2009年11月29日
OPW’09 おやじ~ずdeプイっWAY①
OPW 「おやじ~ずdeプイっWAY」へ行ってきました☆
2009年11/21-23のこと。一週間前ですね~ 場所は、長野県「いなかの風」
この週末は土曜日午後から日曜、月曜にかけて雨予報がでていて、心配しながらのおでかけでした。
初日、11/21はこの通りの、きれいな日差しの朝になりました!!
掘さんのランステ~♪♪

2009年11/21-23のこと。一週間前ですね~ 場所は、長野県「いなかの風」
この週末は土曜日午後から日曜、月曜にかけて雨予報がでていて、心配しながらのおでかけでした。
初日、11/21はこの通りの、きれいな日差しの朝になりました!!
掘さんのランステ~♪♪

※参加の方におさわがせしてました、わが家のインフルエンザは回復しました。
ごめいわくかけた方々に改めて、おわびを申し上げます。
心配してくださった方々、ありがとうございますm(__)m
初めていなかの風へ行った時には、遠い飯田方面のイメージもあって前夜発したものですが、
今回は、当日朝、5:00頃出発。私は前夜2:00まで準備担当だったので、運転はmaruパパにまかせてzzz・・・・・・・
8:00に駒ヶ根ICへ到着。予定より早い! 今まで行ったことない、駒ヶ根ICより諏訪湖方面へ車を走らせて~
JAショップ宮田 のイベント眺めて、おおぶりな長いも購入~☆
夕食のあったかメニューに入れる、きのこも追加で♪鮮度がちがうわ~
ここはなかなか活気のある店でした。関東方面から行かれる方オススメですよ♪
今回で、4回目、半年ぶりのいなかの看板見て~パチリ^^
9:30くらいだったでしょうか。 管理棟前で、touch!papaさんにごあいさつ♪♪
今回、参加の方のサイト割や会計など、大変な部分で、たくさんお世話になりました!!

それでは、サイト紹介なども・・・・そのため用に撮ってないのでテキトーなんですが^^;
集合場所の掘さんのランステを囲むように☆2組までOKのCサイト×2ですが、ゆったりです(^^)
掘耕作さん・コヒさん・DACHSさん・だっちゃん ←まで(ソロ到着順)・わが家(家族)
ごめ~ん、だっちゃんのモノポールテントが写ってないです

今回、ソロの方が多いです♪ 色とりどりのテント見るだけで楽しい♪・・・詳しく見せてもらえばよかったなぁ^^;
touch!papaさん(パパ&お子さん2人)・もんどさん・take-papaさん&後輩さん・mizu-kenさん (ソロ)
↑↑おやじ~ず&ぱしり~ず順(笑)

MINMIさん&旦那ちゃん(家族)のラブラブ~?サイト^^
しましまパパさんのシャンティ(ごめんね~大きく撮ったのがなかった^^;撤収後の乾燥中^^)
がちゃぴーさんのシャングリラ (お二方ともソロ)

こちらは、北陸チーム♪ tomo0104さん・seipapaさん・エコパパさん (ソロ)

この他に、二日目朝から、到着の くにくにさん&ほりほりさん(家族)の写真は、もうちょっと待ってね~§^。^§
さらに日曜最後に到着の、たつや*松本さんも、もう少しお待ちを^^
朝からアーリーで入ったので、時間がたっぷり☆
アルバーゴ45設営時は、風が吹いて流されてあせりましたが、
その後はうたたねする方も見えるぽかぽか日和♪
検索(mizu-kenさん)&耕作さんなんちゃって兄弟2ショット^^v
DACHSさんの、揚げ物第一弾 アメリカンドック☆
子供&わが家に大人気♪♪おいしかった~☆

ゆっくり時間がたって、それでも夜・・・
16:00ころから暗くなるのが早くて、ばたばたしてたかも。

サムネイルで、この日の星空。このところ星空運がなかったのですが、たくさん見えました♪
3月の方がとてもきれいだったけれど、あの時は風が強かったので、そんな心配もなく
なんとか空を見上げる余裕もある気温?で、星座表見ながらtouch!papaさんから見方を教えてもらったり^^


DACHSさんの揚げ物第二弾^^揚げたて天ぷら~^^
鍋料理、いろいろ♪ MINMIさんのお料理いろいろ(あ!肉じゃが食べ損ねた^^;)
しましまパパさんの漬物&イカ焼き。もうおなかいっぱいになるくらいでした♪
私の埼玉北部名物 煮ぼうとうは、名古屋のきしめんに似てるとか^^
お料理写真はざんねんながらなし^^;
北陸チームからたくさんいただいた中から冬の福井の定番。水羊羹☆
関東の缶入りとは違って、夏には食べないタイプ
tomoさんの記事見てていいなぁ~~だったので、食べれて感激!!

ランステ内に初日15組23人(あってる~??)はさすがに入りきれなくて外と中。
北陸チームはそちらでコラーゲンたっぷり夕食すませてからの合流でしたが、
適当な感じで内と外を行ったり来たりとしたり、
夜には、おやじ~ずトーク観覧もあったり♪♪
夜はふけていったのでした。。。あ!22:00以降は声のトーンを下げて・・・・
夜zzzの時のテントは、ことし一番の寒さでした。
0度はなかったはずだけど。インナーテントの通気が良くて背が高いアルバーゴ。
寒~い!!対策は、ムーンライト5型を中に入れること。
今回は、設営時に風があったので試しませんでしたが、次回は試してみようかな☆
ちなみに湯たんぽ忘れたので、シュラフの足部分に貼るカイロ使用しました。
②へつづく~~~②で終わるかな?
すでにレポ終えられてる方ばかりなので、そちらから全体の雰囲気はどうぞ!!
最近たくさんリンク貼るのに慣れてないので、青文字の方はサイドバーのお気に入りからどうぞ☆
(もんどさん・take-papaさん後輩さん・ほりほりさんはブロガーではないです。)
ごめいわくかけた方々に改めて、おわびを申し上げます。
心配してくださった方々、ありがとうございますm(__)m
初めていなかの風へ行った時には、遠い飯田方面のイメージもあって前夜発したものですが、
今回は、当日朝、5:00頃出発。私は前夜2:00まで準備担当だったので、運転はmaruパパにまかせてzzz・・・・・・・
8:00に駒ヶ根ICへ到着。予定より早い! 今まで行ったことない、駒ヶ根ICより諏訪湖方面へ車を走らせて~
JAショップ宮田 のイベント眺めて、おおぶりな長いも購入~☆
夕食のあったかメニューに入れる、きのこも追加で♪鮮度がちがうわ~

ここはなかなか活気のある店でした。関東方面から行かれる方オススメですよ♪
今回で、4回目、半年ぶりのいなかの看板見て~パチリ^^
9:30くらいだったでしょうか。 管理棟前で、touch!papaさんにごあいさつ♪♪
今回、参加の方のサイト割や会計など、大変な部分で、たくさんお世話になりました!!


それでは、サイト紹介なども・・・・そのため用に撮ってないのでテキトーなんですが^^;
集合場所の掘さんのランステを囲むように☆2組までOKのCサイト×2ですが、ゆったりです(^^)
掘耕作さん・コヒさん・DACHSさん・だっちゃん ←まで(ソロ到着順)・わが家(家族)
ごめ~ん、だっちゃんのモノポールテントが写ってないです

今回、ソロの方が多いです♪ 色とりどりのテント見るだけで楽しい♪・・・詳しく見せてもらえばよかったなぁ^^;
touch!papaさん(パパ&お子さん2人)・もんどさん・take-papaさん&後輩さん・mizu-kenさん (ソロ)
↑↑おやじ~ず&ぱしり~ず順(笑)

MINMIさん&旦那ちゃん(家族)のラブラブ~?サイト^^

しましまパパさんのシャンティ(ごめんね~大きく撮ったのがなかった^^;撤収後の乾燥中^^)
がちゃぴーさんのシャングリラ (お二方ともソロ)


こちらは、北陸チーム♪ tomo0104さん・seipapaさん・エコパパさん (ソロ)

この他に、二日目朝から、到着の くにくにさん&ほりほりさん(家族)の写真は、もうちょっと待ってね~§^。^§
さらに日曜最後に到着の、たつや*松本さんも、もう少しお待ちを^^
朝からアーリーで入ったので、時間がたっぷり☆
アルバーゴ45設営時は、風が吹いて流されてあせりましたが、
その後はうたたねする方も見えるぽかぽか日和♪
検索(mizu-kenさん)&耕作さんなんちゃって兄弟2ショット^^v
DACHSさんの、揚げ物第一弾 アメリカンドック☆
子供&わが家に大人気♪♪おいしかった~☆


ゆっくり時間がたって、それでも夜・・・
16:00ころから暗くなるのが早くて、ばたばたしてたかも。

サムネイルで、この日の星空。このところ星空運がなかったのですが、たくさん見えました♪
3月の方がとてもきれいだったけれど、あの時は風が強かったので、そんな心配もなく
なんとか空を見上げる余裕もある気温?で、星座表見ながらtouch!papaさんから見方を教えてもらったり^^


DACHSさんの揚げ物第二弾^^揚げたて天ぷら~^^
鍋料理、いろいろ♪ MINMIさんのお料理いろいろ(あ!肉じゃが食べ損ねた^^;)
しましまパパさんの漬物&イカ焼き。もうおなかいっぱいになるくらいでした♪
私の埼玉北部名物 煮ぼうとうは、名古屋のきしめんに似てるとか^^
お料理写真はざんねんながらなし^^;
北陸チームからたくさんいただいた中から冬の福井の定番。水羊羹☆
関東の缶入りとは違って、夏には食べないタイプ
tomoさんの記事見てていいなぁ~~だったので、食べれて感激!!

ランステ内に初日15組23人(あってる~??)はさすがに入りきれなくて外と中。
北陸チームはそちらでコラーゲンたっぷり夕食すませてからの合流でしたが、
適当な感じで内と外を行ったり来たりとしたり、
夜には、おやじ~ずトーク観覧もあったり♪♪
夜はふけていったのでした。。。あ!22:00以降は声のトーンを下げて・・・・
夜zzzの時のテントは、ことし一番の寒さでした。
0度はなかったはずだけど。インナーテントの通気が良くて背が高いアルバーゴ。
寒~い!!対策は、ムーンライト5型を中に入れること。
今回は、設営時に風があったので試しませんでしたが、次回は試してみようかな☆
ちなみに湯たんぽ忘れたので、シュラフの足部分に貼るカイロ使用しました。
②へつづく~~~②で終わるかな?
すでにレポ終えられてる方ばかりなので、そちらから全体の雰囲気はどうぞ!!
最近たくさんリンク貼るのに慣れてないので、青文字の方はサイドバーのお気に入りからどうぞ☆
(もんどさん・take-papaさん後輩さん・ほりほりさんはブロガーではないです。)
タグ :OPW
Posted by marurin at 19:17│Comments(36)
│いなかの風
この記事へのコメント
こんばんは^^
先日は久々にご一緒できて楽しかったです。
立ち話をちょこちょこでしたが楽しい一時でした。
marurinさんのプリンはおいしかったな~
甘党にはたまりませんね♪
シャンティフォトラバさっそく登録してみました!
シャンティ仲間がいっぱいですね~
先日は久々にご一緒できて楽しかったです。
立ち話をちょこちょこでしたが楽しい一時でした。
marurinさんのプリンはおいしかったな~
甘党にはたまりませんね♪
シャンティフォトラバさっそく登録してみました!
シャンティ仲間がいっぱいですね~
Posted by しましまパパ
at 2009年11月29日 19:58

やっぱり初日の方が寒かったようだよね〜
2日目から入った我が家は、去年の道志と違って寒〜いっていう苦情はでなかったよ〜d(^_^o)
逆に想像よりあったかかったようで拍子抜けだったみたい(笑)
寒いと文句いわれるんだけどね〜(苦笑
あっ!
私は③位からの登場でいいんでゆっくり詳細レポでまとめちゃってOKだよん\(^o^)/
2日目から入った我が家は、去年の道志と違って寒〜いっていう苦情はでなかったよ〜d(^_^o)
逆に想像よりあったかかったようで拍子抜けだったみたい(笑)
寒いと文句いわれるんだけどね〜(苦笑
あっ!
私は③位からの登場でいいんでゆっくり詳細レポでまとめちゃってOKだよん\(^o^)/
Posted by くにくに at 2009年11月29日 20:04
こんばぁんはー
昼間は、青空
夜は、星空 そして 夜景 素敵な所ですなぁ
ますます 行って みたくなりました。。。
1サイトがやっぱ広いですなぁフリーサイトみたい・・・
④位まで楽しみにみまーす。 (^^)
むさしぱぱで・・・・ごめんねごめんね~ (^^!
昼間は、青空
夜は、星空 そして 夜景 素敵な所ですなぁ
ますます 行って みたくなりました。。。
1サイトがやっぱ広いですなぁフリーサイトみたい・・・
④位まで楽しみにみまーす。 (^^)
むさしぱぱで・・・・ごめんねごめんね~ (^^!
Posted by なかむさし at 2009年11月29日 20:57
こんばんは。
お楽しみさまでした(^^)
インフルも治ったみたいでヨカッタヨカッタ☆
煮ぼうとうごちそうさまでした~美味しかったですよ♪
今でも2泊すれば良かったとオモッテマス・・
②も楽しみにしてますよ~
お楽しみさまでした(^^)
インフルも治ったみたいでヨカッタヨカッタ☆
煮ぼうとうごちそうさまでした~美味しかったですよ♪
今でも2泊すれば良かったとオモッテマス・・
②も楽しみにしてますよ~
Posted by がちゃぴー at 2009年11月29日 21:45
遅い お礼に成ります!
marurin御一家お久しぶりの再会 楽しい一時を過ごさせて頂きました。
ネームラベルまで頂き感激致しましたm(__)m
帰宅後のインフルエンザ発症も回復した様子で安心しました!
遠征の疲れと冷え込みも影響したのかな??イヤイヤ オヤジ達の寒いギャグのせいだったりして(爆)
デザートのプリン 懐かしく優しい味がしました。。。ごちさう様でした !(^^)!
福井の水羊羹 焼きサバ寿司も美味しかったですね!
marurin御一家お久しぶりの再会 楽しい一時を過ごさせて頂きました。
ネームラベルまで頂き感激致しましたm(__)m
帰宅後のインフルエンザ発症も回復した様子で安心しました!
遠征の疲れと冷え込みも影響したのかな??イヤイヤ オヤジ達の寒いギャグのせいだったりして(爆)
デザートのプリン 懐かしく優しい味がしました。。。ごちさう様でした !(^^)!
福井の水羊羹 焼きサバ寿司も美味しかったですね!
Posted by もんど at 2009年11月29日 21:48
インフル良くなったのねぇ
良かったっす(^^)
それにしてももう4回目のいなかですか!
我が家はいつ行けるんだかな(´・ω・)
埼玉から伊豆と同じぐらいの時間かなぁ
今年一番の寒さでしたか
いなかって標高はそんなに高くないんだろうけど
アルプスの雪景色のせいか寒いイメージあるよね
星が良く見えるわけですな(^^)
良かったっす(^^)
それにしてももう4回目のいなかですか!
我が家はいつ行けるんだかな(´・ω・)
埼玉から伊豆と同じぐらいの時間かなぁ
今年一番の寒さでしたか
いなかって標高はそんなに高くないんだろうけど
アルプスの雪景色のせいか寒いイメージあるよね
星が良く見えるわけですな(^^)
Posted by PINGU at 2009年11月29日 22:23
ご無沙汰したました(笑)
全快おめでとうございます!
今年こそは訪問しようと思いつつ・・・
綺麗な星が見えるキャンプ,いいですね~
全快おめでとうございます!
今年こそは訪問しようと思いつつ・・・
綺麗な星が見えるキャンプ,いいですね~
Posted by kuruchan at 2009年11月29日 23:21
おたのしみさまでした~(*^_^*)
それにしても、まずはインフルからの回復安心しました!!
親子で大変でしたね~。
去年の秋以来の再会が出来て嬉しかったです♪
また遊んで下さいね!!
チャンスがあるのは来年のGW 富士山の麓かな(^O^)/
それにしても、まずはインフルからの回復安心しました!!
親子で大変でしたね~。
去年の秋以来の再会が出来て嬉しかったです♪
また遊んで下さいね!!
チャンスがあるのは来年のGW 富士山の麓かな(^O^)/
Posted by mizu-ken
at 2009年11月29日 23:28

こんばんは~
だいぶ体調は回復したみたいですね。
しかしここのキャンプ場はロケーションがいいところですね~
まだ行ったことはありませんが是非とも行きたいキャンプ場です!
続きお待ちしてますね~
だいぶ体調は回復したみたいですね。
しかしここのキャンプ場はロケーションがいいところですね~
まだ行ったことはありませんが是非とも行きたいキャンプ場です!
続きお待ちしてますね~
Posted by バンカー at 2009年11月29日 23:55
おはよん♪
お楽しみ&お疲れさまでした
またのお越し たのしみにしています。<(_ _)>
お楽しみ&お疲れさまでした
またのお越し たのしみにしています。<(_ _)>
Posted by touch!papa
at 2009年11月30日 06:31

2日目の朝は、僕の温度計で、外気温-2.3度でしたよ。
結構寒かったですねえ。
そういえば、夜の写真で、ランステに椅子が影絵のようにびっしりと並んだ写真があったはずなんだけどなあ・・・
ランステは、宴会場として利用するにも、10人程度が適当な人数だなあって感じたオフ会でした・・・
また、みんなで楽しみましょう!
結構寒かったですねえ。
そういえば、夜の写真で、ランステに椅子が影絵のようにびっしりと並んだ写真があったはずなんだけどなあ・・・
ランステは、宴会場として利用するにも、10人程度が適当な人数だなあって感じたオフ会でした・・・
また、みんなで楽しみましょう!
Posted by 掘 耕作 at 2009年11月30日 06:56
> しましまパパさんへ
フォトラバ参加ありがと~☆
使いこなされてるレポは、お誘いしなくっちゃと(^^)
確かに、ゆっくりお話したのは、立ち話ばかりでしたね~(笑)
ランステ内では、私は調理の手際が悪くて、余裕がなかったかも^^;
プリン蒸し時間で仕上がりに違いが出るので、
もう少し柔らかめを目指してみるので、よかったらまた食べてね♪
おそ~い時間に、出したのに売れてよかった~^^
フォトラバ参加ありがと~☆
使いこなされてるレポは、お誘いしなくっちゃと(^^)
確かに、ゆっくりお話したのは、立ち話ばかりでしたね~(笑)
ランステ内では、私は調理の手際が悪くて、余裕がなかったかも^^;
プリン蒸し時間で仕上がりに違いが出るので、
もう少し柔らかめを目指してみるので、よかったらまた食べてね♪
おそ~い時間に、出したのに売れてよかった~^^
Posted by marurin
at 2009年11月30日 07:10

> くにくにさんへ
そうそう、初日の夜のテントは冷たい~~という冷え具合でした。
日中暖かかったせいもあると思うけど。
昨年の道志と違って、二日目は暖かでよかったよね。
武井くん不調で、ケロランタンで暖取ってた、くにくに家だし。
非難されずに、暖かなのが一番♪
くにくに家の力関係も分かったし~§^。^§
最終日ソースかつ丼まかせて!が、よらないにあっさり変更あたりが~(笑)
レポは、私の気分次第で・・・詳細もあるかなぁ~
そうそう、初日の夜のテントは冷たい~~という冷え具合でした。
日中暖かかったせいもあると思うけど。
昨年の道志と違って、二日目は暖かでよかったよね。
武井くん不調で、ケロランタンで暖取ってた、くにくに家だし。
非難されずに、暖かなのが一番♪
くにくに家の力関係も分かったし~§^。^§
最終日ソースかつ丼まかせて!が、よらないにあっさり変更あたりが~(笑)
レポは、私の気分次第で・・・詳細もあるかなぁ~
Posted by marurin
at 2009年11月30日 07:15

> むさしパパさんへ
お!久々ですね☆
お元気そうで~朝まで飲んで話せるパパさんは、若いわ~~^^
風が強くなりやすい場所なのですが、
強風でなくて星がきれいだったのでラッキーでした☆
区画で広くて、晴れれば風景も♪混雑時期に安心のキャンプ場ですが
最近人気で予約がとれません><
人気シーズンをはずして行くのがオススメです^^
お!久々ですね☆
お元気そうで~朝まで飲んで話せるパパさんは、若いわ~~^^
風が強くなりやすい場所なのですが、
強風でなくて星がきれいだったのでラッキーでした☆
区画で広くて、晴れれば風景も♪混雑時期に安心のキャンプ場ですが
最近人気で予約がとれません><
人気シーズンをはずして行くのがオススメです^^
Posted by marurin
at 2009年11月30日 07:18

> がちゃぴーさんへ
煮ぼうとうどうかな~と思ったけど、きしめんに似てると
おおむね好評で安心しました^^
がちゃぴーさんの、手早いいろいろソーセージも
いいタイミングでたくさんいただきました(*^。^*)
インフル騒動も、お騒がせしました。
気にかけてくださってありがとう!
初めてお会いして、立ち話が多かったけど
いろいろお話できる時間も写真撮れてよかった~^^
煮ぼうとうどうかな~と思ったけど、きしめんに似てると
おおむね好評で安心しました^^
がちゃぴーさんの、手早いいろいろソーセージも
いいタイミングでたくさんいただきました(*^。^*)
インフル騒動も、お騒がせしました。
気にかけてくださってありがとう!
初めてお会いして、立ち話が多かったけど
いろいろお話できる時間も写真撮れてよかった~^^
Posted by marurin
at 2009年11月30日 07:37

> もんどさんへ
1泊目は充実のお食事でしたよね~^^
プリンも出さなくていいかな・・だったのですが
意外と売れゆき良くてうれしかったです。
もう少し柔らかめだと、もっとよかったのでそれは今度にでも(*^。^*)
もんどさんのおなべもおいしくいただきました♪ごちそうさまです!!
おやじギャグでインフル・・・ぷぷぷっ逆ですよ~(*^。^*)
観覧していた私が軽かったのはギャグの笑いのおかげかな~ナンテ( ^^) _旦~~
久々でしたが、決めごとない、だらキャンはやっぱりいいです^^
またいなかか、戸隠?でお会いしましょ~~☆☆
1泊目は充実のお食事でしたよね~^^
プリンも出さなくていいかな・・だったのですが
意外と売れゆき良くてうれしかったです。
もう少し柔らかめだと、もっとよかったのでそれは今度にでも(*^。^*)
もんどさんのおなべもおいしくいただきました♪ごちそうさまです!!
おやじギャグでインフル・・・ぷぷぷっ逆ですよ~(*^。^*)
観覧していた私が軽かったのはギャグの笑いのおかげかな~ナンテ( ^^) _旦~~
久々でしたが、決めごとない、だらキャンはやっぱりいいです^^
またいなかか、戸隠?でお会いしましょ~~☆☆
Posted by marurin
at 2009年11月30日 07:47

> PINGUさんへ
どうも~♪インフルはおかげさまで私は軽くてすみました。
子供は2晩高熱だったので、ちょっとかかると心配ですね。
いなかは、多分伊豆よりは近いかと・・・
うちから3時間半。PINGUさんちならもっと近いでしょ^^
小仏渋滞はネックだけど、高速アクセスがいいので・・・
ホさんに会えるメリットもあるこちら。
まぁ富士山周辺があるからそちらでもいいかもね。
今年一番・・・よくTVで聞くフレーズですが、冬の初めの今年一番でしたよ^^
どうも~♪インフルはおかげさまで私は軽くてすみました。
子供は2晩高熱だったので、ちょっとかかると心配ですね。
いなかは、多分伊豆よりは近いかと・・・
うちから3時間半。PINGUさんちならもっと近いでしょ^^
小仏渋滞はネックだけど、高速アクセスがいいので・・・
ホさんに会えるメリットもあるこちら。
まぁ富士山周辺があるからそちらでもいいかもね。
今年一番・・・よくTVで聞くフレーズですが、冬の初めの今年一番でしたよ^^
Posted by marurin
at 2009年11月30日 07:53

> kuruchanへ
出張続きかな~と思ってましたが、しっかりキャンプ行かれてるし~☆
しかも、なんだか濃そうな道志・・・(=^・^=)
いなかの風は、kuruchanご夫妻に似合いそうですよ♪
ぜひお天気のいい時に、行ってみてね~^^
星空は、町が近いので期待は小さめでね^^
そうそう、ココへ行くなら駒ケ岳はずせないですよね!
室堂の方がスゴイけど、その次にすご~いと思った場所です。
出張続きかな~と思ってましたが、しっかりキャンプ行かれてるし~☆
しかも、なんだか濃そうな道志・・・(=^・^=)
いなかの風は、kuruchanご夫妻に似合いそうですよ♪
ぜひお天気のいい時に、行ってみてね~^^
星空は、町が近いので期待は小さめでね^^
そうそう、ココへ行くなら駒ケ岳はずせないですよね!
室堂の方がスゴイけど、その次にすご~いと思った場所です。
Posted by marurin
at 2009年11月30日 12:00

> mizu-kenさんへ
楽しい時間と、おさわがせのキャンプあと^^;
いろいろお世話になりました。
さきいかのおつまみもありがとう☆☆
そうそう、昨年ぶりだった~?と確認したら、半年ぶりですよん(笑)
3月にお会いしてました~ふっふ~~(@^^)/~~~
おやじ~ずの頻度からするとそんなイメージもわかります。。。
今年のGWはざんねん結果だったので、
来年こそ?富士のふもとで会えるといいですね♪
楽しい時間と、おさわがせのキャンプあと^^;
いろいろお世話になりました。
さきいかのおつまみもありがとう☆☆
そうそう、昨年ぶりだった~?と確認したら、半年ぶりですよん(笑)
3月にお会いしてました~ふっふ~~(@^^)/~~~
おやじ~ずの頻度からするとそんなイメージもわかります。。。
今年のGWはざんねん結果だったので、
来年こそ?富士のふもとで会えるといいですね♪
Posted by marurin
at 2009年11月30日 12:05

> バンカーさんへ
なんだかんだで、ロケーションの良いところが好きなのです。
多少設備が・・・・でも好きなのですが、ココは水場トイレともきれいですよ~
料金&入場料がかかるので、連泊でサイトシェアできるとお安くすみます。
今回は、ソロ参加の方と同じ料金で参加させていただいちゃったので
かなりトクしちゃいましたが^^;
元気になりましたよ~
これで、新型におびえなくて済むのはよかったかも。
うつしてなければですけど^^;
なんだかんだで、ロケーションの良いところが好きなのです。
多少設備が・・・・でも好きなのですが、ココは水場トイレともきれいですよ~
料金&入場料がかかるので、連泊でサイトシェアできるとお安くすみます。
今回は、ソロ参加の方と同じ料金で参加させていただいちゃったので
かなりトクしちゃいましたが^^;
元気になりましたよ~
これで、新型におびえなくて済むのはよかったかも。
うつしてなければですけど^^;
Posted by marurin
at 2009年11月30日 12:09

> touch!papaさんへ
1泊予定が2泊になって、papaさん&くにくにさん熱いトークも見れたし
いつものホホホさんを囲んでも(笑)
気楽な時間のキャンプで、楽しくすごせました☆
レポには書きませんが今回はいろいろといただいちゃって
ありがとうです(*^。^*)
ヨコイのソース早速1箱食べましたよ~♪
出かけられない時の食事に活躍(^^)v
1泊予定が2泊になって、papaさん&くにくにさん熱いトークも見れたし
いつものホホホさんを囲んでも(笑)
気楽な時間のキャンプで、楽しくすごせました☆
レポには書きませんが今回はいろいろといただいちゃって
ありがとうです(*^。^*)
ヨコイのソース早速1箱食べましたよ~♪
出かけられない時の食事に活躍(^^)v
Posted by marurin
at 2009年11月30日 12:13

> 掘 耕作さんへ
最低温度は、-2.3℃でしたか!
うなづける寒さでしたよね~
朝、6:30で0℃の写真があるので、明け方はもっと寒かったと思ったので。
それでも、雨も最低限?(二日目夜だけ)だったし
星も三日目の山も本当にきれいで満足でした♪
ランステ充分な広さですが、確かに10人少々がゆとりがあるでしょうね。
集合場所は必要だけど、大きすぎても話できないでしょうしね・・・
連休キャンプに出してくれた奥様によろしくお伝えくださいね~♪
またどうぞよろしく! §^。^§←この顔文字好きって言ってた気がして・・・ペタ^^
最低温度は、-2.3℃でしたか!
うなづける寒さでしたよね~
朝、6:30で0℃の写真があるので、明け方はもっと寒かったと思ったので。
それでも、雨も最低限?(二日目夜だけ)だったし
星も三日目の山も本当にきれいで満足でした♪
ランステ充分な広さですが、確かに10人少々がゆとりがあるでしょうね。
集合場所は必要だけど、大きすぎても話できないでしょうしね・・・
連休キャンプに出してくれた奥様によろしくお伝えくださいね~♪
またどうぞよろしく! §^。^§←この顔文字好きって言ってた気がして・・・ペタ^^
Posted by marurin
at 2009年11月30日 12:22

いなか行ったことがありませんが、フリーサイトみたいに見えますが区画なんですね。
高速1000円のおかげで気分的?にも遠征しやすくなりましたね!
地方の美味いもの沢山楽しめたみたいで羨ましいです(^^
高速1000円のおかげで気分的?にも遠征しやすくなりましたね!
地方の美味いもの沢山楽しめたみたいで羨ましいです(^^
Posted by とっと at 2009年11月30日 12:32
お楽しみさまでした。
そして早い回復で安心しました。
初日は天候にも恵まれて星が綺麗でしたね\(^-^)/
食事後、親睦会場にお邪魔した時にt-papaさんと星空見てたのを思い出しましたよ。 あれだけ綺麗にみえるとあの星は何だろう?って調べたくもなりますからね。
水羊かん、お口に合いましたか?よかったですわ〜\(^-^)/
冬に食べると言って他県の方が一番ビックリする食べ物ですからね(福井人には常識ですが(笑))
そして早い回復で安心しました。
初日は天候にも恵まれて星が綺麗でしたね\(^-^)/
食事後、親睦会場にお邪魔した時にt-papaさんと星空見てたのを思い出しましたよ。 あれだけ綺麗にみえるとあの星は何だろう?って調べたくもなりますからね。
水羊かん、お口に合いましたか?よかったですわ〜\(^-^)/
冬に食べると言って他県の方が一番ビックリする食べ物ですからね(福井人には常識ですが(笑))
Posted by tomo0104 at 2009年11月30日 15:16
インフル完治おめでとうございます・・。
今回は久々にご一緒できとても楽しかったです。
思えばちょうど一年前に初めてお会いしたのもこでしたねー。
ステッカーまでいただき感謝感謝です。
次回は富士方面に遠征の際にでもお会いできれば幸いです・・。
今回は久々にご一緒できとても楽しかったです。
思えばちょうど一年前に初めてお会いしたのもこでしたねー。
ステッカーまでいただき感謝感謝です。
次回は富士方面に遠征の際にでもお会いできれば幸いです・・。
Posted by コヒ
at 2009年11月30日 19:38

噂のシャンティ仲間さん…わかりました(笑)
いや~ソロだとシャンティ楽でいいね
薪ストーブは…九州じゃオーバースペックだけど
いや~ソロだとシャンティ楽でいいね

薪ストーブは…九州じゃオーバースペックだけど

Posted by いなぞう at 2009年12月01日 03:57
元気になられたようで良かったです♪
我が家も同じくここんところ
おとなしくしてました(>_<)
ここのキャンプ場は marurinさんのレポで
知ったな~♪って思いながら
読ませてもらいました(^^ゞ
長野のキャンプ場まだ一度も行ったことないので
興味ありありです(^^)
しかもここは景色もいいですよね!
冬に食べる『水ようかん』…
tomoさんからたくさん話聞いてたんですが、
食べてみたいな~(*^_^*)
我が家も同じくここんところ
おとなしくしてました(>_<)
ここのキャンプ場は marurinさんのレポで
知ったな~♪って思いながら
読ませてもらいました(^^ゞ
長野のキャンプ場まだ一度も行ったことないので
興味ありありです(^^)
しかもここは景色もいいですよね!
冬に食べる『水ようかん』…
tomoさんからたくさん話聞いてたんですが、
食べてみたいな~(*^_^*)
Posted by ありママ at 2009年12月01日 11:55
> とっとさんへ
フリーでなくて、休耕田利用の広々サイトが魅力の場所なんです~
写真見たら、フリーみたいですよね。
1000円のおかげで、よりアクセスしやすくなってます。
遠くに行きたい気持ちに、時々ぎゅ~っとなるので
うれしい機会ですよね~ずっと続けばいいのだけど。。。
フリーでなくて、休耕田利用の広々サイトが魅力の場所なんです~
写真見たら、フリーみたいですよね。
1000円のおかげで、よりアクセスしやすくなってます。
遠くに行きたい気持ちに、時々ぎゅ~っとなるので
うれしい機会ですよね~ずっと続けばいいのだけど。。。
Posted by marurin
at 2009年12月01日 21:02

> tomoさんへ
tomoさんにもお騒がせしました^^;
私の方はタミフルが効果的に効いたようで
早めに回復しました。暖かいメッセージありがとうです☆
北陸の方が星空きれいらしいですが(seipapaさんページうより)
関東ではあれだけ広く見れることも少ないですから・・・
いつもブログでいいな~だった、水羊羹食べられて
遠くて会いにくいtomoさんにも、お会いできてよかったです☆
遠いところ参加してくださってありがと~♪
tomoさんにもお騒がせしました^^;
私の方はタミフルが効果的に効いたようで
早めに回復しました。暖かいメッセージありがとうです☆
北陸の方が星空きれいらしいですが(seipapaさんページうより)
関東ではあれだけ広く見れることも少ないですから・・・
いつもブログでいいな~だった、水羊羹食べられて
遠くて会いにくいtomoさんにも、お会いできてよかったです☆
遠いところ参加してくださってありがと~♪
Posted by marurin
at 2009年12月01日 21:06

> コヒさんへ
そうそう、一年前は、3組でひっそりと~でしたね。
あれはあれで、私はゆっくりお話できて好みのキャンプでしたよ^^
噂の赤い彗星登場で盛り上がりました♪
ステッカーというには、おそまつなものですが、
何か感謝の気持ちを表せればなぁと・・・
富士周辺おいでの際は、教えてくださいね~☆
そうそう、一年前は、3組でひっそりと~でしたね。
あれはあれで、私はゆっくりお話できて好みのキャンプでしたよ^^
噂の赤い彗星登場で盛り上がりました♪
ステッカーというには、おそまつなものですが、
何か感謝の気持ちを表せればなぁと・・・
富士周辺おいでの際は、教えてくださいね~☆
Posted by marurin
at 2009年12月01日 21:10

> いなぞうさんへ
そうそうシャンテイ&ストーブ仲間は、寒いところで
キャンプされる方でした^^
厳冬期にもされてて、ストーブの先輩ですよ♪
ソロだと、前室&インナーにゆとりがあっていいテントだよね~
私も娘とのデュオキャン用に買いましたがうれしい悲鳴?で
あまり活躍の場がない状態^^;
そうそうシャンテイ&ストーブ仲間は、寒いところで
キャンプされる方でした^^
厳冬期にもされてて、ストーブの先輩ですよ♪
ソロだと、前室&インナーにゆとりがあっていいテントだよね~
私も娘とのデュオキャン用に買いましたがうれしい悲鳴?で
あまり活躍の場がない状態^^;
Posted by marurin
at 2009年12月01日 21:13

> ありママさんへ
なんだか大変だったようですね・・・
うちのあたりは、第二の波が、気付かない間に来ていたようで
今回は、かかってしまいました><
ありの巣家は、オフ?行けなくてざんねんですが
うつさないだけよかったですよ~
帰って早々、ハラハラばたばたでした^^;
旅好きだったのもあって、長野は好きな場所が多いのですが
このエリアも駒ケ岳があるので、山好きな?ありの巣家にも
おすすめですよ~☆
私のレポで知ってくださったなんて、うれしいわ~♪
なんだか大変だったようですね・・・
うちのあたりは、第二の波が、気付かない間に来ていたようで
今回は、かかってしまいました><
ありの巣家は、オフ?行けなくてざんねんですが
うつさないだけよかったですよ~
帰って早々、ハラハラばたばたでした^^;
旅好きだったのもあって、長野は好きな場所が多いのですが
このエリアも駒ケ岳があるので、山好きな?ありの巣家にも
おすすめですよ~☆
私のレポで知ってくださったなんて、うれしいわ~♪
Posted by marurin
at 2009年12月01日 21:17

おはようございます。
インフルからの復活おつかれさまでした。
パパさんは大丈夫だったのかな?みんなでダウンでなくて良かったです。
いなかの風・・・いいですねぇ~☆
フリーサイトかと思うような景色の広がり。開放感~ですね。
来年こそは行きたいです!!
あつあつアメリカンドックみたら、ドーナツ揚げたくなっちゃいましたよ。
そろそろ年越し年明けの事を・・・我が家は年頭にお世話になった方のキャンプ場へと考えてます。スタッフの方々もステキだし、お風呂もね☆
また、ご連絡させていただきます。
ではでは、いなかの風②も楽しみにしてます。③もあるかな?
でもでも病み上がり・・・ご無理のないようにね。
インフルからの復活おつかれさまでした。
パパさんは大丈夫だったのかな?みんなでダウンでなくて良かったです。
いなかの風・・・いいですねぇ~☆
フリーサイトかと思うような景色の広がり。開放感~ですね。
来年こそは行きたいです!!
あつあつアメリカンドックみたら、ドーナツ揚げたくなっちゃいましたよ。
そろそろ年越し年明けの事を・・・我が家は年頭にお世話になった方のキャンプ場へと考えてます。スタッフの方々もステキだし、お風呂もね☆
また、ご連絡させていただきます。
ではでは、いなかの風②も楽しみにしてます。③もあるかな?
でもでも病み上がり・・・ご無理のないようにね。
Posted by みぞ~ん at 2009年12月02日 09:23
こんばんは。
ややご無沙汰しておりました。
全快よかったですね。
うちも、先週は、長女が持ち込んだ豚フルに全員感染して
大騒ぎでしたよ。(笑)
marurinさんとこといっしょで、子供は高熱、大人は微熱って感じでした。
いなかのかぜも、いつか行って見たいと思ってるキャンプ場です。
爽やかな空と、秋の雲が素敵ですね。
ややご無沙汰しておりました。
全快よかったですね。
うちも、先週は、長女が持ち込んだ豚フルに全員感染して
大騒ぎでしたよ。(笑)
marurinさんとこといっしょで、子供は高熱、大人は微熱って感じでした。
いなかのかぜも、いつか行って見たいと思ってるキャンプ場です。
爽やかな空と、秋の雲が素敵ですね。
Posted by ユキヲ
at 2009年12月02日 21:10

> みぞ~んさんへ
全員ダウンは免れました☆
パパ的には、仕事を堂々と休めるのでかかってないかな~?と
何度も体温計で測ってましたが(笑)
いなかの風は、中央アルプスとのあいだに
天竜川のつくる?窪地があって開放的な景色になってます。
町もインターも近いのでアクセスもいいのですよね。
(だから人気で予約が取りにくくなってます><)
ホットケーキミックスは便利ですよね~ドーナツ私もたまに作ります^^
年末年始まだ空き状況も聞いてませんが
その方向で♪♪ お会いできるのを楽しみにしていますね~(^^)
全員ダウンは免れました☆
パパ的には、仕事を堂々と休めるのでかかってないかな~?と
何度も体温計で測ってましたが(笑)
いなかの風は、中央アルプスとのあいだに
天竜川のつくる?窪地があって開放的な景色になってます。
町もインターも近いのでアクセスもいいのですよね。
(だから人気で予約が取りにくくなってます><)
ホットケーキミックスは便利ですよね~ドーナツ私もたまに作ります^^
年末年始まだ空き状況も聞いてませんが
その方向で♪♪ お会いできるのを楽しみにしていますね~(^^)
Posted by marurin at 2009年12月03日 13:18
> ユキヲさんへ
ユキヲさんもだったのですね@@
先週はかなり流行が蔓延していて、5歳から9歳が
たくさんかかったとか、TVでも言ってましたものね・・・
でも、無事復活おめでとうございます☆☆
simojiさんサプライズキャンプのレポあげられてましたね~
さっきちょっとだけ見ました。
今日は、午後に幼稚園の仲間と焼き芋ぱーてぃ§^。^§
なので、夜にでもおじゃまします♪
雨降らなければ、炭火で焼き芋だったのだけど~ざんねん!
ユキヲさんもだったのですね@@
先週はかなり流行が蔓延していて、5歳から9歳が
たくさんかかったとか、TVでも言ってましたものね・・・
でも、無事復活おめでとうございます☆☆
simojiさんサプライズキャンプのレポあげられてましたね~
さっきちょっとだけ見ました。
今日は、午後に幼稚園の仲間と焼き芋ぱーてぃ§^。^§
なので、夜にでもおじゃまします♪
雨降らなければ、炭火で焼き芋だったのだけど~ざんねん!
Posted by marurin at 2009年12月03日 13:22
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。