2008年06月05日
HPW~いなかの風オフ ③
初めは、翌朝のアルプスの写真から、ど~ぞ!!

雲にかくれてた、残雪の残った頂きが見えてきたときは、思わず声がでるほどでした!
梅雨に入ると、雪は姿を消してしまうようなので、ギリギリセーフでしたね^^
11月の山に雪がのってきた頃が、一番お勧めの景色とか。。。。寒いだろうなぁ~
②はサイト紹介だったので、①の続きです。夜~編です♪
雲にかくれてた、残雪の残った頂きが見えてきたときは、思わず声がでるほどでした!
梅雨に入ると、雪は姿を消してしまうようなので、ギリギリセーフでしたね^^
11月の山に雪がのってきた頃が、一番お勧めの景色とか。。。。寒いだろうなぁ~
②はサイト紹介だったので、①の続きです。夜~編です♪
だんだんと、暗くなりはじめたので、居酒屋耕作(リビシェル連結)を見に行きました。
まだ、そんなに集まってなかったので、早めがいいかなぁ~と、
料理&チェアを運びいれだします。掘さんご家族がゆったりと夕食楽しまれてましたね~^^
DACHSさんも、1/5の高確率の、爆弾餃子(わさび・七味・さくらんぼ・・・あれ?他にもあったような)の仕込み中でした(^^)
棚田の休耕田利用のキャンプ場なので、私たち予備軍のサイトからは、居酒屋は身長程の高低差をあぜ道を降りながらの移動です。暗くなると、ヘッドライト必需ですね~☆
私は今回コレを使ってましたが、以前から所有のコチラのほうが、明るく感じたような・・・・
比較してはいないのですが。
さて、最初のチェアを運びいれたころ、お隣のしましまパパさんサイトで、焚火でマシュマロを子供ちゃんたちと楽しまれてる、mizu-kenさんが「marurinさ~ん、一緒にいかがですか~?」と声かけてくださいました^^b
「は~い!行きます~~」と、早速、まだアルバーゴにいる娘とお父さんと行ってきました♪
短い間でしたけど、マシュマロが、ボッ!と燃えたり(私じゃないよ~埼玉組のかたへ^^)焚き火の雰囲気を味わえました!誘ってもらえて、うれしかったです☆下の写真の、アルバーゴの後ろのサイトへおじゃましました♪

しかし、チェアや料理も運びつつあったので、気になるので、今度は家族と移動して、
居酒屋耕作へ・・・・きっとお父さんは内心、どきどきだったでしょう~
人見知りくんなので。徹夜の運転&仮眠もままならなかったので、日中はテント内で爆睡&ごろごろ~でしたから、後から来た方とは、はじめまして~状態です。(あっ、入浴中だった?だっちゃんとはスレちがいでした)
それでもあまりお話しなかったとは思いますが、お父さんにもほんわか空気は伝わったのかなぁ~なんて私なりに感じました
まぁ、キャンプも、ブログも、お母さんの趣味ですから、
つきあってくれるのは、ありがたいです。
居酒屋内の料理
てるてるさんのチリビーンズ・・・からっでも美味しい辛さでしたよ☆
ピザといえば、しましまパパさん♪
私の簡単料理^^;(追記 : コーンの方ね!手羽は掘さん作)
夕食済ませての集合になった方が多くて、一家族一品でも、たくさん持ち寄りになってしまい、食べられない品も続出~でした。う~ん、ぴーちきさんちのどて煮食べたかったなぁ~~


しましまパパさん自作(右)&PINGUさん自作(左) サイドテーブル比較も☆

大きさ比較も♪しましまパパさん作は、ブログで見るよりコンパクトに見えました。自作できるって、いいですね~^^しましまパパさんの、PINGUテーブル見つめる視線は真剣でしたよん。東海の工房目指してくださいね~☆

室内の人々(笑)
出航というのも初めてみましたので、パチリ☆でも起きちゃった~^^



touch!papaさんと、DACHSさんは、ゆかいな仲間たち&居酒屋を往復する形で参加されてました。ブロガー&そうでない方のMIXだったので、しかたないですね~
天気も雨がちだったし。。。
初心者ブロガーの私には、ほほ~!!へ~!の連続の話で、楽しいひと時でした☆
掘さんから、ランキングネタなんかも聞いて・・・ホホホ~♪
そうしたら、まさか、週明けこんなサプライズになるとは、思いもしませんでしたが^^;
こんなつたない、ページに、来てくださる方に、感謝です(*^_^*)
夜、星が見えるのを確認して、お開きに~^^
翌朝、5:20に起床。なんだか、早起きになったなぁ~キャンプ始めてから♪
まだ、雲がかかってます。
管理棟方向と、前のアルプス方向(たぶん^^;)
そうして、だんだん雲が・・・・



あ~~、いなかの風らしい風景を見ることができて、
本当によかったぁ~~☆
のんびり、朝ごはんを用意して・・・

子供たちに、チューチューゼリーを配ったり~
みんなで、チューチュー吸ってるのがおかし~(^^)v

オフ会らしい?、こんな火器のプレゼンも飛び出して☆
もんどさんのコレクション☆火器だという以外には???ので、コメントフォーローよろしく~です♪あれっ、燃料は灯油系だったかな。

ドラゴンフライって、使用中ずっと、燃焼音がでるのですね~~
みんなで、わいわいしながらだと、それほど大きくは感じなかったけど、静かな中だと、響く音らしいです。
2回目使用?(よ~は、ほとんど使われていない^^)だっちゃんの品。今後活躍なのでしょ~ぷぷっ^^

眺める人々。これは、あとで、4コマ漫画ふうにしたら、面白いかなぁ~なんて、
続きをあとでアップするかもです。

暑いくらいのいいお天気になり、のんびり撤収~~して、記念撮影して、解散になりました♪
記念撮影は、掘さんのところで見ることができます。モザイク入り^^

埼玉メンバーの方以外とは、初めてのオフ会。どうなるかなぁ~と少々心配しましたが、
東海おやじ~ずは、ほんわかムード満点の、すてきなお兄様(ヨイショデス~オニイサマハ)の集まりでした☆今回は、奥様方も参加されてて、奥様も気さくな話しやすい方ばかりで、
お初な私にも、立ち話などさせていただいて、うれしかったです(=^・^=)
いなかの風で、お会いできたみなさま!どうもありがと~~~です!!!
以上、HPW~いなかの風オフのレポは終了です。
写真中心のページをあとで、アップできたら、いいなぁと思います。
よかったら、のぞいてくださいね(^_-)-☆
まだ、そんなに集まってなかったので、早めがいいかなぁ~と、
料理&チェアを運びいれだします。掘さんご家族がゆったりと夕食楽しまれてましたね~^^
DACHSさんも、1/5の高確率の、爆弾餃子(わさび・七味・さくらんぼ・・・あれ?他にもあったような)の仕込み中でした(^^)
棚田の休耕田利用のキャンプ場なので、私たち予備軍のサイトからは、居酒屋は身長程の高低差をあぜ道を降りながらの移動です。暗くなると、ヘッドライト必需ですね~☆
私は今回コレを使ってましたが、以前から所有のコチラのほうが、明るく感じたような・・・・
比較してはいないのですが。
さて、最初のチェアを運びいれたころ、お隣のしましまパパさんサイトで、焚火でマシュマロを子供ちゃんたちと楽しまれてる、mizu-kenさんが「marurinさ~ん、一緒にいかがですか~?」と声かけてくださいました^^b
「は~い!行きます~~」と、早速、まだアルバーゴにいる娘とお父さんと行ってきました♪
短い間でしたけど、マシュマロが、ボッ!と燃えたり(私じゃないよ~埼玉組のかたへ^^)焚き火の雰囲気を味わえました!誘ってもらえて、うれしかったです☆下の写真の、アルバーゴの後ろのサイトへおじゃましました♪
しかし、チェアや料理も運びつつあったので、気になるので、今度は家族と移動して、
居酒屋耕作へ・・・・きっとお父さんは内心、どきどきだったでしょう~
人見知りくんなので。徹夜の運転&仮眠もままならなかったので、日中はテント内で爆睡&ごろごろ~でしたから、後から来た方とは、はじめまして~状態です。(あっ、入浴中だった?だっちゃんとはスレちがいでした)
それでもあまりお話しなかったとは思いますが、お父さんにもほんわか空気は伝わったのかなぁ~なんて私なりに感じました

つきあってくれるのは、ありがたいです。
居酒屋内の料理
てるてるさんのチリビーンズ・・・からっでも美味しい辛さでしたよ☆
ピザといえば、しましまパパさん♪
私の簡単料理^^;(追記 : コーンの方ね!手羽は掘さん作)
夕食済ませての集合になった方が多くて、一家族一品でも、たくさん持ち寄りになってしまい、食べられない品も続出~でした。う~ん、ぴーちきさんちのどて煮食べたかったなぁ~~
しましまパパさん自作(右)&PINGUさん自作(左) サイドテーブル比較も☆
大きさ比較も♪しましまパパさん作は、ブログで見るよりコンパクトに見えました。自作できるって、いいですね~^^しましまパパさんの、PINGUテーブル見つめる視線は真剣でしたよん。東海の工房目指してくださいね~☆
室内の人々(笑)
出航というのも初めてみましたので、パチリ☆でも起きちゃった~^^
touch!papaさんと、DACHSさんは、ゆかいな仲間たち&居酒屋を往復する形で参加されてました。ブロガー&そうでない方のMIXだったので、しかたないですね~
天気も雨がちだったし。。。
初心者ブロガーの私には、ほほ~!!へ~!の連続の話で、楽しいひと時でした☆
掘さんから、ランキングネタなんかも聞いて・・・ホホホ~♪
そうしたら、まさか、週明けこんなサプライズになるとは、思いもしませんでしたが^^;
こんなつたない、ページに、来てくださる方に、感謝です(*^_^*)
夜、星が見えるのを確認して、お開きに~^^
翌朝、5:20に起床。なんだか、早起きになったなぁ~キャンプ始めてから♪
まだ、雲がかかってます。
管理棟方向と、前のアルプス方向(たぶん^^;)
そうして、だんだん雲が・・・・
あ~~、いなかの風らしい風景を見ることができて、
本当によかったぁ~~☆
のんびり、朝ごはんを用意して・・・
子供たちに、チューチューゼリーを配ったり~
みんなで、チューチュー吸ってるのがおかし~(^^)v
オフ会らしい?、こんな火器のプレゼンも飛び出して☆
もんどさんのコレクション☆火器だという以外には???ので、コメントフォーローよろしく~です♪あれっ、燃料は灯油系だったかな。
ドラゴンフライって、使用中ずっと、燃焼音がでるのですね~~
みんなで、わいわいしながらだと、それほど大きくは感じなかったけど、静かな中だと、響く音らしいです。
2回目使用?(よ~は、ほとんど使われていない^^)だっちゃんの品。今後活躍なのでしょ~ぷぷっ^^
眺める人々。これは、あとで、4コマ漫画ふうにしたら、面白いかなぁ~なんて、
続きをあとでアップするかもです。
暑いくらいのいいお天気になり、のんびり撤収~~して、記念撮影して、解散になりました♪
記念撮影は、掘さんのところで見ることができます。モザイク入り^^
埼玉メンバーの方以外とは、初めてのオフ会。どうなるかなぁ~と少々心配しましたが、
東海おやじ~ずは、ほんわかムード満点の、すてきなお兄様(ヨイショデス~オニイサマハ)の集まりでした☆今回は、奥様方も参加されてて、奥様も気さくな話しやすい方ばかりで、
お初な私にも、立ち話などさせていただいて、うれしかったです(=^・^=)
いなかの風で、お会いできたみなさま!どうもありがと~~~です!!!
以上、HPW~いなかの風オフのレポは終了です。
写真中心のページをあとで、アップできたら、いいなぁと思います。
よかったら、のぞいてくださいね(^_-)-☆
Posted by marurin at 08:03│Comments(42)
│いなかの風
この記事へのトラックバック
カウンタ~が変なんですが?訪問者数も多いけど・・・PVが・・・何があったんだろう?さて,5月31日~6月1日にかけて,キャンプフィールドいなかの風で行ったオフ会についてのレポート...
marurinに会いたい in いなかの風 repo2【Viva Outdoor Life】at 2008年06月05日 10:02
この記事へのコメント
ポールGET~!!
景色、ロケーション、最高のキャンプ場に、楽しそうな方々。
本当に楽しいキャンプだったのでは?
marurinさんも人気者ですね!
景色、ロケーション、最高のキャンプ場に、楽しそうな方々。
本当に楽しいキャンプだったのでは?
marurinさんも人気者ですね!
Posted by yuta
at 2008年06月05日 08:32

凄い景色・・・ これ見るだけで充分ですね^^
おやじ~ずの温かさにも触れ最高のオフ会でしたね^^
おやじ~ずの温かさにも触れ最高のオフ会でしたね^^
Posted by tomo0104
at 2008年06月05日 09:29

「いなかの風」らしい 景色を見て頂けて 管理人一同ホットしています。
またの ご来場心からお持ちしています。
またの ご来場心からお持ちしています。
Posted by touch!papa
at 2008年06月05日 09:36

> yutaさんへ
ポールGETですよ~^^
思えば、yutaさんや、noriさんのところで、オフ会風景を見てから
楽しそうだなぁ~と思ったのが、きっかけのオフ会参加です^^
キャンプが好き☆という共通項と、ブログで交流があって
お人柄がうかがえる方との、お話は楽しかったです!
実態は・・・ご存じのとおりなので。。。(^^;)
でもそんなの関係なしに?楽しい空間でした♪
ポールGETですよ~^^
思えば、yutaさんや、noriさんのところで、オフ会風景を見てから
楽しそうだなぁ~と思ったのが、きっかけのオフ会参加です^^
キャンプが好き☆という共通項と、ブログで交流があって
お人柄がうかがえる方との、お話は楽しかったです!
実態は・・・ご存じのとおりなので。。。(^^;)
でもそんなの関係なしに?楽しい空間でした♪
Posted by marurin
at 2008年06月05日 09:59

fufufu
管理棟の写真とかがあれば,よろしくでーす。
僕のほうは,残すところあと1回で完結しますので!
これも,トラバッときますか?
あとで,申請させていただきま~す。
ホホホ
青空写真が多いのは気のせいかな?
僕のカメラには,青空が少ないんだけど,・・・
せっかく,朝からファイヤープレイスのとこで待ってたのに。
今度は,いつ会えるでしょうねえ?
管理棟の写真とかがあれば,よろしくでーす。
僕のほうは,残すところあと1回で完結しますので!
これも,トラバッときますか?
あとで,申請させていただきま~す。
ホホホ
青空写真が多いのは気のせいかな?
僕のカメラには,青空が少ないんだけど,・・・
せっかく,朝からファイヤープレイスのとこで待ってたのに。
今度は,いつ会えるでしょうねえ?
Posted by 掘 耕作
at 2008年06月05日 10:00

> tomoさんへ
凄い景色でしたよ~。
漢字だと、よりすごく感じますね~日本語ってエライわ~
おやじ~ず空気を体験できて、2日間楽しめました☆
景色もムードも良かったです!!
tomoさんとも今年はどこかで~かな^^
凄い景色でしたよ~。
漢字だと、よりすごく感じますね~日本語ってエライわ~
おやじ~ず空気を体験できて、2日間楽しめました☆
景色もムードも良かったです!!
tomoさんとも今年はどこかで~かな^^
Posted by marurin
at 2008年06月05日 10:03

> いなかの風自称管理人さまへ
いや~ホント、touch!papaさんのブログでしか
あの景色に会えないかと、土曜の夜まで思ってましたからね~
papaさん風、「いなかの四季写真」ではなくリアルで
見れてよかったです~~(^^)v
今日のランキング・・・掘さん喜んでるでしょうね~
まんまる笑顔がみえるようです^^b ぶっ^^来てた~(笑)
いや~ホント、touch!papaさんのブログでしか
あの景色に会えないかと、土曜の夜まで思ってましたからね~
papaさん風、「いなかの四季写真」ではなくリアルで
見れてよかったです~~(^^)v
今日のランキング・・・掘さん喜んでるでしょうね~
まんまる笑顔がみえるようです^^b ぶっ^^来てた~(笑)
Posted by marurin
at 2008年06月05日 10:07

> 掘 耕作さんへ
ランキング5位の掘さんだ~(笑)よかったですね~
私なんて、分不相応で、ハラハラしてるのでちょっと安心しました。
管理棟の写真は、撮ってないかも・・・
家族写真は看板の前で撮ってるんだけどね~それはのせられないし^^;
朝から、青空に会うために、高い場所で待ってたのですね~!
確かに、あのころは、雲かかってましたね~
私と娘は、青空好きなので、設定も少し変えて
青く撮るのが好きなのです♪
今度は、そうですね~適度なタイミングのあるときで^^
もう少し諏訪よりだと関東の方も来やすいでしょうね。
いがちゃんも、さおりんさんも、襲撃される計画されてたようですよ^^
土曜の雨で断念したとのことでした~ざんねん。。。
ランキング5位の掘さんだ~(笑)よかったですね~
私なんて、分不相応で、ハラハラしてるのでちょっと安心しました。
管理棟の写真は、撮ってないかも・・・
家族写真は看板の前で撮ってるんだけどね~それはのせられないし^^;
朝から、青空に会うために、高い場所で待ってたのですね~!
確かに、あのころは、雲かかってましたね~
私と娘は、青空好きなので、設定も少し変えて
青く撮るのが好きなのです♪
今度は、そうですね~適度なタイミングのあるときで^^
もう少し諏訪よりだと関東の方も来やすいでしょうね。
いがちゃんも、さおりんさんも、襲撃される計画されてたようですよ^^
土曜の雨で断念したとのことでした~ざんねん。。。
Posted by marurin
at 2008年06月05日 10:17

いなか、やっぱりいいね~^^
私ももmarurinさん同様、行く事自体はそんな苦じゃないんだけど
日程がね~^^;
そういえば、maruパパも、今回オフデビューしたんだよね!
今度は埼玉オフにもデビューお願いしますよ^^v
私ももmarurinさん同様、行く事自体はそんな苦じゃないんだけど
日程がね~^^;
そういえば、maruパパも、今回オフデビューしたんだよね!
今度は埼玉オフにもデビューお願いしますよ^^v
Posted by くにくに at 2008年06月05日 13:35
夜の居酒屋耕作・・・後半おやじ~ずの部は
まんま「大人の社交場」がネットからリアルに飛びでて濃くなった感じ?
しかし、いっぱい写真とってますねぇ~
自分の記事の原稿かいたけど、写真なくて・・・(^_^;
進行上・・・すこしパクッてくかも知れませんがよろしく (笑)
あ!月か火あたりにアル留意点をOMしたんですが見たかなぁ?
まんま「大人の社交場」がネットからリアルに飛びでて濃くなった感じ?
しかし、いっぱい写真とってますねぇ~
自分の記事の原稿かいたけど、写真なくて・・・(^_^;
進行上・・・すこしパクッてくかも知れませんがよろしく (笑)
あ!月か火あたりにアル留意点をOMしたんですが見たかなぁ?
Posted by dacyan at 2008年06月05日 16:34
> くにくにさんへ
そうなのですね~やはりお仕事日程がキビシそうですものね。。。
では、埼玉に、来てもらいましょ~ナンテ^^
いつか、可能な方で、実現できればいいですね♪
liltさ~ん!なんて言ってみたり。。。見てくれるかなぁ~
maruパパはどうでしょうね~
ちょこっと顔出しでいいなら、来るかなぁ~
いつもの、だらだらオフで・・・まぁ、その時に考えます~~
そうなのですね~やはりお仕事日程がキビシそうですものね。。。
では、埼玉に、来てもらいましょ~ナンテ^^
いつか、可能な方で、実現できればいいですね♪
liltさ~ん!なんて言ってみたり。。。見てくれるかなぁ~
maruパパはどうでしょうね~
ちょこっと顔出しでいいなら、来るかなぁ~
いつもの、だらだらオフで・・・まぁ、その時に考えます~~
Posted by marurin
at 2008年06月05日 17:46

> だっちゃんへ
居酒屋耕作は、居酒屋というより、おやじの社交場でしたね~
よくいうと、サロン!?(笑)
リアルバージョンは、また濃くてオモシロでした(^^)
勉強になることだらけで・・・
基本初心者ですからね~ブログもキャンプも。
パクリOKですよ。だっちゃんワールドのおもしろレポ
期待大きくして、待ってますよ~☆☆
OM、先ほど確認しました^^ 見落とし~^^;ごめんねです。
居酒屋耕作は、居酒屋というより、おやじの社交場でしたね~
よくいうと、サロン!?(笑)
リアルバージョンは、また濃くてオモシロでした(^^)
勉強になることだらけで・・・
基本初心者ですからね~ブログもキャンプも。
パクリOKですよ。だっちゃんワールドのおもしろレポ
期待大きくして、待ってますよ~☆☆
OM、先ほど確認しました^^ 見落とし~^^;ごめんねです。
Posted by marurin
at 2008年06月05日 17:51

アルプス…まさに実感出来る風景ですねぇ…。
最後に青空が見られて本当に良かったですね…!
最後に青空が見られて本当に良かったですね…!
Posted by naminosabaoh
at 2008年06月05日 18:08

やっぱり、あの風景をみないと心残りになっちゃうよね~~
最終日は、晴天のいなかの風を味わう事ができてヨカッタね♪
私もいつか行くぞっーーーー!と心に誓いました^^
最終日は、晴天のいなかの風を味わう事ができてヨカッタね♪
私もいつか行くぞっーーーー!と心に誓いました^^
Posted by いがちゃん at 2008年06月05日 18:28
おやじーずの皆様との素敵な時間を過ごしてますね(^O^)
楽しげで羨ましい
maruパパさん いかがでしたか?
今度は埼玉オフにも来て下さいね
レポお疲れ様でした!
楽しげで羨ましい
maruパパさん いかがでしたか?
今度は埼玉オフにも来て下さいね
レポお疲れ様でした!
Posted by PINGU at 2008年06月05日 20:30
私もその場にいたような気分になる、楽しいレポ、ありがと~!
中部おやじーずとmarurinさんのコラボで、楽しさ倍増でしたね。
アルプスの景色、写真なのに、深呼吸したくなっちゃいました。
私もいつか行ってみたいな~。
中部おやじーずとmarurinさんのコラボで、楽しさ倍増でしたね。
アルプスの景色、写真なのに、深呼吸したくなっちゃいました。
私もいつか行ってみたいな~。
Posted by misa
at 2008年06月05日 20:37

わ~、この景色を見たら開放的な気分になれますね~^^
お天気もmarurinさんに見方してくれましたね♪
P.S.お気に入りの登録、ありがとうございます^^v
お天気もmarurinさんに見方してくれましたね♪
P.S.お気に入りの登録、ありがとうございます^^v
Posted by さおりん
at 2008年06月05日 20:48

綺麗な写真がいっぱいです~~♪
きれいな青が素晴らしいです^^
今回のオフでmarurinさんにお会いできて嬉しかったです。
居酒屋に少ししか居れなかったのが残念です。
また機会があればご一緒しましょうね(^o^)/
きれいな青が素晴らしいです^^
今回のオフでmarurinさんにお会いできて嬉しかったです。
居酒屋に少ししか居れなかったのが残念です。
また機会があればご一緒しましょうね(^o^)/
Posted by しましまパパ
at 2008年06月05日 23:33

うへへ、二日目晴れて良かったですねw
今回の私のキャンプは初日も二日目もずーと降ってましたよw
二日も降り続ける事ってあんまりないんですけど今回ばかりは
さすが梅雨だな~~と妙に感心。
来週いなかの風の予定ですけど天気予報だと雨の予報~~!
むむむ、アルプスの雄大な景色が眺めたいな~~!
今回の私のキャンプは初日も二日目もずーと降ってましたよw
二日も降り続ける事ってあんまりないんですけど今回ばかりは
さすが梅雨だな~~と妙に感心。
来週いなかの風の予定ですけど天気予報だと雨の予報~~!
むむむ、アルプスの雄大な景色が眺めたいな~~!
Posted by lag
at 2008年06月05日 23:39

ほんとめっちゃいい写真です!
トップの写真!
まるで・・神戸牛の霜降りにそっくり!!(笑)
トップの写真!
まるで・・神戸牛の霜降りにそっくり!!(笑)
Posted by ザッキー at 2008年06月06日 00:56
> naminosabaohさんへ
一日目、全く見えなかった分だけ、貴重な景色でした。
昼近くには、見慣れちゃってる贅沢な自分がいますが(^^;)
青空とアルプス、そしてほんわか皆さんが最高!でした☆
一日目、全く見えなかった分だけ、貴重な景色でした。
昼近くには、見慣れちゃってる贅沢な自分がいますが(^^;)
青空とアルプス、そしてほんわか皆さんが最高!でした☆
Posted by marurin
at 2008年06月06日 05:18

> いがちゃんへ
夜の宴会場で、日曜に晴れなかったら、touch!papaさんが
本当はこんな景色だよ~~ん!今回の皆様残念だったね!!の
写真入りブログアップするなんて、言ってましたから^^:
実際の景色を見れてよかったです~♪
いがちゃんも、ぜひぜひ~(*^_^*)
夜の宴会場で、日曜に晴れなかったら、touch!papaさんが
本当はこんな景色だよ~~ん!今回の皆様残念だったね!!の
写真入りブログアップするなんて、言ってましたから^^:
実際の景色を見れてよかったです~♪
いがちゃんも、ぜひぜひ~(*^_^*)
Posted by marurin
at 2008年06月06日 05:21

> PINGUさんへ
今月は、学校&園行事が多いですからね~
パパは辛抱の時!?梅雨入りが早かったから、
少しは気分も晴れるのでしょうか(笑)
maruパパ(今後はこれにしようかなぁ^^;)は、私の想像通り?で、
ボチボチでした。他の方から見たら??ですが。
だらだらオフだったのは、よかったようですよ(^^)v
埼玉オフ・・・・雨キャン覚悟で計画します?
人いなくてよさそうだったりして・・・テント乾燥がキツイ??
今月は、学校&園行事が多いですからね~
パパは辛抱の時!?梅雨入りが早かったから、
少しは気分も晴れるのでしょうか(笑)
maruパパ(今後はこれにしようかなぁ^^;)は、私の想像通り?で、
ボチボチでした。他の方から見たら??ですが。
だらだらオフだったのは、よかったようですよ(^^)v
埼玉オフ・・・・雨キャン覚悟で計画します?
人いなくてよさそうだったりして・・・テント乾燥がキツイ??
Posted by marurin
at 2008年06月06日 05:28

> misaさんへ
misaさんもご存じの、だっちゃん&掘さんとはコメント長くしてましたが
リアルは、初めて!でも、不思議~なことに
会っても、ブログ交流があるから、すんなりなじめちゃうのですよ^^
これが、オフの醍醐味でしょうか(笑)
misaさんの、行動からすると、長野もOKに感じますよ~☆
ぜひ、このエリア行ってみてね(^_-)-☆
駒ケ岳千畳敷もオススメです♪
misaさんもご存じの、だっちゃん&掘さんとはコメント長くしてましたが
リアルは、初めて!でも、不思議~なことに
会っても、ブログ交流があるから、すんなりなじめちゃうのですよ^^
これが、オフの醍醐味でしょうか(笑)
misaさんの、行動からすると、長野もOKに感じますよ~☆
ぜひ、このエリア行ってみてね(^_-)-☆
駒ケ岳千畳敷もオススメです♪
Posted by marurin
at 2008年06月06日 05:32

> さおりんさんへ
雲がだんだん、晴れていくのが、とてもうれしかったです♪
とにかく、あのブログで見ていた景色を見ることができて
わ~~い☆でした^^
次回?は、ぜひ!さおりんさんも行きましょ~~!
雲がだんだん、晴れていくのが、とてもうれしかったです♪
とにかく、あのブログで見ていた景色を見ることができて
わ~~い☆でした^^
次回?は、ぜひ!さおりんさんも行きましょ~~!
Posted by marurin
at 2008年06月06日 05:34

> しましまパパさんへ
宴会場・・・確かに少しでしたね~
お子さんとデュオだから・・・(私だと寝かせてから再参加してますよ~^^)
お子さんが夜起きないタイプか、宴会場が近ければ、できるかなぁ
次回(いく気でいたりして・・・^^)は、再参加で、お話しましょ~♪
しましまパパさんの、現地での管理人さんからの情報は、助かりました^^
土曜の朝の気温6度だったとか・・・お風呂の件とか・・・
おかげで、安全に楽しめました!!
宴会場・・・確かに少しでしたね~
お子さんとデュオだから・・・(私だと寝かせてから再参加してますよ~^^)
お子さんが夜起きないタイプか、宴会場が近ければ、できるかなぁ
次回(いく気でいたりして・・・^^)は、再参加で、お話しましょ~♪
しましまパパさんの、現地での管理人さんからの情報は、助かりました^^
土曜の朝の気温6度だったとか・・・お風呂の件とか・・・
おかげで、安全に楽しめました!!
Posted by marurin
at 2008年06月06日 05:40

> lagさんへ
いなかでオフの時、くしゃみしてませんでしたか?(笑)
何回かtouch!papaさんから、ログさんの名前を聞いたような・・・ぷぷっ
モチロン、変な話じゃないですよ~
ホントにログって言ってる~~って、受けちゃいました§^。^§
梅雨の雨キャンも、ひとがいなくていいのかなぁと
思ったけど、幕の乾燥と、フィールドでの体温管理とか大変なのかなぁ~
やはり、梅雨でも、合間の晴れ狙いがいいのかなぁ~う~ん・・・
来週晴れるといいですね~!あっ、コテージもきれいで良さそうでしたよ!
一日目に期待が持てて、2日目雨なら、コテージも今ならお安い!?
いなかでオフの時、くしゃみしてませんでしたか?(笑)
何回かtouch!papaさんから、ログさんの名前を聞いたような・・・ぷぷっ
モチロン、変な話じゃないですよ~
ホントにログって言ってる~~って、受けちゃいました§^。^§
梅雨の雨キャンも、ひとがいなくていいのかなぁと
思ったけど、幕の乾燥と、フィールドでの体温管理とか大変なのかなぁ~
やはり、梅雨でも、合間の晴れ狙いがいいのかなぁ~う~ん・・・
来週晴れるといいですね~!あっ、コテージもきれいで良さそうでしたよ!
一日目に期待が持てて、2日目雨なら、コテージも今ならお安い!?
Posted by marurin
at 2008年06月06日 05:56

> ザッキーさんへ
ぶははは~~(^^)
神戸牛の霜降りにそっくり?
ぜひ、今度帰省のあとに、オフして
こんな霜降り、ごちそうしてくださ~~い§^。^§
見たこともないかも^^;
我が家のお肉は、トリと、豚がメイン・・・たま~にお外で焼肉くらいかなぁ
娘に、ザッキーさんがお肉くれるよ~って、耳うちしておきます!(笑)
ぶははは~~(^^)
神戸牛の霜降りにそっくり?
ぜひ、今度帰省のあとに、オフして
こんな霜降り、ごちそうしてくださ~~い§^。^§
見たこともないかも^^;
我が家のお肉は、トリと、豚がメイン・・・たま~にお外で焼肉くらいかなぁ
娘に、ザッキーさんがお肉くれるよ~って、耳うちしておきます!(笑)
Posted by marurin
at 2008年06月06日 06:01

本当に『いなかの風』というだけあって
雰囲気のいいキャンプ場ですね。
ココで何もしないでボォ~としていたい位(笑)
みなさんお料理も素晴らしいですね♪
写真も楽しみにしていますね!
雰囲気のいいキャンプ場ですね。
ココで何もしないでボォ~としていたい位(笑)
みなさんお料理も素晴らしいですね♪
写真も楽しみにしていますね!
Posted by koma
at 2008年06月06日 07:30

とっても見晴らしがよろしい^^
気持ちよさそうですねぇ
アクセスカウンタ 1300!!
スゲェ^^
気持ちよさそうですねぇ
アクセスカウンタ 1300!!
スゲェ^^
Posted by simoji
at 2008年06月06日 08:23

> komaさんへ
思ったより、サイト数などこじんまり?してるキャンプ場ですが、
さすが、元田んぼなので、一サイトあたりが、ゆったりしています。
棚田の高低差が、プライベート感もあるので、いいですよ~
機会があって、遠征される時にオススメです^^
まずは、お天気もちそうな、久々のキャンプ楽しんできてくださいね~
もしかして、ブログ開設以来のキャンプだったかな?
レポお待ちしてますよ~(*^。^*)
思ったより、サイト数などこじんまり?してるキャンプ場ですが、
さすが、元田んぼなので、一サイトあたりが、ゆったりしています。
棚田の高低差が、プライベート感もあるので、いいですよ~
機会があって、遠征される時にオススメです^^
まずは、お天気もちそうな、久々のキャンプ楽しんできてくださいね~
もしかして、ブログ開設以来のキャンプだったかな?
レポお待ちしてますよ~(*^。^*)
Posted by marurin
at 2008年06月06日 11:13

> simojiさんへ
アルプスを遠くから眺めることのできるキャンプ場なのです。
やはり大きくてきれいな山は、ちょっと離れて見たいですものね~♪
観覧席みたいに、段々のサイトから見ることができて
いいのですよ(^_-)-☆
アクセスカウンターは、日曜からビックリ数字になってます^^;
でも、これは、みなさんに盛りたててもらって(タイトルで遊ばれて?)の
結果なので、すぐに定位置にもどると思うのですよ~
内容的に、素敵なブログは他にたくさんあると思うので、日々精進です~
・・・なんて、基本マイペースで・・・と思ってますよん♪
アルプスを遠くから眺めることのできるキャンプ場なのです。
やはり大きくてきれいな山は、ちょっと離れて見たいですものね~♪
観覧席みたいに、段々のサイトから見ることができて
いいのですよ(^_-)-☆
アクセスカウンターは、日曜からビックリ数字になってます^^;
でも、これは、みなさんに盛りたててもらって(タイトルで遊ばれて?)の
結果なので、すぐに定位置にもどると思うのですよ~
内容的に、素敵なブログは他にたくさんあると思うので、日々精進です~
・・・なんて、基本マイペースで・・・と思ってますよん♪
Posted by marurin
at 2008年06月06日 11:19

火器講習会、、魅力的ですね~♪
dacyanさんのドラゴンフライ、、登場頻度が低いのは何故ですか?
(面倒くさいのかな?)
堀さんちでも同じ講習会風景拝見しましたよ~^^
もしかしたら、marurinさん写ってたのかな?
(女性が1人カブリツキでいたから 笑)
dacyanさんのドラゴンフライ、、登場頻度が低いのは何故ですか?
(面倒くさいのかな?)
堀さんちでも同じ講習会風景拝見しましたよ~^^
もしかしたら、marurinさん写ってたのかな?
(女性が1人カブリツキでいたから 笑)
Posted by ハピママ at 2008年06月06日 11:41
↑
横レス失礼します。
ハピママさ~ん♪ DFは入手してから泊まりのキャンプ初めてだったですよ (^ ^;
プレヒートの面倒じゃなくて・・・おやじの楽しみです(笑)
ガス系を出さないとカミさんが湯も沸かしてくれないし(爆) 便利ですしね~
横レス失礼します。
ハピママさ~ん♪ DFは入手してから泊まりのキャンプ初めてだったですよ (^ ^;
プレヒートの面倒じゃなくて・・・おやじの楽しみです(笑)
ガス系を出さないとカミさんが湯も沸かしてくれないし(爆) 便利ですしね~
Posted by dacyan
at 2008年06月06日 12:06

出航って誰の事??? ナハハ
チュウチュウ大人気でしたねぇ!!
あっちこっちフラフラ行ってると見聞きしていない事が、多い事にレポで気づきました(^^:)
夜の居酒屋でも何話したかおぼろげな。。。
チュウチュウ大人気でしたねぇ!!
あっちこっちフラフラ行ってると見聞きしていない事が、多い事にレポで気づきました(^^:)
夜の居酒屋でも何話したかおぼろげな。。。
Posted by DACHS at 2008年06月06日 12:21
> ハピママさんへ
ブログでも見たことない、火器登場!でほぉ~~でした。
この、もんどさんが手際が良くて、難しく感じさせないのです^^
かぶりつき・・・^^; そうそう、あのまるいせなかが、私です~ナイショネ
だっちゃんのは、ご本人が説明してるからOKですよね~
多分、ソロの時に活躍?するのかなぁ・・・??(笑)
ガスは手軽ですよね~☆CBガス派の私♪
でも、今日薬局で燃料用のアルコールが300円なの見て
トランギアいいなぁ~が再燃したりして・・・^^;火力調整がネックっぽいのですけどね~
ブログでも見たことない、火器登場!でほぉ~~でした。
この、もんどさんが手際が良くて、難しく感じさせないのです^^
かぶりつき・・・^^; そうそう、あのまるいせなかが、私です~ナイショネ
だっちゃんのは、ご本人が説明してるからOKですよね~
多分、ソロの時に活躍?するのかなぁ・・・??(笑)
ガスは手軽ですよね~☆CBガス派の私♪
でも、今日薬局で燃料用のアルコールが300円なの見て
トランギアいいなぁ~が再燃したりして・・・^^;火力調整がネックっぽいのですけどね~
Posted by marurin
at 2008年06月06日 15:18

> だっちゃんへ
そういえば、123Rも使ってます~?ニヤリ§^。^§
DACHSさんは活躍させてるのを見たけど~
な~んて、きっと手に入れて、点ける楽しみなのかなぁ~
ホホホさんの奥様が、ズバリ聞いてましたよね?
面白かったなぁ~(^^)
ガスって、便利ですよね~☆
ユニのイベント楽しんできてね~~ですよ!お天気もつかなぁ♪
私も連ちゃん決定~^^
そういえば、123Rも使ってます~?ニヤリ§^。^§
DACHSさんは活躍させてるのを見たけど~
な~んて、きっと手に入れて、点ける楽しみなのかなぁ~
ホホホさんの奥様が、ズバリ聞いてましたよね?
面白かったなぁ~(^^)
ガスって、便利ですよね~☆
ユニのイベント楽しんできてね~~ですよ!お天気もつかなぁ♪
私も連ちゃん決定~^^
Posted by marurin
at 2008年06月06日 15:25

> DACHSさんへ
そ、そ、それは・・・・(^^;)
ご本人登場~自己申告ってことで♪
チュウチュウ、一日目に配ればよかったかなぁ~でも雨だったですしね~
居酒屋シェルは、touch!papaさんが登場~☆で
話の展開があったのですよね~入れちがいのDACHSさんは
逆に、キャン友さんたちの、おもしろ~話を知ってそうですよ^^
2度目登場時は、出航直前でしたものね~ぷぷぷっ§^。^§
そ、そ、それは・・・・(^^;)
ご本人登場~自己申告ってことで♪
チュウチュウ、一日目に配ればよかったかなぁ~でも雨だったですしね~
居酒屋シェルは、touch!papaさんが登場~☆で
話の展開があったのですよね~入れちがいのDACHSさんは
逆に、キャン友さんたちの、おもしろ~話を知ってそうですよ^^
2度目登場時は、出航直前でしたものね~ぷぷぷっ§^。^§
Posted by marurin
at 2008年06月06日 15:31

再び^^
了解です。内緒ね^^(笑)
トランギア、、私も気になるけどずっと手が出せないんです
プレヒート不要、冬もOK^^
ストームクッカーなら燃焼効率もいいけどおっしゃるとおり火力調節が↓
それと昼間は火が見えないからちょっと危険かも、、らしいですf(^^;
あ、、marurinさんが人柱になってくれるなら止めませんよ~(爆)
ぜひ、検証しちゃって下さい(^^)v
私もCB缶派です。冬キャンも問題無かったしやっぱり便利ですよね^^
※レスはいいですよん☆
了解です。内緒ね^^(笑)
トランギア、、私も気になるけどずっと手が出せないんです
プレヒート不要、冬もOK^^
ストームクッカーなら燃焼効率もいいけどおっしゃるとおり火力調節が↓
それと昼間は火が見えないからちょっと危険かも、、らしいですf(^^;
あ、、marurinさんが人柱になってくれるなら止めませんよ~(爆)
ぜひ、検証しちゃって下さい(^^)v
私もCB缶派です。冬キャンも問題無かったしやっぱり便利ですよね^^
※レスはいいですよん☆
Posted by ハピママ at 2008年06月06日 21:24
> ハピママさんへ
そんな~レス不要なんて・・・コメント好きですから大丈夫ですよ^^
ハピママさんなら、情報お持ちかなぁ~なんて
ちょっと、甘えちゃいました。コメントありがと~です☆
やはり、火力調整と、炎が見えない・・・そうですよね。
ストームクッカーの下だけ売ってればなぁ~
鍋はステンがいいのですよ~~
ちょっと考えてみます^^
そんな~レス不要なんて・・・コメント好きですから大丈夫ですよ^^
ハピママさんなら、情報お持ちかなぁ~なんて
ちょっと、甘えちゃいました。コメントありがと~です☆
やはり、火力調整と、炎が見えない・・・そうですよね。
ストームクッカーの下だけ売ってればなぁ~
鍋はステンがいいのですよ~~
ちょっと考えてみます^^
Posted by marurin at 2008年06月06日 21:45
おはよーございます♪(^ー^* )
いやー内容のこいいぃぃ~HPWいや、marurinに会いたい?inいなかの風?
じっくり拝見させてもらいました(*^▽^*) ニョホホ
中部オフにも負けない面々、いや半分は一緒の方々??
終始楽しそうな雰囲気が伝わってきたよ!!!いいなぁ~
いなかの風って本当景色がいい!!!
こんな所でゆったりまったりしたいわぁ~♪
いやー内容のこいいぃぃ~HPWいや、marurinに会いたい?inいなかの風?
じっくり拝見させてもらいました(*^▽^*) ニョホホ
中部オフにも負けない面々、いや半分は一緒の方々??
終始楽しそうな雰囲気が伝わってきたよ!!!いいなぁ~
いなかの風って本当景色がいい!!!
こんな所でゆったりまったりしたいわぁ~♪
Posted by lilt at 2008年06月10日 08:36
> liltさんへ
HPW東海おやじ~ず&予備軍のみなさんが集合してて
濃いでしょ~♪
ここにliltさんがいたら、もっとスゴイと思うけど♪
marurinに会いたいは、掘さんのブログにちゃちゃ入れから
始まったのだよ~おふざけです。
実態は、丸いおかあちゃんですから(汗)
気のいい方ばかりで、楽しい時間を過ごせましたよ♪
アルプスの景色も見えたし、よかったなぁ~~ホント^^b
遠いけど、HPWで、一緒できるといいね~
HPW東海おやじ~ず&予備軍のみなさんが集合してて
濃いでしょ~♪
ここにliltさんがいたら、もっとスゴイと思うけど♪
marurinに会いたいは、掘さんのブログにちゃちゃ入れから
始まったのだよ~おふざけです。
実態は、丸いおかあちゃんですから(汗)
気のいい方ばかりで、楽しい時間を過ごせましたよ♪
アルプスの景色も見えたし、よかったなぁ~~ホント^^b
遠いけど、HPWで、一緒できるといいね~
Posted by marurin
at 2008年06月10日 13:43

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。