ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2008年12月02日

今年もみかん狩り♪

キャンプの予定もない週末・・・
土曜日は家で、のんびりして~
日曜日は、どうしよう??「あ!みかん狩りいってみようか~☆」


昨年初めて行って楽しかった、みかん狩りへ、今年も行ってきました♪
昨年のレポはこちらです☆


今年もみかん狩り♪





昼前に、私の実家で、デンゴにスタッドレスタイヤへの交換を済ませてからの
出発で、昨年よりのんびりです。
実家付近の写真も、パチリ☆  平地でも銀杏が色づく季節になってますね~(^^)




今年もみかん狩り♪


今年もみかん狩り♪







寄居町方面の、風布みかんめざしてGo~~☆
風布館の脇に出る、山道で無事到着♪
途中で、お蕎麦をおいしく食べて(この時期に集中しやすい1店舗なので混んでました^^;)
みかん園到着は14:00頃だったかなぁ・・・
山あいなので、日が陰るのが早いです。
この山里風の景色が、なんだかいい感じで、好きだったりします☆


今年もみかん狩り♪








実際15:00には、本日終了の看板が、出てました。
日が陰るのが早いので、終了もそれに合わせてだそうです。
行かれる方は、お早めに~(^^) 12月上旬まで営業みたいです。


今年も、なぜか昨年と同じお店へ行ってしまいました^^;
来年も行くつもりですが、今度こそは違うお店も見てみたいわ~♪
それと、11月早めに行けるように、調整しようっと^^  ちょっと遅かったかも・・・



今年もみかん狩り♪








小ブリで、ちょっと酸味があって、味わいある、みかん。
私は好きなのです♪  娘も、熱心に自分で獲って、パク付いてます(笑)



今年もみかん狩り♪



今年もみかん狩り♪









今回は、私の両親も一緒に出かけました。
みかん園のお庭で、お茶をいただきながら、しばし休憩ニコニコ


今年もみかん狩り♪








帰りには、埼玉で唯一、100名水に選ばれてる、
日本水(やまとみず・・・と読みます)へ寄ってみました。
う~ん・・・人気があるのですね~~


今年もみかん狩り♪


今年もみかん狩り♪







こんな看板がありました。埼玉の秩父手前に位置してます。
みかんと、日本水と、長瀞の位置関係がなんとなくわかるかなぁ・・・
埼玉のかわせみ河原からも、遠くない場所ですよ(^^)v
次回は、キャンプ&みかん狩りかな~??(笑)


今年もみかん狩り♪










最後の紅葉かなぁ・・・と、パチリ♪

そうそう、今回は、すべてコンデジ私のパワーショット撮影です。
みかん狩りを満喫するには、コンデジがやはり便利かなぁ~と♪
低い木々をくぐりながらみかん園を進むのです^^  
子供なら、トトロのメイちゃんの気分になれますよ☆



今年もみかん狩り♪







☆ 本日のおまけ ☆

記事もキャンプでないし~~^^;なのですが、
昨日、幼稚園へ娘を送ったあと・・・・
冬の長い日差しが、コップの水に差して、なんだかきれいでした☆
新潟の雪峰祭で、オフ会のじゃんけん大会で頂いたものです^^  chieさんありがと~~です♪


今年もみかん狩り♪









タグ :みかん狩り

同じカテゴリー(おでかけ)の記事画像
夏休みのおでかけ NO2のつづき 富山立山
2014夏休み おでかけNO2 野尻湖・斑尾・赤倉・富山
2014夏休み おでかけ NO1
福岡めぐり2014春☆2日目~呼子編~
福岡めぐり2014春☆1日目
ジェットスターで福岡へ行ってきました
同じカテゴリー(おでかけ)の記事
 夏休みのおでかけ NO2のつづき 富山立山 (2014-09-11 20:30)
 2014夏休み おでかけNO2 野尻湖・斑尾・赤倉・富山 (2014-09-08 22:13)
 2014夏休み おでかけ NO1 (2014-08-24 23:55)
 福岡めぐり2014春☆2日目~呼子編~ (2014-05-09 21:54)
 福岡めぐり2014春☆1日目 (2014-05-02 22:13)
 ジェットスターで福岡へ行ってきました (2014-05-01 11:57)

Posted by marurin at 06:34│Comments(48)おでかけ
この記事へのコメント
すげ~写真がキレイだねー!

それに・・・すっかり早朝アップ隊?


入隊資格?は・・・・‘中年’(爆)


Mリンダディ・・・革ジャケ?渋っ!(^^;
Posted by いなぞういなぞう at 2008年12月02日 06:51
早いね~zzz

寄居周辺でもみかん狩りができるんですね。
南の方が多いかと思っておりましたが....
来週末は○○せみに行く予定なので、心にゆとりがあったら覗いてみるかな...
Posted by あがちゃん at 2008年12月02日 07:07
> いなぞうさんへ

わ~いヽ(^o^)丿ありがと~~
ちょっと大きすぎ~?でもあるので
まだまだ、レイアウトの調整は必要だけど
大きくもできる!というのはうれしいよね!

早朝アップは、以前してたのだけど
記事さえ前日にある程度仕込めれば、ホントは
お気に入りなのですよ。でも、なかなかね~~
私の父は、まぁまぁ?渋いのですよ。ちょい悪系?
マジメな私とエライ違いで§^。^§
Posted by marurinmarurin at 2008年12月02日 07:08
> あがちゃんへ

あがちゃんも早~い!
○○せみ・・・行かれるのですね~☆
けっこう近いですよん^^
500円で、みかん狩りもできるし、持ち帰りだけもできます。
酸っぱめみかんだけど、小さめ選べば美味しいし
オススメで~す(^^)v
Posted by marurinmarurin at 2008年12月02日 07:13
おーー美しい風景!!
ホントはみかん畑の真ん中でキャンプしてたんでは・・・・・・??

みかんの木の下をお嬢さんとmarurinさんが疾走し、
パパさまは遠目でそれをぼーーっと追っている・・・。
そんな光景が目にうかびます・・。(笑)
Posted by コヒ at 2008年12月02日 07:18
久しぶりのコメントになります。みたん狩り楽しかったようですね娘さんの楽しい様子が画像より伺えます。我が家は、先週末PiCA富士吉田に行ってまいりました。8ケ月前にSさんに初めてお会いして以来です。昼間は、風もなく思っていたより寒くなかったです。夜は、風が強かったですけども。ゆっくりと出来た休日になりました。
Posted by yabu妻 at 2008年12月02日 07:29
みかん狩りなんて東北にはないのでちょっと羨ましいぃ。
お腹いっぱい食べましたか?
果物でみかんが一番好きな私、小学生の冬休み…
3日で10㌔を食べておりました。
2週間のお休みで8箱が最高記録…笑

コップ使ってくれていたのですね~♪うれしいです。
Posted by chie at 2008年12月02日 07:55
みかん狩りもいいね~
楽しそう^^
景色もいいね(写真きれい^^)

ナツが生まれる前に行って以来、行ってないなぁ~^^;

業務連絡
メール送りました。よろしく~^^
Posted by はなのゆYun at 2008年12月02日 08:31
デジイチ撮影だと思って読み進めてましたが・・・

コンデジ 侮れませんねえ。
きれいに撮れてると,縮小かけたりしてしまうと,綺麗さの程度なんて,わかんないですね。

埼玉で,みかん  なんだか意外な感じですよ。
結構暖かいんですねえ。

耕作は,
みかん>なし>かき>りんご って感じのイメージを抱いております。
Posted by 掘 耕作 at 2008年12月02日 08:35
去年のみかん狩りの記事(読み直していませんけど)は何となく
覚えてますよ~(みかん有名なんです的なコメバックもらったかなぁ)

関係ないとこに食いつくけど・・・・(^^;
ご家族の写真ってmarurinさんのご両親ですよねぇ?(maruちゃん写ってないよね)
お母さんが髪型は違えど・・・・marurinさんそのものなんですけどぉ (◎_◎)
Posted by dacyan at 2008年12月02日 09:40
みかん狩りいいですね^^v
私もみかん大好きなんで、
知らないうちに何個も食べちゃって^^;
機会があったら、みかん狩りやってみたいです♪
Posted by vega at 2008年12月02日 09:57
娘ちゃんのみかん必死で剥いてるのがかわいいね~^^

そっか。みかん狩りって行ったことないな~。
あるのかな?みかん狩りやってるとこ。。
なし狩りとぶどう狩りしか見たことないかも。
あ、ブルーベリー狩りもあった。(いつもの歌瀬に。笑)
Posted by くーちゃんママくーちゃんママ at 2008年12月02日 10:32
水汲み場の「たまには風布館にも寄ってくだせぇ」の看板が
ミョ~に気になります(笑)
みかん狩りしばらく行ってなぁ。
毎年11月に行ってたんですが娘が小学校に上がってから
11月はやたら行事が多くて^^;
こっちは瀬戸内がみかんの産地なんですよ♪
Posted by さくらさくら at 2008年12月02日 11:59
ちょっと足を延ばせば楽しみ方もいっぱいありますね

埼玉県はスーパー観光地は少ないですけどお手軽に遊びに行くには意外と良い立地なのだな・・と最近思います(笑)


あ〜これから本格的に冬に向かうのだな・・と画像見てて感じました。
Posted by こた at 2008年12月02日 17:19
> コヒさんへ

みかん畑でキャンプ・・・
それは、尊敬する某女性キャンパーさんがされてたような・・・(笑)
あ!コヒさんは知らない方です^^;

それ以外のシーンはかなり当てはまるかも・・・^^;
いつものパターンなら! 
よく見てますね~いなかで察知してた?(笑)
今回は、maruパパは、ひとりでどこか山の上まで行っちゃって
娘とみかん吟味しながらの、みかん狩りでしたが§^。^§  
Posted by marurinmarurin at 2008年12月02日 18:27
> yabu妻さんへ

先日のキャンプは、ご家族で富士吉田だったのですね^^
ガイドで見てて、チェックしてるキャンプ場です。
ご家族でも安心して、過ごせそうな場所ですね♪
先日は、ご主人もコメントくださって、
ご夫妻でありがとうございます☆

またお気軽にどうぞ!!
気の向いた時でいつでもOKですよ~^^
Posted by marurinmarurin at 2008年12月02日 18:33
> chieさんへ

みかん好きには、たまらない食べ放題ですよ~☆
娘はかなり真剣にパク×8くらい(笑)
2週間のお休みで8箱!! @@
すご~~い!chieさんにそんなたくさんのみかんが入るのが
想像できないわ~(*^。^*)
10月末から、この時期までに埼玉へおいでの際には
オススメですよん☆みかん狩り~♪

グラス、とても使いやすいサイズで毎日使ってます♪
さらに、昨日は日差しのプリズムがきれいだったので、パチリ☆
いい品、ありがと~~♪
Posted by marurinmarurin at 2008年12月02日 18:37
> はなのゆ家ゆんさんへ

みかん狩り・・・ゆんさんエリアにはいろいろありそうだよね~
たまにはいいかも♪まだ楽しめる年齢でしょ(^^)b

写真は、ナチュで縮小がひどくなるので
使えず・・・慣れが必要ですね~^^;

メール確認しました☆返信もしたよ~~♪
Posted by marurinmarurin at 2008年12月02日 18:40
> 掘 耕作さんへ

エヘヘ^^ そう見えました?
なんだかうれしいなぁ~
今回、maruパパと、コンデジでいいよね~山だし、狭いし…
木々の隙間を縫うようなので・・とコンデジオンリーだったのでした。

このエリアが温かいわけでもないのだけど、
日中の日差しがあるからでしょうか、
小振りでおいしいみかんでしたよ☆
ホさんは、みかん好きですか!
食べ放題&お土産付きで500円。満喫できますよ~^^
ぜひ埼玉へどうぞ§^。^§ lagさんち周辺にもあるらしいですよ^^b
Posted by marurinmarurin at 2008年12月02日 18:45
> だっちゃんへ

あ~~~^^
うちは、母と妹と、私で、3姉妹のような風貌なのですよ(笑)
妹は双子とか言わることも・・・あったりなかったり(^。^)y-.。o○
機会があったら、会ってね~(笑)

そうそう、昨年のコメント見返したら
だっちゃんらしく?、500円でみかん狩りお土産付きなら
お茶よりお得~♪なんていう内容でしたよん(*^^)v
みかん狩り記事に、二年連続コメントありがと~~☆☆
Posted by marurinmarurin at 2008年12月02日 18:54
> vegaさんへ

こちらでは、初めまして~ですね^^
いいキャンプ楽しまれてて、うらやまし~ですよ♪

みかん狩り、神奈川からなら、伊豆方面にいろいろありそうだし
大磯周辺にもありそう?遠いのかなぁ~
りゅうくんが好きなら、楽しめますよ~♪
Posted by marurinmarurin at 2008年12月02日 18:59
> くーママへ

みかん狩り・・・埼玉在住でも
行ったのは、昨年が初だったのでした^^;
そんなに、メジャーではないのよ~
でも、それなりに、混んでたけど。
たくさんは食べられない?けど、おいしくて酸っぱくて
楽しめたよん♪
来年はキャンプと一緒かなぁ~(笑)

ブルーベリーは、掘さんに相談して
自宅に植えたので、来年は少しは食べられるといいなぁ^^
Posted by marurinmarurin at 2008年12月02日 19:02
> さくらさんへ

11月、早めに行きたいと思ってたのに
遅れたのは、何かと行事が入る関係もあったかも・・・
秋は、いい時期だけに、何かとあるのですよね~
キャンプ行くのも、スケジュール大変な方、よく見かけてます。

瀬戸内みかんの方なのですね~!こちらでも、メジャーですよ!
瀬戸内、愛媛、和歌山かなぁ~やはり^^
この地域のみかんは、市場にはでないらしいです。
父がみかん園でリサーチしてきたところ(笑)
Posted by marurinmarurin at 2008年12月02日 19:06
> こたさんへ

そうなんですよね~
あいらぶ さいたま の私としては
メジャーな観光地はなくても(キャンプ場もないけど><)
群馬・栃木・長野の観光地にもアクセスしやすくて
小さな田舎にすぐに、触れあえる環境は
好きだったりします。

冬に向かう前の、彩の 平地の晩秋ですね~
家の暖かさや、灯りがありがたい季節ですね。。。
Posted by marurinmarurin at 2008年12月02日 19:10
みかん狩りかぁ~  楽しそうだ

行ってみたいなぁ(僕はあまり食べませんが・・・)息子と嫁が大好きだし・・・

僕は日本水で水割りを頂きたい^^
Posted by tomo0104tomo0104 at 2008年12月02日 20:10
こちらでは今がイチョウの色づく頃なんですね!

お譲ちゃんの真剣なところがほほえましいです…笑

グラスの光がまた素敵ですね…。
Posted by naminosabaohnaminosabaoh at 2008年12月02日 20:31
写真がシャープに( ´ ▽` )ノ
記事幅が大きいせいか サイドバーが下がっちゃったねぇ
難しいんだよね

みかん狩りして コタツキャンプがよろしいかと(笑)
Posted by PINGU at 2008年12月02日 20:53
みかん狩り、いいね~♪
私はきっとエンドレスで食べ続けるでしょう(笑)
誰かが止めてくれないと、一日に何個食べるかわからないくらい好きです^^;

前記事ですが、私もテンプレートいじってます^^
以前の2カラムを、そのまま幅を増やして3カラムにしたのですが、
頭がおかしくなりそうでした~^^;←いや、おかしくなった(爆)
Posted by さおりんさおりん at 2008年12月02日 21:17
みかん狩りとキャンプ・・・
といえば・・・ よかったら・・オレンジ村へ・・。

でも今回のmarurinさんのレポみたいに、
キャンプでなくてもアウトドアなみかん狩りも
いいですね!

娘さんも・・キャンプの時より・・うれしそう・・(爆)
Posted by ザッキー at 2008年12月02日 21:51
写真が見やすくきれい!!
前より見やすくなったよ(^v^)

みかん狩りは子供が喜びそう~♪
愛知県もみかんの産地なのでできないかな?
Posted by しましまパパしましまパパ at 2008年12月02日 22:47
私はもう少し後の時期の『日向夏』狩りをします
・・・というのも・・一年分のジャム作り^^;
日向夏のマーマレードが好きで・・・鍋で3回ほど(笑)
1人分じゃないですよぉ~ 友達にあげたり・・・ご近所さんにあげたり・・
蜜柑のジャムも美味しいらしいです・・・
今度はキャンプ&蜜柑狩り&ジャム作りなんて・・・どう?(笑)
Posted by 犬ばか at 2008年12月02日 22:51
ほんと、写真がきれいだね~\(^o^)/
前記事の成果なのかな~。。
色々、いじってるんな~!私には無理(笑)

イチゴ狩りしかした事ないけど、みかんもいいよね~!
大好きだしな(笑)
Posted by くにくに at 2008年12月02日 23:55
> tomoさんへ

みかんはね~実は私もそんなに食べないのですよ^^;
でも、ここの酸味のあるのは、好きな味です♪

お子さんと、奥様が好きなら、楽しめますよ(^^)v
うちも、maruパパが、わたしよりもっと食べないけど
収獲には、燃えてたから(笑)

お酒好きには、お水!ですよね~^^
カクテルが似合う季節になってきましね!
たまには奥様にいかがです?普段からされてるかな??
Posted by marurinmarurin at 2008年12月03日 12:21
> naminosabaohさんへ

子供は真剣な時は、こんな感じですよね~(笑)
一生懸命、選んで、獲って楽しんでました☆

今、近所では銀杏が見ごろです。
北海道は、すっかり冬ですものね~
日本をブログで旅できちゃうのって、スゴイなぁと
時々思います~♪
Posted by marurinmarurin at 2008年12月03日 12:23
> PINGUさんへ

ええ~~!!っと、PINGUさんのコメントから
あせって、もう一台のPC開けて確認しちゃいました^^;
私のワイドPCでは、普通に見れてたので。
確かに、サイドバーが@@ ガ~ン
でも、教えてくれてありがと~~!
自分では分からないからね~
・・・・で、一応、我が家の2台では見れる程度になったのだけど
まだ、どこかおかしかったら、教えてね~~

コタツキャンプは・・・・だけど、みかん狩りキャンプは
来年しようかなぁ~~(*^。^*)
Posted by marurinmarurin at 2008年12月03日 12:28
> さおりんさんへ

さおりんさんも、みかん好き~なのですね^^
chieさんと一緒ですね~☆
この時期の、ビタミン源で、お肌にもいいですよね!

テンプレート、自分の使ってるPCでOKだったので
大丈夫かと思ったら、アララ・・・で
まだまだ、修正が必要かも(汗)
さおりんさんは、PC関連強そうだから、そんなことないのかと
思ってました~やはり、大変でしたか(+o+)
元のを生かしながら、直すのが大変ですよね~~
Posted by marurinmarurin at 2008年12月03日 12:32
> ザッキーさんへ

オレンジ村・・・ザッキーさんは、ホント千葉に強いよね~~
私なんて、房総はどうも遠くて^^;
ホウリーも行ってみたいのに、なかなか。。。

そうそう、昨夜コメント見て、娘に聞いてみました(笑)
キャンプと、スキーと、みかん狩り、好きな順番教えて~って!
予想通り・・・①スキー②みかん狩り③キャンプ
キャンプは、お母さんのお付き合いだからね~~(-。-)y-゜゜゜
まぁ、いずれおいおい・・・§^。^§
Posted by marurinmarurin at 2008年12月03日 12:35
> しましまパパさんへ

写真見やすくなった~?
うれしいなぁ~まだ、縮小パターンが決まってなくて
大きすぎ?だったのだけど、おいおい慣れていけるかなぁ~

しましま家の、お子さんたちも、きっと喜ぶと思うわ~♪
有名産地だから、探せばある気がするけど・・・
見つかったら、レポよろしく~(^^)
Posted by marurinmarurin at 2008年12月03日 12:38
> 犬ばかさんへ

『日向夏』・・・黄色の小振りな実ですよね~
これから先にシーズンがあるのですね^^
鍋3個分とは、すごい!!
収穫も半端ではなさそうな・・・

キャンプでジャム作り♪
作り方のお土産つきなら、ぜひ☆
芋虫シーズンはご勘弁を~(笑)
Posted by marurinmarurin at 2008年12月03日 12:44
> くにくにさんへ

いちご狩り・・・キャンプ始める前は、かなりしてたのだよ~
だって、住まいの周辺にあるのですよ。
埼玉のいちご産地が。
子供は喜ぶけど、出費はサイト代くらいに((+_+))

シーズン中何度も出かけてたのが
うそのように、今は・・・
みかん狩りはその点、ちょっと遠いからホイホイいかないし
お安めでいいですよ~♪
写真ありがとね!適度にガンバルわ~(^^)v
Posted by marurinmarurin at 2008年12月03日 12:48
ミカン狩り!…
我家は一昨年の年越しキャンプでオレンジ村に行った時以来してませんね!…

ふもとっぱらの画像!…
左端に写ってるウェザーマスターは我家だと思います!…
Posted by yaburin at 2008年12月03日 23:10
みかん!
超うめ~ッスよね(^^

そうそうココ・・・
去年も記事書いてましたね~
思い出しましたよ。
蒲郡みかんですが、今年もガンガン食ってますw
知り合いがめっちゃ差し入れしてくれるんで遠慮なしに消費しまくりですw
Posted by laglag at 2008年12月03日 23:15
今頃 こっそりクン です。

ミカン食べ過ぎると手が黄色くなりません?
昔親によくいわれましたよ

ミカンは風邪の予防にいいよね
Posted by touch!papa お仕事中 at 2008年12月04日 11:54
> yaburinさんへ

ひとつ前の記事のサンプル画像でしょうか?
左端のテント、ウェザーマスターですか!
しかも、yaburin家の@@
SAMさんの並び(大きな意味で^^)あたりだったのですね~
いや~びっくり☆

お話できてればね~~まぁ、あのときはムリかな~(笑)
Posted by marurinmarurin at 2008年12月04日 12:27
3世代みかん狩りですか~。
この季節の週末にはうってつけのイベントかもしれないですね!
寄居の方ですか~。
さすがにこの季節は車は空いてました?
Posted by my-redsmy-reds at 2008年12月04日 12:34
> lagさんへ

そうそう、小ぶりでおいしい蒲郡みかん☆
コメント見返して、みかん名思い出しました^^
私好みな感じだったので、記憶にありました♪
お知り合いの、差し入れなら、安心&おいし~ですよね!!
lagさんも、2年続けて、みかん記事コメントありがと~~(笑)

まさか、昨年の今頃は、一年後に、またみかん記事書いてる
自分など想像せずに、ただただ、ブログ&その交流が
楽しいなぁ~だったと思います。
う~ん・・・・しみじみ(^。^)y-.。o○
Posted by marurinmarurin at 2008年12月04日 12:34
> touch!papaお仕事中さんへ

みかん食べ過ぎてた、いとこの手は
真黄色だったのを、覚えてますよ~(笑)

風邪予防にもいいけど、
伊東家の食卓(TV)で、以前見たのは
みかんの外皮を押して出る、液が
灯油くささを消してくれるのですって!
フジカちゃん給油で、アラ~の時にも使えますよ(^_-)-☆
Posted by marurinmarurin at 2008年12月04日 12:38
> my-redsさんへ

なかなか晩秋の埼玉を楽しめるおでかけでした♪
埼玉県の中央部にある我が家。
寄居あたりまでなら、裏道ですいすいなのです。
今回は国道、全く通ってないので
混雑はよく分からないですね~

my-redsさんのところも、このエリアよく行かれるのかなぁ~^^
Posted by marurinmarurin at 2008年12月04日 12:42
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
今年もみかん狩り♪
    コメント(48)