ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2008年10月23日

小川新製品プチレポ & アルバシャンティ

2008年 10/18-19 ふもとっぱらにて行われた、4社合同イベントで
小川キャンパルさんの、来シーズン商品の展示もありました。


情報の早い方から、1ポールテント見てきて~~!!など指示もあり、
写真撮ってきましたよ。
PINGUさんレポに解説があるので、詳細見たい方はそちらへど~ぞ!
私は価格や、詳細は情報収集してませ~ん。あしからずテヘッ
イベント参加して、富士山見てたら、スタッフさんに聞くのを忘れてました^^;



小川新製品プチレポ & アルバシャンティ



商品名はコチラ。1ポールは、手軽に立てられるけど、強度面ではどうなのだとう?と
思ってましたが、ティピみたいな感じで、しっかりしてる印象です。
質感が、小川っぽくていい感じ☆



小川新製品プチレポ & アルバシャンティ  小川新製品プチレポ & アルバシャンティ





こちらは、大きいサイズ。6-7人寝れそう??かなり広々室内です。


小川新製品プチレポ & アルバシャンティ



小川新製品プチレポ & アルバシャンティ 小川新製品プチレポ & アルバシャンティ 小川新製品プチレポ & アルバシャンティ


小川新製品プチレポ & アルバシャンティ  小川新製品プチレポ & アルバシャンティ





小さい方の室内もチラッと
二枚目は、大きい方のペグダウンかも(汗)


小川新製品プチレポ & アルバシャンティ  小川新製品プチレポ & アルバシャンティ




他の新作は、こんな感じ~♪


小川新製品プチレポ & アルバシャンティ



小川新製品プチレポ & アルバシャンティ





先日の、ふもとっぱら☆
普段はこんなに見ることのできない、小川カラーを、たくさん見れたのも面白かったです。
でも、それより、いろんなテントがたくさんならんで、それぞれの方が
思い思いのスタイルでキャンプされてる感じが好印象でしたよ(=^・^=)


小川新製品プチレポ & アルバシャンティ 


小川新製品プチレポ & アルバシャンティ 小川新製品プチレポ & アルバシャンティ



ハイ!撮りますよ~~♪で、にこやかな、SAMさんと、BUMPYさん☆
二枚目は上の右写真を横からみたもの。
なぜか、小川のイベントでC社のテントデビューのお方(笑)
3回目キャンプで会う、BUMPYさん、C社以外のテント初めてみました@@


小川新製品プチレポ & アルバシャンティ  小川新製品プチレポ & アルバシャンティ







続いて、今回初の試み♪
アルバシャンティ(アルバーゴ45+シャンティ連結)について。
ブログ用に真剣に撮ってないため、生活感いっぱいです(^^;)
何かの参考になれば・・程度です。



横からの一枚☆


小川新製品プチレポ & アルバシャンティ




室内から、シャンティ(小さいテント)側をみたところです。
本家のしろさんから、シャンティの前よりポールを、アルバーゴ後方口に
しっかり入れ込むといいですよ☆と教えていただいたので、同様にしました。



シャンティの前面ふだんペグダウンするところも、すべて巻きあげて、
アルバリビングと一体化することができます♪
シャンティの、サイドの窓がいい感じです。



小川新製品プチレポ & アルバシャンティ



分かりづらいですが、縦方向に、チェアを並べてみました。
反対側には、バートベンチ+板で荷物置きにしてあります・・・・が
そうすると、アルバーゴは幅がやや狭いので、対面でチェアセットは厳しかったですね~
縦方向には、余裕のスペースなので、次回の時には、考えてみたいと思います☆


小川新製品プチレポ & アルバシャンティ



インナー外して、大きいテントアルバーゴ初めて設営しましたが、
思ったよりXポール立ち上げもできました。設営時、無風で良かった~しみじみ・・・


今回は強風で、引っ張られる部分もあり、接続部の張り綱増やしたり
車のバーに、2つのテントをそれぞれ結びつけたり、対策をしました。↓ね^^


小川新製品プチレポ & アルバシャンティ



家族3人の就寝は、前回に続き・・・
モンベルバロウバック#3 連結2つに川の字でした。
金曜夜に冷え込みでツラカッタので、キャプスタテントマット(銀マットと同様?)に、
小川の3シーズン封筒型シュラフを敷いて、地面からの冷気を遮断する方法にしました。
土曜日は強風の音がコワカッタけど、寒くもなく快適~☆秋冬ならいいかも♪


シュラフの上にはNASAのシートをかけてます。コレ薄いのにすぐれものですよ!!
断熱効果抜群です。結露もしますが、調湿できそうな、コットンなどの掛物・敷物利用すれば問題なしです。
NASAのシート、モンベルで買いましたが、名前忘れたので、あとで、リンクしておきます~~^^;




サムネイルで、いくつか、写真入れて、ふもとっぱら関連はおしまいです♪ちゃんちゃん☆
お天気がよかったので、やたら写真が多かったです。見あきてる方も多いとは思いますが(^^;)
到着時からお月さまが明るくてキャンプ場を照らしてくれました☆



小川新製品プチレポ & アルバシャンティ小川新製品プチレポ & アルバシャンティ小川新製品プチレポ & アルバシャンティ小川新製品プチレポ & アルバシャンティ小川新製品プチレポ & アルバシャンティ小川新製品プチレポ & アルバシャンティ小川新製品プチレポ & アルバシャンティ小川新製品プチレポ & アルバシャンティ小川新製品プチレポ & アルバシャンティ小川新製品プチレポ & アルバシャンティ小川新製品プチレポ & アルバシャンティ   




























同じカテゴリー(テント・タープ)の記事画像
最後の?大物幕 買いました^^
ケシュアを買ってみた♪♪
テントのメンテナンス~シームシール編~
話題の?レクタ買いに走りました(^。^)y-.。o○
ムーンライトの着替え♪
初 ペンタ&シャンティ メモ 
同じカテゴリー(テント・タープ)の記事
 最後の?大物幕 買いました^^ (2013-10-07 08:26)
 ケシュアを買ってみた♪♪ (2013-04-11 22:41)
 テントのメンテナンス~シームシール編~ (2012-03-06 10:27)
 話題の?レクタ買いに走りました(^。^)y-.。o○ (2010-09-29 08:28)
 ムーンライトの着替え♪ (2010-04-22 21:07)
 初 ペンタ&シャンティ メモ  (2009-07-01 15:00)

Posted by marurin at 06:55│Comments(73)テント・タープ
この記事へのコメント
おはよん。
モノポール 気になるな~
来年 モンベルのカモ 買おうかと思っていたけど
こちらもいいね~
 来年のカタログが楽しみになってきたね~。

でも 高いんだろうね。
Posted by touch!papatouch!papa at 2008年10月23日 07:02
モノポールの9と15は大きさの違いだけかと思いきや、作り込みも相当違ってましたね(^^
アルバシャンティ広くていいなぁ。。。
Posted by わいえすわいえす at 2008年10月23日 08:40
おはようございます!

いや~、小川、力入ってますね~!
モノポール、エスタシア(っていうのかな)、気になるテントばかりです^^
このエスタシアって、小さかったですか?

アルバーゴとシャンティの連結、ばっちりじゃないですか~!
綺麗にキマってますよ!
娘様も快適そうな笑顔^^
Posted by Booパパ at 2008年10月23日 08:44
maruパパ写ってたね~^^ 
写真、見飽きてないから、いっぱい載せてくださいな~^^

小川のイベントとかいいなあ~。
こっちではないからね~
Posted by くーちゃんママくーちゃんママ at 2008年10月23日 08:53
モノポール 値が高いらしいですね。

15とか9って何の意味なんだろう。
まさか,そんなに大勢寝れませんよね。
9にかなり惹かれますね。

アルバシャンティーから,さらに進化してアルバシャンティーヘキサペンタなんてのはいかがでしょうか?
20mぐらいいるかな?
Posted by 掘 耕作掘 耕作 at 2008年10月23日 08:57
おはよー♪(^ー^* )
モノポールかっこいいなぁ~♪
一体幾ら位なんだろう…
跳ね上げが斬新だけど、あんまり意味がない??

ピンク×ホワイトのテントが可愛いなぁ~
デュオ?ソロ?
ソロならちょっと検討しちゃうかも。。

でもなんだかんだ、一番カッコいいのは
アルバシャンティーだけどねヾ(´▽`;)ゝ
すごく自然な連結~
シャンティのシェイプされたお尻が素敵です。
Posted by lilt at 2008年10月23日 09:25
ogawaさん

毎年新設計で幕帯出してくるあたり、感心します。
でも、ロッジがほし~ぃ!

連結・・テントの重ねが見事に決まってますね。
わたしもたまに、アトリアとリビングシェルでやりますが、微妙に決まりません。
大きさ的にはピッタリなんですけどね(^^;
Posted by いたさんいたさん at 2008年10月23日 09:26
おはようございます~^^

ガルヴィにピルツ15と9が来春発売!と
書いてあり、ふもとっぱらで展示してあるとは^^
しかも、他にも新しい商品もあったんですね。
楽しそうです。
やっぱり色がいいですね^^

アルバシャンティ、室内に奥行があって
また違ったおもしろさですね^^
S字フックが気になりました^^;
何か使えそう・・・フムフム^^
Posted by komakoma at 2008年10月23日 09:43
新作レポ、ありがと~です!
私はもう、諦めました(^^;)
PINGUさんのもすごくわかりやすかったよね。
ピルツのお値段気きたかったけど、小川の方も
近くにいらっしゃらなかったしね。。。
私も他の方々のサイトが勉強になりまた。
普段あんなにたくさんogawaのテントを見られないので、
楽しかったです。
Posted by misamisa at 2008年10月23日 10:08
やっぱり小川のステッカーも貼るってのはどう?(笑)
さすが!アルバシンティ、見事ですよ!
小川からトンネルが出るといいなぁ~

モノポールは今年流行ましたからねェ~!
どうです?おひとつ(^^
Posted by タカッキー at 2008年10月23日 10:25
やっぱり、しろさんがやってた時も、思ったけど、
アルバシャンティーは、良さそうだね~(^^♪
隙間が、この写真で見る限り、ほとんどないもんね!まさにピッタリ(^O^)

他のスクリーン系を購入した場合じゃ、ここまでアルバーゴと綺麗に連結できなそうだもんね~。

う~ん、いいな~。。
また、シャンティーが欲しくなって来たかも(笑)
うちなら、後継のベルタでもいいかも(^。^)
でも、そうすると、ちょっと大きさが違いそうだから、こんなには、連結うまくいかないのかもですが(笑)
Posted by くにくに at 2008年10月23日 10:29
おはようございます~。
あんまりいい説明ではなかったのに、
ここまでぴったり連結してるmarurinさんはやっぱり
すごい~!
シャンティの三角窓、あれがホントいい感じですよね。
私もお気に入りなんです~。

小川の新作、ワクワクしますね。
カタログが楽しみです!
Posted by しろ at 2008年10月23日 11:04
綺麗に連結出来てますね^^
アルバシャンティカッコいいですわ^^

小川の新製品は 人気者のモノポールの一人勝ちってとこですか^^
来年のカタログ楽しみです~^^
Posted by tomo0104tomo0104 at 2008年10月23日 11:18
2009の新製品、アルバシャンティが一番かっこよかったかも。。(笑)
ネーミングもいいっすね!

僕もやりたいけど、アルバーゴ23じゃムリだろ~なぁ^^;
Posted by rosso at 2008年10月23日 11:32
アルバシャンティ、ほんとカッコイイ~☆
34に入るならシャンティー即買いしたいけど
売ってない!!
富士山も素敵ヽ(^o^)丿
来初夏あたり、頑張って遠征してみようかな・・・♪
Posted by anemone at 2008年10月23日 11:41
こんにちは~。

天気もいい感じで気持ちよさそーな「ふもとっぱら」ですね~♪

しかし、新商品ってのは何か心躍りますね~、モノポール系はあまり・・・なのでその他の写真の2つがとっても気になりますね~。
ホント「物欲」恐るべし・・・です(笑)

それはそうと「アルバシャンティ」、すごいですね~、こんな使い方が出来るとはホント驚きです。
細部がどーなってるのか、ぜひじっくり見せていただきたいですね~。

いよいよですね~「雪峰祭」、私は一足先に明日出発いたします、よろしくお願いしますね~♪
Posted by ride at 2008年10月23日 12:36
> touch!papaさんへ

モンベルのは、軽そうで手軽でよさそうですよね^^
小川のはもう少し、しっかりしてるから、高いかも~
15の方が作りがよくて、魅力的だけど、
価格面では、9がいのでしょうね☆

カタログ小川のも、もう少し詳細に書いてあるといいのにね~
見てくれてるといいのだけど(笑)社員さんが^^
papaさんのバイブルも含めて、見るとうれしいカタログ
待ち遠しいですよね☆
Posted by marurinmarurin at 2008年10月23日 13:38
> わいえすさんへ

15と9、確かに生地もちがいそうだったし、
作りこみは確かに・・・・
今回、ほかのテントも詳細見てなくて
他の方のブログで勉強してます^^;
アルバーゴ45存続でよかった~~(笑)
売れ行き心配しちゃいますもの^^;
Posted by marurinmarurin at 2008年10月23日 13:40
> Booパパさんへ

エスタシア?は、アルバーゴの変化したもののように
見えましたよ~背丈は低めです。
でも、詳しく載せてる、PINGUさんのところ見てきたら
インナーは2人用??前室の作りが
開放的でいいですよね~
あまり情報知らなくてゴメンネ~^^;

いよいよあと、2日。
会場でBooパパさんにお会いできるのを
楽しみにしてますよ☆☆☆ 
Posted by marurinmarurin at 2008年10月23日 13:47
> くーママへ

maruパパ、だっちゃんからリクエスト?が来てたので
入れてみました(*^^)v
なんだかね~~だけど、いいかなっと☆

写真そんなこと言ってくれてありがとうね~
あとから、自分も見返すと思うと
あれもこれもと、入れたくなったりして(笑)
Posted by marurinmarurin at 2008年10月23日 13:49
> 掘 耕作さんへ

20m連結?は、すでに大分のいなぞうさんがされてるのですよ。
シャンティと、ペンタが入ってるから
私はしなくてもいいかなぁと♪
そんな体力はサスガにありませ~~んよ(笑)

アルペンタなら、anemoneさんが、上手にまとめられてます。
みなさん工夫されてて、見てると楽しいし、オドロキがありますよね~♪
Posted by marurinmarurin at 2008年10月23日 13:53
> liltさんへ

ピンクのテントは、ソロ用と、デュオ用両方あったような・・・
あまりよく見てないのよね~~ゴメン
1ポールは、かなりしっかりした作りで、大きい方ね♪
張りあげの部分も大人でも狭く感じにくかったので
雨天の時には良さそうだよ^^

いよいよもうすぐだね~新潟♪
チーム新潟の方がにはお手数かけます!
よろしくね~~☆
Posted by marurinmarurin at 2008年10月23日 13:55
> いたさんへ

今回は過去で一番の参加者だったようですが、
たぶん地味なイベントみたいなので、
スタッフさんに質問したり、
小川のロッジオーナーさんもたくさん設営されてたから
いろいろ話したりできそうですよ♪
来年あたりいかがです?^^
ロッジ・・・ミネルバとかかなぁ~

手持ちのテントを使いこなすのは
楽しいですよね☆
Posted by marurinmarurin at 2008年10月23日 16:09
> komaさんへ

うちの乱雑普段風景・・・はずかしながら
中見たいの声にお応えして、いれてみました☆

新潟にも持って行けることになったので
状況次第でまた設営るかも~
今度はもうちょっといい写真とれるといいのですが(^^;)

S字フックいろいろ使えますよ~~♪常備してます☆
これも、ブロガーさんとのオフから得た技ですね♪
Posted by marurinmarurin at 2008年10月23日 16:12
> misaさんへ

PINGUさんのは、いろいろスタッフさんにも
話聞いてるようだったしね~
私のは、misaさんと一緒に見たのが全てなので
これで精いっぱいだわ~^^;
まぁ、キャンプを楽しみに行ったのでいいのですよん^^
あっ、上にコメントくださってる、わいえすさんのところのも
さくっと分かりやすいですよ~☆
Posted by marurinmarurin at 2008年10月23日 16:15
> タッカキーさんへ

もともとリビング付きテントなのに、さらに連結で
長々に(笑)
でも、もう少し広ければなぁ~のアルバを広々使えるので
満足できました♪
また、サイト状況が許されれば、立てちゃうかも(笑)
ステッカーどこに張るといいにかしら~
イベント参加でもらえたので、どこかに貼ろうかなぁ♪

モノポール、タカッキーさんのシャグリラかっこよかったなぁ~~
Posted by marurinmarurin at 2008年10月23日 16:19
> くにくにさんへ

しろさんの(よっちんの?)発想の転換だよね~
アルバーゴに合うシェル→アルバーゴにテント付けて
アルバリビングか化☆
青野原のさいたまオフ見て考えたといっても、
あれは普通にシェル使用だったのでね~~
こんな情報の共有がうれしいですよね☆

ベルタは大きいからムリそうだよね~
ステイシーとかならできそう??小さすぎるかなぁ・・・
アメドSとかできないかな?
Posted by marurinmarurin at 2008年10月23日 16:22
> しろさんへ

たまに話にのぼるのだけど、
小川って、商売ヘタ?だよね~~と。
シャンティひとつ見ても、窓やベンチレーター
細かなフック他にも開閉できる前室部分。
いろいろよくできてるのに、カタログはあっさりだものね~

しろさんのおかげで、快適強風キャンプでした(笑)
たまたま、この時デビューの設営してよかった!
ありがとね♪
Posted by marurinmarurin at 2008年10月23日 16:26
> tomoさんへ

目立ち度は、モノポールですよね~~
でも、実用はエスタシア?がいいかも・・・
あかるそうだし、設営も楽そう~

新製品、なかなか買えないけど
ワクワクしますよね☆
アルバシャンティは、しろさんの見た時から
ど~してもしたくて、チャンスうかがってました。
ホントあつらえたように、ピッタリなのですよ☆
Posted by marurinmarurin at 2008年10月23日 16:30
> rossoさんへ

23はどのくらいの大きさなのでしょうね~
ステイシーサイズなら入りそうかしら?(^^)
いろいろ考えると、アルバーゴの使い方も広がっていいですよね^^
23+連結期待してますよ~~♪

手持ちの幕が少ない我が家、ありもの全稼働で
冬を乗り切らねば(笑)
Posted by marurinmarurin at 2008年10月23日 16:32
> anemoneさんへ

きれいな富士山見ると、行きたくなるでしょ~^^
夏の富士山はどうでしょうね~
春もなかなか姿現してくれなかったので、
タイミングしだいかな~

34と何か小さめテント連結考えるのも楽しいかもですね~
34の後ろパネルサイズはかってみるとか
いろいろ考えて、小さめテント持ってもいいでしょうし。
うちも、アルバーゴと、シャンティの中間テントほしいわ(^^)
Posted by marurinmarurin at 2008年10月23日 16:36
> rideさんへ

我が家も明日、夜発で向かいます^^
朝お会いできるかな~キャンプ場で☆
どうぞ、よろしくお願いしますね^^b

アルバシャンティ・・・できないかと思ってたら
できることになったので、体力と、状況次第ですが
するかも・・・・
よかったら、見てみてくださいね☆
Posted by marurinmarurin at 2008年10月23日 16:39
こんばんは~!

15と9・・・サイズ的には9が魅力的です。
でも出入りに雨が吹き込みそ~な感じです。
それとやはりソロorデュオのピンク色が
目に焼きつきました!
何故ピンクなんだろう???
アルバシャンティーはSP社のトンネルより
ずっとスマートでGOODですよ~!
ネーミングもGOOD!
Posted by kuruchan at 2008年10月23日 19:01
車が良い重し代わりになりましたね。
そろそろ車中、三人で寝るのはきついからソロ用を考えるかな....
でもソロ用てお高いのね....
1000円均一のテントで我慢するかな....
Posted by あがちゃん at 2008年10月23日 21:30
は~い!おおいたの‘無意味な大連立’男で~す!

ロッジ購入後、所持してる全幕増えたので・・・またチャレンジしてみよ!(爆)

まずは、アルシャン!!(まったく広まる気配なし( ̄□ ̄#)

いや~、ロッシャンの参考に・・・って寝るときはアルバの全閉のみで、

シャンティはインナー丸見え?って事なの??

うちもシャンティの前室はフルオープンしようかと考えたけど、歌瀬も朝は

冷え込みそうだから・・・ロッジ内部でもシャンティ前室前は締めようかと・・。

ロッジ内は朝とか冷え込まないのかな??なら、まねっこしたいけど・・・。

明日まで回答下さい(爆)←隊長なので、高圧的っす(^^;)
Posted by いなぞういなぞう at 2008年10月23日 23:44
> kuruchanへ(cyanつきだから略しちゃいました^^)

1ポール、小さい方が実用的ですよね^^
でも質感は、大きい方かなぁ・・・です。

ピンク(赤?)のテントは、かなり軽量化図ってるみたいだから
山で目立つようにかしら?そんな想像してます。
トンネルの方が、スマートですよ~~(笑)
うちのは、リビシェル+インナーテント(フルフライなし)
みたいな感じですから。。。
ありものでぴったりだったので、満足です☆
Posted by marurinmarurin at 2008年10月24日 05:40
> あがちゃんへ

快適仕様と想像する、あがちゃんカーでも
3人就寝はきつくなってます?
それでは、1000円テントからランクアップで
キャンプマンのテントはいかがでしょう?
以前、いがちゃんも使われてた?し、
使いがってレポに期待§^。^§
Posted by marurinmarurin at 2008年10月24日 05:43
> いなぞうさんへ

え~とね、冬キャンで検索すると、
よく見かけると思うのですが、C社の全閉スクリーンなどに、
小さいテントのインナーのみ入れて、すごす方も多いのですよ。
快適みたいですよ。
だから、シャンティも大丈夫だと思います。
先日は、全く問題を感じなかったですよ^^
でも、冷え込みも甘かったのでね~
それより、下からの冷気の遮断と、シュラフ内の重ね用を
準備して出かけてね~~~☆
あっ、宴会場に連結なら、プライバシーのためにクローズもいいかもね☆
全く寝ないで帰ることのないように。安全に遊んで帰ってね~~~♪
Posted by marurinmarurin at 2008年10月24日 05:48
小川のテント乱立の中でも目立ってたねぇ(^^)
あんなに小川ばっかり見たのは初めてです

色々建ってた中ではミネルバが非常に気になりました
ロッジはいいねぇ ゆがまないし(笑)
Posted by PINGUPINGU at 2008年10月24日 06:17
お~!さすが!!Mリン様~♪レス早っ!

じゃ、しろさん&Mリンと違う『前室クローズシャンティ』で今回逝きます!

ロッシャン搭載完了!目標確認!歌瀬!・・・・打てー!!!

・・・まじ、寝ないで帰りそう・・・( ̄□ ̄;)・・・サンキュウでした~♪
Posted by いなぞういなぞう at 2008年10月24日 07:19
> PINGUさんへ

いつも同じ道ばかり通っていたので
もっと会場内のいろんなサイト見て回ればよかったなぁ~~

4月に焚き火トークした、ミネルバオーナーさんは
雰囲気があって、いい感じだったので、好印象なのですよ。
ぜひ、PINGUさんもミネルバオーナー行っちゃってくださいな☆
ロッジはゆがまないのね~どこの会社のもかしら~?
Posted by marurinmarurin at 2008年10月24日 07:49
> いなぞうさんへ

いなぞうプレッシャーに負けて、
眠い目をこすりながらレス入れましたよ~
だって、朝までだったのでしょ(-。-)y-゜゜゜
このお礼は、歌瀬の焼き肉のタレでいいよ!
甘くなくておいしいのだよね~~
お待ちしてるわ(^_-)-☆
Posted by marurinmarurin at 2008年10月24日 07:51
こんにちは

アルバシャンティ ネーミングもいいし ドッキングも絵になりますね(^^
アルバーゴ風に弱いって聞きますが どうですか?
ちょっと知りたいネタだったりして

ふもとっぱら行ってみたいキャンプ場のひとつです
ここって薪もらい放題って本当ですか?
風がなければ最高なんですけどね
Posted by ボランチボランチ at 2008年10月24日 11:31
遅れまして~
コメ不要です~
とりあえずあやまっときます~
セクシーショットよろしくです~^^;
(勝手にお銀にしましたっ^ー^)
詳細はdacyanさんに・・

新潟、楽しんできてくださいね~
お気をつけて^^
(サプライズはやりませんよ。。さすがに・・)
Posted by はなのゆ家ゆん at 2008年10月24日 12:57
え?私の名前がある ↑
姫は・・・直属シモジモの病気が感染して暴走中かも (笑)

記事とコメント関係なくてごめんね
気をつけて新潟入りしてくださいねぇ~!現地ではよろしく~
ご一家と再会できるの楽しみにしてま~す (^O^)/
Posted by dacyan at 2008年10月24日 13:06
こんにちは。
いやぁ。小川の新製品も確かに気になりますが、
個人的には沢山撮られている写真が気になりました。

いい景色ですね~。本当に。
メチャクチャ気持よさそうな感じが伝わってきて、
ウズウズしてきました。

1ポールテントが映えますね~。
Posted by my-redsmy-reds at 2008年10月24日 14:52
> ボランチさんへ

アルバーゴ風に弱い感じはしないですね~
過去に11月の静岡竜洋と、今回両方とも
張り綱しっかりして、大丈夫でした!
ただ、設営時に強風だと、かなり辛いかも・・・・
それは、未経験なのですが。
Xポールが長くてテンションありなので。23ならまだいいかもです。

薪は、今回も自由にどうぞコーナーありましたよ。
でも、以前はあった、薪割り機がなくて、斧になってました^^;
田貫湖や、おそらくやまぼうしよりワイルドですが、富士山のロケーションはいいですよ♪やまぼうし行ってみたいなぁ~^^
Posted by marurinmarurin at 2008年10月24日 15:20
> ゆんさんへ

新潟に突然参加とかないの~~?(笑)
masakichiさんのところに詳細がありますよ^^

お銀にいれてくれてありがと~
それから、姫の立ち位置にも(笑)
気を付けて行ってきます♪♪
Posted by marurinmarurin at 2008年10月24日 15:24
> だっちゃんへ

だっちゃん→姫の劇場いいね~
続きもよろしくです♪
新潟まで、我が家は300kmでした。
400kmのおやじ~ずの方が、大変ですよね~
運転手さんが飽きないように接待がんばってね~☆
Posted by marurinmarurin at 2008年10月24日 15:44
はじめまして♪
いつもこっそり拝見させてもらっています。
小川の1ポールテントが気になっており、記事が載っていたので
初コメントさせてもらいました。(ちょっとドキドキです)
ちらっと雑誌で見ただけだったので、こちらの綺麗なお写真で
なるほどぉ~と、じっくりと拝見しちゃいました。
参考になりました、ありがとうございまーす★
Posted by shiho at 2008年10月24日 16:01
> my-redsさんへ

小川の新製品、ちょこっとなので
参考程度ですね^^;

この時は、強風のぶんだけ
富士山のロケーションがよくて
写真愛好家の方もたくさん見えてました。
そんな時に出会うと、また!と期待してしまいます。
ブログすると、写真も楽しくなりますよ☆
Posted by marurinmarurin at 2008年10月24日 16:49
> shihoさんへ

初めまして!!
見てくださってるとのこと、うれしいです☆

小川の1ポール、コメントでもありますが、
大と小で、作りこみが違います。
実物は、4月の展示会で見れるでしょうから
お近くならちょっと見にいかれるのも楽しいですよ♪
あまり接客は期待できない、小川さんですが
聞けば教えてくれますから(笑)
Posted by marurinmarurin at 2008年10月24日 17:01
お邪魔します。
新商品の展示、あらたな物欲わきそうで
なかなか怖いイベントですね(笑)

モノポール、買えないですけど、
気になってたんですよねぇ。
実物既に見られたとは、羨ましい!

アルバシャンティ、ほんと綺麗な連結ですね。
見惚れちゃいましたよ(^^♪
Posted by ミモンパ at 2008年10月24日 18:30
> ミモンパさんへ

新製品は、魅力いっぱいですよね~
でも、あまり商売気のない(決めつけていいのかなぁ??)
小川さんなので、立ててあるだけに近いかも(笑)

モノポールのイメージ変わるような
しっかりした作りでしたよ。
コレで安ければいいのですが^^;
アルバシャンティ、しろさんの発想の転換の産物です。
私はマネしただけ~~♪でも快適でしたよ☆
ミモンパさんのもそうだけど、シェルとテント連結はこれからシーズンは
楽でいいですよね~!!
Posted by marurin at 2008年10月24日 20:49
この三角テント、乾燥した草原には映えそうですね(^^)
あえて大きい方を買ってインディアンスタイルのキャンプなんて楽しいかも(^^)?
Posted by monkichi88 at 2008年10月24日 21:36
何か雰囲気としてここにコメントするのが場違いのような・・(^^;

写真ありがとうございます。
なんか、間抜けな二人ですなぁ(笑)

ちなみにあれはデビューではないんですよー。
ある場所で謎の介添え人付で(笑)デビューさせました。レポもあります。

今回も魅力的な新製品が多かったような気がしますが、積極的に乗り換える必要のあるものはなかったと思います。それにちょとテントに企画が偏りすぎていて、もう少しキャンプスタイル全般に影響を与えるようなものがほしかったですね。もうそういうことを考えてもいいメーカーだと思います。
Posted by SAM at 2008年10月24日 22:19
すごいコメント数~(@o@)

小川の新作がみれるこのイベントおもしろそうですね。
来年はいきたいな♪
素敵な写真はもっといっぱい載せても大丈夫だと思いますよ♪
せっかくの力作そろいですから♪

もうすぐ出発かな?
楽しんできてくださいね^^
Posted by しましまパパ at 2008年10月24日 22:27
もう準備できたかな~。
遠いから、夜に出かけるのかしら?
気をつけて、いってらっしゃ~~い♪

レポ、楽しみにしてるから、いっぱい写真も撮ってきてね~^^
Posted by くーちゃんママくーちゃんママ at 2008年10月24日 23:33
Ogawaのモノポールって床付きがデフォルトなんですね。
モノポールの利点が。。。何か生地も重そうでザックで運べそうにないので私はパスですね(笑) 日本のメーカーでシルナイロンやEpic素材でワンポールがあれば買うのに残念です。

さて、marurinさんのアルバシャンティーはナイスアイデアです。すごく快適そうで良いですね。娘さんがいきいきとしているので間違いないと思います。次の連結予定はロッジかな(笑)
Posted by オカちゃん at 2008年10月24日 23:52
ども!
その節は何かと優しい言葉をかけていただきありがとうございました!
日常生活もすっかり落ち着きまして平和な日々が戻ってまいりました。
平和になると・・・物欲が一緒に戻ってきてしまって大変ですw
円高も相まって大変な悶絶具合です(^^;
でも、、、これが私の本来ありべき姿なのだな~と再認識致しましたです。

marurinさん、これからも何卒よろしくお願いしますね!
Posted by laglag at 2008年10月24日 23:56
(´∇`)ノんばっス

↑同じく物欲が・・・(笑)
最近キャンプ用品買ってないなぁ・・・
ってか車検が来るし買えない・・・(ノ_・。)ぐすん。。。
Posted by eco。 at 2008年10月25日 00:47
ご挨拶遅くなりましたm(_ _)m
ふもとっぱらではお世話になりました~♪
やっぱりmarurinさんは設営の鬼ですね(笑)いよっ!ヲトコ前(爆)
今度はL社のテントですよ(^_^)v
Posted by BUMPY at 2008年10月25日 17:16
楽しんでますか~!!
mizu-kenもmarurinさんに再会したかったですよ。。。

帰りに道中も気をつけて下さいね!!
Posted by mizu-kenmizu-ken at 2008年10月25日 23:48
外出中にコメントくださってありがとうです!!
お返事今日中にしようと、思いましたが、
少々つかれが・・・
明日元気な状態で、レスしたいので
少々お待ちくださいますようお願いします。
Posted by marurin at 2008年10月26日 21:28
> monkichi88さんへ

大きいティピタイプ、質感もいいので
いいですよ~~♪
インディアンスタイルのキャンプ、コレ見ると
あこがれになるかも!?です。
ゆったりお座敷室内で、広々なのに、
設営は他のテントより面積とらなそう??
ぜひ買って、見せてください!(笑)
Posted by marurinmarurin at 2008年10月27日 06:51
> SAMさんへ

場ちがい?そんなこと言わずに、
SAMさんの気分次第でOKなので、
いつでもウェルカムですよ~~(*^。^*)

SAMさん&BUMPYさんの気持ち良さそうな写真
入れたくて、ここへ入れちゃいました(^^;)
あら?テントデビューじゃなかったのですね~
レポ見落としでスミマセン^^;
小川さん流の、キャンプスタイル発信
あるといいですよね~~~私も期待してるひとりです♪
商品は同じでもカタログとかで、あるといいのに~ナンテ^^
Posted by marurinmarurin at 2008年10月27日 06:57
> しましまパパさんへ

そうそう、この時間は、出発直前でしたよ^^
23:00出発で、行ってきました☆
いや~夜発、私運転200kmでつかれました。
いつもはmaruパパ運転なのだから、感謝しないとね~~

雪峰祭&オフは楽しめましたよ!!
レポは、手つかずなのでできたら、すぐアップするね~♪
Posted by marurinmarurin at 2008年10月27日 07:00
> くーママへ

写真はね~
お天気もイマイチで、あんまりないのよ。
富士山の1/5以下?(笑)
でも、そのくらい、たくさんのオフ参加の方々や、
雪峰祭でお話もできたので、よかったよ~♪

レポはぼちぼちね~~!
歌瀬&いな○う祭り??は大丈夫だったのかなぁ~~
ちょっとハイすぎてないか心配(^^;)
Posted by marurinmarurin at 2008年10月27日 07:03
> オカちゃんへ

小川のモノポールは小さい方はまだ生地が軽そうでしたよ。
それでもオカちゃんレベルにはなってないかなぁ~

アルバシャンティは、立てるのもインナー付きアルバより楽だし
これからのシーズン(大きめサイトで家族なら)定番の予感も♪
寒い時には快適です~~~☆
オカちゃん流さくっとした装備も、いつかは・・・?なのだけどね~^^;
Posted by marurinmarurin at 2008年10月27日 07:09
> lagさんへ

復活コメントありがと~~~です。
でも、ムリはしなくていいからね!!

実は、lagさん&犬ばかさんの影響から
五光牧場行ってました。
お天気はイマイチでしたが、あの空間のおかげで
きもちよいキャンプできました♪
ありがと~です!
いつかあそこで、ご一緒できるといいですね☆
Posted by marurinmarurin at 2008年10月27日 07:12
> eco。さんへ

ベテランさんになると、揃ってるし、
キャンプスタイルも大きく変わる事も少ない?でしょうし
なかなかNEWのアイテムは増えにくいのかなぁ~

車検は出費大だから、ガマンガマンですよね><
冬ボーナスに期待でしょうか(笑)
スキー代になっちゃうのかな??
Posted by marurinmarurin at 2008年10月27日 07:15
> BUMPYさんへ

いい2ショットでしょ~(笑)
ヲトコ前・・・・目指して精進しますよ(笑)
いろいろテントのスカートや、タープの張り方教えてね~~

今度はL社のテントですか@@
それもとても楽しみ~~☆
タープはなし?
どんなキャンプになるか想像できないわ~^^;
Posted by marurinmarurin at 2008年10月27日 07:18
> mizu-kenさんへ

行き帰りとも無事に、たくさん遊んで、待って(レポへつづく・笑)
おやじ~ずとも再会できて
チーム新潟さんたちとも合流して
当選もして、充実の2日間でした!

祭りのあとで、ちょっとヘロヘロですか(^^;)
11月に、いなかへ行きますよ~
よかったら、来てね!
Posted by marurinmarurin at 2008年10月27日 07:22
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
小川新製品プチレポ & アルバシャンティ
    コメント(73)