ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2008年02月25日

だんご焼き焼き♪

この週末は、全国的に?荒れた天気でしたね。。。
関東は強烈な風が吹き荒れていました。
そんなことは想像できないくらい、ぽかぽか陽気の、先週の金曜日。


娘からのリクエストで、青野原で作ることのできなかった、だんご粉でおだんご作りをしました(^^)
水または、ぬるま湯でこねて、丸めて、ゆでるだけ~の簡単タイプです。
写真はこねて、丸めたところです☆


だんご焼き焼き♪




ゆでてそのまま、食べても充分おいしいのですが、キャンパー&ブロガーはやっぱり・・・・(笑)


久々に、2回目の、庭(駐車場^^;)で焼き焼き~おだんご編☆を勝手に開催~♪
1回目はコチラ^^

ユニセラの上で、チャコスタミニを初使用です。今まで、チャコスタミニを使うときは、いつも、ファイアグリルを出していて、ユニセラの他に出すので、ちょっと面倒でした。そこで、ユニセラの上でチャコスタミニ♪できるかなぁ~と。できました!
知らなかっただけで、ミニはユニセラ対応だったようですね。
ユニのカタログ(先週末入手)にのってました^^;


だんご焼き焼き♪



松ぼっくりと使い古しの割りばしで着火☆
前回は、着火剤が切れてて、着火に苦心しましたが、今回はバッチリ~ニコニコ

だんご焼き焼き♪



炭の量は、ミニの半分くらいで、ユニセラは大丈夫かなぁ~と・・・おきた炭を入れてみたら、
あらら・・・少なかったですね~
でも、まぁいいでしょ~今日はだんごですから(^。^)y-.。o○


さ~て、久々の焼き焼きですよ~♪キャンプへ行っても、炭をおこしていないので、ユニセラもまだ、3回目です(^^;)ちなみに、見えてる足は、義父です^^今回は、ちょっとだけ参加~です。
網(コンドハアッテル^^)きたないなぁ~

だんご焼き焼き♪



おっ!いい焼き色☆ ちょっとこげすぎ~と、入るかなぁ~ホホホ
もちろん!おだんごは炭火で香ばしくなって、おいしさアップ
醤油をちょっとつけた方が、早く焼けましたね~♪

だんご焼き焼き♪



前回、秋にわいわいとやったのとはエライちがいで、今回は下の二つはひとりでこそこそ^^;
だんごを食べると、娘も義父も中へ~ダッシュまぁ暖かくても冬ですからね~汗
トリは煙がでるので・・・ご近所から「ちょっと・・・けむりが迷惑なんです~」といわれないか、
小心者の私は気になってしまいまいした。義母が一緒ならご近所の顔なので大丈夫なんですけどね~(=^・^=)次回はやはり、某所でBBQかなぁ~(笑)

だんご焼き焼き♪ だんご焼き焼き♪


だんご&焼きおにぎりでおなかいっぱい☆だったので、炭火焼きとりは、夕飯になりましたニコニコ
炭火の香り~♪


ユニフレーム(UNIFLAME) ユニセラTG+【ユニフレーム推奨 岩手切炭】
ユニフレーム(UNIFLAME) ユニセラTG+【ユニフレーム推奨 岩手切炭】



ユニフレーム(UNIFLAME) ユニセラ・スーパースタンド
ユニフレーム(UNIFLAME) ユニセラ・スーパースタンド

20%オフにひかれて、先日ショップで買ってしまいました^^;DOも持ってないのに~~



ユニフレーム(UNIFLAME) チャコスタmini
ユニフレーム(UNIFLAME) チャコスタmini



















同じカテゴリー(いろいろなこと)の記事画像
iPhone4sでSIMロック解除&MNP
夏休みのおでかけ NO2のつづき 富山立山
テラス席ランチ♪ &近況など
金環日食 見えた(^-^)
おやごころ…?
洗濯しちゃいました iPhone4を・・・><
同じカテゴリー(いろいろなこと)の記事
 iPhone4sでSIMロック解除&MNP (2014-10-02 19:39)
 夏休みのおでかけ NO2のつづき 富山立山 (2014-09-11 20:30)
 テラス席ランチ♪ &近況など (2014-02-27 11:01)
 金環日食 見えた(^-^) (2012-05-21 19:36)
 おやごころ…? (2012-02-14 23:18)
 洗濯しちゃいました iPhone4を・・・>< (2012-02-01 17:53)

Posted by marurin at 06:37│Comments(32)いろいろなこと
この記事へのコメント
団子作りは 子供が喜びそうですね~。

炭起こすのメンドウだな~・・・。コレバッカ。
(GWの連泊の時に やってみます。)
Posted by touch!papatouch!papa at 2008年02月25日 06:43
おはようございま~す!

チャコスタってホント便利ですよね!
炭熾しがめちゃめちゃ楽だし、コンパクトになるし^^

そしてユニセラでだんご焼き焼きしちゃいましたね~、美味しそうです、子供も喜びそうだし、私も今度やってみまーす^^
Posted by Booパパ at 2008年02月25日 06:50
> touch!papaさんへ

だんごもキャンプでいいですよ~子供に自分で焼いてもらっても楽しそうだし^^
炭火で焼いてもモチロンいいですけど、ゆでてそのままきなこや、醤油で食べても◎~♪上新粉でなく、だんご粉が楽ですよ☆

最近私も炭火おこしてなくて^^;
ユニセラの活躍はいつ~??って感じです^^;
Posted by marurinmarurin at 2008年02月25日 07:48
> Booパパさんへ

庭キャン☆第二弾です~♪
BBQではないけど、炭火はみんなで囲む方が楽しいですね~
今回はひとりのんびり~でしたよ~~
ぜひお子さんと、わいわい焼いちゃってくださいね~~(*^。^*)

チャコスタは本当に大活躍です!
なので、今だにトーチもってないです。いつか必要かなぁ~
でも、未使用の送風機(手回し・・・エコでしょ^^)持ってますよ。
使ったらレポしようかなぁ~いつのことやら・・・^^;
Posted by marurinmarurin at 2008年02月25日 07:52
marurinちゃんは、朝型なのね~。
記事UPは早朝だもんね~。いつも。
朝の方が、ジャマが入らなくていいけどね~。ミンナネテテ。フフフ。

お団子、おいしそ~♪ヒント、もらってたもんね~(^^)ホホホ。
そっか。焼くんだね~。
私も、焼くのめんどくさい人なので、私はきな粉か、焼かずにみたらしだぁ~。
Posted by くーちゃんママ at 2008年02月25日 10:45
> くーちゃんママさんへ

本当は夜型人間だったのだけど、最近すっかり朝型です。
うちは、お父さんが帰ってきたら、ブログチェックは控えるようにしてるので、(多少してるけどね~)朝から、日中の方がのびのびできるのですよ。ホホホ~

ホホホさんからのヒントは、そのまんまで、明日のネタです~☆
焼きはね~、本当はデイキャンへ行きたかったのだけど、この日は昼まで用事があってダメだったので、おやつ作りに、その意気込みを込めてみたのですよ(^^)
おだんご、ゆで上げそのままでも、おいしいし、意外と簡単で子供と一緒に作れてオススメよ~(^_-)-☆
Posted by marurinmarurin at 2008年02月25日 12:33
こんにちわでする(^O^)先日はコメントありがとうございましたでするよ(^O^)さらにリンクまでしていただき感激でする(^O^)このお団子、めっちゃ美味しそうでするよ〜(^O^)昔、ばあちゃんがよく作ってくれたのを懐かしくおもいだしましたでする〜(^O^)
Posted by スローライフは団子みたいな頭でする(^_^;) at 2008年02月25日 13:49
美味しそうだなぁ~!!(^ー^* )
実は市販されてる醤油タレの団子は食べれないの。
でも、コレは食べれそう♪こんがりこげた感じがすごくイイです★
家族で焼き焼き、久々に楽しかった事でしょう★
ただ、周りの目が気になるよね。。。
都会は大変だなぁ~(^_^;)

…ユニセラ欲しいぃぃ~(^u^)プププ
Posted by lilt at 2008年02月25日 17:55
↑ホント…liltくんも言うけど
都会は大変だなぁ~^^;
我が家田舎で良かった♪
家の周りは何もないからね~^^焼き焼きやり放題♪

スーパースタンドは我が家も使ってますよ。
20㌫オフ?いいなぁ~(^o^)丿
marurinさんは買い物上手だね!!今年はDoデビューかな?
Posted by chie at 2008年02月25日 18:08
お邪魔します。
焼き焼きおだんご、うまそぉ~!
熱々をハフハフいいながら食べたんでしょうねぇ(^^♪

こっちでは「ずんだ」と言う、あんがあるんですが、知ってます?
枝豆ベースのあん、なので色は真緑!
初めて見ると異様かもしれませんが、美味いんですよぉ(^_-)-☆
Posted by ミモンパミモンパ at 2008年02月25日 20:04
> スローライフは団子みたいな頭でする(^_^;) さんへ

お名前・・・ハピママさんのページで、お見かけした感じからは、
団子には見えませんよ~(笑)
おいでくださってありがとうございます~☆
勝手にリンクも、みてくださったのですね~^^
普段、マイペースで甘々生活なのですが、歌を聴いて、普段は忘れてる、思うことがあって、つい、記事にしてしまいました。

おばあちゃんのお団子に似てますか~?
ちょいこげなところが手作り感、でてますでしょ~(*^_^*)
歌も、食べ物も、思い出に通じることが多いですよね☆
Posted by marurinmarurin at 2008年02月25日 20:51
> liltさんへ

醤油のおだんご、食べられないの?
焼きおにぎりのような、だんごだったよ~
ちょっとこげすぎ?(笑)自分で焼や焼きは、のんびりできてよいよね~♪
ちょっと、車を走らせれば、すぐ田舎なのだけどね~
住宅街なので。。。Pのとなりは、月極Pなので比較的大丈夫なのだけどね。
私が小心者なのだ。実は。でもやっちゃってるけど。ぷぷぷ。

ユニセラより、ファイアグリルの方が今は活用度が高いかなぁ。
もっと、使わねば☆
Posted by marurinmarurin at 2008年02月25日 20:58
もち粉使って、手抜きチマキや大福もどきを作ったことは
ありますが、こんな便利な団子粉(だんごっ子?)があるんですねぇ

お湯で炊くということは、白玉みないなぁ?
今度、探してみて「みたらし団子」つくってみよっと♪

テキ屋のオヤっさんにコツ聞いてこなきゃ(笑
Posted by dacyan at 2008年02月25日 21:00
> chieさんへ

埼玉、大部分(うちも含めて)田舎ですよ~^^
都会とは言えないなぁ~~でも、東京へ通勤可能な住宅街といったところでしょうか。焼き焼きやり放題&広~いお庭、うらやまし~ですよ☆

スーパースタンド使ってます!?使い方レポされてるかなぁ。
今日使ってみたけど、もっといろいろ使えるかなぁ~と考え中なのですよ。
何といってもDOないので(^^;)WILD1でユニの入れ替え品?&コールマン型落ち品の割引していたので、勢いで買ってしまいました^^;ヘビーロストルの方がよかったかなぁと、ちょっと後悔してたので、使い方募集中なのですよ!
Posted by marurinmarurin at 2008年02月25日 21:08
> ミモンパさんへ

むりやり、家の庭でアウトドアしてみましたよ~^^;
初めて、炭火でだんご焼き焼きでしたが、
熱々を、ふ~ふ~で、おいしかったですよ~
炭火の力ですね(^^)v

ずんだ!知ってますよ~おいしいですよね。甘くて、きれいな緑色のですね。
仙台で初めて見たかなぁ。ミモンパさんの方では、自宅で作ったりするのかなぁ~だんご粉だと手軽にできるので、ずんだも手作りで、ゆで上げをあつあつ食べられそうですよ~いかがです?
Posted by marurinmarurin at 2008年02月25日 21:18
> だっちゃんへ

チマキや大福なんて、ハイレベルな手作りだわ~☆
うちも、義母が草餅を作ってくれておいしいのだけど、それは、上新粉(もち粉と一緒?)で蒸して作るのですよ。

店を眺めてたら、こんな粉があって、白玉と同様に作ることができて、
でも、おだんごなの~。それ以来たま~に買って作ってるよん☆
焼いたのは初めてだけど^^;

みたらし団子ぜひぜひ、作ってみてね~(*^。^*)
テキ屋のオヤっさんにコツ・・・最後にオチ☆さ~すが!
ぜひ、オヤっさん♪レシピ公表してね(^_-)-☆
Posted by marurinmarurin at 2008年02月25日 21:27
団子かぁ・・・全然考えもつかなかった・・・ユニセラで(笑)
これ・・キャンプにも最高ですねぇ♪

実は団子粉・・・買ったものの・・結局賞味期限過ぎてすてました・・・
あぁぁぁ~半年早く見てたら・・・ん?・・・アハハ・・・半年前にはブログアップナシですねぇ(笑)
Posted by 犬ばか犬ばか at 2008年02月25日 21:34
きゃー 美味しそう(^。^)
食べたかったなぁ
我が家は団子好きなんで 今度よろしくですー

庭でやるときは近所の目がイタイですよねー
marurinさんの大きい庭でも大変なのね
Posted by PINGUPINGU at 2008年02月25日 21:37
あ~ 青野原で食べたかった・・・(笑)
こんな団子があるんですね!これは使えるかも・・
炭で焼くなんて最高じゃないですか・・。
しかも簡単そうでなおさら気に入りました。
機会があればやってみます!
Posted by zaakky at 2008年02月25日 22:06
団子ヤキヤキおいしそ~~!!
お庭でヤキヤキは手軽でいいですね。
ご近所の目が気になるのは一緒です。
落ち着いてられないだろうな~~(笑)

ユニセラ&チャコスタミニ どちらも欲しくなちゃいます☆
値上げ品だったかな~~?
Posted by しましまパパ at 2008年02月25日 23:09
炭火でおだんご&焼きおにぎり・・・
庭で焼き焼きなんてうらやましいっす!!

マンション住まいだけど今度試しにヽ(ヽ´Д`)マチガイナク クジョウノアラシダ
Posted by mizu-kenmizu-ken at 2008年02月25日 23:31
お~ 今度の週末料理ネタみっけ

お団子か~ 僕でも作れるかな。
やったことないかも?

だんご,1こずつの炭焼きが新鮮に映りました。
せっかくですから,思いっきりいいにおいをまき散らして,近所中を巻き込んじゃいましょう。
こんどは,いつやる~ってなればこっちのもの。
ホホホ
Posted by 掘 耕作掘 耕作 at 2008年02月25日 23:46
美味しそう~^^

炭火焼鳥の夕食 贅沢~^^

だんご フィールドでやったらさぞ楽しいだろうなぁ^^
Posted by simojisimoji at 2008年02月26日 02:22
> 犬ばかさんへ

おかえりなさ~い!!
だんご粉は簡単でいいですよ~☆
犬ばかさんの、評判の鍋にいれてだんご汁なんていうのも良さそうですよ~^^
半年前、家では作ってましたね~ユニセラは持ってなかったし、
ブログもまだ。。。本当にそうですよね~~
家でこっそり作ってても、周囲の友人くらいしか話さないけど、
ブログにのせたら、いいかも♪と思われた方が試してみたりするかもですね~う~んすごい☆
Posted by marurinmarurin at 2008年02月26日 07:09
> PINGUさんへ

いらっしゃ~い☆おはよ~です♪
そうそう、青野原でお客様に出してもいいし、子供と作れるし・・・と用意していたのだけど、なんだか、バタバタして余裕がなかったのでした(^^;)
次回は、一緒に☆つくりましょ~♪

炭火煙はあまりでないけど、おこすときと、油が出るのも焼くと・・・
庭BBQやはりされてます?(笑) 
なんだか、掘さんは、庭で雪キャンされてますよ~~
庭BBQはかわいいものですね~
Posted by marurinmarurin at 2008年02月26日 07:19
> zaakkyさんへ

食べたかった~って言ってくれますか!うれし~なぁ^^
では、今度zaakkyさんとPINGUさんに作ってもらおうかなぁ~(笑)
きな粉、あずき缶、など持って行くとゆで上げでもおいしいですよ。
醤油は、焼き焼きがやはりいいですね~☆
ぜひ、zaakkyさんのグリルで♪
あのコンパクト性がとっても気になってます。
ブログでしか見てないので、今度見せてくださいね~(*^。^*)
Posted by marurinmarurin at 2008年02月26日 07:24
> しましまパパさんへ

そうなんですよ~♪荷物運びもすぐ前だし(笑)手軽でいいかなぁ~と。
ぽかぽかお天気も終わりといわれていたので、やってしまいました^^;

でも、気候のよいころは時々みかけますよね~庭BBQ☆
人目を気にせずできれば、いつでもアウトドア気分☆かなぁ~(笑)

ユニセラで1000円アップかな~チャコスタは?ですが。
SPよりは控え目だから、ほしいときが買いどきですね。
炭火でBBQの時期には良いですよ。
パパさんも、脱焼き係で、一緒に食べられるから(^_-)-☆
Posted by marurinmarurin at 2008年02月26日 07:31
> mizu-kenさんへ

マンションでベランダユニセラ。
ブログチェックのみだった頃、見かけてましたよ~^^
確かさむい時期に、されていた方がいましたね~

ユニセラとか、卓上OKタイプだと、まだしやすいかもですね~
チャレンジしてみますか~!ヽ(^o^)丿

それより、お嬢さんといっしょにキャンプがいいですよね♪
うちも、行きたいなぁ~~
Posted by marurinmarurin at 2008年02月26日 07:38
> 掘 耕作さんへ

お仕事いそがしそうですね~
大丈夫ですよ、クッキーよりはるかにカンタンで、ローカロリー(笑)
こねて、ゆでるだけですから。上新粉だともうちょっと難しいかも。

一個ずつ・・・串にさせば扱いがもっと楽かも~
でも、食べたいだけ焼けていいですよ☆

気分は考え方次第ですね~!いい案ありがと~です。
いいにおいまきちらして、今度はいつするの~?って、恒例のことにすればいいかぁ(笑)
Posted by marurinmarurin at 2008年02月26日 07:47
> simojiさんへ

だんごは作っていたけど、焼き焼き初ですね~
香ばしく焼けて美味しかったよ~♪

さすがに、焼とりは夕食に。
お父さんは喜んでました~(笑)

私も、次回はフィールドでやりたいなぁ~~(*^。^*)
simoji家もデビューの品々たくさん、スタンバってるものね~
楽しみだね(^_-)-☆
Posted by marurinmarurin at 2008年02月26日 07:51
marurinさん、こんばんは。

お団子 焼き鳥 焼きオニギリ・・・ 
羨ましいですなぁ~。美味しそうですなぁ~。(~o~)←晩ご飯食べた直後のヒト

あ~ 我が家も炭火でBBQ キャンプですれば良かったぁ~。(/_;)←今頃後悔するヒト
Posted by jbmhjbmh at 2008年02月26日 21:22
> jbmhさんへ

晩御飯のあとでも、おいしそう~なんて言ってもらえてうれし~ですよ♪
多分、今回の炭は、岩手切炭だったのですが、焼いたあとのトリに炭火の香りが付いてました。いい香りらしいとは聞いていたのだけど、ちょっとうれしかったです。

寒いですからね~炭火は準備がいるし、外だし・・・
これからシーズンですよ☆ぜひ、デイキャンでGO~してくださ~い!
Posted by marurinmarurin at 2008年02月27日 08:16
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
だんご焼き焼き♪
    コメント(32)