ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2008年06月29日

かわせみ河原 埼玉オフ速報!?

カテゴリー デイキャンにしましたが、実際は・・・・すみませ~ん


埼玉オフ IN かわせみ河原(埼玉県 寄居町)へ顔出ししてきました~ダッシュ 
滞在時間 1時間半少々(^^;)







埼玉メンバーは、小川のチェアはリラックス人気~^^b この時4脚。


写真の後ろのウィングは、例のふもとっぱらで、
やぶけた→自分で修理されたPINGUさんのものです。
あ~なんちゃってPROマークも撮っておけばよかったなぁ~肉眼のみで確認してます(^^;)




本来は、顔出しではなく、しっかり家族で参加の予定だったのですが・・・・


  続きを読む


Posted by marurin at 00:28Comments(48)デイキャンプ

2008年06月24日

初キャンプのあとの変化・・・^^

ぴっかぴかの初張りは2007年6/24でした。
その模様はブログも超初心者のころではずかし~ですが、コチラ♪

翌週の、初ファミリーキャンプはコチラ☆







初キャンプ前に、ネット情報を熱心に読みこんでいたのですが、それでもやはり百聞は一見にしかず・・・で、いろいろな気付きがありました。




  続きを読む


Posted by marurin at 12:10Comments(66)自己紹介

2008年06月21日

一年前・・・初めてキャンプへ行こうと思った時

キャンプへ初めて行こうと思った時・・・・我が家の場合。

追記:
コメントから思いだしましたが、初めてのファミリーキャンプです。
テント泊はそれ以前に経験ありです~連れてってもらった程度ですが(^^;)



それは、昨年の6月上旬でした。もともと、旅行好きでよく外出してましたが、さすがに、お高いところでは回数が行けないので、先日さおりんさん紹介のトクーや、他にお安め宿を探して出かけていました。
どんなルートで予約したかも??ですが、GWで泊まった宿がなんかなぁ~~ダウンで、
それなら、いっそのことキャンプなら、どうだろう?と、されてる方のブログや、ホームページを読み始めたのです。



初めてのキャンプなら、こんなイメージ?茨城県大子グリンヴィラにて・・・






すると、子供がいるご家族がたくさん楽しまれてるし、
どうやら、一回当たりの費用がお安い=何度も出かけられる(我が家にとっては重要ドキッ
から、オートキャンプ楽しそうだな~!!


それから、ひたすら、ネットで情報収集の毎日です。
・・・・で、初めに何を用意したかというと。。。  続きを読む


Posted by marurin at 22:11Comments(52)自己紹介

2008年06月18日

冒険・・・ランチネタです^^;

今朝のお買いもの時、家に納豆があったなぁ~と、思いつつデザートコーナーを眺めてて
なべりんさんの、納豆コーヒーゼリーサンドを思いだしました。



冒険レベル7☆(勝手なレベルつけ^^)だけど、なべりんさんもご家族もゲテモノじゃなく、納豆臭が少なくて食べやすいというので、冒険して作ってみることにしました♪


  続きを読む


Posted by marurin at 13:33Comments(53)いろいろなこと

2008年06月17日

たまには、遊園地

昨年からキャンプに、お母さんがはまってしまったため、
キャンプ関連の週末になりやすい我が家・・・
買い物とか、キャンプとか、BBQなどなど。


娘は、遊園地へ最近行ってないなぁ~~とボヤキが入ります。
そこで、日曜日は幼稚園の参観日だったので振替休日だった、昨日、
西武園ゆうえんちへ行ってきました♪
毎年春ころ行くことの多い場所です。
平日でも、同じような方もチラホラいて、すいてるのに賑わっていてなかなかでした(^^)v



  続きを読む


Posted by marurin at 13:20Comments(24)おでかけ

2008年06月15日

いなかの風キャンプ場紹介&HPWおまけ編  今頃^^;

長野県 いなかの風キャンプ場を、今頃ですが、プチ紹介&
5/31-6/1のHPWおまけ編をおりまぜて・・・


先日の一連の時に、アップしはぐった分です(^^;)
今頃~で、申し訳ないです。。。


  続きを読む


Posted by marurin at 16:25Comments(22)いなかの風

2008年06月14日

こんなことだけでも、便利でした♪

先週の、母子デュオキャン×2の時。。。
こんなことしてみました(*^^)v







バートのベンチを荷物おきバージョンに☆  続きを読む


Posted by marurin at 13:25Comments(38)テーブル・チェア・キッチン

2008年06月12日

抽選発表~☆ ありがと~!!10万PV

2週連続のキャンプで、抽選が遅くなってました、先日の100000PV 企画の
結果発表で~す!


パンパカパ~~ンキラキラしましまパパさん風






みみすけさんや、だっちゃんのように凝った演出も考えましたが、基本ずぼらなので
今回も前回同様に、普通にくじ引きにします。
くじ引き係は、いつものこの方(笑)









  続きを読む


Posted by marurin at 20:37Comments(34)いろいろなこと

2008年06月11日

dacyan50000PV企画&むふふ^^

さて、少し前のことですが、長野県 いなかの風でご一緒した、
だっちゃん(dacyan)のブログPV5万カウントプレゼント当選品キラキラを先日いなかの風で
さりげな~く(^^)いただきました☆


その日は雨・・・・モンベルのショッピングバッグ+スーパーのポリ袋カバー付きは、
ズシリと重いです。


翌日、晴れたいなかで早速出してみましたよ~~☆☆☆


  続きを読む


Posted by marurin at 07:37Comments(24)いろいろなこと

2008年06月10日

毛呂山ゆずの里AC②

日中は、それなりに暑くなって、シャンティも全開でしたが、夕方から冷えてきたので、シュラフはモンベルバロウバック#3に寒い時用にオールウェザーブランケットをスタンバイして、就寝しました。インナーテントの、ベンチレーションも2か所あけて。
2人で就寝なので、暑すぎないように・・・


結果は、#3で充分でした。それでも、娘は汗ばむほど(^^;)
これからは、シュラフはコンパクトサイズにできそうです☆
今まで、寒さ対策で、3シーズンもう1-2組持って行ってましたから~
タカッキーさん、シャンティ&ロゴスは結露大丈夫でしたよ~
お向いのご家族は6人利用だから?結露でパパさんがふいてるようでした






そして、翌朝。。。






  続きを読む


Posted by marurin at 06:47Comments(40)毛呂山町ゆずの里

2008年06月09日

母子グルキャン in 毛呂山ゆずの里①

先日のテント購入の友人T家ママ&Aちゃんと私&娘でキャンプへGO~ダッシュ
してきました☆T家は初めてのキャンプです♪
場所は、前回強風&雨予報でキャンセルした、埼玉県 毛呂山ゆずの里ACです。


まずは、テント村(笑)から紹介~(*^_^*)




後ろに、思ったよりたくさんキャンパーさんのサイトが見えます。
ジャリサイト利用です。







  続きを読む


Posted by marurin at 07:17Comments(49)毛呂山町ゆずの里

2008年06月07日

焚き火トーク♪

友人のキャンプデビューは、お向かいサイトの方もデビューという偶然でした(^-^)/


おかげで、焚き火トーク中です☆



  


Posted by marurin at 21:15Comments(18)携帯より!モブログ

2008年06月07日

番外編・・・^^です

HPWいなかの風の2日目、青空の下で、プレゼンがあると聞いて、途中参加しました^^
IGTをホホホさんの奥様に見せるために、依頼されたようですよ。
IGTがどうなったかは、ホホホさんページに今週末あたり出るんじゃないかと評判です☆


さて、こんな品やあんな品も飛び出しますが、知識のない私は
めんどうなイメージもある、プレヒートをさらっとこなす様子に、目がくぎづけ!!






  続きを読む


Posted by marurin at 06:38Comments(18)いなかの風

2008年06月05日

HPW~いなかの風オフ ③

初めは、翌朝のアルプスの写真から、ど~ぞ!!






雲にかくれてた、残雪の残った頂きが見えてきたときは、思わず声がでるほどでした!
梅雨に入ると、雪は姿を消してしまうようなので、ギリギリセーフでしたね^^
11月の山に雪がのってきた頃が、一番お勧めの景色とか。。。。寒いだろうなぁ~


②はサイト紹介だったので、①の続きです。夜~編です♪






  続きを読む


Posted by marurin at 08:03Comments(42)いなかの風

2008年06月04日

10万PV超えました~^^

「HPW~いなかの風オフ」レポの途中ですが、昨日100000PV超えましたので、


ご報告です。これもそれも、おもしろがって^^、参加者の皆さんがブログタイトルに入れて


宣伝してくださったおかげのスピード達成だと思います。


私の見込みでは、週の後半かなぁ~でしたから。


10万PV 感謝プレゼント企画もまだ募集中なので、よかったら参加してくださいね☆


コチラで案内していま~す(*^。^*)





GW野尻湖のたんぽぽ。いなかでもたくさんのたんぽぽみました。
それだけ寒い場所ということですね~
  


Posted by marurin at 07:26Comments(56)いろいろなこと