2009年03月27日
3度目のいなかの風 ③
3度目のいなかの風。おやじ~ず・ぱしり~ず・れでぃ~す合同きゃんぷ・・・ともいうらしい(^◇^)
レポ①はコチラ レポ②コチラ です。 一応宣伝を^^
そうそう、4月の11-12日に一緒にキャンプしませんか?かわせみ河原で!のお誘いもしてま~す☆
都合が付きそうな方よかったらどうぞ♪
さて、中日の21日。
1泊組 しましまパパさん、だっちゃん、mizu-kenさんがまだ帰る前の一コマから・・・・
携帯画像なのですが(^^) つづきはしましまパパさんのこの記事がオススメかな♪

レポ①はコチラ レポ②コチラ です。 一応宣伝を^^
そうそう、4月の11-12日に一緒にキャンプしませんか?かわせみ河原で!のお誘いもしてま~す☆
都合が付きそうな方よかったらどうぞ♪
さて、中日の21日。
1泊組 しましまパパさん、だっちゃん、mizu-kenさんがまだ帰る前の一コマから・・・・
携帯画像なのですが(^^) つづきはしましまパパさんのこの記事がオススメかな♪
さすが、さわやか系!絵になるなぁ~~ ヨイショ♪
コチラも・・・ふふふ☆ & 写真を撮る姿も撮っておかないとね(^^)v


サービス精神から?写真撮る時には寝ころぶ掘さん(笑)
ランステ占拠の、旗の取り付けを・・・・§^。^§
保管は丁稚のホさんで♪♪スミマセンウチワウケバッカリデ^^;
Yun姫へ^^ 関東へ来る時には奉公してもらおうね☆

温泉へ私と娘で行くことにしたので、松川温泉へGo~~☆
道案内&ガード?をだっちゃん・mizu-kenさんにしてもらい出かけてみました^^
ここで、お二人とはお別れです。

↓娘がどうしても撮って~~って言うから撮ったけど、この絵って~(-.-)
南アルプス(多分合ってるハズ・・・)も見えて、公園も。プールもあって子供も楽しめそうな温泉です。
大人400円子供250円。露天もあって内風呂もいくつか。


Yunさんもどうやらこちらへ寄ったはずなのに、なぜかすれ違い・・・・不思議~~
宿泊もできる、温泉旅館のような設備でした^^
帰りに、Aコープでいちごと、touch!papaさんのタバコ購入して(切れるとあばれるらしい・・・)
さらに、コヒさんがおいしい~よ~~!というので、道の駅前の、ケーキ屋さんで
ロールケーキを買って帰りました。これで夕食おかずを作らずにすます、おんぶにダッコ作戦です
16:00頃でしたが、平地?でも風が強いし
大丈夫かなぁ

帰ると、事前にTELで聞いていた襲撃が長野在住のMINMIさんご一家だと判明して!
なんでも香りがちがうらしい、若者の雰囲気バッチリの(小学生のママさんパパさんなのに!)御夫妻でした!
高校生というのも、ナットク!・・・・この時はケーキ渡してごあいさつのみ^^
風にも関わらず、キャッチボール&飛び回ってる子供や、夕食準備中の大人のみなさんに
ロールケーキを配って歩き・・・・ばじるさんのシェルでは、おいしそうなローストビーフを横目でチラっと(笑)
あっというまに、暗くなっていきます。写真は前日のものですが^^;
ケーキはふわふわでおいしくて、また近くへ行ったら買いにいこっと♪

揺れるタープから、風の強さを感じられるでしょうか。
冷え方は前日の方がきつかったけれど、風の強さはこの日の方が上でした。
ランステの中で時折大きく吹き付ける風に@@だったり。
maruパパががんばってテント撮影してくれたけど、風でなかなか難しかったようです。


夕食は、touch!papaさんが、名古屋名物味噌煮込みうどん(なんでもカタイらしい)を
ごちそうしてくれるとのことなので、ごはんだけ、メスティン大で400cc炊き。
無事おいしく炊けました♪ 火加減の一部は掘さんのページを見てね^^;
ちょっとのつもりが、意外と早く吹いちゃうものですね~~
味噌煮込み&どて煮は東海地方の本場赤味噌体験で、北関東のモツ煮とはまったく違っておぉ~!でした☆
うまみが濃くなる感じでおいしかったですよ。 食事の画像はないので、こんな写真でも^^

はなのゆYunさん&ばじるさん&MINMIさんご家族が夕食済ませて合流~
ブロガーさんは減ったけれど、人数は増えて
大人10人子供9人の多人数で、ところどころ前後二列配置でストーブ3台囲んで
お話タ~イム^^v

なぜか掘さんは、だっちゃんの強烈な刺激がないためか、さみしそう・・・やっぱりMキャラなのね~(^。^)y-.。o○
でも、papaさんについでもらってうれしそうな笑み(^◇^)
maruパパカメラで私が二日目メンバーの方を撮ってみました☆ サムネイルでいれておきます♪
写ってる方で、モザイクなし画像ほしい方は、OMくださ~い♪






控えめな雰囲気のMINMIさんの旦那ちゃんが飲むと○ネタに走ったり・・・
きっとエラクMINMIちゃん(ちゃんでいいかな~?)におこられただろうなぁ~大丈夫よ~~(笑)
実家のお母さんと一緒に会社を切り盛りしつつ、同居の家業の農家のお仕事も手伝ってるしっかり者のMINMIちゃんと
判明@@・・・・・→で、女子高生から 「社長令嬢=お嬢」に!!
私は中部の方のコメント見かけるくらいしか面識なかったのですが、
実際お会いするとビックリや納得することもあっていいですね♪
そうそう、前レポには書いてなかったのですが、一見静かなばじるさんに対しての
奥様「物欲天使」(ばじるさん命名?)は、とっても明るいキャラで、ばじるさんとお子さんが早くzzzでも、
ビール片手に、1日目のおやじ~ず強烈ホホホ劇場も楽しそうで、こちらまで笑顔にさせてもらいました☆
特に、ご夫妻の出会いをお聞きしたら、餌付けして!!というくだりには
爆笑させてもらいました(*^^)vここで書いても大丈夫かな~~~
シェルに焚き火をはぜちゃった息子くんと、touch!papaさんのやりとりもおかしくって(*^。^*)
このあと、小学生チームでオセロ大会が始まったり、5歳児コンビはお手紙交換会したり(^^)
徐々にzzzしていきました。
翌朝から小雨という情報もあったので、夜のうちに車に使い終えたものを入れて就寝。。。
翌朝、トイレで目覚めた5:00はどんより曇り。手ぶれ写真ですが、雰囲気だけでも。

またシュラフ(3シーズン重ねと湯たんぽ)にもぐりゴロゴロしてると・・・・パラパラパラ~~いや~早いし
降って来たものは仕方ないと、レインウェア着て、ランステで朝食準備に。
「ごはん処ホホホ亭」開店準備中^^ で炊き込みご飯をいただき、お礼に
残りものの餃子をスープに仕立てたものと←これはまあぁまぁ、
さらに追加で×××←コレはマズカッタ もふるまって食事終了♪
コヒさんのおいしいブルマン100%コーヒーもごちそうになって朝のブロガートークちょっとしたり^^
その間にmaruパパが撤収作業進めてくれたらしい。助かるわ~♪
朝起きたら、すぐにシュラフ収納しておいたり準備はしてましたよ。
降ってしまったら乾燥は不可だから、あきらめもつきます。
今回リビングは掘さんのところを間借りしてたので、オープンタープ&テントだったので
撤収時間には、横なぐりの風&大雨でしたが、90Lゴミ袋が活躍して想像より早く撤収できました。
ヘキサ下にテントを移動して屋根付き撤収できたし。
アルバーゴではそうはいかないので、中くらいのテントの特典ですね♪
いや~しかし、雨撤収も何度かあるけど、今回のは風もあって一番だったかなぁ><
グルキャンで、ひとがたくさんいたから、心細さはなかったし、土地感のあるpapaさんの設営時の適切処置で
ペグが飛ぶこともなくすんだのでよかったです。
写真は我が家サイトの撤収後です。水たまりが・・・(^^;)

中部のおやじ~ずとぱしり~ずのみなさま。口は悪い?盛り上げ命?のようですが、
あったかハートをうかがえる空間が居心地よいのですよね~~ヨイショっと(^^)!
それから、お会いできたみなさまどうもありがとう~~~☆☆☆
またどこかでお会いできるのを楽しみにしています(^^)v
大雨撤収後の集合写真!
※ 画像提供 掘 耕作さん

あんなに見えていたアルプス方面も、この日はこんな感じでした。

また来るね~~いなかの風!!
こんなお天気の時に・・§^。^§

コチラも・・・ふふふ☆ & 写真を撮る姿も撮っておかないとね(^^)v
サービス精神から?写真撮る時には寝ころぶ掘さん(笑)
ランステ占拠の、旗の取り付けを・・・・§^。^§
保管は丁稚のホさんで♪♪スミマセンウチワウケバッカリデ^^;
Yun姫へ^^ 関東へ来る時には奉公してもらおうね☆
温泉へ私と娘で行くことにしたので、松川温泉へGo~~☆
道案内&ガード?をだっちゃん・mizu-kenさんにしてもらい出かけてみました^^
ここで、お二人とはお別れです。

↓娘がどうしても撮って~~って言うから撮ったけど、この絵って~(-.-)
南アルプス(多分合ってるハズ・・・)も見えて、公園も。プールもあって子供も楽しめそうな温泉です。
大人400円子供250円。露天もあって内風呂もいくつか。



Yunさんもどうやらこちらへ寄ったはずなのに、なぜかすれ違い・・・・不思議~~
宿泊もできる、温泉旅館のような設備でした^^
帰りに、Aコープでいちごと、touch!papaさんのタバコ購入して(切れるとあばれるらしい・・・)
さらに、コヒさんがおいしい~よ~~!というので、道の駅前の、ケーキ屋さんで
ロールケーキを買って帰りました。これで夕食おかずを作らずにすます、おんぶにダッコ作戦です

16:00頃でしたが、平地?でも風が強いし


帰ると、事前にTELで聞いていた襲撃が長野在住のMINMIさんご一家だと判明して!
なんでも香りがちがうらしい、若者の雰囲気バッチリの(小学生のママさんパパさんなのに!)御夫妻でした!
高校生というのも、ナットク!・・・・この時はケーキ渡してごあいさつのみ^^
風にも関わらず、キャッチボール&飛び回ってる子供や、夕食準備中の大人のみなさんに
ロールケーキを配って歩き・・・・ばじるさんのシェルでは、おいしそうなローストビーフを横目でチラっと(笑)
あっというまに、暗くなっていきます。写真は前日のものですが^^;
ケーキはふわふわでおいしくて、また近くへ行ったら買いにいこっと♪

揺れるタープから、風の強さを感じられるでしょうか。
冷え方は前日の方がきつかったけれど、風の強さはこの日の方が上でした。
ランステの中で時折大きく吹き付ける風に@@だったり。
maruパパががんばってテント撮影してくれたけど、風でなかなか難しかったようです。


夕食は、touch!papaさんが、名古屋名物味噌煮込みうどん(なんでもカタイらしい)を
ごちそうしてくれるとのことなので、ごはんだけ、メスティン大で400cc炊き。
無事おいしく炊けました♪ 火加減の一部は掘さんのページを見てね^^;
ちょっとのつもりが、意外と早く吹いちゃうものですね~~
味噌煮込み&どて煮は東海地方の本場赤味噌体験で、北関東のモツ煮とはまったく違っておぉ~!でした☆
うまみが濃くなる感じでおいしかったですよ。 食事の画像はないので、こんな写真でも^^


はなのゆYunさん&ばじるさん&MINMIさんご家族が夕食済ませて合流~

ブロガーさんは減ったけれど、人数は増えて
大人10人子供9人の多人数で、ところどころ前後二列配置でストーブ3台囲んで
お話タ~イム^^v
なぜか掘さんは、だっちゃんの強烈な刺激がないためか、さみしそう・・・やっぱりMキャラなのね~(^。^)y-.。o○
でも、papaさんについでもらってうれしそうな笑み(^◇^)
maruパパカメラで私が二日目メンバーの方を撮ってみました☆ サムネイルでいれておきます♪
写ってる方で、モザイクなし画像ほしい方は、OMくださ~い♪





控えめな雰囲気のMINMIさんの旦那ちゃんが飲むと○ネタに走ったり・・・
きっとエラクMINMIちゃん(ちゃんでいいかな~?)におこられただろうなぁ~大丈夫よ~~(笑)
実家のお母さんと一緒に会社を切り盛りしつつ、同居の家業の農家のお仕事も手伝ってるしっかり者のMINMIちゃんと
判明@@・・・・・→で、女子高生から 「社長令嬢=お嬢」に!!
私は中部の方のコメント見かけるくらいしか面識なかったのですが、
実際お会いするとビックリや納得することもあっていいですね♪
そうそう、前レポには書いてなかったのですが、一見静かなばじるさんに対しての
奥様「物欲天使」(ばじるさん命名?)は、とっても明るいキャラで、ばじるさんとお子さんが早くzzzでも、
ビール片手に、1日目のおやじ~ず強烈ホホホ劇場も楽しそうで、こちらまで笑顔にさせてもらいました☆
特に、ご夫妻の出会いをお聞きしたら、餌付けして!!というくだりには
爆笑させてもらいました(*^^)vここで書いても大丈夫かな~~~
シェルに焚き火をはぜちゃった息子くんと、touch!papaさんのやりとりもおかしくって(*^。^*)
このあと、小学生チームでオセロ大会が始まったり、5歳児コンビはお手紙交換会したり(^^)
徐々にzzzしていきました。
翌朝から小雨という情報もあったので、夜のうちに車に使い終えたものを入れて就寝。。。
翌朝、トイレで目覚めた5:00はどんより曇り。手ぶれ写真ですが、雰囲気だけでも。

またシュラフ(3シーズン重ねと湯たんぽ)にもぐりゴロゴロしてると・・・・パラパラパラ~~いや~早いし

降って来たものは仕方ないと、レインウェア着て、ランステで朝食準備に。
「ごはん処ホホホ亭」開店準備中^^ で炊き込みご飯をいただき、お礼に
残りものの餃子をスープに仕立てたものと←これはまあぁまぁ、
さらに追加で×××←コレはマズカッタ もふるまって食事終了♪
コヒさんのおいしいブルマン100%コーヒーもごちそうになって朝のブロガートークちょっとしたり^^
その間にmaruパパが撤収作業進めてくれたらしい。助かるわ~♪
朝起きたら、すぐにシュラフ収納しておいたり準備はしてましたよ。
降ってしまったら乾燥は不可だから、あきらめもつきます。
今回リビングは掘さんのところを間借りしてたので、オープンタープ&テントだったので
撤収時間には、横なぐりの風&大雨でしたが、90Lゴミ袋が活躍して想像より早く撤収できました。
ヘキサ下にテントを移動して屋根付き撤収できたし。
アルバーゴではそうはいかないので、中くらいのテントの特典ですね♪
いや~しかし、雨撤収も何度かあるけど、今回のは風もあって一番だったかなぁ><
グルキャンで、ひとがたくさんいたから、心細さはなかったし、土地感のあるpapaさんの設営時の適切処置で
ペグが飛ぶこともなくすんだのでよかったです。
写真は我が家サイトの撤収後です。水たまりが・・・(^^;)
中部のおやじ~ずとぱしり~ずのみなさま。口は悪い?盛り上げ命?のようですが、
あったかハートをうかがえる空間が居心地よいのですよね~~ヨイショっと(^^)!
それから、お会いできたみなさまどうもありがとう~~~☆☆☆
またどこかでお会いできるのを楽しみにしています(^^)v
大雨撤収後の集合写真!
※ 画像提供 掘 耕作さん

あんなに見えていたアルプス方面も、この日はこんな感じでした。
また来るね~~いなかの風!!
こんなお天気の時に・・§^。^§

Posted by marurin at 18:16│Comments(38)
│いなかの風
この記事へのコメント
レポお疲れさま~
コメントバックが楽なように ご挨拶まで。
(たばこありがとうございました おかげで暴れずにすみました。)
コメントバックが楽なように ご挨拶まで。
(たばこありがとうございました おかげで暴れずにすみました。)
Posted by touch!papa
at 2009年03月27日 18:49

こんばんは!
レポ①~③拝見しました~
以前から気になっていたキャンプ場。
やっぱり気持ち良さそうですネ。
風は強いのでしょうかね?
でも目の前の景色と楽しい仲間に
囲まれていれば風なんてへっちゃら
ですね!
ムーンライト・・・いいっすね!
今度ぜひ見せてください!
特に色がよろしい(笑)
レポ①~③拝見しました~
以前から気になっていたキャンプ場。
やっぱり気持ち良さそうですネ。
風は強いのでしょうかね?
でも目の前の景色と楽しい仲間に
囲まれていれば風なんてへっちゃら
ですね!
ムーンライト・・・いいっすね!
今度ぜひ見せてください!
特に色がよろしい(笑)
Posted by kuruchan at 2009年03月27日 19:07
> touch!papaさんへ
だっちゃんが、タバコのおつかい忘れずに~って言いたかったと
いうので、記事にもいれちゃった(笑)
長々レポが、いつものパターンでつい書いちゃうのですよね~
そろそろ、違うたパターンも書いてみたい(^.^)/~~~
今度のキャンプで練習しようかなぁ
だっちゃんが、タバコのおつかい忘れずに~って言いたかったと
いうので、記事にもいれちゃった(笑)
長々レポが、いつものパターンでつい書いちゃうのですよね~
そろそろ、違うたパターンも書いてみたい(^.^)/~~~
今度のキャンプで練習しようかなぁ
Posted by marurin
at 2009年03月27日 19:26

> kuruchanへ
風は、標準仕様で強めみたいです。
ソリステなら、40がある方が安心とか・・・
我が家は持ってませんが^^;
おっしゃる通り、馴染みの方がいたので
安心できて怖さ軽減でしたが、ファミキャン貸切とかだと
ちょっとコワイくらいのお天気でした。
ムーンライト、今度じっくり見学してね~^^
やっぱり強風かな!?
風は、標準仕様で強めみたいです。
ソリステなら、40がある方が安心とか・・・
我が家は持ってませんが^^;
おっしゃる通り、馴染みの方がいたので
安心できて怖さ軽減でしたが、ファミキャン貸切とかだと
ちょっとコワイくらいのお天気でした。
ムーンライト、今度じっくり見学してね~^^
やっぱり強風かな!?
Posted by marurin
at 2009年03月27日 19:30

こんばんは。
レポ・・一部始終楽しく読ませていただきました♪
くどいですが20日行けばよかった・・ホント後悔しきりですわ~
今度いらっしゃる時には・・浜名湖名物うなぎパイ持参で襲撃させて頂きます(^^)v
レポ・・一部始終楽しく読ませていただきました♪
くどいですが20日行けばよかった・・ホント後悔しきりですわ~
今度いらっしゃる時には・・浜名湖名物うなぎパイ持参で襲撃させて頂きます(^^)v
Posted by がちゃぴー at 2009年03月27日 19:34
レポお疲れ-
ホさんは寝っ転がってるイメージあるよねぇ
よっぽど転がりたいんだね(笑)
それにしてもランステはコレだけ入れるのかぁ
余裕を出すなら10人ぐらいかな?
雨撤収もお疲れ様
ココは水はけが悪いの??
今年は1度行ってみたいと思ってるのよ
ホさんは寝っ転がってるイメージあるよねぇ
よっぽど転がりたいんだね(笑)
それにしてもランステはコレだけ入れるのかぁ
余裕を出すなら10人ぐらいかな?
雨撤収もお疲れ様
ココは水はけが悪いの??
今年は1度行ってみたいと思ってるのよ
Posted by PINGU at 2009年03月27日 19:44
レポ完結おつかれさまーーー。
改めてご馳走さまでした。
風はすごかったですね。でもここではよくあることです。
風向きを考えて幕体を張り、ペグ等をしっかり打てば
まず大丈夫です。(台風でもくれば別ですが・・)
そうそう、ムーンライトをじっくり拝見するのを忘れてしまいました。
(雑談に夢中で・・・)
次回こそは・・・楽しみにしてます。(いつだろう・・・)
改めてご馳走さまでした。
風はすごかったですね。でもここではよくあることです。
風向きを考えて幕体を張り、ペグ等をしっかり打てば
まず大丈夫です。(台風でもくれば別ですが・・)
そうそう、ムーンライトをじっくり拝見するのを忘れてしまいました。
(雑談に夢中で・・・)
次回こそは・・・楽しみにしてます。(いつだろう・・・)
Posted by コヒ at 2009年03月27日 19:45
レポおつかれさま~
私はムリだった(笑)・・・来週です
温泉でのあの枠で撮ったのね
息子達はヤダって撮れませんでした(笑)
本当にいろいろとお世話様でした~
写真やケーキやその他もろもろありがとね^^
私はムリだった(笑)・・・来週です
温泉でのあの枠で撮ったのね
息子達はヤダって撮れませんでした(笑)
本当にいろいろとお世話様でした~
写真やケーキやその他もろもろありがとね^^
Posted by はなのゆYun at 2009年03月27日 20:24
さっき携帯で拝見してたんですが,ものすごい大作のレポだなあって!
改めて,PCで見てますが,やっぱ,すごいですわ。
写真だけでなく,文章も一杯で,なんだか充実してますね。
寝てるのは,撮されてるの意識してたけど,綺麗に撮って頂きありがとう様。
こんどは,maruさんが寝てるの撮らせて頂きますわ!
ホッホッホ ではでは
改めて,PCで見てますが,やっぱ,すごいですわ。
写真だけでなく,文章も一杯で,なんだか充実してますね。
寝てるのは,撮されてるの意識してたけど,綺麗に撮って頂きありがとう様。
こんどは,maruさんが寝てるの撮らせて頂きますわ!
ホッホッホ ではでは
Posted by 掘 耕作
at 2009年03月27日 20:52

> がちゃぴーさんへ
ながながレポ読んでくれてありがと~です^^
いろいろ入れ過ぎて長くなっちゃうのですよね~
浜名湖名物うなぎパイもった、がちゃぴーさんが
どんな方か、楽しみにしています~~(*^。^*)
ながながレポ読んでくれてありがと~です^^
いろいろ入れ過ぎて長くなっちゃうのですよね~
浜名湖名物うなぎパイもった、がちゃぴーさんが
どんな方か、楽しみにしています~~(*^。^*)
Posted by marurin
at 2009年03月27日 21:25

> PINGUさんへ
おつかれです~少々^^;
転がるホさん。ひとのことは言えないですが
歩くより寝ころぶ方が楽なんでしょ~
軽い山登りへの誘いも、必死に断ってたのが印象的だったし(笑)
水はけは多分それほどひどくないけれど
けっこう降ったのですよ。横なぐりの雨が。
天気予報が雨確実なら、オススメしません。
一日でもゆっくりお山が見えればいい場所ですよ~
ザッキーさんの興味アリみたいだから?チーム埼玉で遠征します?
おつかれです~少々^^;
転がるホさん。ひとのことは言えないですが
歩くより寝ころぶ方が楽なんでしょ~
軽い山登りへの誘いも、必死に断ってたのが印象的だったし(笑)
水はけは多分それほどひどくないけれど
けっこう降ったのですよ。横なぐりの雨が。
天気予報が雨確実なら、オススメしません。
一日でもゆっくりお山が見えればいい場所ですよ~
ザッキーさんの興味アリみたいだから?チーム埼玉で遠征します?
Posted by marurin
at 2009年03月27日 21:30

> コヒさんへ
こちらこそ、お世話さまでした~☆
こちらのリピーターの、コヒさんが、この程度の風は
ここでは普通と言ってたので、今後の参考になりました^^
次回・・・さ~夏よりあとかな~~
また行く時には連絡しますね。たぶん♪
じっくり見学OKですよ☆だっちゃん式で見学料とろうかなフフフ
こちらこそ、お世話さまでした~☆
こちらのリピーターの、コヒさんが、この程度の風は
ここでは普通と言ってたので、今後の参考になりました^^
次回・・・さ~夏よりあとかな~~
また行く時には連絡しますね。たぶん♪
じっくり見学OKですよ☆だっちゃん式で見学料とろうかなフフフ
Posted by marurin
at 2009年03月27日 21:38

> はなのゆYunさんへ
わはは~温泉の枠・・・
わかってたら撮りたいって言わないと思うし~
普通あの手の枠は、子供むけが多いのにね~
Yunさんも今週忙しいって言ってたよね。
だいぶ、レポ進んでる方が多いから
ゆっくりの方が、いじられて?楽しいかもよ~♪
Sキャラから、Mキャラへ変換なら!ど~お(^。^)y-.。o○
わはは~温泉の枠・・・
わかってたら撮りたいって言わないと思うし~
普通あの手の枠は、子供むけが多いのにね~
Yunさんも今週忙しいって言ってたよね。
だいぶ、レポ進んでる方が多いから
ゆっくりの方が、いじられて?楽しいかもよ~♪
Sキャラから、Mキャラへ変換なら!ど~お(^。^)y-.。o○
Posted by marurin
at 2009年03月27日 21:52

> 掘 耕作さんへ
あ~~私のレポは、モブログ以外は
携帯には不向きです。
ついつい雰囲気がわかる写真など入れておきたくて
画像も文章も多くなりがちに^^;
次回への課題かな~まぁできればと言う程度だけど。
あ!似た体形だけど、私はあんまり横にならないのですよ。
お昼寝ならありかな~??
ホさんには見せないように気をつけなくては!!
あ~~私のレポは、モブログ以外は
携帯には不向きです。
ついつい雰囲気がわかる写真など入れておきたくて
画像も文章も多くなりがちに^^;
次回への課題かな~まぁできればと言う程度だけど。
あ!似た体形だけど、私はあんまり横にならないのですよ。
お昼寝ならありかな~??
ホさんには見せないように気をつけなくては!!
Posted by marurin
at 2009年03月27日 21:59

レポ完結おつかれさま~^^
中日と最終日の感じが良く伝わってきました☆
ロールケーキはおいしそうですね^^
いくら位なのかな?
お店は知ってますが入ったことがありません(^。^)
今度よってみようかな。
旗をランステに取り付けるとmarurinさんのランステのようです(笑)
今度もご一緒出来るといいですね!
中日と最終日の感じが良く伝わってきました☆
ロールケーキはおいしそうですね^^
いくら位なのかな?
お店は知ってますが入ったことがありません(^。^)
今度よってみようかな。
旗をランステに取り付けるとmarurinさんのランステのようです(笑)
今度もご一緒出来るといいですね!
Posted by しましまパパ
at 2009年03月27日 23:47

クレ~~~~~~ム!(爆)
もしかして?娘さんの温泉かお抜き記念看板写真で~??
ズル剥け?・・・・・・・
・・・ズルッ!!ムカ(剥けっ)
・・・・寝よう(爆)
もしかして?娘さんの温泉かお抜き記念看板写真で~??
ズル剥け?・・・・・・・
・・・ズルッ!!ムカ(剥けっ)
・・・・寝よう(爆)
Posted by いなぞう
at 2009年03月28日 00:10

1枚目の写真が爽快です(笑)
それにしても景色がいいですね
空飛びたくなります(笑)
それにしても景色がいいですね
空飛びたくなります(笑)
Posted by こた at 2009年03月28日 00:16
こんばんは☆
あの山に向かって、並べたイス!
気持ち良さそうな写真ですネ~
座って眠りたくなります(^^)
最終日、雨の中撤収お疲れ様でした(^^ゞ
90Lのゴミ袋、活躍されましたね(^。^)
あの山に向かって、並べたイス!
気持ち良さそうな写真ですネ~
座って眠りたくなります(^^)
最終日、雨の中撤収お疲れ様でした(^^ゞ
90Lのゴミ袋、活躍されましたね(^。^)
Posted by ありの巣ママ at 2009年03月28日 01:14
> しましまパパさんへ
二日目はゆったりモード継続。
3日目朝から風&雨撤収@@
グルキャンなので、悲壮感はなくて、助かりました。
ロールケーキは850円ですよ。
シンプルだけど、おいしくてお気に入りに!
売り切れだった、シュークリーム今度は食べたいな♪
ホさんのランステ、今度みんなで手形でもつけましょうか(笑)
二日目はゆったりモード継続。
3日目朝から風&雨撤収@@
グルキャンなので、悲壮感はなくて、助かりました。
ロールケーキは850円ですよ。
シンプルだけど、おいしくてお気に入りに!
売り切れだった、シュークリーム今度は食べたいな♪
ホさんのランステ、今度みんなで手形でもつけましょうか(笑)
Posted by marurin
at 2009年03月28日 08:40

> いなぞうさんへ
え~~!クレームは不可よ(-_-)/~~~ピシー!ピシー!
サムネイル3枚目に姫のロイヤルファミリー写ってるので
じっくり眺めてくださいな^^
私の写真は、PINGUさんから成田あたりの入手済みでしょ??
そういう意味でないのを、期待??却下です(--〆)
え~~!クレームは不可よ(-_-)/~~~ピシー!ピシー!
サムネイル3枚目に姫のロイヤルファミリー写ってるので
じっくり眺めてくださいな^^
私の写真は、PINGUさんから成田あたりの入手済みでしょ??
そういう意味でないのを、期待??却下です(--〆)
Posted by marurin
at 2009年03月28日 08:43

> こたさんへ
空が広くて、飛びたくなる!にうなづけちゃう景色なのです。
雄大な景色に無縁の、関東在住。
うれしくなっちゃって、ついつい行きたくなるのかも。
こたさんは、こそっと落ち着ける空間が好きなのかな~?
勝手な想像ですが・・・
空が広くて、飛びたくなる!にうなづけちゃう景色なのです。
雄大な景色に無縁の、関東在住。
うれしくなっちゃって、ついつい行きたくなるのかも。
こたさんは、こそっと落ち着ける空間が好きなのかな~?
勝手な想像ですが・・・
Posted by marurin
at 2009年03月28日 08:44

> ありの巣ママさんへ
アルプスに向かってだらだらのんびりタイムよかったですよ^^
でも、チェア一列は撮影用です^^;
一列だと話ができないから~~(笑)
ブログつながりは、日頃からプチ文通してるようなものなので
お話もスムーズなのですよ。
ありの巣ママさんも、my-redsさんと経験済みかと。
春、何かと忙しいでしょうけれど、楽しんでくださいね^^v
アルプスに向かってだらだらのんびりタイムよかったですよ^^
でも、チェア一列は撮影用です^^;
一列だと話ができないから~~(笑)
ブログつながりは、日頃からプチ文通してるようなものなので
お話もスムーズなのですよ。
ありの巣ママさんも、my-redsさんと経験済みかと。
春、何かと忙しいでしょうけれど、楽しんでくださいね^^v
Posted by marurin
at 2009年03月28日 08:48

②と③続けて読みました^^
初日と2日目宴会時のホさんの表情の違いが楽しいですね~^^
2日目は物足りない感が漂っています(笑)
撤収時 悪条件ですが、ベテランの皆さんがいるだけでも心強いですね。
初日と2日目宴会時のホさんの表情の違いが楽しいですね~^^
2日目は物足りない感が漂っています(笑)
撤収時 悪条件ですが、ベテランの皆さんがいるだけでも心強いですね。
Posted by tomo0104
at 2009年03月28日 09:59

こんにちは~!
最近多忙で精神的に参ってるお嬢です。
ケータイで読ませて頂きましたが、結構必死でした~(笑)
ロールケーキ本当に美味しかった~
ふわふわで♪
イチゴやおまんじゅうなど沢山ご馳走様でした!
温泉も良さそうだから今度『いなか』へ行く時は寄ってみたいな~
(バケノカワガ ハガレテ ダレカワカンナイカモ…)
marurinサンとはお会いしてみたかったので、お会いできて嬉しかったでーす♪
*ちなみに旦那チャンは…
始めの1日は凹んでいましたが(自分の失敗に)
翌日から普通に戻ってましたよ!
アルコール入らなくても○ネタばかりです(笑)
最近多忙で精神的に参ってるお嬢です。
ケータイで読ませて頂きましたが、結構必死でした~(笑)
ロールケーキ本当に美味しかった~
ふわふわで♪
イチゴやおまんじゅうなど沢山ご馳走様でした!
温泉も良さそうだから今度『いなか』へ行く時は寄ってみたいな~
(バケノカワガ ハガレテ ダレカワカンナイカモ…)
marurinサンとはお会いしてみたかったので、お会いできて嬉しかったでーす♪
*ちなみに旦那チャンは…
始めの1日は凹んでいましたが(自分の失敗に)
翌日から普通に戻ってましたよ!
アルコール入らなくても○ネタばかりです(笑)
Posted by MINMI at 2009年03月28日 10:16
温泉前の看板は...
犯罪スレスレですな。昭和のよき時代な感じが漂ってます。
山の美しさに惹かれるけど、ちょっと距離的にね~(~ヘ~;)
風にタープが揺れているのに、月光びくともしてませんね~
さすが。
犯罪スレスレですな。昭和のよき時代な感じが漂ってます。
山の美しさに惹かれるけど、ちょっと距離的にね~(~ヘ~;)
風にタープが揺れているのに、月光びくともしてませんね~
さすが。
Posted by なべりん at 2009年03月28日 18:07
こんばんは!
写真は1枚目と2枚目が好きかな・・・温泉のは・・・(汗)
いまだにこんなのあるんですね。
しかし、娘さんの趣味って・・・
1枚目はみんな、ogawaのイスなんですか(笑)
しかし、楽しそうですね。
marurinさんのまわりにみなさんが集まる理由が、
ブログ読んだだけでも、なんか分かる気がしますよ。
写真は1枚目と2枚目が好きかな・・・温泉のは・・・(汗)
いまだにこんなのあるんですね。
しかし、娘さんの趣味って・・・
1枚目はみんな、ogawaのイスなんですか(笑)
しかし、楽しそうですね。
marurinさんのまわりにみなさんが集まる理由が、
ブログ読んだだけでも、なんか分かる気がしますよ。
Posted by genkizaru
at 2009年03月29日 01:15

> tomoさんへ
ふふふ~掘さんの物足りない感、見えるようですか§^。^§
それだけ、コミュニケーションがとれてるお仲間なんですよね~
北陸でも、最近楽しそうだし、これから楽しみですね!
設営時は、比較的おだやかだったのだけど
papaさんフォローのおかげで、悪天候になっても
ペグが飛ぶことなく大丈夫でした。
撤収の時の安心感もちがいますよね☆
ふふふ~掘さんの物足りない感、見えるようですか§^。^§
それだけ、コミュニケーションがとれてるお仲間なんですよね~
北陸でも、最近楽しそうだし、これから楽しみですね!
設営時は、比較的おだやかだったのだけど
papaさんフォローのおかげで、悪天候になっても
ペグが飛ぶことなく大丈夫でした。
撤収の時の安心感もちがいますよね☆
Posted by marurin
at 2009年03月29日 08:57

> お嬢へ(*^。^*)
このところ忙しいのですね。
そんな中、携帯には絶対不向きな、このページを見るなんて@@
おつかれちゃんです^^;
③はあれもこれもと、エピソード入れすぎで長々レポに拍車が^^;
今度からの勉強になりました^^;
私も、うわさの女子校生→お嬢にお会いできてナットクできて♪でした。
甘いものは自分も食べたくて・・・だったのですよ(^^)
もらってくれてありがと~☆
旦那ちゃんの○ネタはいつもなのね~ワハハ
このところ忙しいのですね。
そんな中、携帯には絶対不向きな、このページを見るなんて@@
おつかれちゃんです^^;
③はあれもこれもと、エピソード入れすぎで長々レポに拍車が^^;
今度からの勉強になりました^^;
私も、うわさの女子校生→お嬢にお会いできてナットクできて♪でした。
甘いものは自分も食べたくて・・・だったのですよ(^^)
もらってくれてありがと~☆
旦那ちゃんの○ネタはいつもなのね~ワハハ
Posted by marurin
at 2009年03月29日 09:11

> なべりんさんへ
温泉看板はね~昔の社員旅行向け??
意味がわかってない娘だから、撮るってきかなかったのよね~^^;
遠さは、戸隠より近いかも~~実は。。。
夏は日中暑いみたいだけど、それ以外に私はもう一度行こうかな♪
ご一緒にいかがです?
月光がびくとも・・・そう言われれば。
実際床面がそんな感じで安定感でしたよ。
温泉看板はね~昔の社員旅行向け??
意味がわかってない娘だから、撮るってきかなかったのよね~^^;
遠さは、戸隠より近いかも~~実は。。。
夏は日中暑いみたいだけど、それ以外に私はもう一度行こうかな♪
ご一緒にいかがです?
月光がびくとも・・・そう言われれば。
実際床面がそんな感じで安定感でしたよ。
Posted by marurin
at 2009年03月29日 09:16

> genkizaruさんへ
初めのほうの写真は、携帯画像なので粗いのですが
いい雰囲気だったので、採用しちゃいました。
のんびり感を感じていただけたかなぁ^^
温泉のは、まだ小さくて知らないだけ&
お笑好き(バカ殿の放送を心待ちにしてるので 笑)
そんな気配から??
私の周りに人がというよりは、交流のある方が
こころ優しい方が多い気がしますよ。
そっちへ行くね~~との声かけで、それなら行こうかな~という展開で
ありがたいことです☆
初めのほうの写真は、携帯画像なので粗いのですが
いい雰囲気だったので、採用しちゃいました。
のんびり感を感じていただけたかなぁ^^
温泉のは、まだ小さくて知らないだけ&
お笑好き(バカ殿の放送を心待ちにしてるので 笑)
そんな気配から??
私の周りに人がというよりは、交流のある方が
こころ優しい方が多い気がしますよ。
そっちへ行くね~~との声かけで、それなら行こうかな~という展開で
ありがたいことです☆
Posted by marurin
at 2009年03月29日 09:22

ども爽やか系のmizu-kenです。
サービスショットありがとね♪
遠征で暴風の中での撤収は本当にお疲れ様でした。
まぁ1,2日目に素敵な山が見れたって事でチャラって事で(笑)
おやじ~ずは口は悪いけど、いい人ばかりだとぱしりのmizu-kenも思います!!
今度は秋かな?
いなかに来る時は声掛けて下さいね♪
兄さんにはぜひとも一番に(^0_0^)
なんてったってmarurinフレークだから(*^_^*)
サービスショットありがとね♪
遠征で暴風の中での撤収は本当にお疲れ様でした。
まぁ1,2日目に素敵な山が見れたって事でチャラって事で(笑)
おやじ~ずは口は悪いけど、いい人ばかりだとぱしりのmizu-kenも思います!!
今度は秋かな?
いなかに来る時は声掛けて下さいね♪
兄さんにはぜひとも一番に(^0_0^)
なんてったってmarurinフレークだから(*^_^*)
Posted by mizu-ken
at 2009年03月29日 22:18

> mizu-kenさんへ
コメント遅くなってごめんね~~^^;
さわやか系モードになってた、mizu-kenさんを撮っておきました♪
私の位置から、絵になってたよ~!
雨風は大変だったけれど、一緒に大変な方が
たくさんいたので、連帯意識?で心細さがなかったのでよかったです。
おやじ~ずへのひとこと、反応ありがと~^^
そうだよね。ご本人たちはコメントしづらいでしょうから
ぱしり~ずのmizu-kenさんから反応あってよかったわ☆
いなかへ行く時・・・丁稚の兄さんに連絡ね!了解(笑)
コメント遅くなってごめんね~~^^;
さわやか系モードになってた、mizu-kenさんを撮っておきました♪
私の位置から、絵になってたよ~!
雨風は大変だったけれど、一緒に大変な方が
たくさんいたので、連帯意識?で心細さがなかったのでよかったです。
おやじ~ずへのひとこと、反応ありがと~^^
そうだよね。ご本人たちはコメントしづらいでしょうから
ぱしり~ずのmizu-kenさんから反応あってよかったわ☆
いなかへ行く時・・・丁稚の兄さんに連絡ね!了解(笑)
Posted by marurin
at 2009年03月31日 17:39

こんばんは~
旦那を置いて逃避行していた嫁です。
‘餌付け‘ネタは公開していただいてもOKですよ。
本当はすごいロマンスが・・・・・・・・・
ってことはなく。
どうしても大阪人の血のせいでこんな風になってしまうんです。
私のDNAを受け継いでますから息子も一緒!
こんな我が家ですがこれからもよろしくです!
旦那を置いて逃避行していた嫁です。
‘餌付け‘ネタは公開していただいてもOKですよ。
本当はすごいロマンスが・・・・・・・・・
ってことはなく。
どうしても大阪人の血のせいでこんな風になってしまうんです。
私のDNAを受け継いでますから息子も一緒!
こんな我が家ですがこれからもよろしくです!
Posted by ばじる嫁 at 2009年03月31日 22:44
> ばじる嫁さんへ
ロマンス☆☆いや~餌付けのシーン再現でも♪
掲載許可ありがと~です^^
天性の明るさに、ランステ内が明るかったですよ☆
楽しい時間ありがと~です!
長野在住・・・本気であこがれたころがあったのですよ^^
大阪人の血・・・・私にもほんの少し分けてほし~わ~~
そうすれば、あんなこともこんなこともできるのに~(笑)
主にホホホさんいじりかな~(*^。^*)
またどこかでご一緒しましょ~!!
ロマンス☆☆いや~餌付けのシーン再現でも♪
掲載許可ありがと~です^^
天性の明るさに、ランステ内が明るかったですよ☆
楽しい時間ありがと~です!
長野在住・・・本気であこがれたころがあったのですよ^^
大阪人の血・・・・私にもほんの少し分けてほし~わ~~
そうすれば、あんなこともこんなこともできるのに~(笑)
主にホホホさんいじりかな~(*^。^*)
またどこかでご一緒しましょ~!!
Posted by marurin
at 2009年04月01日 07:57

こんにちは。
年度末の予定外の5連休があって、遊びに忙しくてしばらくブログ徘徊が出来ませんでした~。
今日から新年度、またいつものパターンに戻りますよん。
そんな訳で、タイミングがずれたコメでごめんなさい~。
長編レポお疲れ様でした~。
marurinさんのレポは誇大表現などが無く、現場の雰囲気がストレートに伝わってきましたよ。(笑)
年度末の予定外の5連休があって、遊びに忙しくてしばらくブログ徘徊が出来ませんでした~。
今日から新年度、またいつものパターンに戻りますよん。
そんな訳で、タイミングがずれたコメでごめんなさい~。
長編レポお疲れ様でした~。
marurinさんのレポは誇大表現などが無く、現場の雰囲気がストレートに伝わってきましたよ。(笑)
Posted by とーと
at 2009年04月01日 11:08

レポ拝見しました。
いなかの風、いいですねぇ~
眺めがサイコー!!
オープンしてから行きたいと思っているキャンプ場なんですが
週末では、遠いし、連休だと混んでるかなって
なかなか実現しなかったのですが…
でも、今回のレポ拝見して、あの景色を眺めながらのんびりしたいなって
強く思いました。
確か、田植えとか稲刈りとか出来るんですよね!!
いつ,行けるかなあ!!
お疲れ様でした。
いなかの風、いいですねぇ~
眺めがサイコー!!
オープンしてから行きたいと思っているキャンプ場なんですが
週末では、遠いし、連休だと混んでるかなって
なかなか実現しなかったのですが…
でも、今回のレポ拝見して、あの景色を眺めながらのんびりしたいなって
強く思いました。
確か、田植えとか稲刈りとか出来るんですよね!!
いつ,行けるかなあ!!
お疲れ様でした。
Posted by レオママ at 2009年04月02日 07:18
> とーとさんへ
いえいえ、お気になさらずに~~
楽しそうな長距離スキーの様子見せていただいて
将来のイメトレしてました(笑)
あれもこれもと長くなってしまったレポに
コメントうれしいですよ^^
その場にいないと分からないことも多いけど
私なりのレポで(というかそれしかできないので^^;)書いてみました☆
いえいえ、お気になさらずに~~
楽しそうな長距離スキーの様子見せていただいて
将来のイメトレしてました(笑)
あれもこれもと長くなってしまったレポに
コメントうれしいですよ^^
その場にいないと分からないことも多いけど
私なりのレポで(というかそれしかできないので^^;)書いてみました☆
Posted by marurin
at 2009年04月02日 09:12

> レオママさんへ
「いなか」はお山が見えればもう満足の場所なので
晴れ天気ねらって、ぜひ一度体験オススメします☆
キャンセル料もかからないので、まずは予約か、
または、直前キャンセルねらいでもいいかも・・・
ちょっと遠いけれど、埼玉ではまず見れない景色に感動しますよ( ^^) _U~~
秋に訪問した時は天気は悪かったけれど、
玉ねぎの植え付け体験もあって楽しめました!
「いなか」はお山が見えればもう満足の場所なので
晴れ天気ねらって、ぜひ一度体験オススメします☆
キャンセル料もかからないので、まずは予約か、
または、直前キャンセルねらいでもいいかも・・・
ちょっと遠いけれど、埼玉ではまず見れない景色に感動しますよ( ^^) _U~~
秋に訪問した時は天気は悪かったけれど、
玉ねぎの植え付け体験もあって楽しめました!
Posted by marurin
at 2009年04月02日 09:16

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。