ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2008年11月17日

2回目のいなかの風 ①

6月に(正確には5/31-6/1)に初めて長野県 駒ヶ根インターからほど近い、
いなかの風に行きました。
ナチュで親しくしていただいている方が、たくさんおいでになるオフ会でした♪
その時に、スタッフさんから、しましまパパさんが聞いた
「11月頃の初冠雪のころも、きれいなのですよ~!!」に
惹かれてた私。。。


・・・・で、またまた?遠征して、
キャンプ場は雪になる前の、でも、アルプスには雪!を期待して行ってきました♪


2回目のいなかの風 ①




11/15  3:50圏央道の最寄インターにのります。ETC深夜割利用のためです。
今は、半額だから遠出の時は助かります!
途中、運転交替しながら、6:40すぎに、駒ヶ根インターを出ました。




前日の天気予報しかチェックしていなかったので、携帯で天気をチェックすると・・・
土曜日の晴れ予報が、曇りのち雨にガーンしかも、日曜日降水確率も上がってますタラ~


ガ~~ンな気持ちを、はげましつつ、途中寄り道して、
時間を調整してから、キャンプ場へ向かいます。
9:00のアーリーチェックインタイムちょうどに到着しました。
こんなにデ~ンと、オデッセイを撮るのは・・・当然maruパパ^^;


2回目のいなかの風 ①






その時のアルプスです。なんとか見えてますね~~
これが一番の見え方だったと(^^;)


2回目のいなかの風 ①







アルバーゴ45とシャンティを用意しました。
想像よりはきびしくはなかったけれど、寒かった(日中気温9℃)のと、
翌日には確実に雨だと思えたので、アルバーゴのみのカンタン設営にしました。



2回目のいなかの風 ①



中はこんな感じ~^^
吊り下げインナーテントを一部取り外して、空間を広げてみました☆
ムーンライターテーブルのキャンプ初使用です!
アルバーゴ45の空間を温めることができました♪もちろん、換気には注意してですよ^^
想像通り便利でした(^^)b  作って良かった~チョキ
どこにでも座れる&囲めるはいいわ~♪
※ 対流型のストーブなので、側面が熱くなりにくいのでこれだけテーブルを近くにできます。
どのストーブでもOKではないので、ご注意ください。



2回目のいなかの風 ①






我が家が設営している間に、掘 耕作さんファミリーの到着~♪
設営風景をパチリ☆


2回目のいなかの風 ①





設営後一人アルプスをながめる、ホさん^^


2回目のいなかの風 ①







掘さんにもこっそり撮られてましたが、隠し撮りは、身内にも^^;
後ろにはカメラ@@と思わないとキケン??(笑)
その時撮影した、娘の笑顔☆


2回目のいなかの風 ①  2回目のいなかの風 ①





農業体験もして・・・
玉ねぎの苗の植え付けです☆ 玉ねぎの苗って、こんなに細いのだねぇ~なんて
初めて見る親の方がフムフムと。


2回目のいなかの風 ①






そんな頃、コヒさん登場~~☆
ブログでもリアルでも初めまして!!でしたが、みなさんへのコメントや、だっちゃんのブログから
ランエボにおやじ~ずのステッカー@@とインプットされてた方でした!
お話聞くと、4か月の新車に、ステッカーもらってすぐ貼っちゃったそうです。ますます@@!
写真は翌朝の雨の中です^^;  今回は襲撃で来てくくださいました☆



2回目のいなかの風 ①







時々雨がちらつきますが、本降りにはならずに、子供たちは一緒に遊んでます☆
管理棟にあった本を一緒に見ながら、打ち解けられて、母としてはホ~っと一息。
チビのくせに、しっかり自己主張して、のびのび遊ばせてもらっちゃいました!
Sちゃん・Mちゃんほんとうにありがと~~ね☆☆
maruパパが、いい笑顔を撮ってくれてました。



2回目のいなかの風 ①2回目のいなかの風 ①2回目のいなかの風 ①2回目のいなかの風 ①2回目のいなかの風 ①2回目のいなかの風 ①2回目のいなかの風 ①







日中曇りで、冷えたため、大人も子供も薪ストーブのある、管理棟で暖まる図(^^)
子供たちは、ストーンペイントを体験中~♪


2回目のいなかの風 ①





夜から翌日は②へつづく~です(^◇^)
















同じカテゴリー(いなかの風)の記事画像
2010春 いなかの風
OPW’09 おやじ~ずdeプイっウェイ②
OPW’09 おやじ~ずdeプイっWAY①
3度目のいなかの風 ③
3度目のいなかの風 ②
3度目のいなかの風 ①
同じカテゴリー(いなかの風)の記事
 2010春 いなかの風 (2010-03-31 20:04)
 OPW’09 おやじ~ずdeプイっウェイ② (2009-12-04 20:48)
 OPW’09 おやじ~ずdeプイっWAY① (2009-11-29 19:17)
 3度目のいなかの風 ③ (2009-03-27 18:16)
 3度目のいなかの風 ② (2009-03-26 09:04)
 3度目のいなかの風 ① (2009-03-24 10:19)

Posted by marurin at 18:49│Comments(64)いなかの風
この記事へのコメント
おたのしみさまでした。
雪をかぶったアルプスが見えなかったのは残念ですね~。
まあ 来年のGW前なら間違いなく見えますから
また お越しください。

お電話で 声が聞けてうれしかったですよ。
by marurinフリーク (笑
Posted by touch!papatouch!papa at 2008年11月17日 19:04
だんだん天気が下り坂で残念でしたね~。
ムーンライターテーブルが快適そうでいいな♪
堀さんやコヒさんとの交流も楽しそう!

しましまも雪のアルプスを狙って日程調整中です。

今回はお会いできなくて残念でした。
次回は梅雨前までにいなかであえるといいですね。
雪のアルプス見えますもの^^
Posted by しましまパパ at 2008年11月17日 19:54
子供たちも楽しそうですね^^
これだけの笑顔を見せてくれたら親としても嬉しいですね^^

自作テーブルもいい感じです^^
Posted by tomo0104tomo0104 at 2008年11月17日 20:01
ムーンライターテーブルいい感じですねぇ(^^
頑張って製作した甲斐がありましたね(^^
子どもたちの笑顔が印象的ですね!いい顔してます(^^
この週末お会い出来るのを楽しみにしてます(^^
Posted by hana at 2008年11月17日 20:03
> touch!papaさんへ

楽しんできましたよ~
ホさん&コヒさんご家族のおかげが大きいです^^
GW前なら、まだ予約も取りやすいかなぁ~~
あっ!いなかの会員に、迷いつつもなっちゃいました。
次は連泊で行こうかなぁ♪モトとらねば!

わはは~^^フリークネタうれし~わ( ^^) _U~~
こちらこそ、touch!papaフリークですから!!
よいしょ返し?§^。^§
Posted by marurinmarurin at 2008年11月17日 20:51
ムーンライター&テーブルが意外に小さく感じちゃいました。
それは,アルバーゴの広さだったのかなあ。

今回は,じっくりとまったりとお話しすることが出来て良かった!
新潟オフで,あまりお話し出来なかったのが残念でねえ。

ちょっと,気になっていたことも話せてすっきりさせて頂きましたよ。
一方的すぎたかなあ?ホホホ
marurinフリーク2号でした。
Posted by 掘 耕作 at 2008年11月17日 21:04
こんばんは

テーブルとムーンライターが決ってますね。
暗くなってのムーンライターの明かりは良さそうですね。

ホさん、気付くと写真撮ってますから、危険ですね。(笑)
Posted by ADIA at 2008年11月17日 21:09
お楽しみさまでした・・・and・・・お世話になりました・・。

いやーー楽しかったです。あんな時間まで飲んでたの久々でした。
とってもおいしいお酒だったのはmarurinさんと堀さんご夫妻の
おかげです。
家へかえって嫁の話したらメッチャくやしがってました。
(嫁は私の百倍ぐらい飲むんで・・・・)

またぜひご一緒くださいね。次回は嫁も連れて行きますので・・

新人marurinフリークより・・。
Posted by コヒ at 2008年11月17日 21:15
遠路ご苦労様(^O^)ノ
marurinフリークが増えてるね(笑)
ムーンライターテーブル 高さ的にいかが??
リラックスにはピッタリだと思うけど
使いやすさバツグンだよね

ますますのめり込みそうな予感がしてきました ふぅ(´_` )
Posted by PINGUPINGU at 2008年11月17日 21:15
お子さんが無邪気に遊ぶ姿、いいですね~
うちはもう何年前になるか...

もうストーブが手放せない時期ですね。
来月はどこかへいけるか.....
Posted by あがちゃん at 2008年11月17日 21:37
marurin報道部長様御苦労様です(笑)

ぜひともわが「チーム埼玉(仮称)」を代表して
遠征を重ねてください!
いなかの・・・ おそらくmarurinさんが2回も
行く所だから大変良いところなのでしょうね!
&大変素晴らしいブロガーさんが集まる場所なので
しょうね。
久々にお会いできることを楽しみにしております~
Posted by ザッキー at 2008年11月17日 21:41
こんばんは~^^

天気は、直前になって雨になっちゃいましたよね(T_T)
でも、ムーンライターテーブルが大活躍ですね!
アルバーゴの空間がとってもいいです!(^^)!

お子さんの笑顔がステキです♪
色々な体験もできるといいですよね(*^^)v
Posted by komakoma at 2008年11月17日 21:45
雪は被ってなかったんですね、今年は暖かいのかな??
娘ちゃん凄くいい顔してますね!!
こういう顔を見せてくれると嬉しいですよね~♪

所でストーブで煮炊きってしましたか?
答えにくい面もあると思うけど、火加減とかどんなもんなんでしょうか?
熱がかなり上に行くみたいだから、湯を沸かしたりするのには良さそうだけど、鍋とかには使えるのかな~って思ってます。
是非ご教授をm(__)m
Posted by mizu-kenmizu-ken at 2008年11月17日 22:14
お邪魔します。
ほんと自作テーブル使い勝手が良さそうで、良い感じですねぇ!
見た目も美しくて、自作に見えないです♪
marurinブランドで売り出したら、かなり売れるのでは?(^^♪

maruパパさんの撮った、笑顔の写真達、素敵!
Posted by ミモンパ at 2008年11月17日 22:14
こんばんは
ムーンライターテーブルいい感じですね~
今回、雪をかぶったアルプスが見れなかったのは残念でしたね
コテージもあるし、またどうですか~
Posted by take-papatake-papa at 2008年11月17日 22:33
こんばんは。

ムーンライター&テーブル!パーフェクト!!!
いいじゃないですか~。
アルバーゴって広いんですネ~。
Posted by kuruchan at 2008年11月17日 22:34
いや~いいなぁ 自作ムーンライターテーブル^^

オイラもつくっちゃおっかなぁ~なんて思案中だったり・・・

マジで考えちゃいます^^
Posted by simojisimoji at 2008年11月17日 22:40
とっても良い時間が過ごせたみたいですね~
娘ちゃんの笑顔がとってもかわいいっ
(楽しそうな様子が伝わってくるあったかい写真ですね^^)
テーブルもGood!

我が家はしばらく子供行事が入って
なかなか出動できそうもありませんが
どうなるかな~^^;
そのうちみなさんともお会いできたらいいな。

もちろんmarurinフリークですよ
ナニカ(▼_▼#?
Posted by はなのゆYun at 2008年11月17日 22:51
あら~ 会員になっちゃったんですか~(爆

関東方面では 2組目ぐらいじゃないかな?
(3回以上行けば元はとれますからね!)

来年も 「marurinに逢いたい」しなくちゃいけないかな?
Posted by touch!papatouch!papa at 2008年11月17日 22:57
雨は残念でしたが、秋のいなかを楽しまれてようですね
娘さんもホホホさんのお嬢さん方とも楽しいそう♪

友の会の会員になったんだぁ・・・
papaさんの書かれてるように春の「marurinに逢いたい with (▼_▼#」かなぁ?
Posted by dacyan at 2008年11月17日 23:20
ムーンライターテーブルにアルバーゴ☆
いい感じですね~(^O^)/

しかし、相変わらずのmarurin人気(^^♪
私も、忘れられないように、そろそろ逢いに行くからね~(笑)
Posted by くにくにくにくに at 2008年11月17日 23:50
昨夜コメント途中で、娘とzzzになってしまったためか
こんな時間に目が覚めちゃいました^^;
・・・コメントお返事スタート~(*^^)v
ダイジョウブカ?明日・・・(笑)



> しましまパパさんへ

やっぱり~♪雪のアルプスぜひ写真に収めてきて
見れなかった私に見せてね~!!
ムーンライターテーブルは自サイトで、
掘さんサイトでIGT初体験でした♪

こじんまりと楽しい時間で、雨でも楽しいキャンプでしたよ♪
ここはお天気重視したいキャンプ場なので(特に遠征の人は)
雨天でも、ジョイントなら楽しく過ごせていいかも♪
最近遠征しすぎで、財政がアップアップ^^;
来年なら、なんとかなるかなぁ~
Posted by marurin at 2008年11月18日 03:02
> tomoさんへ

娘の写真は、2-3歳の時の、無邪気な表情を
久々に見たようで、懐かしくなっちゃいました☆
その時その時のかわいい表情は、ぜひ残しておきたいですね!
tomoさんのところも、あっというまに大きくなっちゃうから
今のうちですよ~☆

自作テーブルアルバーゴインナー付きで、ギリギリサイズかなぁ~
便利でしたよ♪
Posted by marurinmarurin at 2008年11月18日 03:06
> hanaさんへ

ムーンライターテーブル、活躍確実になりそうです♪
hanaさんも、ストーブ回りテーブル
いろりテーブル風あると、便利かもですよん^^

週末は、にぎやかキャンプですが、
今回は、成田よりお話できるといいなぁ~☆
日曜日(でしたよね?)お待ちしてま~す!!
Posted by marurinmarurin at 2008年11月18日 03:09
> 掘 耕作さんへ

ムーンライターテーブルは、実はSPのラウンドテーブルと
ほぼ同じサイズです^^; PINGUさんページ参照してね☆
けっこう使いやすいサイズでしたよ。
アルバーゴにおくと狭めだけど。

気になること??
遠征の件かなぁ~今度記事にしてみようかなぁ
費用的には、このところのはムリがあって、家計がギャ~です。
ボーナスが待ち遠しい状態(汗)でなかったら、どうしよ~~
フリーク・・・無理しすぎでしょ~~上から目線のホさんとしては!
ホホホのホ~~♪
Posted by marurinmarurin at 2008年11月18日 03:15
> ADIAさんへ

ムーンライターの灯りは、暗いと
テントを浮かび上がらせるパワーがあるので
(写真なら・・・ですが^^;)
にゃ~のような、のんびりした雰囲気になれます♪
足元が寒いのは残念ですが、おおむね満足してます!!

ホさんどれだけ撮ってるか、わからないだけにコワイ~~(笑)
できるだけ、スマートに見えるのにしてほし~わ~^^
パンダなので!
Posted by marurinmarurin at 2008年11月18日 03:18
> コヒさんへ

ちょっとゆったりタイムの夜でしたね~
寒かったので、飲んだお酒が冷めていく感じも
あって、ついつい飲んでたかも^^;
ついでにしゃべりすぎたような・・・
ぜひ、次回は奥様も御一緒に♪
楽しくお話できるといいですね~☆

コヒさんまで、のって~($・・)/~~~
妄想課長が増えたら困るし~~
Posted by marurinmarurin at 2008年11月18日 03:23
> PINGUさんへ

遠路・・・確かに~~^^;
でも、圏央道で行けばうちからでも260km
意外と近い?エリアになってきたかも・・・??
テーブルの高さは焚き火テーブルだからリラックスには
バッチリでよかったよ~
お座敷的にもOKだし、ホントいい感じ☆
夏の暑い中、カットのおかげ~( ^^) _U~~
週末雪だるまにしましょう♪なんとかみんなで囲めるかなぁ
Posted by marurinmarurin at 2008年11月18日 03:33
> あがちゃんへ

ストーブのありがたみが、ヒシヒシと!(笑)
来月なら、まだ寒さも楽?
どこか行きたいなぁ~
予定は・・・さすがに来月はないです。

娘の無邪気な笑顔・・・あがちゃんのところを
見ると、きっとあっという間なのでしょうね~~
大変!もっとでかけておかねば(笑)
な^んて、普段の生活も大事にしよ~っと♪
Posted by marurinmarurin at 2008年11月18日 03:36
> ザッキーさんへ

私が二回行くところ・・・
サスガ~♪ふもとっぱらと、ここだけです。
泊まりでは!
遠くに見えるアルプスが気持ちの良いキャンプ場です。
ぜひ、ザッキーさんも車で帰省の時にいかが~?
多分280kmくらいかなぁ。圏央道利用で♪

いよいよ週末ですね~
森情報など、いろいろ教えてね☆
Posted by marurinmarurin at 2008年11月18日 03:40
> komaさんへ

土曜日の晴れに期待して出かけたら・・・
アララでした^^;
でも、ファミキャンしながらも、適度に御一緒スタイルだったので
気楽でしたよ~♪

ここは景色が見れて、風が少なければ
ホントいい場所なので、機会があったら行ってみてね~☆
Posted by marurinmarurin at 2008年11月18日 03:43
> mizu-kenさんへ

1週間前の、papaさんの時は、少し雪があったと思ったのだけれど
平日、暖かったようで、溶けちゃったみたいですよ。
お天気的には、残念だけど、小じんまり御一緒キャンプは
好きなスタイルなので、楽しめました♪
mizu-kenさんにも会いたかったなぁ~ザンネン><

ムーンライターで煮炊きしましたよ。
ストームクッカーの鍋で、なべりょうりを。
フタしてるときに、吹きこぼれ二回ほど^^;
早く沸騰させたいと、強火にしちゃうのだけど、
すぐに、ふきこぼれてたかも^^;
火が通ったら、ふた外せばOkですよ~きっと♪
Posted by marurinmarurin at 2008年11月18日 03:49
> ミモンパさんへ

一日に2度も!コメントありがと~☆
先のコメントの時は、せっせと書いていたときだったのですよ^^;

私は、ミモンパさんもバイヤー風のチェアのほうが
インパクト大ですよ!
2作目つくって、どこかでお会いできる時には見せてね♪
子供は今回ホント楽しそうで、ホっとしたし、
親は楽できました(^◇^)
Posted by marurinmarurin at 2008年11月18日 03:53
> take-papaさんへ

雪のアルプスは、残念あったけれど
雨まじりの可能性高かったので
覚悟はある程度してたので?大丈夫でした。
あと、2週間ぶりのキャンプだったのも良かったのかも。

コテージも魅力だけど、中央道に雪が降りそうだから
来年にします~たぶんね^^
また、お会いできるかなぁ?
Posted by marurinmarurin at 2008年11月18日 03:57
> kuruchanへ

アルバーゴなんとか、90cm径のテーブル&ウッドシェルフ
焚き火テーブル&チェアなど収納できました(^^)v
ギリギリですけどね~

寒かったので、本当は×だけど、テント内でカセットコンロ使って
カンタン料理をしてました。
テーブルも便利なので、kuruchanにもオススメですよ♪
Posted by marurinmarurin at 2008年11月18日 04:00
> simojiさんへ

え!武井バーナーテーブル??
熱がどこまで伝わるかが、カギですよね~
でも、シェル内が快適になるので、良さそうですね~☆
いや~楽しみ!!

瑛タンにメロメロでも、キャンプからも目が離せないのだね~
新生児のいる生活・・なつかし~~ホントカワイイよね♪
Posted by marurinmarurin at 2008年11月18日 04:04
> はなのゆ家ゆんさんへ

ホホホ~(*^。^*)ゆんさんまで(笑)
おやじ~ずが、いなかにオイデオイデしてるよ~~
ゆんさんのところとは、近いから、
そのうち、どこかでご一緒してみます~?
あれ?冬でもキャンプするよね??

子供行事も秋は多いから・・・
落ち着いたらGO~☆しちゃってね♪
Posted by marurinmarurin at 2008年11月18日 04:08
> touch!papaさんへ

そういえば、みなさんで、papaさんフリークか話してたの
思い出しましたよん♪

会員になってしまったので、連泊で1度は
最低でも行かねば(笑)
maruパパは、モトクロスチャレンジする気満々なのですよ☆
おばちゃんで、妄想されるとキケンなので
冠タイトルはやめましょ~~~
でも、GW前?梅雨前?にまた行けるといいなぁ~
Posted by marurinmarurin at 2008年11月18日 04:12
> だっちゃんへ

妄想課長は、HPWまではかなり妄想が高まってましたからね~
誤解を招く、タイトルは却下で!
でも、「with (▼_▼#」はいいよね~
どんな人物か、みんな見てみたいだろうし・・・(キャ~ニゲロ~~)
前回は、テントから離れられない娘が
一緒に遊んでる様子には、ホッとしました。
ホさん姉妹の、ほんわか空気のおかげですよ^^
子供も大人も少人数だと、顔合わせてお話できるからね~♪
Posted by marurinmarurin at 2008年11月18日 04:16
> くにくにさんへ

少人数で、のんびり奥様も含めて
お話できて楽しい時間ももててよかったですよ。
フリークは、PINGUさんが掘さんに書いたことから
ネタになっていて・・・のノリなので
真実ではないですよ~(^^;)

週末・・・くにくにさんとも、会えるなんてうれし~わ~☆
くにくにさんの元気なトークも楽しみにしてますね~!!
Posted by marurinmarurin at 2008年11月18日 04:21
やっべ!昨日、早寝したのにブログイジってたら・・・完全に出遅れた!?

えっと~marurinフリーク何番目?い~ち、に~・・・ま、いいか(爆)

オレもMリンフレーク・・・じゃない、フリークです(笑)あ、イジリ隊です(爆)

ほんとスゴイ行動力・・・やっぱ『全国区ブロガー』は交友がハンパない!っすね^^;

続編楽しみっす♪
Posted by いなぞういなぞう at 2008年11月18日 06:35
遠征260km 驚きぃ~
実は旦那さんも相当車好きなんでしょうね(^^
車高もバッチリで、カッコいいね

ムーンライターテーブルも
見た目も実用性も良さそうだし・・
やっぱり理想は、このスタイルですね(^^;
Posted by タカッキー at 2008年11月18日 08:04
いなぞうさんへ フレーク発祥は私です(▼_▼#
(わからなかったらゴメンなさーい(笑))

再びコメで^^;
どんな人物か知りたいですか?
with (▼_▼# ・・・ナゾの女でいたほうが
妄想的にはよさそうだけど(笑)
(フツーノヒトデス タブン)

marurinさんとは近いから
ご一緒できたらうれしいな^^
関東近郊で1泊で天候OKなら可能!
Posted by はなのゆYun at 2008年11月18日 09:31
おはようございます^^

キャンレポ見させてもらいました^^

ムーンライターテーブルいいですね~^^/
見た目にもいいしテーブルとレインボーを
セットすることでスペースも有効に使えそうで
すごく快適そう^^
ストーブの上に鍋でものせればアツアツをみんなで囲めそうですしね。
何よりストーブをテーブルでガードしているようで
子供達にも安全そう^^

シーズンoffになったら挑戦してみようかなぁ^^/
Posted by kaonkaon at 2008年11月18日 10:59
あっ!!
ラスカル♪♪♪
Posted by 虹っ子s at 2008年11月18日 13:02
子供ちゃんたちのイキイキした笑顔がサイコーですね♪
こんな笑顔が見たくて、外へ連れ出しちゃいます。
テーブルいいじゃないですか~!!
うちにもひとつ・・・・、あ!ストーブがないんだ^^;
それにしても寒そうですね~^^;
Posted by さくらさくら at 2008年11月18日 13:20
掘さんご一家とご一緒だったのね~^^
楽しそう~♪
娘ちゃんの笑顔が最高だねっ!
ムーンライトもいい感じ^^

年に1~2回は関東地方に出没しますくー家です。
maruちゃんとゆん姫とご一緒したいな~^^
でも、あ~キャンプ道具がないや~^^;
Posted by くーちゃんママくーちゃんママ at 2008年11月18日 13:27
> いなぞうさんへ

フリーク⇒フレークを先に
掘さんのところで、コメしてる方がいて
物云いが・・・§^。^§
いなぞうさんと堂々張り合える女王ゆんさんです。
こんな紹介していいのだろうか・・・^^;

普段、いなぞうさんからも、埼玉の方々からも
(PINGUさんとくにくにさんね^^;)イジラレキャラですが
今回のいなかは、つっこみキャラにも~
たまにはいいよね~♪
Posted by marurinmarurin at 2008年11月18日 18:50
> タカッキーさんへ

260km事体はそれほどでもないというか・・・
戸隠とか行くと、300kmコースだし^^;
中央道に慣れてないので、慣れればもう少し楽かなぁ・・・
maruパパが、運転&車好きなので
行けてる部分は大きいです~

タカッキーさんプレゼンの、リラックスアームに、
テーブルはピッタリでしたよ☆
Posted by marurinmarurin at 2008年11月18日 18:55
> はなのゆ家ゆんさんへ

まぁ、私は妄想してないので、大丈夫かと・・・
あっ!私は、プロフ画像通りくらいに
思ってもらえればOKかな~
関東近郊で、営業しているキャンプ場で
お天気見ながら考えましょうか~♪

いなぞうさんに紹介しておいたよ~^^
許可得ずに書いちゃった~☆
Posted by marurinmarurin at 2008年11月18日 19:00
> kaonさんへ

子供が小さいので、子供ガードにもなる
テーブルで、本当に便利でした♪
もしや、シーズンオフ間近です?
ブログしてると、オフにさせてもらえないことも、シバシバ(笑)
私が、昨年そんな感じでした~^^;
冬はスキーだったはずが、キャンプの方へ気持ちが向いたり・・・(汗)
Posted by marurinmarurin at 2008年11月18日 19:02
> 虹っ子sさんへ

ラスカル!!
珍しく、娘がお人形もってく!!と言って選んだのが
なぜか、ラスカル~♪
機会がある時には、しゃっちょさんと会わせましょうか§^。^§
Posted by marurinmarurin at 2008年11月18日 19:06
> さくらさんへ

午前中は、曇りで風もあったので
寒かったのです~~
ストーブのおかげで、冬キャンしたことない
maruぱぱも、なんとか大丈夫だったようです・・・タブン
子供笑顔と、楽しそうに遊ぶ姿は、
やはりうれしいですヽ(^o^)丿
まぁ、普段は自分が行きたいから、行ってるのですけどね~
子供は付き合ってくれてるみたいです。。。(^^;)
Posted by marurinmarurin at 2008年11月18日 19:19
> くーママへ

そうそう、掘さんちと、一緒に出かけてきました^^
奥様ナイスなトークたくさんで、おやじ~ず入りも??
な~んて、話題で盛り上がったよ。レディースがあるよ~とか(笑)

関東帰省の時には、ぜひ一報ちょうだいね~!!
ぜひ、ゆんさんとトリプルキャンプしようね☆
道具なんて、大丈夫よ~なんとかなるし♪
いざとなったら、お座敷仕様でもいいし☆
Posted by marurinmarurin at 2008年11月18日 19:24
 やはり「いなかの風」だったのですね。
まだ、行ったことはないんですが、
なんとなくあの景色を見て、そうかなあ~って。

 テーブルの初使用もよかったですね!!
暖かそうで!!

 
Posted by レオママ at 2008年11月18日 22:23
いつも仲の良いご夫婦で、娘さんをダブルパパラッチされてるんでしょうね~

娘さんのモデルっぷり!!すんばらしぃ~(^^)v

テーブルも既製品のような出来!! ダブルで、すんばらしぃ~!!
Posted by DACHS at 2008年11月18日 23:25
こちらは今夜 初あられ降りました^^;

シーズンオフにはしたくないんですが
家族がついてきてくれるかどうか‥^^;

暖かい地域に遠征って手もあるし
今年はもう少しネバって交渉してみましょうかね^^
Posted by kaonkaon at 2008年11月19日 04:43
> レオママさんへ

行かれたことがないのに、曇りかけた、モブログ画像から、
いなかの風だとわかるなんて・・・すごすぎです~~(*^。^*)

休耕田がサイトになってるキャンプ場ですが
晴れれば、景色が素晴らし~♪ので
遠征OKな場合は、オススメですよ♪
Posted by marurinmarurin at 2008年11月19日 13:49
> DACHSさんへ

すんばらしぃ~!!連発ありがと~~(笑)

ホさんのところの、チェアが並んだ写真は、
あまり意味はないのですが(単に出しただけ~)
最近は、だいぶキャンプ&ブログに好意的なので
冬でも、ファミキャン行けるかなぁ~~?なんて
期待もしてます。まだあやしいけれど^^;
Posted by marurinmarurin at 2008年11月19日 13:53
> kaonさんへ

石川県ですからね・・・
冬は外では過ごしづらい、環境なのでしょうし・・
無理はしなくても・・・

でも、ブログ眺めてると、行きたくなっちゃうんですよね~
不思議と(笑)
おちゃめな奥様&お子さんも楽しめそうなら、
しっかり準備して、行ってみてくださいね。
Posted by marurinmarurin at 2008年11月19日 13:56
すっかり出遅れてしまいました~(笑)
私、てっきり今週末と勘違いしちゃってました^^
娘ちゃんを撮るmarurinさんを撮るパパさん、
いい連携ですね~。
娘ちゃんの笑顔がいい~!!
かわいい~!!

薪ストーブがすごくあったかそう~。
Posted by しろしろ at 2008年11月19日 15:21
> しろさんへ

でおくれなんて・・・いつでもOKですよ~
しろさんのところのキャンプも、西山高原のではなくて
今週末だったのかなぁ~?

うちにも、外にも、カメラあり!驚いちゃうよね~(笑)
よっちんもそうなってたら、どうする??(^◇^)
いい笑顔たっぷりで(未公開多数^^)で
親としてはうれしいものです。。。
味のあるお安いらしい、薪ストーブ②に入れておいたよ~^^
Posted by marurinmarurin at 2008年11月19日 18:09
ムーンライターテーブルかなりいいんじゃないですか!?
すごく素敵に見えますね。
そのままセット販売できるんじゃないでしょうか・・・(笑)

これって、フリーサイトなんです?
なんかすんごく広そうに見えますけど・・・
Posted by my-redsmy-reds at 2008年11月21日 10:50
> my-redsさんへ

ムーンライターテーブルは、想像通りの
使い勝手でした☆
ほとんど、ホムセン頼りの制作とは言え・・・
何個も作る腕や、エネルギーはありませ~ん(笑)

ここはフリーではないです。
区画ですが広くて、車1台用、2台用のサイトがあります。
テント&タープの数量指定がないので自由に張れるので
いいですよ♪
Posted by marurinmarurin at 2008年11月21日 23:59
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
2回目のいなかの風 ①
    コメント(64)