2011年07月13日
二回目のカヤックキャンプ♪
みのりんちゃんちが買った、カヤック「セビラー ユーコン」の進水式キャンプにでかけてきました☆
昨年9月に4rinキャンプで、感動の連続だった本栖湖へ再びです(*^^)v
2011年7月9-10日。関東の梅雨が明けるくらい?ジリジリと暑い日になりましたよー
日曜日の朝、暑くてテントから飛び出した時の写真が、携帯(iPhone4)にしては
よく撮れてるんじゃないかと、気に入ったので一枚目に♪♪

さて、うれしさがにじみ出てた、みのりんファミリーの進水式はコ・チ・ラ~~)^o^( ↓↓↓
昨年9月に4rinキャンプで、感動の連続だった本栖湖へ再びです(*^^)v
2011年7月9-10日。関東の梅雨が明けるくらい?ジリジリと暑い日になりましたよー

日曜日の朝、暑くてテントから飛び出した時の写真が、携帯(iPhone4)にしては
よく撮れてるんじゃないかと、気に入ったので一枚目に♪♪

さて、うれしさがにじみ出てた、みのりんファミリーの進水式はコ・チ・ラ~~)^o^( ↓↓↓


♪♪パパさんの念願デビュー♪♪ ホントうれしそ~~~☆☆☆


セビラー ユーコン
今回のキャンプ。昨年の体験 4rinカヌーキャンプ(本当はカヤックらしいんですけど)に
居合わせた方に・・と、みのりんちゃんちがデビューキャンプに誘ってくださって実現しました。
なので、メンバーは企画された、みのりんファミリー
さおりんさん&こだぴ~さん なるさん&Mちゃん なべりんさん わが家3人 です。
準備ができたころ、みなで漕ぎだしました♪
長崎(合ってます?)。ここはお魚が回遊してるのが見える場所だそうです^^
さおりんさん&こだぴ~さんさん談。↓↓↓なべりんさんフォト二枚☆

こんな綺麗な魚の群れを見れたなんて、なべりんさんいいなぁ~~と思ってたら
どうやら、防水カメラでシャッター切ってたら写ってたものだとか・・・(^。^)

あ、撮影者のなべりんさんはコチラ♪♪ ☆なるさんフォト☆

そうそう、今回初めてレンタル艇を利用しました。
浩庵のHPで、1時間2000円とありますが、一日レンタルもあります。5000円。
ライフジャケット&パドル込み。安心して体験できましたよー
2時間4000円くらいまでしか借りられないかなぁと思ってたので。

↑なべりんさんフォト。私が漕いでるのは、なるさんのスピリー2。
なるさんが2艇持参してくださったおかげで、家族全員で漕げましたどうもありがとう♪♪
パドルも1.5-2万くらい良いものはするんですよね~~^^軽さを実感できます。
昼食は、カンタンにカップメン。&解凍するだけの枝豆ー☆
デザートは、かき氷。小学2・3・4年生の女子会(*^。^*)に
みついでみましたが、「女子」には入れてもらえなかった^^;

日差しがきつくて、西日に傾くのに合わせて移動~~(笑)
それでもおいつかないので、みのりん家のレクタにペンタ日よけ張りー^^
既存のペグにむりやり取りつけた簡易設置。
これが思ってたのとはちがう効果が・・土砂降り@@!吹き込む雨を防ぐことができたようです。
湖側はムリなので、こんな絵が。なるさんがさしてると撮りたくなるアングル。なべりんさんも撮ってましたよね~


そんなころかなぁ~ 大分のいなぞうさんを思いながらの調理タイム☆
ゆでて、水でしめて、きなこ砂糖でいただく「やせうま」
ひとりで食べたらメタボフーズ?も、みんなで食べれば初体験デザートに♪♪
娘はハマったらしく、おかわり!! いなぞうさんどうもねー(^◇^)

大雨×2をやり過ごしながら夕食タイム(^^) iPhone4撮影手持ち
日中漕いでる時も気配りしてくださってた、さおりんさん。
夕食でも何品もマジックのように料理を出す姿に心の中でサスガ~~!と思ったり
子供たちに、エビをさがして網でとってくれたこだぴ~さん。ありがとー☆

少人数なら調理してもグルキャンではめったに調理しない、maruパパにも揚げものをしてもらいー(笑)
みなさんのおいしい料理を頂いて、ほろよい~~~♪
子供女子会の面々は、ケシュア内でDVD観賞中。。。。静かな時間・・・
眠る前に花火した~い!!と女子会の面々が(^◇^)
またまたなべりんさんフォト↓↓ 火花でアート♪
散ってるのまできれいなのはやっぱりカメラと腕だよねー☆

ちなみに、iPhone夜もそこそこ撮れるのね~花火シーン


コンデジでも普通に撮ったらムズカシイのに、普通に撮ってこのくらい撮れればいいのではないかなぁ
今回、とうとう愛用のコンデジさえ留守番でした^^;
ちょっと蒸すかなぁ~と、とても斜めな湖畔でzzzしてた~っぷり寝て起きたころの一枚 iPhone画像
マイ艇ある方は、朝の一漕ぎ終えたあとです(^◇^)7:00すぎ。
それでも、なぎ状態で穏やかな湖面と朝日がきれ~い♪

娘のこども囃子の練習があるので、11:40には本栖湖をあとにしました。
14:00には自宅付近に到着。高速1000円廃止後初の高速利用でした。
みのりんファミリーのキラキラ輝く進水式に立ち会えたこと。
経験者のみなさんが一緒の安心感。感謝です♪♪
現状では、レンタル艇がある場所で?わが家が行けるような機会があれば、
おじゃまさせてくださいね~!!
☆ 2回目カヤック経験して・・・のメモ ☆
・日焼け対策 腕・ももなど油断してるとひどいことに!
たまたま持っていた手ぬぐいをひざにのせてましたがそれでもヒリヒリ・・・
昨年、さおりんさんに教わっていたのにスッカリ抜け落ちてたし~~
・ブヨ対策。虫よけは水から上がったらすぐに!!
・後ろに乗る人は前の人のペースに合わせる
・ひとりで乗ってる時は楽に操作できてるつもりでも、2人乗ると大ちがい!
ちょっと波でもあると、まっすぐ漕ぐのさえ大変!
・日曜日の朝なるさん艇借りて「鵜」かな?水鳥が着水してるところから飛び立つまでを湖上から眺めました。
夏のぽかんとした雲。ゆらゆらと静かな時間。やっぱりいいなぁ・・・
とはいえ、みのりん家をいいなぁ~~と眺めながら、のんびり考えますよー
何と言っても、カヤック本体以外に、パドル、ウエア、PFD(ライフジャケット)、他小物多数
出費がイタイのは、こわくて計算できないほどですから~~
いつかはマイ艇で、こんな写真撮ってもらえたらいいなー はたしていつになるやら・・・
撮影は、maruパパデジイチ Nikon D90

Posted by marurin at 22:19│Comments(32)
│本栖湖 浩庵
この記事へのコメント
いいねえ。
ホント、いいよねえ。
毎年、この時期皆さんのカヤック・カヌー記事を見て悶絶してますが・・・。
やはり、購入には至らないのよねえ。
だって、高いモノなあ。
ホント、いいよねえ。
毎年、この時期皆さんのカヤック・カヌー記事を見て悶絶してますが・・・。
やはり、購入には至らないのよねえ。
だって、高いモノなあ。
Posted by 掘 耕作 at 2011年07月13日 22:43
(´∇`)ノんばっス
お友達の新艇ってユーコンだったんですね!
うちもつい最近立ちあって来たばかりですv(´∀`*v)
やっぱ本栖湖いいよなぁ~!
去年は7月末に行ってるんだよ。
今年はいつ行けるやらです。
レンタル何回もするなら買えちゃうよ。
うちのもうええわ~ってほど進水式をしたVK-11なんて、
オークションで1万円だったもん(;^ω^)(笑)
パドルも7千円くらいの使ってます♪
お友達の新艇ってユーコンだったんですね!
うちもつい最近立ちあって来たばかりですv(´∀`*v)
やっぱ本栖湖いいよなぁ~!
去年は7月末に行ってるんだよ。
今年はいつ行けるやらです。
レンタル何回もするなら買えちゃうよ。
うちのもうええわ~ってほど進水式をしたVK-11なんて、
オークションで1万円だったもん(;^ω^)(笑)
パドルも7千円くらいの使ってます♪
Posted by eco。
at 2011年07月13日 23:16

くそ~楽しそうだ。
くやしいので、もうみのりん家とは口きかないことにしました。(w
まあ、実際には野球辞めないと船遊びは無理ですが。
水中写真みると、この時期は潜りたくなりますねー
あ、いや、潜ったことないけど♪
しかし、ボートもいいけど、やっぱりアルバーゴいいなあ。
お金ある今のうちに再販しないかな。(w
くやしいので、もうみのりん家とは口きかないことにしました。(w
まあ、実際には野球辞めないと船遊びは無理ですが。
水中写真みると、この時期は潜りたくなりますねー
あ、いや、潜ったことないけど♪
しかし、ボートもいいけど、やっぱりアルバーゴいいなあ。
お金ある今のうちに再販しないかな。(w
Posted by 監督 at 2011年07月13日 23:34
いや~・・・みのりんパパの物欲ニは、ビックリです(笑)
いいな~涼しそう^^;こんなキャンプしてみて~!!
やせうまは、イケるでしょ?子供は、皆よく食べます(笑)
砂糖を増量したら、美味しさと体重も増量します(爆)
いいな~涼しそう^^;こんなキャンプしてみて~!!
やせうまは、イケるでしょ?子供は、皆よく食べます(笑)
砂糖を増量したら、美味しさと体重も増量します(爆)
Posted by いなぞう
at 2011年07月14日 02:00

お付き合い下さり、ありがとうございました。
カヤックは長年の夢でしたからねー
みなさんが、後ろから後押ししてくれたようなものです(^^)
夫婦でタンデムのお姿、パドルを漕ぐいきがピッタリでしたねー
うちは全然ダメで、1人が漕いで疲れたら交代、の
繰り返しでした(笑)
またご一緒、よろしくです。
↑監督へ
そんなこと言って~!
今度はみんなで一緒に遊びましょ!(笑)
カヤックは長年の夢でしたからねー
みなさんが、後ろから後押ししてくれたようなものです(^^)
夫婦でタンデムのお姿、パドルを漕ぐいきがピッタリでしたねー
うちは全然ダメで、1人が漕いで疲れたら交代、の
繰り返しでした(笑)
またご一緒、よろしくです。
↑監督へ
そんなこと言って~!
今度はみんなで一緒に遊びましょ!(笑)
Posted by みのりんパパ at 2011年07月14日 06:21
はじめまして。
僕も最近友達の影響でカヤック始めました(↑コメしてる方)
本栖湖、やっぱり良いですね
景色もそうだけどやっぱり水が綺麗!
高速1000円廃止しちゃったけどいつかは行ってみたいです
「やせうま」すごく気になりますね、美味しそう♪
僕も最近友達の影響でカヤック始めました(↑コメしてる方)
本栖湖、やっぱり良いですね
景色もそうだけどやっぱり水が綺麗!
高速1000円廃止しちゃったけどいつかは行ってみたいです
「やせうま」すごく気になりますね、美味しそう♪
Posted by ジェームス
at 2011年07月14日 07:42

本栖湖で、富士山みながらカヤック。
本当にあこがれます!
うちも今年中にできたらいいなあ・・・なんて夢見てます♪
本栖湖は水もすごくキレイで、いいですねえ。。。
本当にあこがれます!
うちも今年中にできたらいいなあ・・・なんて夢見てます♪
本栖湖は水もすごくキレイで、いいですねえ。。。
Posted by rakkyo at 2011年07月14日 07:55
ハイ タープ内で傘さしてました(笑)
娘共々 お世話になりました♪
やっぱり自艇って違いますよ~
みのりんパパさんママさんの顔見れば一目瞭然でしょ♪
朝の湖上散歩、、、アレをしちゃうともぅ離れられませんよ!(爆)
つい先日も知り合いキャンパーファミリーが艇をお買い上げしてました(笑)
今年もぅ1回漕ぎたいですねぇ~
娘共々 お世話になりました♪
やっぱり自艇って違いますよ~
みのりんパパさんママさんの顔見れば一目瞭然でしょ♪
朝の湖上散歩、、、アレをしちゃうともぅ離れられませんよ!(爆)
つい先日も知り合いキャンパーファミリーが艇をお買い上げしてました(笑)
今年もぅ1回漕ぎたいですねぇ~
Posted by なる at 2011年07月14日 08:24
かっこいい〜!1枚目の写真からため息です〜^^/
みのりん家、これからの夏はカヤックですね!
うちのパパも指くわえてますけど^^;
この時期には珍しく、巾着に向う車から富士山のシルエットが見えて
「あ〜あそこにmarurinさんたちいるのね〜」と呟いていました。
お天気もよくて最高だろうな〜と・・でも、雨も降ったんですね。
まっ、水遊びついでに濡れても楽しいからいいですよね^^
本栖湖の水はホントにきれいですね〜!!あ〜行きたくなってきた!!(笑)
みのりん家、これからの夏はカヤックですね!
うちのパパも指くわえてますけど^^;
この時期には珍しく、巾着に向う車から富士山のシルエットが見えて
「あ〜あそこにmarurinさんたちいるのね〜」と呟いていました。
お天気もよくて最高だろうな〜と・・でも、雨も降ったんですね。
まっ、水遊びついでに濡れても楽しいからいいですよね^^
本栖湖の水はホントにきれいですね〜!!あ〜行きたくなってきた!!(笑)
Posted by kaoru at 2011年07月14日 11:41
> 掘 耕作さんへ
いい~?あら、うれしいわぁー(*^。^*)
みのりんパパさんのうれしさが伝わったかな・・・
湖面から見る景色は、素晴らしいですよ。
今までの感覚と異なるものだし。
買うとなると、性能やセッティングなど含めて迷うことがいろいろと・・・
でも、いいよねー
掘さんなら、今までの買った幕考えたら買えちゃいそうだけどー(笑)
いい~?あら、うれしいわぁー(*^。^*)
みのりんパパさんのうれしさが伝わったかな・・・
湖面から見る景色は、素晴らしいですよ。
今までの感覚と異なるものだし。
買うとなると、性能やセッティングなど含めて迷うことがいろいろと・・・
でも、いいよねー
掘さんなら、今までの買った幕考えたら買えちゃいそうだけどー(笑)
Posted by marurin
at 2011年07月14日 21:16

> eco。さんへ
eco。さんみたいに、お安く買えたら、
レンタル代で出ちゃうよーは、確かに・・・
性能を考えるか、適度に楽しむかなどなどで迷うんだよねー
すぐ買うなら、お手軽価格かなぁ~
週末、パパの体調が落ち着けば試乗会行ってくるわ☆
本栖湖しか知らないけど、やっぱり水のきれいさや
風景、魚など生き物など魅力がいっぱいですよね。
お盆時期はキビシイけど、それ以外でおいでの際は
さおりんさん経由でもいいので教えてねー♪一度お会いしたいわ^^
eco。さんみたいに、お安く買えたら、
レンタル代で出ちゃうよーは、確かに・・・
性能を考えるか、適度に楽しむかなどなどで迷うんだよねー
すぐ買うなら、お手軽価格かなぁ~
週末、パパの体調が落ち着けば試乗会行ってくるわ☆
本栖湖しか知らないけど、やっぱり水のきれいさや
風景、魚など生き物など魅力がいっぱいですよね。
お盆時期はキビシイけど、それ以外でおいでの際は
さおりんさん経由でもいいので教えてねー♪一度お会いしたいわ^^
Posted by marurin
at 2011年07月14日 21:24

> 監督へ
くぅ~~って感じのうらやましいような、みのりん家でしょー^^
もうメロメロな表情のパパさんが印象的だったよ。
もぐって撮ったわけではない偶然画像らしいけど
こんな画像みれるなら潜りたいですよねー
PINGUさんの海写真も同じこと思うけど。
アルバーゴ、カッコヨク撮れてるでしょ(^。^)y-.。o○
ポール立てれば、必要コンパクトサイズでいいですよ。
でも、ポール曲がりやすいし、コツはあるかも・・・
もし買ったら、並べましょー
くぅ~~って感じのうらやましいような、みのりん家でしょー^^
もうメロメロな表情のパパさんが印象的だったよ。
もぐって撮ったわけではない偶然画像らしいけど
こんな画像みれるなら潜りたいですよねー
PINGUさんの海写真も同じこと思うけど。
アルバーゴ、カッコヨク撮れてるでしょ(^。^)y-.。o○
ポール立てれば、必要コンパクトサイズでいいですよ。
でも、ポール曲がりやすいし、コツはあるかも・・・
もし買ったら、並べましょー
Posted by marurin
at 2011年07月14日 21:30

> いなぞうさんへ
みのりん家は、何気にいろいろ買ってるよねー(笑)
いなぞうさんも、何度も最後の幕があるけどねー(^。^)
絵的には涼しげですが、ジリジリ暑かったよ~
ペンタよろよろ日よけ張りですから^^
「やせうま」もちもち&きなこ好きにはたまらないですよね!
娘にはピンポ~ンって感じでした(^。^)y-.。o○
砂糖増量せずとも・・・・・ぎゃ~~~
みのりん家は、何気にいろいろ買ってるよねー(笑)
いなぞうさんも、何度も最後の幕があるけどねー(^。^)
絵的には涼しげですが、ジリジリ暑かったよ~
ペンタよろよろ日よけ張りですから^^
「やせうま」もちもち&きなこ好きにはたまらないですよね!
娘にはピンポ~ンって感じでした(^。^)y-.。o○
砂糖増量せずとも・・・・・ぎゃ~~~
Posted by marurin
at 2011年07月14日 21:34

> みのりんパパさんへ
昨年ママさんとの話から、トントンと実現した体験。
さおりんさん他皆さまのおかげが大きいですよねー
しかし、パパさんの物欲パワーはさすが!!
いなぞうさんに、言われたくないでしょうけど(笑)
これから楽しみいっぱいですね♪
タンデムで漕ぐ私たち、息あってました?
まっすぐ漕げなくて、あっちーこっちーとウロウロでしたけど(^。^)
なるさんが、言うにはそんな息を合わせるのも楽しみとか・・・
またよろしくお願いしますねー^^カヤックも誘ってね♪
昨年ママさんとの話から、トントンと実現した体験。
さおりんさん他皆さまのおかげが大きいですよねー
しかし、パパさんの物欲パワーはさすが!!
いなぞうさんに、言われたくないでしょうけど(笑)
これから楽しみいっぱいですね♪
タンデムで漕ぐ私たち、息あってました?
まっすぐ漕げなくて、あっちーこっちーとウロウロでしたけど(^。^)
なるさんが、言うにはそんな息を合わせるのも楽しみとか・・・
またよろしくお願いしますねー^^カヤックも誘ってね♪
Posted by marurin
at 2011年07月14日 21:57

> ジェームスさんへ
eco。さんのお友達ですね^^
コメントに書かれてる、ユーコンをデビューされた方ですね!
カヤックのフレッシュな記事、いいなぁ~と読ませていただきました☆
私なんて、もし買っても単独だと心配して行けるかちょっとアヤシイので
尊敬しちゃいます。
本栖湖は、私もブログでいいなぁ~~~と眺めること3年?
昨年体験させてもらった時の感動はなんとも言えませんでした。
ぜひ、一度どうぞ~☆ なーんて詳しくないのですけど、
初心者の私目線でも素敵な湖です。
eco。さんのお友達ですね^^
コメントに書かれてる、ユーコンをデビューされた方ですね!
カヤックのフレッシュな記事、いいなぁ~と読ませていただきました☆
私なんて、もし買っても単独だと心配して行けるかちょっとアヤシイので
尊敬しちゃいます。
本栖湖は、私もブログでいいなぁ~~~と眺めること3年?
昨年体験させてもらった時の感動はなんとも言えませんでした。
ぜひ、一度どうぞ~☆ なーんて詳しくないのですけど、
初心者の私目線でも素敵な湖です。
Posted by marurin
at 2011年07月14日 22:03

> rakkyoさんへ
カヤックで富士山見ながら漕ぐ・・・私もそんなことができる日を
想像してませんでしたよ~
経験者の方々のサポートが大きいです。そんな出会いに感謝です。
いいなぁ~したいなぁ~と思っていたら、あるときタイミングや
チャンスがあるのでしょうね。
水のきれいさは、なべりんさん&なるさんの防水カメラのおかげです☆
始めるとなると、その辺も出費があるんですよねー^^;
カヤックで富士山見ながら漕ぐ・・・私もそんなことができる日を
想像してませんでしたよ~
経験者の方々のサポートが大きいです。そんな出会いに感謝です。
いいなぁ~したいなぁ~と思っていたら、あるときタイミングや
チャンスがあるのでしょうね。
水のきれいさは、なべりんさん&なるさんの防水カメラのおかげです☆
始めるとなると、その辺も出費があるんですよねー^^;
Posted by marurin at 2011年07月15日 06:53
> なるさんへ
タープ内で傘^^&秘蔵にしちゃったけど巨大ポテチが
こんなに似合うのはなるさんくらいかとー(^。^)y-.。o○
ニコニコされてますからねー♪あ、今度ダークサイト見せてね(笑)
自艇はちがう・・・そうですよね・・・・
いろいろ考えちゃうから迷うってところですが
体調が整えば、とりあえず体験行ってみれば考えるヒントになるかなー
なるさんの楽しい様子が、周りを後押しするのでしょうね~§^。^§
あと1回、今シーズン。ぜひ♪♪予定通りならレンタルになっちゃいますが、
ご一緒させてくださ~い☆☆
タープ内で傘^^&秘蔵にしちゃったけど巨大ポテチが
こんなに似合うのはなるさんくらいかとー(^。^)y-.。o○
ニコニコされてますからねー♪あ、今度ダークサイト見せてね(笑)
自艇はちがう・・・そうですよね・・・・
いろいろ考えちゃうから迷うってところですが
体調が整えば、とりあえず体験行ってみれば考えるヒントになるかなー
なるさんの楽しい様子が、周りを後押しするのでしょうね~§^。^§
あと1回、今シーズン。ぜひ♪♪予定通りならレンタルになっちゃいますが、
ご一緒させてくださ~い☆☆
Posted by marurin at 2011年07月15日 07:37
> kaoruさんへ
巾着向かう車の中から、富士山!めずらしいですよね^^
それだけ途中の空気が夕立後で、きれいだったのかなぁ
パパさんの指くわえ・・・何本もありそうだけど(笑)
今の一番のブームは何かなぁ・・・
kaoruさんちのお姉ちゃんたちのキャンプ地も、本栖湖でしたよね☆
実際見てた方は、イメージも鮮明だよねー^^
きれいな水と静かな湖が印象的な場所です。
今週末は連休でにぎわうのでしょうねー
巾着向かう車の中から、富士山!めずらしいですよね^^
それだけ途中の空気が夕立後で、きれいだったのかなぁ
パパさんの指くわえ・・・何本もありそうだけど(笑)
今の一番のブームは何かなぁ・・・
kaoruさんちのお姉ちゃんたちのキャンプ地も、本栖湖でしたよね☆
実際見てた方は、イメージも鮮明だよねー^^
きれいな水と静かな湖が印象的な場所です。
今週末は連休でにぎわうのでしょうねー
Posted by marurin at 2011年07月15日 07:47
こんにちは~♪
カヤック、気持ちよさそ~!
富士山をバックに…っていうのが、なんとも優雅だし^^
腕とか 筋肉痛になっちゃったりするの?
優雅にスイ~っ に見えて、意外と体力消耗しそう(→o←)
なべりんさんは、ブヨに泣かされてるみたいだけど、
marurin家は大丈夫だった?
カヤック、気持ちよさそ~!
富士山をバックに…っていうのが、なんとも優雅だし^^
腕とか 筋肉痛になっちゃったりするの?
優雅にスイ~っ に見えて、意外と体力消耗しそう(→o←)
なべりんさんは、ブヨに泣かされてるみたいだけど、
marurin家は大丈夫だった?
Posted by Bomber
at 2011年07月15日 15:44

いやいや
本当にうらやま~な記事だよ(笑)
こんなにきれいな景色
最高だったね^^
レンタルできるんだ~と
ちょっと興味津々(笑)
ハナチャンガ オオキクナラナイトナー^^;
本当にうらやま~な記事だよ(笑)
こんなにきれいな景色
最高だったね^^
レンタルできるんだ~と
ちょっと興味津々(笑)
ハナチャンガ オオキクナラナイトナー^^;
Posted by はなのゆYun at 2011年07月16日 00:34
〉 Bomberちゃんへ
すーいスイ♪優雅に見えて、筋肉痛…ありそうだよね。
今回は二回目だからか大丈夫だったよー
でも、日焼けは、二回目なのに忘れてて、腕の皮がボロボロです。
ブヨらしき虫さされはあったけど、今回はそれ程ひどくなく.
って、言っても二三日は腫れがありだけど。
なべりんさんは、サリーちゃんだものねー(^_^;)
すーいスイ♪優雅に見えて、筋肉痛…ありそうだよね。
今回は二回目だからか大丈夫だったよー
でも、日焼けは、二回目なのに忘れてて、腕の皮がボロボロです。
ブヨらしき虫さされはあったけど、今回はそれ程ひどくなく.
って、言っても二三日は腫れがありだけど。
なべりんさんは、サリーちゃんだものねー(^_^;)
Posted by marurin at 2011年07月16日 10:45
みのりん家すごいですね~
嬉しそうなお顔がみえますよ(^-^)
水辺はやはり涼しそうです
それにしてもピーカンからどしゃぶりとは
レクタ+ポンタはおもいがけず雨よけになりましたね
カヤックいつかは挑戦したいなぁ
やっぱり指導者がいないと無理かも(>_<)
嬉しそうなお顔がみえますよ(^-^)
水辺はやはり涼しそうです
それにしてもピーカンからどしゃぶりとは
レクタ+ポンタはおもいがけず雨よけになりましたね
カヤックいつかは挑戦したいなぁ
やっぱり指導者がいないと無理かも(>_<)
Posted by むさしまま at 2011年07月16日 11:43
〉 Yunさんへ
湖畔キャンプメインで、ちょっと遊ぶ感じなら
はなちゃんは、交代で見てて、2人乗り一艇借りるのもありかもー☆
と、ここまで書いたら目的地に着いたので
コメントが遅くなっちゃった。ごめんね~
今日別の場所で、試乗したけど、やっぱり本栖湖の
水のきれいさはよかったわぁ…
湖畔キャンプメインで、ちょっと遊ぶ感じなら
はなちゃんは、交代で見てて、2人乗り一艇借りるのもありかもー☆
と、ここまで書いたら目的地に着いたので
コメントが遅くなっちゃった。ごめんね~
今日別の場所で、試乗したけど、やっぱり本栖湖の
水のきれいさはよかったわぁ…
Posted by marurin at 2011年07月16日 19:00
iphone4はやっぱりいいな~!
3GSより、写真性能があがってるんだよね~
画素数以外のところも!
うちの3GSだと、自然にしてると暗くなりがちなんだよね~
やっぱり次の新型出たら新しく新調しようかな~☆
この頃、携帯写真ばかりだから、こういうレポみると欲しくなる(笑)
って、カヤックキャンプのコメじゃないな(苦笑
3GSより、写真性能があがってるんだよね~
画素数以外のところも!
うちの3GSだと、自然にしてると暗くなりがちなんだよね~
やっぱり次の新型出たら新しく新調しようかな~☆
この頃、携帯写真ばかりだから、こういうレポみると欲しくなる(笑)
って、カヤックキャンプのコメじゃないな(苦笑
Posted by くにくに at 2011年07月16日 19:42
こんばんは~。
なんでしょうか、同じ日にキャンプをしているのに
この爽やかさの違いは???(爆)
カヤック昔からやってみたいんですが・・・
なんか敷居が高そうで(^^;
もう少し下の子が大きくなったらやってみたいなぁ~
気持ちよさそう(笑)
なんでしょうか、同じ日にキャンプをしているのに
この爽やかさの違いは???(爆)
カヤック昔からやってみたいんですが・・・
なんか敷居が高そうで(^^;
もう少し下の子が大きくなったらやってみたいなぁ~
気持ちよさそう(笑)
Posted by ヤマオ at 2011年07月16日 23:55
> むさしままへ
ピーカンから、土砂降り・・・夜にはあがったのでよかったですけど
ちょっとあせりましたよー
モーービルクールはすのこ上だし、浸水したらどうしよーとか^^;
みのりん家を知ってる方にはうれしそうな笑顔想像できますよね^^
水上のスポーツなので、やっぱり経験者の方がいないと
最初の一歩が出にくいですよね・・・
水辺は日差しがきついけど、風が涼しかったですよ☆
今頃、明○を楽しまれてるかなー♪
ピーカンから、土砂降り・・・夜にはあがったのでよかったですけど
ちょっとあせりましたよー
モーービルクールはすのこ上だし、浸水したらどうしよーとか^^;
みのりん家を知ってる方にはうれしそうな笑顔想像できますよね^^
水上のスポーツなので、やっぱり経験者の方がいないと
最初の一歩が出にくいですよね・・・
水辺は日差しがきついけど、風が涼しかったですよ☆
今頃、明○を楽しまれてるかなー♪
Posted by marurin
at 2011年07月17日 21:51

> くにくにさんへ
iPhoneネタコメントも歓迎よ~~§^。^§
画素数は、コンデジより劣るけど、写った写真がきれいで
見たイメージ通りだし、ピントもタッチした部分にあったり
感覚的操作がいいよね♪
iPhoneネタで、記事あげようかと思いつつなかなか^^;
SB同士では、意味ないけどViberとかの無料通話も気になるんだよねー
くにくにさん入れてみない?
新型出たら、買って見せてねー(^^)
iPhoneネタコメントも歓迎よ~~§^。^§
画素数は、コンデジより劣るけど、写った写真がきれいで
見たイメージ通りだし、ピントもタッチした部分にあったり
感覚的操作がいいよね♪
iPhoneネタで、記事あげようかと思いつつなかなか^^;
SB同士では、意味ないけどViberとかの無料通話も気になるんだよねー
くにくにさん入れてみない?
新型出たら、買って見せてねー(^^)
Posted by marurin
at 2011年07月17日 21:59

> ヤマオさんへ
さわやかさの違いは、やっぱりメンバーでしょー(^。^)y-.。o○ナンテ!
湖畔というだけで、きれいそうですし
朝のキラキラ写真が一枚目ですから(笑)
カヤックあこがれるけど、一歩踏み出すのに
勇気が要りますよね。
昨日、ショップの試乗会でちょっと教えてもらって乗りましたが
充分楽しめましたよ~
さわやかさの違いは、やっぱりメンバーでしょー(^。^)y-.。o○ナンテ!
湖畔というだけで、きれいそうですし
朝のキラキラ写真が一枚目ですから(笑)
カヤックあこがれるけど、一歩踏み出すのに
勇気が要りますよね。
昨日、ショップの試乗会でちょっと教えてもらって乗りましたが
充分楽しめましたよ~
Posted by marurin
at 2011年07月17日 22:02

最近思うんだけど
埼玉って暑すぎじゃね??(笑)
何処に行っても避暑だもの(´ー`)
やだやだ(笑)
今年はカヤックやってないなぁ
はぁ気持よさそう(^^)
埼玉って暑すぎじゃね??(笑)
何処に行っても避暑だもの(´ー`)
やだやだ(笑)
今年はカヤックやってないなぁ
はぁ気持よさそう(^^)
Posted by PINGU
at 2011年07月18日 18:02

> PINGUさんへ
どこに行っても避暑地!(笑)
前向きに考えればどこでも涼しく感じるってことでしょー^^
という風に聞こえたりして( ^^) _U~~
まぁ、暑いし湿度は高いし、道路歩いても息苦しいほどだし
外遊びも様子見ながらが必要ですよね^^;
カヤック水辺でできるからいいよね~
まぁ、買うにしても来年になりましたが・・・
レンタルは今年もう一度したいなぁ~~
どこに行っても避暑地!(笑)
前向きに考えればどこでも涼しく感じるってことでしょー^^
という風に聞こえたりして( ^^) _U~~
まぁ、暑いし湿度は高いし、道路歩いても息苦しいほどだし
外遊びも様子見ながらが必要ですよね^^;
カヤック水辺でできるからいいよね~
まぁ、買うにしても来年になりましたが・・・
レンタルは今年もう一度したいなぁ~~
Posted by marurin
at 2011年07月19日 10:56

先日はどうもありがとうでした。
ちょっとパニクリました。(@_@;)
本栖湖水がきれいですよね
ここでのカヌー最高でしょうね
ちょっとパニクリました。(@_@;)
本栖湖水がきれいですよね
ここでのカヌー最高でしょうね
Posted by むさしぱぱ~ at 2011年07月19日 11:23
> むさしぱぱ~へ
わざわざありがとー^^
お役に立ててよかったです♪
あの時間に暗いと、パニクルのもわかります。
みんなに飛ばされなくてよかったねー(笑)
カヌーは初回が一番感動しましたが、やっぱりよかったよ~~!!
わざわざありがとー^^
お役に立ててよかったです♪
あの時間に暗いと、パニクルのもわかります。
みんなに飛ばされなくてよかったねー(笑)
カヌーは初回が一番感動しましたが、やっぱりよかったよ~~!!
Posted by marurin
at 2011年07月19日 11:50

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。