2008年05月31日
2008年05月30日
10万 PVが近づいてます♪
昨年9月末に、全くの計画なしで、ブログナチュラムに登録して、始めたブログも
定期的に見てくださる方、コメント入れてくださる方、たまたま開いてみた方・・・
いろいろな方の、おかげで、もうすぐ、100000PVになろうとしてます。
つい先日、50000PVだった気がするのに、さすがキャンプシーズンに入って、訪問者数やPVが増えてのことなのだと思います。
こんな、つたないページですが、これからも、楽しんでいければ・・・と思ってますので、
どうぞ、よろしくお願いいたします。
さて、区切りのPVといえば・・・・・むふふ~☆ 続きを読む
定期的に見てくださる方、コメント入れてくださる方、たまたま開いてみた方・・・
いろいろな方の、おかげで、もうすぐ、100000PVになろうとしてます。
つい先日、50000PVだった気がするのに、さすがキャンプシーズンに入って、訪問者数やPVが増えてのことなのだと思います。
こんな、つたないページですが、これからも、楽しんでいければ・・・と思ってますので、
どうぞ、よろしくお願いいたします。
さて、区切りのPVといえば・・・・・むふふ~☆ 続きを読む
2008年05月28日
2008年05月27日
道具達って、タイトルの割に?(笑)
ふと、タイトルの 「道具達」 のことを考えてみました。
キャンプ始めようと思ってから、実際始めて、道具がどんどん増えるのと、
初めてのブログで、いろいろな方に見てもらえればなぁ・・・という
不純な動機(笑)もあって、タイトルの一部に、付けました☆
さて、振り返ると、あんまり道具については書いてないなぁ~~というのが実感です。
キャンプ行くことの方が、楽しくてそちらメインですね。。。
せっかくなので、気が向いたときにはなりますが、
道具についても記事作りをしていこうと・・・(^。^)y-.。o○
まずは、ランタン&灯り編で~す☆
画像使いまわしのため、おっきい~☆ですが、今年一番の活躍!
赤にゃ~(フュアーハンド)です。
続きを読む
キャンプ始めようと思ってから、実際始めて、道具がどんどん増えるのと、
初めてのブログで、いろいろな方に見てもらえればなぁ・・・という
不純な動機(笑)もあって、タイトルの一部に、付けました☆
さて、振り返ると、あんまり道具については書いてないなぁ~~というのが実感です。
キャンプ行くことの方が、楽しくてそちらメインですね。。。
せっかくなので、気が向いたときにはなりますが、
道具についても記事作りをしていこうと・・・(^。^)y-.。o○
まずは、ランタン&灯り編で~す☆
画像使いまわしのため、おっきい~☆ですが、今年一番の活躍!
赤にゃ~(フュアーハンド)です。
2008年05月24日
母子グルキャンは延期・・・でも(^^)v
昨夜まで、どうしよ~~と迷ってましたが、
ど~も、土曜日の天気は雨の降りだしが遅く、夜中に豪雨の気配まであり、
初めてのキャンプには難しいということで、この週末のキャンプはキャンセルしました
娘作のてるてる坊主もちょっとかなしそう・・・

T家は、ママもAちゃんも、と~~っても楽しみにしてて道具も着々とそろえて準備してたようです。今朝の埼玉は、晴れ
なんで、晴れてるのに、キャンプいけないの~~??と
Aちゃんのリクエストで、うちへ遊びにきました☆
テント以外の購入された品々を見せてくれました(^^)b
続きを読む
ど~も、土曜日の天気は雨の降りだしが遅く、夜中に豪雨の気配まであり、
初めてのキャンプには難しいということで、この週末のキャンプはキャンセルしました

娘作のてるてる坊主もちょっとかなしそう・・・
T家は、ママもAちゃんも、と~~っても楽しみにしてて道具も着々とそろえて準備してたようです。今朝の埼玉は、晴れ

Aちゃんのリクエストで、うちへ遊びにきました☆
テント以外の購入された品々を見せてくれました(^^)b
続きを読む
2008年05月23日
昨日は・・・ここへ☆
今週水曜日は、幼稚園へ入園して、初めての遠足でした♪
翌日には、おつかれ休みというのがあり、お父さんは代休を合わせてとったので、
久し振りの平日のお休みでした^^
・・・・で、どこへいったかというと、
埼玉の新名所☆三井アウトレットパーク&コストコで~す(^^)
写真は買ってきたパンを自宅で焼き上げたものと、2F駐車場の自販機で30円で売ってる水です。

会社の人から話を聞いて、新しもの好きなお父さんの希望で行ってきました。
せっかく行くのだから・・・と、タカッキーさんブログで見かけてる、あんな店やこんな店もと・・・見てきましたよ^^
内容は、あやしいですが、よかったらどうぞ~~(^。^)y-.。o○ 続きを読む
翌日には、おつかれ休みというのがあり、お父さんは代休を合わせてとったので、
久し振りの平日のお休みでした^^
・・・・で、どこへいったかというと、
埼玉の新名所☆三井アウトレットパーク&コストコで~す(^^)
写真は買ってきたパンを自宅で焼き上げたものと、2F駐車場の自販機で30円で売ってる水です。
会社の人から話を聞いて、新しもの好きなお父さんの希望で行ってきました。
せっかく行くのだから・・・と、タカッキーさんブログで見かけてる、あんな店やこんな店もと・・・見てきましたよ^^
内容は、あやしいですが、よかったらどうぞ~~(^。^)y-.。o○ 続きを読む
2008年05月20日
今週末の予定・・・
来週末は、先週中部オフへ行かれてた方も多く参加する、
仮称HPW(ホリピカウェイ・笑)参加のため、長野県のいなかの風まで
キャンプへ行く予定です☆
縁あってか、私は東海地区のブロガーさんと交流が多いので、
とても楽しみにしています
少々遠征ですが、いなかの風の近所の、伊那谷キャンパーズヴィレッジに昨夏行って、
思ったよりは近かった印象があるので大丈夫でしょ~☆
ご一緒できる方、またはこれから参加した~い!も可能かも^^なので(幹事の掘 耕作さんに聞いてね~ですが^^)そんな方も、どうぞよろしくお願いします♪
昨年夏・駒ケ岳 千畳敷へ向かう途中の写真・・・あれっ、いなかからこの山々が見えるのかしらん??

さて、GWは初の3泊も行ったし、しばらくおとなしく・・・の予定でしたが・・・・
続きを読む
仮称HPW(ホリピカウェイ・笑)参加のため、長野県のいなかの風まで
キャンプへ行く予定です☆
縁あってか、私は東海地区のブロガーさんと交流が多いので、
とても楽しみにしています

少々遠征ですが、いなかの風の近所の、伊那谷キャンパーズヴィレッジに昨夏行って、
思ったよりは近かった印象があるので大丈夫でしょ~☆
ご一緒できる方、またはこれから参加した~い!も可能かも^^なので(幹事の掘 耕作さんに聞いてね~ですが^^)そんな方も、どうぞよろしくお願いします♪
昨年夏・駒ケ岳 千畳敷へ向かう途中の写真・・・あれっ、いなかからこの山々が見えるのかしらん??

さて、GWは初の3泊も行ったし、しばらくおとなしく・・・の予定でしたが・・・・
続きを読む
2008年05月18日
3年連続、年に1回!
この週末は、中部オフ開催はあるし☆
キャンプへ行かれてる方も多くて、いいなぁ~なのですが、
娘が2歳の時から行き始めた、この季節のお楽しみ♪へ行ってきました。

写真は、まだ潮が引き始めたばかりの9:00前あたりかな?
行先は、千葉県 富津海岸・・・・といえば、関東の方だと、ピン
ときますよね^^

そうです。潮干狩りで~す☆ 今年で3回目。初めて行く時はネットで情報収集したり、
準備もいろいろしてましたが、だいぶ勝手もわかってきたので、適当準備で、GO~
してきましたよ
続きを読む
キャンプへ行かれてる方も多くて、いいなぁ~なのですが、
娘が2歳の時から行き始めた、この季節のお楽しみ♪へ行ってきました。
写真は、まだ潮が引き始めたばかりの9:00前あたりかな?
行先は、千葉県 富津海岸・・・・といえば、関東の方だと、ピン

そうです。潮干狩りで~す☆ 今年で3回目。初めて行く時はネットで情報収集したり、
準備もいろいろしてましたが、だいぶ勝手もわかってきたので、適当準備で、GO~

してきましたよ

続きを読む
2008年05月15日
小技!?(笑)
ささやかなことですが、とっても楽になったことがあります。
少し前のこと、コールマンのテント設営講習会でのこと・・・
「畳んで、収納バッグサイズに畳んだテントをしまうとき、バッグにテントを入れるのではなくて
テントにバッグをかぶせるといいですよ!」と教えていただきました☆
その時は、ふ~ん。。。程度だったのですが・・・・ 続きを読む
少し前のこと、コールマンのテント設営講習会でのこと・・・
「畳んで、収納バッグサイズに畳んだテントをしまうとき、バッグにテントを入れるのではなくて
テントにバッグをかぶせるといいですよ!」と教えていただきました☆
その時は、ふ~ん。。。程度だったのですが・・・・ 続きを読む
2008年05月13日
野尻湖 湖楽園 勝手に案内♪
先日初めて、野尻湖畔でキャンプしてきました☆
行く前に、行かれた方のレポになかなか出合えなくて、DACHSさんへ質問させていただいて、助けていただきました。
もし行かれる方の、参考になれば・・・と、勝手に探訪カテゴリーに入れてみます♪
野尻湖周遊道路から見たキャンプ場です。
2008年GW連休中日。一番の混雑の朝です。
ayuri@papaさ~ん。駐車場からサイトの距離、雰囲気伝わりますか?
2枚目が分かりやすいかも。
続きを読む
行く前に、行かれた方のレポになかなか出合えなくて、DACHSさんへ質問させていただいて、助けていただきました。
もし行かれる方の、参考になれば・・・と、勝手に探訪カテゴリーに入れてみます♪
野尻湖周遊道路から見たキャンプ場です。
2008年GW連休中日。一番の混雑の朝です。
ayuri@papaさ~ん。駐車場からサイトの距離、雰囲気伝わりますか?
2枚目が分かりやすいかも。
2008年05月11日
到着~~!!って・・・とある品が☆
PINGU工房へ、オーダーの品が、昨日ヤ○トさん経由で、到着しました♪
本来は、オフ会で調整してもらう予定でしたが、日程が合わず、送っていただきました☆
じゃじゃじゃ~~ん☆
リラックスチェア用、サイドテーブルです!!
もったいつけて、梱包用パッキンのベール付きの写真です^^
梱包も、職人気質ですね^^ ていねいにありがとうです♪

こちらが、サイドテーブル本体です

制作風景は、こちらからど~ぞ☆
続きを読む
本来は、オフ会で調整してもらう予定でしたが、日程が合わず、送っていただきました☆
じゃじゃじゃ~~ん☆
リラックスチェア用、サイドテーブルです!!
もったいつけて、梱包用パッキンのベール付きの写真です^^
梱包も、職人気質ですね^^ ていねいにありがとうです♪
こちらが、サイドテーブル本体です

制作風景は、こちらからど~ぞ☆
続きを読む
2008年05月09日
2008GW nagano camp 3
3日目の朝。この日は、車で30分の、戸隠キャンプ場へ移動の日です。
戸隠キャンプ場へ行く前。
この日の野尻湖の朝日を一枚・・・・前記事に入れ忘れ~^^;

キャンプ始めてから、朝強くなったので、5:30には起きてましたね~
ポツポツ片付け始めます。
3日目の朝食は、カンタンに、トラメジーノで、ホットサンドです♪
チーズとベーコンキャベツなどで、カンタンにおいしいので、お気に入りです♪
でも、けっこう持ってくのを忘れます。。。過去2回あり^^;

続きを読む
戸隠キャンプ場へ行く前。
この日の野尻湖の朝日を一枚・・・・前記事に入れ忘れ~^^;
キャンプ始めてから、朝強くなったので、5:30には起きてましたね~
ポツポツ片付け始めます。
3日目の朝食は、カンタンに、トラメジーノで、ホットサンドです♪
チーズとベーコンキャベツなどで、カンタンにおいしいので、お気に入りです♪
でも、けっこう持ってくのを忘れます。。。過去2回あり^^;
続きを読む
2008年05月07日
2008年05月06日
2008GW nagano camp 1
5/2日から5/5まで、初の3泊キャンプへ行ってきました☆
場所は、予定通り、初めの二泊が、長野県北部 野尻湖 湖楽園キャンプ場利用です。
あと1泊は、30分の距離の戸隠キャンプ場へ移動してのキャンプです。
3泊も、移動キャンプも初めてだったので、どうなることやら・・・・

続きを読む
場所は、予定通り、初めの二泊が、長野県北部 野尻湖 湖楽園キャンプ場利用です。
あと1泊は、30分の距離の戸隠キャンプ場へ移動してのキャンプです。
3泊も、移動キャンプも初めてだったので、どうなることやら・・・・
続きを読む