてる?タイプなのでね~
もんどさん、私が写真とったあとに、テント設営だったのかなぁ~
気付かなかったわ^^;
本日アップ写真、もんどさんサイトであってますよね~
なんだかだっちゃんにそっくり?(お笑い以外)な奥様とも
もっといろいろお話すればよかったなぁ~特に宴会中^^;
ほんわか空気が素敵なご夫婦でしたよ~ん(^^)v
Posted by marurin
at 2008年06月03日 11:57

> くーちゃんママさんへ
幼稚園の修行の毎日の、娘なのよ~
GW明けてから、いやいや~で^^;
キャンプは、もっと少ない人数か同じ年頃の子と密に遊べば大丈夫なのだけどね~~まぁ、仕方ないよね~
お父さんが来てくれたので、娘の面倒みてくれて、
いろんな方とお話できたので、よかったのだよ^^b
感謝しないと~雑用も全部させられたけど^^;
幼稚園の修行の毎日の、娘なのよ~
GW明けてから、いやいや~で^^;
キャンプは、もっと少ない人数か同じ年頃の子と密に遊べば大丈夫なのだけどね~~まぁ、仕方ないよね~
お父さんが来てくれたので、娘の面倒みてくれて、
いろんな方とお話できたので、よかったのだよ^^b
感謝しないと~雑用も全部させられたけど^^;
Posted by marurin
at 2008年06月03日 12:02

楽しんできたようですね~
お帰りなさい~(^^)y
楽しい仲間との楽しい語らい。。そしてアクシデント(爆)
皆楽しい思い出になりますね。^^;)y
娘さん、幼稚園修行中ですか(^^)y
ちょっとした事で変わるかもしれませんよ~
はやく会うのが楽しみなお友達が出来るといいですね。
うちの子はどこに行っても、なんか平気みたいなんですよね
あれは不思議だ。。(たぶん何も考えてないんだ^^、一人の世界に入るし)
昨年うちの子ではありませんが、お友達で、GW明けに困ってたお友達もいましたが1~2ヶ月の中で、前進していきましたよ~(^^)y
お帰りなさい~(^^)y
楽しい仲間との楽しい語らい。。そしてアクシデント(爆)
皆楽しい思い出になりますね。^^;)y
娘さん、幼稚園修行中ですか(^^)y
ちょっとした事で変わるかもしれませんよ~
はやく会うのが楽しみなお友達が出来るといいですね。
うちの子はどこに行っても、なんか平気みたいなんですよね
あれは不思議だ。。(たぶん何も考えてないんだ^^、一人の世界に入るし)
昨年うちの子ではありませんが、お友達で、GW明けに困ってたお友達もいましたが1~2ヶ月の中で、前進していきましたよ~(^^)y
Posted by みみすけ at 2008年06月03日 15:19
> みみすけさんへ
ただいま~♪東海おやじ~ずは、ほんわかムードでいい感じでしたよ☆
そこに、touch!papaさんトークが炸裂してて、さらに盛り上がりました^^
おやじパワー全開って感じ~♪
娘・・・そうなのですよ。GW明けからあやしいのです。
他のママの話を聞くと、同じ経験を上の子でしてる方もいて
心強いけど・・・・ちょっと心配。。。
おそらく、夏休み前までには大丈夫かなぁ~
でも、2学期が心配!?まぁ、基本なんとかなるでしょ~と思ってます^^
ただいま~♪東海おやじ~ずは、ほんわかムードでいい感じでしたよ☆
そこに、touch!papaさんトークが炸裂してて、さらに盛り上がりました^^
おやじパワー全開って感じ~♪
娘・・・そうなのですよ。GW明けからあやしいのです。
他のママの話を聞くと、同じ経験を上の子でしてる方もいて
心強いけど・・・・ちょっと心配。。。
おそらく、夏休み前までには大丈夫かなぁ~
でも、2学期が心配!?まぁ、基本なんとかなるでしょ~と思ってます^^
Posted by marurin
at 2008年06月03日 17:22

これだけのヘキサみたら、欲しくなっちゃいますよ~。
アルバーゴ、背が高いのがいいところなんですけど
それが弱点にもなっちゃいますよね^^;
それにしてもmarurinさんの行動力、あこがれます~。
アルバーゴ、背が高いのがいいところなんですけど
それが弱点にもなっちゃいますよね^^;
それにしてもmarurinさんの行動力、あこがれます~。
Posted by しろ at 2008年06月04日 13:23
> しろさんへ
そうなんですよ、こだわりのヘキサをたくさん見てたら
いいなぁ~になりました。
しろさんとおそろかなぁ~候補は??SPのも迷います。。。
でも、アルバーゴには不要かもとも・・・
行動力は、しろさんとは似た感じ~ですよ(笑)
いつかの片添の回数には及ばないけど、
距離で勝負!?
そうなんですよ、こだわりのヘキサをたくさん見てたら
いいなぁ~になりました。
しろさんとおそろかなぁ~候補は??SPのも迷います。。。
でも、アルバーゴには不要かもとも・・・
行動力は、しろさんとは似た感じ~ですよ(笑)
いつかの片添の回数には及ばないけど、
距離で勝負!?
Posted by marurin
at 2008年06月04日 15:22

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。